- 掲示板
関西での人気エリアの一角である西宮。
西宮と一言で言っても様々なエリアに分かれますし、
雰囲気も違ってくると思います。
西宮市内の中で、更にどこに住みたいのかを話しあってみましょう。
[スレ作成日時]2014-12-06 09:04:59
関西での人気エリアの一角である西宮。
西宮と一言で言っても様々なエリアに分かれますし、
雰囲気も違ってくると思います。
西宮市内の中で、更にどこに住みたいのかを話しあってみましょう。
[スレ作成日時]2014-12-06 09:04:59
香櫨園。
以前住んでいたのですが、もう一度住みたいエリア。
天然の砂浜海岸、夙川の散策道はまさにプライスレス。
校区も特に問題なし、平地で自転車可、ショッピングも飛躍的に便利になった。
R43以南でしっとりとした街の佇まいは特筆ものだと思います。
夙川。
今住んでますが、海まで2キロ山まで2キロ、大阪神戸にも近く、庶民と富裕層がバランス良く同居し、アウトドアと都心生活の、両方を日常に取り入れられる。欠点は地盤が緩いことかな。
阪神甲子園
土地がフラット
道が広いくて整理されている
駅が大改装中
特急が停まる
大型スーパー等、R43や臨港線沿いに施設が多い
ゴルフ練習場が多い
浜風のライン上に無ければ静か
こんなスレッド立てたのか。。。
そこまで言うならって感じだけど
駅名ではなく、町名で勝負したら?
但し、自分が住んでいるのが前提だよ。
1の香櫨園ですが、マンコミなので一軒紹介させてください。
大浜町のロジュマン。
全戸南向き、眼前前述砂浜海岸、エントランス導線にパームツリー、玄関は白壁と濃茶でシンプルかつハワイアン。
友達が住んでいて眺望はサイコーだったな~。
阪神西宮くらいまで海抜はせいぜい3メートル前後だから津波まで考慮するなら西宮浜のほうが安心だったりして(笑)。
いくら内海でもあまりに海に近すぎるのは塩害リスクが高いよ
中古住宅みても芦屋浜とか西宮浜とか新築時から思いっきり値段下げないと売れてない
橋を渡らなきゃいけない埋立地はダメだわ
≫7
そっか、塩害かぁ
そう言えば住んでいた家はRCだったが、サッシの取っ手がポキンと折れたぞ(笑)
沖縄とか海の町にはRCが多いのはそのせいだね
夙川、香櫨園。
このあたりはまったりしてていい。
桜、川のせせらぎ、海・山も景色として楽しめる。
大好きな場所・・。
都会の喧騒から離れている割に、大阪・神戸にも好アクセス。
本当に最高です。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE