大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?④
匿名 [更新日時] 2015-03-11 08:46:42

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:70.00平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-22 16:56:50

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 929 匿名さん

    チラシの価格です。

  2. 930 ご近所の奥さま

    間違いなく値上がりしてるね。

    その値段で鉄塔マンションを買う人いてるの?

  3. 931 匿名さん

    >>913
    不動産関係の知人に高層マンションなら断熱か遮熱系の複層ガラスは絶対有った方が良いといわれました。
    いまいちピンと来ないんですけど、複層ガラス必要なんでしょうか??

  4. 932 匿名さん

    地震も嫌だが、火事はもっと嫌。高齢者は注意が必要だね。
    保険とかってどんなんがあるんだろぅ?

  5. 933 匿名さん

    913さんではないですが、複層ガラスは高層でなくても必要な物です。光熱費がかなり違いますよ。

  6. 934 匿名さん

    複層ガラスは結露対策に必須です。結露を放置するとサッシやカーテン周りなどは約1週間でカビが発生しますし、室内のカビは呼吸器系疾患の主な原因にもなっています。

  7. 935 検討中の奥さま

    複層ガラスでも結露はします。換気と空気清浄は必ず必要です。

  8. 936 匿名さん

    複層ガラスは結露に対しては絶対的な効果ではなく、結露しにくいとの認識が良いのではないですか。

  9. 937 匿名さん

    複層ガラスは絶対ではないけど効果は高いというイメージです。複層ガラスにも色々グレードがあり、例えば室温20℃、室内湿度50%の状況では高性能なLow-E複層ガラスの場合は外気温-17℃まで結露が発生しないというデータがあります。

  10. 938 匿名さん

    部屋の湿度の程度にもよるのじゃないですか?

  11. 939 匿名さん

    Low-E複層ガラスは室温20℃、室内湿度80%の場合でも外気温8℃までは結露しないデータもありますね。
    これなら大阪市内ではほぼ一年中結露は防げると考えて良さそうです。

  12. 940 匿名さん

    クラッシー淀屋橋は確かそのLow-E複層ガラスでしたが、
    高くて買えないのでここを買ってグレードアップするしかないのかな

  13. 941 匿名さん

    この物件もプランによっては標準で複層ガラスが付いてるそうです。

  14. 942 物件比較中さん

    >>904
    そうですね。
    もう少し早く行動すれば良かったと後悔しています。
    これからも販売価格が上昇しそうなので、半年以内に決めたいと思います。
    ご教授ありがとうございます。

  15. 943 物件比較中さん

    単層ガラスのマンションに20年以上住んでますが、換気をきっちりしていると、カビなどは発生してません。
    住居は空気の循環をすることが必要ですね。

  16. 944 匿名さん

    結露対策はまず換気ですね!高層階の方は大変だと思うけどしっかり窓あけて換気しましょう!!

  17. 945 匿名さん

    >>904
    1〜2年前ならサンクタスタワーが20階66平米で約3200万でありましたが今は難しいでしょうね。
    当分無理かと思います。

  18. 946 匿名さん

    >>942
    え!?この物件また値上げするんですか?このデベはそんなに資金繰り悪いんでしょうか??

  19. 947 物件比較中さん

    >>946
    言葉足らずでした。
    OMP以外のこれから販売されるタワーマンションのことです。

  20. 948 匿名さん

    そうですか、安心しました。ここはエレベーターは3基だったと思いますが大きさは何人乗りでしょうか??

  21. 949 購入検討中さん

    >>948
    5基ですよ!

  22. 950 匿名さん

    エレベーターは非常用を入れて6基ではないですか?

  23. 951 匿名さん

    565戸に対して6基ってことは90世帯に付き1基位の割合でちょっと足りない印象ですね。高層階用のEVはあるんでしょうか??

  24. 952 匿名さん

    >>948
    EVは6~7人乗りだったかな??タワーにしては小さい気がします。朝の通勤通学時間帯にはEVラッシュが予想されますね。

  25. 953 物件比較中さん

    >>951
    高層階の専用エレベーターが3基だったと思います。

  26. 954 匿名さん

    低層階用が3基、高層階用が2基、非常用が1基ですね。

  27. 955 匿名さん

    非常用って普段使えるの?!

  28. 956 匿名さん

    非常用は常時使用可能です。ただ、停電などの非常時に数十時間運行できるEVってことです。ただこの物件EVが7人乗りってことはちょっと大きい家具でも搬入は難しそうですね。一つくらい9人乗り以上のEVは無いのでしょうか?

  29. 957 匿名さん

    >>952
    7人乗りって本当かなぁ??
    最低でも9人はあるんじゃないかなと思うのですが、どこからの情報ですか??

  30. 958 匿名さん

    こういうときこそ物件比較中さんかMRの人にお出ましねがいたいですね~

  31. 959 匿名さん

    ここを検討中の皆さんに質問です。中ノ島と阿波座だったらどっちを選びますか??

  32. 960 匿名さん

    多少高くても中の島を買うことです。

  33. 961 契約済みさん

    エレベーターは
    低層用9人乗り120m/分3基
    高層用9人乗り150m/分2基
    高層と非常兼用17人乗り150m/分1基
    自転車用2基
    ミニバイク用1基
    です。速度は割と速いですよね!

  34. 962 匿名さん

    中ノ島の販売価格が発表されてから検討しますが。。。
    入居時期が2年遅くなるので、OMPの方を第一候補で考えています。

  35. 963 匿名さん

    >>959
    中之島のあの物件と比較して欲しいということですか??
    それとも場所を比較して欲しいということですか??

    物件は中之島は詳細わからないし、竣工時期も違うので比較対象にはできません。あくまで推測ですが、かなり高くなりそうだし、私は阿波座かな。場所も中之島線と微妙なので私は阿波座です。

  36. 964 匿名さん

    利便性はどっちもどっちだけど中ノ島の方が空気は良さそうですね。後は立ち姿がすっきりしてたら尚良し。
    阿波座は販売価格では有利だけどリセールは中ノ島や新町が建ったら南堀江と4択になるかな?現状の販売ペースを参考にすれば中古も苦戦しそうな予感。

  37. 965 購入検討中さん

    阿波座って大阪地元の方には、そこそこ良いエリアなのでしょうか?
    神戸から引っ越す予定でいろいろ探しています。
    実は神戸ではあまり阿波座あたり良く言う人がいなくて、旦那も京都なので、絶対ないと言います。
    スレでも上に上がってくるのは、注目度高いのだと思いますが、どうなんでしょう。
    わたし自身は、北区中央区くらいしか知らないので…

  38. 966 匿名さん

    残念ですが、阿波座は全く良い印象が無いですね。私は大阪市内在住ですが、中央大通り沿い(地下鉄中央線沿い)は神戸で言うと43号沿いと近いイメージです。

  39. 967 匿名さん

    965さん、正しくは阿波座でなく江之子島です。阿波座よりも江之子島の印象が悪いように
    聞いています。マンションの現地をよくご覧になってください。

  40. 968 匿名さん

    近隣のタワーと比べ高級感の乏しい外観が残念ですね。立ち姿はベランダベランダしてるせいか、すっきりせず雑居感が強い感じでこんなところも販売不振の一因かなと思ってしまう。値上げ理由は分からないが販売価格はもう一度考え直した方が良い気がする。

  41. 969 匿名さん

    >>968
    どこが販売不振なんだろ??好調なほうじゃない??

    あなたが販売不振と思うのはどうして??

  42. 970 物件比較中さん

    >>965
    ここでの意見はあまり気にせず、ご自身で現地を確認してみたほうがいいですよ!

    他のマンションの営業マンとかも紛れ込んでるので、どうしても否定が多くなります。

  43. 971 物件比較中さん

    >>965
    神戸に住んでる人は阿波座だからってか大阪をあまり良く言う人はいないですよ!同じく京都の方も。

    970さんが言う通り、ご自身で確認された方がいいと思います。

  44. 972 匿名さん

    >>970

    営業とか同業者って良く見るんですが、具体的にどちらの物件の方が紛れ込んでるんですか??

  45. 973 匿名さん

    このスレ見直しましたが、南堀江の営業マンが入り込んでるってことですか??

  46. 974 匿名さん

    江之子島って、いま高速どうろから見えてますが、魅力がありません。高層階ならマシそうだけど。デザイン性がなく、ただでかいだけに見えます。

  47. 975 匿名さん

    >>973
    過去のスレッドを見たら普通にそう思いますよね。
    必死感丸出しで書き込みしています。

  48. 976 匿名さん

    南堀江は既に完売したらしいですけど、完売した物件の営業マンがいまだにOMPスレに入り込んでるんでしょうか??

  49. 977 匿名さん

    >>974
    で?あなたはなんでここを検討しているの?
    ここは検討スレですが、単なる批判のみは迷惑ですね。
    まぁ皆さんに見抜かれてる通りどこかの営業か契約者でしょうけどねー。

  50. 978 匿名さん

    ネガさんは、どこかの掲示板で生ゴミどうこうで大恥かいて悔しくて仕方ないんでしょ。

  51. 979 匿名さん

    なるほど、必死感丸出しで書き込みされてる感じがヒシヒシと伝わってきました!ところで外観の話ですが、もう少し高級感は出せませんか??外観さえなんとかなれば余りこだわらない・深く検討しない層に対しても購買意欲を喚起できると思うんですが…。

  52. 980 購入検討中さん

    965です。ご意見いただけて嬉しいです∧∧
    971さんのおっしゃるとおりで困っています(笑)
    わたしは淀屋橋勤務なので、中之島から天満橋あたりまではよく知っていますし、とても好きなのですが。

    いざ物件を探し出すと、まったく土地勘のないエリアが多くて面食らっているところです。
    通勤を考えると本町より北、
    北摂が人気のようですが、タクシー距離を考えるとわが家的にはないし。

    とにかくじぶんで見てみないとだめですね。

  53. 981 匿名さん

    安いから検討してたけど、外観みてがっかりだったから私の辞めた理由を書いたまでで。
    マイナス要素は検討材料にならない?
    どこも魅力だけ伝えるのは売り側だけでいいのでは?それでこその検討スレじゃ?
    ま、いいですが。
    誰かも外観のこと書いてますが、同意見の方がいらっしゃる。どうにもできないことですがね。

  54. 982 匿名さん

    980さん。
    私も淀屋橋勤務で西区在住ですが、中央線本町乗換えは大変ですよ。理想は御堂筋線沿線か、心斎橋乗換えの長堀鶴見緑地線でしたら多少は楽です。職場近くに住んでいる同僚は、最寄り駅では本町以南で西長堀・西大橋・心斎橋・長堀橋、難波駅周辺。本町以北で福島・扇町・梅田といった感じです。

  55. 983 匿名さん

    >>980
    私も京都から大阪に来て、いったいどこに住んだらいいのかわからないまま今は中央区に住んでいます。
    なので、阿波座や江之子島に対して悪いイメージもいいイメージもなく、中央区の続きでちょっと田舎になったって印象です。
    私の場合は淀屋橋通勤は本町乗換えが大変なので、堺筋乗換えで北浜で降りてます。

  56. 984 購入検討中さん

    >>983

    そうでした!北浜からなら地下道繋がっていますし歩いてすぐですよね。
    御堂筋線を基本にしか考えていませんでした。堺筋線なら少しラッシュもマシかも。
    ありがとうございます。

  57. 985 匿名さん

    984
    堺筋線ならこちらのスレを参考にしては如何ですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552889/

  58. 986 匿名さん

    外観はどう捉えるかによって変わってくると思います。
    外観を良くしようとしたらバルコニーがほぼなくなります。
    私は今の外観も嫌いではないので、バルコニーが広い分いいと思ってます!

  59. 987 匿名さん

    そういえばライフが近くにできるっていうのはどぅなったんでしょう?!

  60. 988 匿名さん

    >>986
    自然豊かな立地でバルコニー広ければ嬉しいですが、排気ガスに囲まれた立地でバルコニー広くてもな〜と思ってしまいます。
    子供がいるので、神経質になりすぎかもですが。

  61. 989 匿名さん

    排気ガス、騒音だらけとか過去にさんざん書かれたマンション、それが嫌だったら
    検討、購入しなければよい話。

  62. 990 匿名さん

    それほどバルコニーに出る事もないと思いますよ。
    高層階は風がかなり強いので外に洗濯物を干さない方がいいかもしれませんし。

  63. 991 匿名さん

    あの・・・

    近くにライフができる情報がありましたが、その後、確定したのでしょうか?

    だれかご存知の方が居られましたらご教示ください。

  64. 992 物件比較中さん

    >>990
    経験談ですか?
    現在何階にお住まいですか?

  65. 993 匿名さん

    立ち上がった実際の物件の形状からすると、ベランダはかなり風通りよさそうだからここは高層階ではなくても洗濯物は飛びやすいかもしれませんよ。

  66. 994 匿名さん

    この物件のバルコニー共用部分の境界は、避難用のバルコニー隔板のみの仕様でしょうか?

  67. 995 匿名さん

    新スレ立てました。
    阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559517/

  68. 996 匿名さん

    バルコニーはコンクリートで隔ててないようですね。隔板一枚では隙間から覗けるしプライバシーが不安です。

  69. 997 匿名さん

    もうそろそろこのスレも打ち止めですね!竣工までにあと何スレ建つかな??

  70. 998 匿名さん

    >>996
    コンクリートで隔てているマンションって
    あるのですか?

  71. 999 物件比較中さん

    >>998
    各ベランダをコンクリートで隔ててる物は、タワー型では、まず見かけないですね。

  72. 1000 匿名さん

    >>996
    タワーというかマンションなら消防法的にダメなんじゃない??

  73. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸