東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia THE TOWER(ブリリア ザ・タワー)東京八重洲アベニュー/新川2丁目キリン本社跡」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 東京駅
  8. Brillia THE TOWER(ブリリア ザ・タワー)東京八重洲アベニュー/新川2丁目キリン本社跡

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-08-16 12:48:22

公式URL:http://www.the-tokyo.jp/

<全体概要>
所在地:東京都中央区新川2丁目3-2外(地番)
交通:京葉線八丁堀駅徒歩1分、日比谷線八丁堀駅徒歩4分、日比谷・東西線茅場町駅徒歩9分、山手線他東京駅徒歩16分など
総戸数:387戸
間取り:1LDK~3LDK、40.93~120.08m2(トランクルーム含む)
入居:2017年11月下旬予定

売主:東京建物三菱地所レジデンス
設計施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-03 09:49:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    それはある。特に八重洲口のタクシー乗り場は運ちゃんも並んで待ってますからね。私、怒られるのが嫌で通りを渡ってから流しを捕まえていたことがあります

  2. 302 匿名さん

    八丁堀よりもっと海側で。佃島か、永代橋かを名乗ったほうがまだ近いくらいの場所。

  3. 303 匿名さん

    ここに住んで、毎日東京駅まで歩きたいとは思わない。

  4. 304 匿名さん

    まぁ、確かに東京駅まで徒歩16分?
    実際はもう少しかかると思いますし遠いですよね。

  5. 305 匿名さん

    連投おつかれさまです。
    一人でいくつもレスして侘しくないですか?

  6. 306 匿名さん

    ここは、坪400の線か?

    それでも高いな。
    そんなものかな?

  7. 307 匿名さん

    日曜の朝の短時間に自演ネガレス連投笑ったw
    虚しいね

    最上階120平米で坪単価555万か。。
    中間の7〜80平米でも1億超え?

  8. 308 物件比較中さん

    プレミスト佃の方がいいのでは?

  9. 309 匿名さん

    今はバブルだからね。
    坪550以上だろう。

  10. 310 購入検討中さん

    目黒の駅前タワーと同じって事?

  11. 311 物件比較中さん

    築年は古いですが佃島リバーシティーの方が周辺環境、利便性等が格段にいいのでここがもしそんな高値で売れるなら佃島にも波及するでしょうから先回りしてまだそんなに上がっていない佃島の中古を押さえおいた方がいいかもしれません。

  12. 312 匿名さん

    佃島は古すぎでしょ。これから修繕とか、けっこう大変なんじゃない。ちょっと怖くて、手が出ない。

  13. 313 匿名さん

    20年、30年と経ってきた古いタワマンの修繕をどうするかは、かなり気になるテーマです。

  14. 314 匿名さん

    佃島、なんて書いている人達が
    本当にリバーシティに詳しいかは疑問。
    佃島は、佃の中の一部。

  15. 315 匿名さん

    タクシー乗るには近すぎるという事は、ワンメーターで行ける距離になるのでしょうか?
    そうとは言っても、毎回駅までとは限らないですし、毎日利用してもらえるとなると良いお客さんになるんじゃないかな?っておもうのですけど。

  16. 316 匿名さん

    昔のように、
    札束持って手を振らないと、
    タクシーに乗れない時代の再来ですね。

  17. 317 匿名さん

    この辺は流しのタクシーに困らないよ。
    毎回同じ運転手に当たる確率は低いと思うけど。
    ただし、東京駅からの帰りは乗り場のタクシーより流しを拾ったほうがいい。
    乗り場タクシーは長時間待ってワンメーターだと機嫌の悪くなる運転手が多いからね。
    八重洲なら乗り場でなくても24時間拾えるよ。
    気持ちよく乗るコツ。

  18. 318 匿名さん

    いらん

  19. 319 物件比較中さん

    佃はビンテージ化確実だから大丈夫でしょ。
    そもそも住人の所得層が庶民レベルではない所。

  20. 320 購入検討中さん

    湊の三井の再開発物件、ホームページができましたね。
    価格はここに比べてどうでしょう。
    皆さんどう予測されますか?
    http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

  21. 321 購入検討中さん

    湊の再開発はめちゃくちゃ気になりますね。
    土地勘がないので、新川と湊ってどっちが高いのか
    見当がつかない。

  22. 322 匿名さん

    環境的に、どちらに住みたいかと言えば湊でしょう。
    ただ、湊だと何処で買物するのかな?再開発でスーパーを入れてくれなければ、買物に困りそう。

  23. 323 物件比較中さん

    立地は新川も湊も庶民的なので、どっちもどっちかと思います。

    タワマンだけ比較したら、周辺の緑化もあるし、三井のブランドもあるから湊の方が豪華な印象です。
    値段も湊の方が高いのでは?

  24. 324 匿名さん

    どっちにしろ、ライバル出現で双方共に販売は厳しくなるのでは?

  25. 325 購入検討中さん

    323さん

    三井のほうが駅から遠いのに高値予想ですか。
    もともと、ブリリアを検討してますが、三井のほうが駅から遠いので
    安いのかな~と。
    だったら、三井のほうがいいかなと思っていましたが。

    両方とも検討できる期間がかぶさりますかね?

  26. 326 物件比較中さん

    今年のデベロッパー業界のテーマは高く付けてゆっくり売る、みたいなので、並行して検討できる期間がありそうですよね。

  27. 327 ご近所さん

    もし価格が同じくらいとしてですが・・・
    ファミリーや地元シニアが選ぶの湊・三井、
    ビジネス拠点として重視する方なら新川・ブリリア
    って感じじゃないでしょうか。
    湊は積年の再開発なので、周辺住民の期待も大きく
    地元からの購入組が多いと思います。
    月島の駅直結タワーと同じで、
    あっという間に売れてしまう気が。
    それを見込んで相当強気な金額をつけてくるかもしれませんね。





  28. 328 匿名さん

    >>327
    ご近所さんでしたら、
    湊の場合は買物をどうすると思いますか?
    歩いて行けるのは大通りの小さなミニスーパーぐらいですよね。

  29. 329 物件比較中さん

    湊のロケーションだとスーパーできても集客が厳しそうなので、周辺再開発が進捗しないと厳しそうな。。中央区内陸の南東向き永久眺望は貴重なので30年先を見た投資の予感

  30. 330 匿名さん

    湊2丁目再開発もようやくスーモにアップされてましたね。
    あっちの方が駅は遠いですが、鉄砲頭公園や隅田川テラスなど環境は良いですね。

  31. 331 ご近所さん

    >>328
    この周辺は大型スーパーないので
    湊の再開発にスーパー入るといいですよね。
    個人的にはそんなに大きいスーパーでなくてもいいなと。
    かつては週末に車で東雲イオンや木場イトーヨーカドー
    まで出てまとめ買いしてましたけど、無駄歩きと無駄買いが多いとかんじて、最近は使っていません。
    うちは定番食材は新富町のまいばすけっと、
    あとは松屋銀座、大丸のデパ地下よく使います。



  32. 332 匿名さん

    案内かいきたました

  33. 333 匿名さん

    湊再開発は微妙な地権者が多いような気がする・・・。
    元々どんな感じか知ってます?

  34. 334 匿名さん

    湊のはコレが気になりますね。特に印刷工場・・・。

    権利者住戸148戸を含む、他に店舗1区画、印刷工場1区画、事務所1区画

  35. 335 匿名さん

    >>332
    その短い文章でどうしたらそんな事になっちゃうんだよw

  36. 336 匿名さん

    駅からタクシー云々とか言ってるけど
    毎日コツコツ電車通勤するような人が買う物件か?

  37. 337 匿名さん

    >>335
    NOT日本人だから。

  38. 338 物件比較中さん

    メインは日比谷線ですよね?

  39. 339 買い換え検討中 [男性 40代]

    湊の再開発、かなりデカいですね。側を通って驚きました。
    1980年代バブル期に、取り残された未開地。
    たしかうろ覚えですが、怖筋の方々の事務所とか無かったっけ?
    ずっと空地になったままだとか多かった。すっきり。
    墨田川のリバーシティ側はかさ上げしているが、土地が低い!?
    三井としては、両岸 三井村にしたい訳だ。

    ≫No.338 微妙です。八丁堀も遠く、築地も遠い。近くないけど 有楽町線 新富町が
    一番近いんじゃ? バスだ、バス。東15番。

    本題の八重洲アヴェニュー、プレ内覧会招待きました。
    はっきり言って、公地価格に対し、坪400って、どんだけ!?
    品川再開発では、中古物件30%上昇。 新川は3%どまり。

    中国人、外国人、投資家向け価格か。 買い漁られ、2020年以降に新築同様で
    売りに出されるなら、そりゃお得だ。

  40. 340 クリリン [男性 40代]

    すいません。坪400って本当ですか?
    即刻検討対象から外しますが、事前案内資料のどこにその情報でてましたか?
    本当ならがっくりですね。

  41. 341 購入検討中さん

    既存の口コミでは盛んに坪500以上とか言ってる人がいますよ。

  42. 342 匿名さん

    >>339
    坪400なら安いですよ。
    他のマンション知らないのですか?

  43. 343 購入検討中さん

    周りの坪単価を考えたら
    400は結構お高いですけどね~

  44. 344 匿名さん

    池袋とか品川田町の駅遠とかで500ですからね。
    ここが400なんて安く感じます。

    買えないけど。

  45. 345 クリリン [男性 40代]

    値段はよくわからないですが、坪500ってバブルじゃないですかね。
    人口減少のなかで中期的に値段を正当化できる理由があるのか疑問ですが。。。

  46. 346 匿名さん

    これも、円安効果ですかね・・?

  47. 347 購入検討中さん

    ここまでの情報見る限り、周辺相場では量れない異質なマンションのようですけどね。
    少なくとも、地元ファミリーの方は全く見てない。
    八重洲再開発に乗っかってみますかね。

  48. 348 匿名さん

    >>344
    池袋品川田町の駅遠で坪500ってどのマンション?見当たりませんが。田町10分のグローバルフロントタワーが坪330は見つかりました。

  49. 349 購入検討中さん

    多分、ここを坪500とかにしたい人がいるんじゃないですかね?

  50. 350 購入検討中さん

    周辺の相場が相場なので、極端に高くできないのが狙い目かな。
    徹底的に質にこだわっていただいた上で、@400台前半希望!

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリア」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸