大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2
契約済みさん [更新日時] 2015-05-14 08:39:09

引き続き情報交換よろしくお願いします。

前住民掲示板
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-17 00:56:18

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 751 [女性 40代]

    749さんありがとうございます!
    共用廊下にトランクルームあるんですね!調べてみます!ありがとうございます!

  2. 752 入居済みさん

    750さん
    インターホンからは扉の解錠及びエレベーターの作動許可です。
    鍵を持ってない人は基本的にお客様です。
    玄関で迎え入れるのがマナーです。
    便利でしょうが、付けるには費用がかかるので
    需要のなさそうな物にコストをかけるのも勿体ないです。

  3. 753 入居前さん

    750さん
    インターホンではなく、
    玄関近くの壁に解錠中、解錠、施錠ボタンありますよ。


  4. 754 契約済みさん

    24時間換気教えていただいてありがとうございます
    暖かくなって来たのかも知れませんが
    部屋の換気口も全開にしました 
    結露は出ませんでした ありがとうございました

  5. 755 契約済みさん

    西向きの部屋のベランダのガラス
    汚れてるでしょ外側拭くの大変って
    思ってましたが汚れてるのは内側でした
    拭いたらきれいに成りましたよ
    外側は雨できれいにされてるみたい
    内側を拭いただけで視界良好です

  6. 756 契約済みさん

    >>746さん、747さん
    キャリアにお願いしたら、調査に来て、即日アンテナつけてくれましたよ。
    会話もネットもサクサクです♪

  7. 757 契約済みさん

    756さんメーカーはどちらですか
    私はドコモですが窓に受信機を
    置いて携帯に繋いで通話です
    コードの範囲しか動けません
    凄く不便を感じてます
    どこの部屋にいてもアンテナ三本うらやましいです

  8. 758 契約済みさん

    >>757さん、756です。
    私もドコモです。
    ドコモの方が電波状況を調査しに来て、状況に合ったアンテナを設置してくれました。
    アンテナ設置前は窓際でもほとんど受発信できなかったのですが、今はアンテナから遠い浴室やトイレでも通話できるようになりました。
    ドコモに直接連絡することをお勧めします。
    早く快適な通信環境になるといいですね。

  9. 759 契約済みさん

    NO756さん
    色々ありがとうございます
    ドコモレピーターですか?
    ドコモさんに電話をしましたら
    レピーターを送りますと言われました
    調査に来ないみたいですがレピーターで
    良いのでしょうか 何度もすみません<m(__)m>

  10. 760 契約済みさん

    NO756さん
    ドコモ フェムトセル小型基地局みたいなのも
    ホームページで載ってましたが
    どの機械が良いのでしょうか
    ほとんど携帯で仕事をしていますので
    突然切れて相手側も私もビックリです
    レピーターで改善が出来れば嬉しいです
    ありがとうございました

  11. 761 契約済みさん

    756です。
    私はフェムトセルという小規模基地局を設置する予定ですが、手配に1ヶ月くらいかかるので、それまでのつなぎとして即日設置可能なレピーターを設置してもらっています。
    今のレピーターでも私的には支障ないのですが、レピーターはフェムトセルに比べ電波が不安定なので、フェムトセルが手配でき次第、交換してもらうことになっています。

    レピーターを設置するときは、家中の電波状況を調査して、アンテナ設置場所を厳選していました。
    ベランダに小さなアンテナをつけて、宅内のレピーターにつなげてあります。

    レピーターだけ送られても、759さんが困ってしまいそうで心配です。
    私のときは、とても丁寧な担当の方が細かく説明してくださり、誠実に対応してくださいましたよ。
    それに、私だけではなく、このマンションから何件も調査依頼があって、ドコモから調査に来てるとも聞きました。
    どうして今回は調査に来てくれないのでしょうね(>_<)

    電波状況が悪いと何かと不便ですが、仕事にまで支障がでるようでは安心して生活できませんよね。
    レピーターでも通話に支障があれば、フェムトセルを要求した方がいいと思いますよ。

  12. 762 契約済みさん

    756さん 
    いつもご親切なご回答ありがとうございます
    取り敢えずレピーター待ってます
    改善されると嬉しいですが

  13. 763 [女性 40代]

    自転車置き場は何階でしょうか?

  14. 764 入居済みさん

    >>763
    自転車置場は、番号別に3階と4階に分かれています。
    抽選で決まり、引渡し時に貰ったご自分の駐輪スペースナンバーのシールの場所にどうぞ。

  15. 765 契約済みさん

    運転下手だから車 入れにくいです

  16. 766 入居済みさん [男性 50代]

    3号機と4号機は切り返しが必要ですね
    この号機をコンピューターに指定されるとハズレを引いた気がするのは私だけでしょうか

  17. 767 入居済みさん

    4号機は車種にもよりますけど、慣れると簡単ですよ!
    私は4号機に当たると近いので得した気分です!

  18. 768 契約済みさん

    タワーパーキング1号2号3号は右折進入だから切り返し必要ありませんね。
    その分左前のこすりが心配。ミラーをつけてくれたら良いと思う。

    4号5号6号は左折進入だから切り返しが要るのかな?

  19. 769 契約済みさん

    756さん色々ありがとうございました
    レピーター来ました
    あれれ もう一つだなっと思いながら
    場所を移動してましたら
    完全に電波の拾う場所がありました
    同じ部屋の同じ窓側ですが左端から
    右端に置いただけでレピーターアンテナ
    5本点灯しています 今のところは
    色々 ご指導ありがとうございました
    一寸嬉しいです(*^_^*)

  20. 770 契約済みさん

    769さん、756です。
    無事、電波状況が改善されたようで、よかったですね。
    私もうれしいです(^^)

  21. 771 入居済みさん

    毎日少しずつマンションの周辺を散策していますが、美味しそうなレストランがとても多いですね。
    今日は少し東の高速道路沿い(博労町4丁目辺り)を散策。マンション周辺の店舗とは少し違う女子会に使えそうなお店がありました。カフェも近くに沢山ありますし、ひびきの立地の良さに驚きです。周辺は静かですしね。

  22. 772 契約済みさん

    もう3分の1くらいは引っ越してきたのかな
    私の上は未だ見たい非常に静かだから
    越されてきたらどうなのかな一寸心配

  23. 773 契約済みさん

    引っ越しはまだ先なんですが、先日、ゲストルーム1に宿泊してきました。

    バスルームから見える夜景がすばらしかったですよ。
    部屋の内装はモデルルームにあったとおりで、トイレに入るたびにクラッシック音楽が鳴ったりと、かなり高級感のあるしつらえです。
    ゲストルームの問題は、コップや湯呑茶碗の類が1つもなかったので歯磨きする時と買ってきたワインを飲もうとした時に困ったことかな。
    湯沸しポットとカップが置いてあると温かいお茶やコーヒーが飲めて便利なんですけど、このへんは今後管理組合で相談することなのかな。冷蔵庫はあるんですけど、コップがないんですよね。

    ラウンジから見える夜景や明石海峡(?)に沈む夕日もすばらしくて感動しました。
    共用施設に置いてある本も旅行本やレシピ本や建築本など、なかなかセンスがよくていい感じでしたね。
    ついでにいうと私の部屋は南側の高層階なんですが、南側の眺望や夜景も思っていた以上にきれいでした。
    あべのハルカスや難波、京セラドームや南港、泉州はたまた和歌山の方角の地平線(?)まですかっと見えます。
    夜は、なんば筋のあかりが光の川のようできれいです。
    ゲストルーム1のバルコニーからは東に大阪城が見えますし、東西南北360度どの方角も眺望がよくて、さすがタワーマンション、買ってよかったと今のところ大満足です。

  24. 774 契約済みさん

    南向きの方にお聞きします
    前の大きなマンションで
    景色を遮られることないですか
    前のマンションを抜けるのは何階位からでしょうか

  25. 775 契約済みさん

    皆様結局住宅ローンは、金利いくらになりましたか?

  26. 776 マンション住民さん

    皆さん、ご近所への挨拶は終わりましたか?
    私は何度か訪ねているのに全然会えないし、誰も挨拶に来ない。
    周りの部屋、夜は電気点いてるのになぁ。

  27. 777 物件比較中さん

    嫌われてるんちゃう?

  28. 778 契約済みさん

    大型マンションの新築で、色々な人がいるので、特に挨拶なくても良いんじゃないですかね。
    私は玄関でお会いした時に挨拶した程度です。

  29. 779 入居済みさん

    ローン金利は0.75%
    住宅控除で1%戻ってきて金利よりも多く戻ってきてお得?かと思いきや
    10年で返済予定でも一括購入より総支払額が多くなってます。

  30. 780 契約済みさん

    >>774
    私の部屋は40階台ですが、南のライオンズマンションは眺望上ほとんど気にならなかったです。
    部屋を見るまでは、もっと圧迫感をもって景観を遮るのかなと思っていたのですが、意外と遠いというか小さいというか、180度の景観の中では立ち並ぶマンションの1つという感じでした。

  31. 781 契約済みさん

    うちは先に上の方が越されていたみたいですが、とっても静かです。会った時お子様がいらっしゃるとお聞きしたのてすが、生活音は全く聞こえません。遮音性はしっかりしていると思います。

  32. 782 [女性 40代]

    近所挨拶はこのご時世、しない方がおおいですよね。
    新町は美味しいごはん屋さんばかりですね!

  33. 783 契約済みさん

    40階まで行けば抜けるでしょうね
    良かったですね羨ましい
    私は35階なので考えて考えて
    西向きにしたんです 結局眺望を取ったんですが
    南でもよかったのかなって感じです
    建物が出来てないから一寸冒険はしたくなかったし
    でも今は西向きで良かったと思っていますが
    夏が来るまでは西日が怖いかな

  34. 784 契約済みさん

    781さん 遮音がしっかりしてるみたいですね
    当方は未だご近所に住民がいらっしゃいませんので
    分かりませんが 静かなのに越したことはないですものね

  35. 785 匿名 [ 50代]

    当方は既に入居しましたが上の階の方に子供さんがいらっしゃるのか朝から走り回る足音が響いてます。
    隣の方の音は聞こえないんですけどね。
    どうしたもんでしょうかねえ。

  36. 786 契約済みさん

    子供ですか 走るなとは言いにくいですね
    親の躾ですが文句を言うと関係が良くなくなりますね
    それに今どき変に逆恨みの人もいるから
    どうしたものでしょうね

  37. 787 主婦さん

    管理人に相談すると良いんじゃないでしょうか。
    関係悪くなるというか、戸建から越された方もいらっしゃるので、お互い様ということで管理人さんに伝えてもらうのが一番ですよ。
    我慢しすぎると身体に良くないです。

  38. 788 契約済みさん

    そうですね 管理人にお願いかな
    子供の躾より親の躾かな

  39. 789 契約済みさん

    皆さん高層階で羨ましい。。私はタワーマンションなのに2階です(´;ω;`)

  40. 790 匿名さん

    このマンションは5階からです。
    何処のマンションの契約済さんですか。
    タワーマンションは好きだけど高層階で
    地震の時大きく揺れるのが怖い人もいます。
    釣られてしまった。

  41. 791 契約済みさん

    賃貸でサンクタスに入ってくる人は何月くらいから入れるのでしょう?
    エレベーターの使用枠が3月~5月は引き渡し前に決まってたから
    6月以降って事ですか?

    21時や22時に引っ越し作業をしているのも見かけますが、賃貸の人でしょうかねぇ?

  42. 792 入居済みさん

    子供の学校の友達とか自転車で遊びに来る訳ですが、
    その時に一時的に自転車を止めておくスペースとかありますか?

  43. 793 契約済みさん

    友達も通学圏だろ歩け

  44. 794 契約済みさん

    ちょっと自慢
    西向きの西日怖いけど
    ベランダが下まで透明ガラスなので
    景色や夜景すごくきれいです

  45. 795 契約済みさん

    自転車置き場が無いのが、分かってて、自転車乗ってくる神経が分かりません。
    年齢関係無く

  46. 796 [女性 40代]

    目の前のローソンでいいんじゃないですか?

  47. 797 契約済みさん

    795さんに同意。
    停めるところがないのですから、他人様への迷惑を考えて、控えるべきだと思います。

    車の場合、マンションの来客駐車場がなければ路駐ではなく、その他のパーキングに停めますよ。

  48. 798 契約済みさん

    No.792さん、入居済みなのにその質問は「?」ですね。選択間違いかしら?
    今は自転車は基本車道ですし、自転車事故問題も拡大しています。
    安全性を考えてもできればお子様は徒歩がいいですよ。

  49. 799 契約済みさん

    >>796
    ローソンが、迷惑かかるという事は、考えないんですか?

  50. 800 入居予定さん

    >>794良いですね~!

  51. 801 契約済み

    お客用の駐車場あるなら客用駐輪場も作るべきと思います。有料で管理する形でいいと思いますよ。
    一時的に駐輪できる仕組みがないのは管理者としてはお恥ずかしいことかと思います。
    私が管理組合の理事ならこういいます。ルールとは迎え入れる人と来られる客が公平なことを考えることです。
    ちなみに私は客が自転車で来ることは皆無な住人です。

  52. 802 契約済みさん

    >>801
    車と自転車一緒にしたらダメですね。
    恥ずかしいの問題では無いですね。
    車は、身障者の方の為とか、問題が大きいからで、自転車は、個人の問題意識で簡単に解決できます。
    では、土地もスペースも無かったら、あなたの自転車置き場を来客用に開放してくれますか。

  53. 803 契約済みさん

    一階にはバイク置き場が数台ありますよ。そこを使うと良いのではないですか?ただ、自転車に乗ってる方って運転が乱暴な人(自分が最優先だと思ってる人)が多いので、駐車場の区域内は自転車に乗らないで端を歩くとか制限してほしいです。
    危険なので車より優先というような運転はしないで欲しいです。

    バイク置きだけが無料っていうのも納得がいきません。

  54. 804 入居済みさん

    なんで、東向きもベランダ下まで透明のタイプに
    しなかったんだろう。高層階は透明の方がいいのに。
    でも、黄砂とかで汚れるのも嫌かも?

  55. 805 契約済みさん

    >>803
    バイク置き場無料は、ダメですね。当然の土地使用料は発生します。

  56. 806 契約済みさん

    黄砂で汚くなるなら、窓ガラスも同じことです。
    西向きの全面ガラスは遮るものもないですし、本当に感激します。タワーマンションって感じですねー

  57. 807 契約済みさん

    西向き昨日の雨で透明ガラスが洗われて綺麗に成りました
    リビングの奥からでも全景が見れます
    何故なんでしょうね東向きも透明にすれば
    良かったのにね

  58. 808 契約済みさん

    引っ越しの方が増えてきましたね
    結構 子連れが多いですね

  59. 809 住んでる人

    >>807
    コンクリートよりガラスの方がお安く施工できると聞きました。
    なんでなんでしょうね?

  60. 810 契約済みさん

    >>809
    コンクリートは、重たくて、それを支える為に、他の梁とか、柱のコンクリートの量が増えて全体で、建設費が高くなる為です。今は、金属よりコンクリートの方が高いという事もありますね。その時の物価です。

  61. 811 入居済みさん

    入居してようが知らないものは知らないはずです。
    ペット飼っていない人はペットルームや導線とか知らないように
    駐輪場の契約してない人が駐輪場のシステムを知らなくても不思議ではなく
    キッズルームやスタディルームに入ったこともない人もいるでしょう。


    話は変わりますが、明らかに引越しの時にできたキズ、共用廊下の壁紙のめくれがあるのですが、
    どこかに報告すべきですか?
    今日気づいたんだけど結構目立つののでつい最近ついたものと思われます。

  62. 812 マンション住民さん

    共用廊下の破損の苦情が多く上がっているようです。
    これは、大林組が全体の引越しが落ち着いてから、一斉に補修するそうです。
    あらかじめ言っておかないと対応してくれませんよ。
    受付は、宅内の補修依頼と同じく、2階コンシェルジュ前のリフォーム相談窓口です。

    宅内の補修が必要な箇所も非常に多いですね。
    施工レベルの低さに憤りを感じますが、都度、誠実に対応してくれています。

  63. 813 契約済みさん

    フローリング濃い色にしたため
    ホコリの目立つこと 掃除ばかりしています
    もう少し薄い色にしとけばって後悔してます
    何か良い方法ないですよね マメにするしかないのかな

  64. 814 マンション住民さん

    こちらの固定資産税はいつ連絡来るんでしょうか?四月からかかりますよね?
    何年かは、通常よりお安いですか?

  65. 815 契約済みさん

    >>814
    固定資産税は、その年の1月1日付け所有者にかかります。サンクタスの場合、来年まで固定資産税はかかりません。実際納付書が届くのは、来年4月前後ですね。

  66. 816 マンション住民さん

    ありがとうございます。
    基本的なこと知らなくて、助かりました。

  67. 817 周辺住民さん

    固定資産税は1月1日の所有者に請求がいきますが、引き渡しからの支払い分は購入者にデベから請求がくるか、すでに諸費用として払われていると思いますよ。

  68. 818 マンション住民さん

    >>817
    なかなか詳しくありがとうございます。
    もうそろそろ賃貸の方も入居してくるんでしょうか?
    四月末あたりとなっていたようなので。

    床の色濃いと埃大変そうですね。
    白っぽいのもそこまでではありませんが同じく掃除大変です。
    最初は気合が入ってますし。笑

  69. 819 契約済みさん

    もう掃除機離せません
    今は毎日楽しいですがもうすぐ
    嫌になるかも ホコリを見たら
    掃除機出して モップして
    いつまで続くやら

  70. 820 マンション住民

    警告
    北側出入口付近にいつも置いている親子の自転車二台、みんなが迷惑しています。
    駐輪番号を貼っているので、部屋番号も把握しています。すみやかに撤去しなければ部屋番号、名前を公表し、管理組合で処分を検討します。 以上

  71. 821 契約済みc

    (いやいや、その自転車の主がこのサイト見てるかどうか分かんなくないすか?てか 警備員?も何してんだって感じですけど。)

  72. 822 入居済みさん

    るーるは原則、守って欲しいですね。
    最初が肝心ですね

  73. 823 [女性 40代]

    エレベーターこんなにも台数あるにもかかわらずくるのがおそすぎる。
    まぁいまは引っ越しセンターのひとがたくさん荷物運んでるからでしょうかね?

  74. 824 マンション住民さん

    >>820
    毎日同じ自転車かは、把握してないけど、私も北側気になってました。
    自転車の違法駐車あとをたちませんね。
    警備員さんに止めてる人いたら注意してもらいたいですね。

  75. 825 契約済みさん

    そうですね 自分さえ良ければって感じの人
    増えましたね 注意してご覧 何が悪いのって
    言われそうです やはり警備の人に言ってもらうのが
    ベストですね 

  76. 826 住人

    けっこう廊下声がひびきますね!子供の声がよくきこえます。
    インターホンやおふろの設定がハイテクすぎてむずかしいです

  77. 827 住居者

    壁にあるLANケーブルにワイハイつなげてもインターネットが接続できないんですが、なにか契約とかいりますか?親切な方おしえていただければたすかります

  78. 828 マンション住民さん

    イオで契約しましたが、ベストエフォートなので、仕方ないですが、速度が時間帯によっては遅いですね。

  79. 829 契約済みさん

    >>827
    ネットは電話回線を通じて接続するので壁から生えてるLANケーブルでは繋がらないと思います。
    あのLANケーブルは何に使うんでしょうね?

  80. 830 住居者

    そうなんですかね?前の家は電話回線つないでなかったですが、壁のLANケーブル使用してワイハイ接続できてましたよ?

  81. 831 シニア―世代 [男性 60代]

    30階のラウンジではauの携帯つながりませんね。ドコモは繋がるみたいですが。
    何か方法ないんですかね?どなたかご教示願いたい。

  82. 832 マンション住民さん

    >>829
    LANケーブルは、パソコンやプリンターを有線接続する場合に使用すると思います。

    >>830
    プロバイダーに聞いた方がいいと思います。

  83. 833 主婦さん

    新築タワーマンションが必ず経験することですが、キャリアに電話して、電波が入る機械を取り寄せるしかないと思います。
    取り寄せ数が多ければ多いほど、キャリアは不便だと分かってくれますので、その内どの階層でも電波が入るようになります!
    私も早速契約している全キャリアに機械の問い合わせをしました。

  84. 834 マンション住民さん

    >>820
    放置自転車の所有者がわかっているなら、その警告文をその人のポストにいれたらどうでしょう。
    再度放置を確認したら、部屋番号と個人名を公表しますよって。
    そうしないと、本人には伝わらない。

    私が見たときは、当マンションの駐輪証のない自転車が3台ありました。
    東和なんとかとか、なんとか堀江とか、他マンションの駐輪証はありましたが。

    自転車で出かけたが忘れ物を取りに帰ったというような、臨時で短時間の駐輪まで厳しく言うのはどうかと思いますが、常態化した放置自転車には厳しく対処して欲しいです。

  85. 835 マンション住民さん

    サービスエレベーターに乗るとき、ゴミ回収にあたると、すーっっっごく時間かかりますね。
    時間かかるのは仕方ないとしても、
    ゴミ回収作業の方に雑な人がいて、気になっています。

    ほとんどの人は、エレベーター内にゴミ回収BOXを横2個並べるのですが、1人だけ横3個並べるオジサンがいます。
    ゴミ回収BOXもエレベーター壁面も、ガリガリ&ゴリゴリすごい音がしているのにお構い無しに無理やり詰め込みます。
    あれでは、すぐにゴミ回収BOXが破損し、エレベーター壁面はキズだらけになるでしょう。
    しょせん他人のものだから、どうでもいいんだなぁと悲しくなります。

  86. 836 住居者

    収納が、せまくてクローゼットの仕切りの板を追加注文したいとおもってるんですが、されたかたいますか?

  87. 837 居住者

    >>836
    確かに収納狭くて少ないですよね。先日ウチも棚板を増やしました。既設品のサイズを測り、コーナンで似たような棚板を買い、有料カットサービスで切って貰いました。棚板用のダボもコーナンにありましたよ。

  88. 838 契約済みさん

    クローゼットの狭い方 
    大変失礼ですが何㎡のお部屋ですか?

  89. 839 入居済みさん

    クローゼットの収納が不便だったのでハンガーパイプを増やして二段にしてみました。
    ジャケットとボトムに分けて吊るしてます。

    パーツはメーカーの直販が一番安かったです↓ココ  サイズカットもしてくれます。
    http://www.hafele-shop.jp/shopbrand/009/004/X/

    クローゼットの奥行に対してハンガーパイプは3つセットできるダボ穴があるので、手前に仮掛け用のポールをセットすることもできます。(言葉じゃわかりにくいですが^^;)
    ちなみに棚板は足りていたので探してないです。

  90. 840 主婦さん

    3LDKですが、一部屋使わずに押入れ納戸衣装部屋にしてます。
    今のマンションってこんなものですよ。
    家具を買うことがなくなったので、狭く感じるのでしょうか。早くレンタル物置が地下にできると良いですね。

  91. 841 住人さん

    うちは2LDKの86平米ですが特に収納が狭いと感じた事はないですね。
    WCL、SCL、トランクルーム、パントリーがあるんでたっぷり収納できます。(^0^)

  92. 842 入居済みさん

    >>820
    管理組合の名前をかたるなんていけませんよ。


    >>835
    従業員の人も色々な人が居るでしょう。
    傷だらけになるまえに対策をとってもらわないといけませんね。

    従業員も色々な人が居るのでしょう。
    オリックス劇場前の横断歩道で交通整理している人
    状況判断して指示ださないと危険すぎます。
    交通ルールを判ってない様で車に轢かれそうになりました。
    従業員教育をしっかりしてほしいものです。

  93. 843 入居済みさん

    東側エレベーターって上層5基 下層5基ですよね? 
    上層階は呼び出しボタンを押すと一番最適なエレベーターを機械が選んでくれるけど、
    下層階は4台と1台が別々の動きをしているので両方押さないと来ないですよね。
    そして片方は無駄になるし。
    引っ越し期間が終わると統一されるのですよね?
    すべきです。

  94. 844 入居済みさん

    >>843
    一番北側にあるエレベーターは、上層階にも行くことの出来る
    車椅子のエレベーターではないかと思います。

  95. 845 入居済みさん

    843さん
    844さんの言う通り、一番北にある一つだけ独立しているエレベーターは非常用エレベーターと書いていたと思います。少し大きくて、車椅子用なのかなと私も思っていました。このエレベーターは最上階から1階までどこにもいけますよ‼︎
    ちなみに、そのエレベーターだけ到着階をアナウンスで教えてくれます^^

  96. 846 入居済みさん

    一番北のエレベーターは非常用なので、基本的には低層階用です。
    今は引越し繁忙期で、セキュリティ解除されているので、高層階にも行っているだけです。
    今でも早朝と夜間のセキュリティされている時間帯には、低層階用になっています。
    ちなみに、北から4番目のエレベーターは、高層階の車椅子用です。

  97. 847 住居者

    >>839

    えー!安くてびっくりしました!ハンガーパイプ、コンシェルジュで案内された番号に問い合わせましたら、5000円に送料かかりました。。
    工夫するとクローゼット有効につかえるんですね!

  98. 848 入居済みさん

    今日も隣でコンサートか何かですかね。
    前の公園に人だかりができてますね。

    その中の当マンション関係ない女二人組が
    共用トイレ無断使用の為に不法侵入していました。

    注意してみると、他にも部外者の侵入があるようです。

    まあ、エントランスに警備員が常時いるわけではないので、
    住民と区別付きにくいのは仕方ないですが、
    共用施設の無断使用は今後セキュリティ強化が必要ですね。

    警備が十分でないのは、大阪ガスセキュリティサービスの怠慢です。
    今から下に今後の対応を検討するよう依頼してきます。

    住民の方、今後もしお気づきの点があれば、
    都度管理事務所に報告お願いします。

    みんなでいいマンションにしていきましょう。

    引っ越しシーズンの今だけのことかもしれませんが、
    かなりに気になったので、書かせていただきました。
    乱文失礼いたしました。

  99. 849 入居済みさん

    今日の公園の人混みはひどかったですね。
    目の前のローソンにトイレ待ちの行列ができていたので大変そうだと思っていましたが、まさか勝手にマンションに入って来ていたとは。
    常識のかけらもない人達ですね。

    ゴールデンウィーク中も、こんな状況が続くのでしょうか。

    サカイの人が出入口に常駐しているのだから、イベントで公園が混雑するときは、引越し業者の出入りの都度、開けるようにしたらいいのに。

  100. 850 住民さんA

    なんらかの警告文ぐらいはあってもいいですね。
    関係者以外立ち入り禁止
    とか、簡単でいいので、
    しかし、よく共用部のトイレの場所わかりましたね、、、
    誰かに聞いて、案内されたのでしょうか?コンシェルジュは聞かれたら疑いなく案内してしまうでしょうか、、、

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸