大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(契約者専用)パークタワー梅田 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. (契約者専用)パークタワー梅田 パート3
契約済みさん [更新日時] 2023-03-09 12:37:52

パート3です。
有益な情報交換をおねがいします。

パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260663/
パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414534/


パークタワー梅田
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通: 阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

[スレ作成日時]2015-01-18 17:32:32

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 436 住民さん

    三井✖️熊谷組

    20年、30年経って、手抜き工事や改ざんが発覚しても、保証してくれるのか?

    信用出来なくなってきたわ。
    手抜き工事や改ざんなんか日常茶飯事なのでは。
    しかも、ここの建設時は、建築資材が高騰し始めた後だったから、安く抑えるために、材料変えたり、見えない部分では、なんでもしてそうに思えてきた…

  2. 437 マンション住民さん

    今までの売りのメリット
    大手の三井不動産、準大手の熊谷さんの物件ですから安心安全です~。

    これからの売りのデメリット
    あの三井不動産なんです~、更に注目の熊谷さんが建ててくれたんです~、お安くしときますよ!
    ガーン。。。

    そんな~(-"-)

  3. 438 住民さん

    ここは、大丈夫、しっかり作ってます!
    という確証が欲しいな!
    三井はこれだけ疑われてしまっているのだから、証明する責任あるやろ!

  4. 439 マンション住民さん

    エレベーター2か所押さないでください。
    止まったら誰もいないことが多いです。

  5. 440 住民さん

    杭打ちしたのは、熊谷組ですか?
    他の下請け業者ではないのですか?
    ここの杭は大丈夫ですか?
    偽装していませんか?

  6. 441 住民

    2階にある雑誌、2週間も貸し出しできるようになったの?
    次に読みたい人は2週間も待つわけ??

    エグゼクティブロビーの雑誌は、市民図書館じゃないんだから。

    みんなのお金を出してあって買ってるのに、個人の部屋に貸し出すのっておかしくないかな。
    そんなに熟読したいなら、買えば??って思う。

    持ち出し禁止のルールは一体どこへいったんやら。
    理事会って、住民に連絡もせずにルール変えていいんかな?

  7. 442 マンション住民さん

    今の理事会なら、いいんです。(パハップス)

    夏祭りもアンケート取らなくてもいいんです。(メイビー)

    庭園部分でパーク米やキューリの栽培をしてもいいんです、用水路もありますから。(レアリー)

    役員会が不成立でも緊急を要するので決議出来ます。(あくまでもこのマンションのみに限る限定ルール)

    バイク置き場での自転車契約や、雨ざらしになってしまう箇所のバイク置き場の移動、自転車置き場の平面の未使用の再抽選とか、あったらいいのにね。

    本当か嘘かは判らないけど鉄筋の本数を抜くのなんて当たり前って聞いた事あるけど何を信じたらいいだべか?

  8. 443 住民さん

    雑誌の貸し出しはおかしいでしょ!
    2週間も貸し出したら、みんな読めない!
    夏祭りといい、雑誌貸し出しといい、
    理事会は、住民に確認する事なく勝手に決めすぎ‼︎

  9. 444 入居済みさん

    もうね、雑誌自体買う必要があるのかと…。
    例え少額とは言え、無駄な支出は極力減らすべきではないかと思うの。
    お金は節約しようよ!!

    今回、夏祭りを行った意義を求めるなら、夏祭りをやっても大赤字になるからしてはダメって、分かったことだね!

    これでまたやるようなら、役員にイベント会社に関係してる者が居るってことや!

  10. 445 マンション住民さん

    まあ こが傾いたら補償金で 山沿いの
    静かな所へ移りますわ!

  11. 446 住民さん

    ここの杭打ちは、どこの業者ですか?
    今、自宅に購入時のパンフレットが無く、確認ができないのですが、杭打ちも熊谷組でしょうか?

  12. 447 マンション住民さん

    旭化成さんの当選発表を待ちますわ。
    ゆうちょ株よりは当選確率低いと思う。

    本当は三井さんに迅速に安心宣言して欲しいけど。

    少なくとも今日は真っ直ぐに建ってた、目視だけど。

  13. 448 住民さんA

    データ改竄施工管理者の杭打ちは、大阪府はなかったですね。

  14. 449 住民さんA

    信用できないので徹底的に調べるしかないですね。

  15. 450 住民さんA

    まぁ、そんなこと言ったら、旭化成であろうがなかろうが、すべての建物が怪しいですね。

  16. 451 マンション住民さん

    旭さん、あれ、3000棟名の発表無し??? イヒッ?

    そんなん見てたら、こんなん見つけた。何か昔聞いた事あった気もする。

    http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/151008/ecn15100820410032-n1.htm...

    コンクリート長屋か~。

    ほんまに、学生時代の長屋は楽しいね~。

  17. 452 住民さんA

    榊淳司こそが、その長屋の購入アドバイスで儲けてるんですけどね、皮肉にも。

  18. 453 住民さん

    夏祭りとか
    雑誌の貸し出しとか
    つまらない事勝手に決めないで、
    電力自由化活用して、
    関電より安い業者と契約しようや!
    管理費高すぎるわ!
    雑誌も貸し出しするくらいなら、
    もう購入自体止めようや!
    雑誌は貸し出しは禁止でいいでしょ。
    みんなが読めるようにロビーに置いとこうよ。中途半端にあそこから雑誌なくなったら、ビジュアル的にも格好悪いし!

  19. 454 マンション住民さん

    たしかに貸出しはありえんな

  20. 455 住民さんA

    一階に貼り出してましたが、ここは、旭化成建材ではなかったですね。良かったです。

  21. 456 マンション住民さん

    他人の不幸を見て 自分は関係無いと
    喜ぶのは 如何なものでしょう?

    それが日本人の体質なのでしょうか!
    今はこんな人間が増えたかと思ったら
    情けない限りです!

  22. 457 住民さんA

    日本人として、本当に情けないです!

    まるで、このことで、さらに資産価値があがって、万が一何かあっても、三井の手厚い賠償も期待できるとか、この事件を境に、新築マンション建設が鈍化したり、さらにコストアップしたら、ここの資産価値がもっとあがるなんて、そんないやらしいこと考えるなんて、日本人の体質じゃないですよね。

  23. 458 マンション住民さん

    どれが善でどれが悪?
    どれが常識でどれが非常識?

    日本人として情けないのか?
    日本人が情けないのか?

    それが問題だ~。
    まぁ自分が正しいと思って生きてる人が全員正しい。
    倫理も価値観もバラバラだけど。

  24. 459 住民さん

    ここの杭打ちは、旭化成建材ではないようだが、どこの業者なんだ?

  25. 460 マンション住民さん

    熊谷の下請け業者を調べたら
    解るんじゃないの

  26. 461 マンション住民さん

    ここも民泊利用が始まったのか
    今朝、エレベーターで大きいキャリーバッグを持った数名の外国人風とでくわしました。
    規制はないのでしょうか?
    もっと増えるとめんどくさいです。

  27. 462 住民さん

    私も最近、外人の旅行者らしき中国系の方を目撃しました。
    民泊なのかな?
    だとしたら、規制してほしい。

  28. 463 マンション住民さん

    なるほど。。。
    知り合いという事にして、ゲストRを1泊一室3万円で募集すれば儲かるか~。
    一応、展望とジャグジ売りにして。

    いいね~。

  29. 464 マンション住民さん

    補修箇所はありましたか?
    私は何箇所か直していただくことになりました。

  30. 465 住民さん

    ゲストルーム、貸し出したら確実に儲かるな〜
    貸し出し賛成‼︎ w

  31. 466 住民さん

    補修箇所はもちろんありますよ‼︎
    いろいろなおしてもらいます!

  32. 467 入居済みさん

    三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社はレベルが低い!

    管理員の間抜け振りを見たら歴然
    聞いた事に答えられず 生返事して
    もその後何もしない!

    タワーマンションだから もっと
    若手で頭の切れる人間を置かないと
    だめ

    三井もここの管理を続けたいなら
    もっとレベル上げろ

  33. 468 入居済みさん

    >>467
    わたいは、コンシェルジュのメガネのオバンにムカついてます。
    他の若い二人の方々は、テキパキ迅速に業務してくれるけど、メガネのオバンは全然ヤル気が無いですねん。
    もう辞めてくれんかね!

  34. 469 入居済みさん

    コンシェルジュはアスクという会社から
    来てます。
    まあ三井の責任にもなるんでしょうね。

    管理員 コンシェルジェの質を上げないと
    今のままでは三井に管理委託するのは
    いかがなものでしょうか

  35. 473 住民さん

    来客用の駐車場は、ネットのココクルで予約できないんですかね?
    当初、ゲストルームと来客用駐車場の予約がネットでできるようになると記憶していますが…
    なかなかコンシェルジェさんの居る時間帯は仕事で申し込みがしにくいので、ネット予約できないのは不便でなりません…

  36. 474 入居済みさん

    それを実現するにはコンシェルジュは
    若いから問題ないけど、コンシェルジュ
    の休みの水曜日は管理員が対応する事
    になる。

    しかし現状の管理員の能力ではとても
    無理!

    せめて50代で対応能力のある人間を
    使わないとできない

  37. 475 住民さん

    いつからか、エレベーターの設定が一階に自動で必ず戻るシステムになっているようですが、上層部に住んでいる身としては、非常に不便です。
    しかも、電気代の無駄遣いでしょ。
    20階くらいから一度一階に降りて、また20階以上の階に戻って来るのを待つ事が非常に多いです。
    外出して戻って来た時にすぐに一階でエレベーターに乗れのが良いのか、出かける時に早く乗れるのかの違いなので、電気代の無駄が無く、出かける時にすぐ乗れる方がメリットが大きいと思いますが…

  38. 476 マンション住民さん

    1機は1F設定、1機は16F設定、1機は設定無しが理想。
    エレベーター点検時の日は、飛脚と籠の待機が理想。
    これ理想科学の原理。

  39. 477 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  40. 478 マンション住民さん

    確かに一階自動設定は不便!
    ちょっと忘れ物をした時も、すぐに一階に降りていってしまって、また戻ってくるまで待たないといけない事、多々あります。無駄な動きが多い。すなわち、非効率だし電気代も無駄。
    設定は不要!
    必要な時に動いてくれれば、それが一番でしょ!

  41. 479 マンション住民さん

    エレベーター2基とも呼ぶな!止まって誰もいないのが一番腹がたつ。

  42. 480 マンション住民さん

    エベレータ3基押しは、まだ見た事ないな。

    それにしても、呼んでるのに動かない又は途中階で
    行くのや~めた的なエレベータ。。。

    え~っ?、やめるんかい!と突っ込みたくなるのが
    笑える。

    やむを得ず、2基押しとなる事もあるね。

  43. 481 マンション住民さん

    真ん中の16回で止めたらいいんとちゃう。
    ゲストルームもあるしね

  44. 482 入居済みさん

    風邪をひいてしまいました。
    私みたいにならぬよう、皆様暖かくしてお休みください。

    以前は逓信病院に行ったけど、もうすぐ閉院するので、今後は何処に行こうか思案中。

    北野病院?そんなおおげさな!
    風邪なんかで、初診料がとてつもなく高額な所に行く余裕は無いですわ~

  45. 483 マンション住民さん

    逓信病院、私も良く利用してました。
    便利だったのに、残念です…
    風邪で1万円くらいかかる北野病院は、普段は使えないですね…

    逓信病院の跡地はやはりマンションが建つのでしょうか…
    この付近、新築マンションだらけなので、マンション以外がありがたいです。

  46. 484 匿名

    逓信病院とこのマンションを挟むこの一角はエアポケットの様に静かな一角ですからねぇ。
    西に3分で堂山エリア、北に3分で中崎町エリア、東に5分で天満エリア、南に3分で神山町エリアとそれなりの繁華街にかこまれていますがここに商業施設はちょっと無さそうですしね。
    マンションにしても周りに高層建築物が多くて眺望は望めないでしょうし。

  47. 485 入居済みさん

    北野病院の選定医療費の8000円、時間外などどで受診すれば免除になりますよ。
    裏技です。

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸