東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北品川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. プレミスト北品川

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-25 00:17:00

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kitashinagawa/
売主:ダイワハウス工業
施工会社:三井住友建設

14階建のマンションです。三菱自動車ディーラー跡地。サンクタンス南品川の北側です。
最寄駅は新馬場。


所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1・6(地番)
交通:JR山手線「大崎」駅から徒歩13分、京浜急行電鉄本線「新馬場」駅から徒歩4分
   JR東海道本線「品川」駅から徒歩21分
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト北品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-22 15:19:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北品川口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    10年後に300で売れるって相当見通し甘いと思う。

    ここは大崎じゃなくて新馬場だから。

    まぁ、バブルに乗っかって夢みるのは自由ですけど。

  2. 302 購入検討中さん

    他社の営業の書き込みばかり。

  3. 303 匿名さん

    >>298
    不動産というものはそういうものです。
    道一つ違うだけで値段が全然違うのが不動産。
    大崎ってのは街の規模が小さいし、港区山手線内側)などに比べると一段階格下。
    なんとか歩けるというだけでは金持ちがちょっと買ってみるかという風にはならず、せめて再開発エリア内とか徒歩5分以内とかじゃないと価値の維持は難しい。

  4. 304 物件比較中さん

    大崎5分の2sldkの新築戸建てが5680万で出てますね。もちろん3階建てですが。ちゃんと3部屋と15畳ldkで、駐車場ありますね。マンション派ではありますが、ここがバカげた値段で出るなら戸建ても視野に入れるべきかもですね。

  5. 305 物件比較中さん

    新しい資料届きました。
    内階段なんですね。
    山手通り沿いは植木を置いて公園側がエントランスなんですね。
    気になるのは東側のタワーコートとはどのくらい密接してるかですね。
    サンクタスよりかはたしかに期待できそうですね。

  6. 306 物件比較中さん

    この土地が10年後同価格とか夢見過ぎ。
    まあ、もっと円の価値が落ちたらありえるけど。
    2020年以降は東京の人口さえ減少予定ですよ。家なんて余りまくります。同価格で売りたいなら、もっと無理してでも立地のいいとこ狙わなきゃ。

  7. 307 匿名さん

    >306
    いつもお疲れ。

  8. 308 匿名さん

    公園側は野球場がありますね。通り側は消防署が。どちらの方向もうるさいのではないかと気になってしまいます。
    そして、隣には背の高いマンションがありますし。
    どの部屋が一番良い方向になるのでしょうかね。中部屋で、寺向きなのが良いのかな。

  9. 309 匿名さん

    物件比較中とか言って結論出てんなら
    一々書き込まなくてもいいじゃん
    同じことばっかり

    要は300出せない人には関係ない物件だってこと

  10. 310 匿名さん

    >>309
    ????出せない?

  11. 311 物件比較中さん

    とりあえず事前案内会予約しました。
    大崎駅ということで新馬場に住む自分は近場で助かります。
    ちなみにプレミストって壁は防音なのかな?
    子供の走る振動とかピアノとか平気かなと。
    モデルルームや説明だけでは心配かなと、

  12. 312 購入経験者さん

    >>311
    某プレミストに住んでおり、ここも投資で購入を検討しております。プレミスト良いですよ。防音に関していいますと、物件によってだと思いますが、資料の資料を見る限りケチってないし、問題ないんじゃないかな。なんといってとアフターが素晴らしい。ハウスメーカーらしさも随所にあって個人的には好きです。

  13. 314 物件比較中さん

    >>312
    大和のアフターの素晴らしいって具体的にどんなとこですか?大和のイメージが湧かないよ。。

  14. 315 匿名さん

    >>298
    三井は駅3分の方が380ぐらい。駅6分のタワーが350、駅13分で300はそれと比べても高い。

  15. 316 匿名さん

    >>315
    3分は400、6分は360ですよ。

  16. 317 匿名さん

    >>314
    大和ロイヤルホテルに安く泊まれます

  17. 318 周辺住民さん

    築浅新馬場駅徒歩1分76平米4600万の広告がでてますが、詳細わかる方。
    このマンションの比較になりますかね。

  18. 319 匿名さん

    >312

    プレミストって、修繕積立金を過小に計画している物件が多いように感じますが、大丈夫ですか。

  19. 320 匿名さん

    >>318
    徒歩1分だとベイテラスか南口のメインステージとかいうマンションかな。
    築浅になるとメインステージが可能性あり。
    両方とも規模の小さなマンション

  20. 321 匿名さん

    >>316
    価格表もってるけど中層の平均だと380、350ぐらい。
    たぶん400、360って言うのはプレミア住戸も含めた平均価格でしょ。

  21. 322 購入経験者さん

    >>319
    他の物件に比べれば過少かもしれないけど、実際もそこまでかかりませんよ。

  22. 323 ご近所さん

    事前案内をやるビルの丸亀でお昼食べてましてが特にギャラリーみたいのありませんでした。
    みなさんは希望通り予約できましたか?うちはまだ連絡ありません。

  23. 324 匿名さん

    まだ資料請求を始めたばかりなのかなぁと思いましたが
    もう事前案内会みたいなもののお知らせってあったんですか??
    全然知らなかったです。
    資料請求された方だけだったんでしょうね、きっと。
    公式サイトでは特に動きが見られなかったものですから…。

  24. 325 購入検討中さん

    >>324
    年内は資料請求者だけっていってました!
    でも電話したら資料請求とともに案内会も予約できました!けっこう埋まってましたが。

  25. 326 匿名さん

    >>324
    というか人より先んじたいなら待ってててもダメでしょ。

  26. 327 匿名さん

    新馬場を品川御殿山と盛った映像を無理やり見せられ、模型を見て営業マンに根ほり収入を聞かれ本気度を試される2時間になるんだよな。めんどいな。
    でもそんのとき価格も分かるのかな
    出席者の情報お願いします!予約漏れしたんで。
    今はこういった板で情報とれるから助かります

  27. 328 匿名さん

    住所だけみると北品川でどうしても京急の北品川駅が
    思い浮かんでしまうんですよね。京急の各駅しか止まらない
    小さな駅。でもちょっと調べてみたら北品川って広いんですね。
    北品川1丁目が北品川駅、北品川2丁目、3丁目が新馬場駅。
    3丁目までくると、大崎駅の方が近かったりね。
    北品川1丁目は商店街があったり、旧東海道があったりして
    下町の雰囲気ですね。価値は同じ北品川でも全然何丁目かに
    よって違うでしょうね。

  28. 329 申込予定さん

    ついに事前案内始まりますね。楽しみ。良い部屋買いたいです。

  29. 330 匿名さん

    >>328
    北品川も4.5.6丁目は御殿山が含まれますからね。

  30. 331 匿名さん

    >>329
    価格次第だな。
    初めから坪200後半ならさようなら。

  31. 332 物件比較中さん

    まじで景気の先行きがわからなさすぎて困る。
    。投資としてアリな可能性はあるのかな?

  32. 333 購入経験者さん

    正直、ダイワが1番値段に悩むとこでしょうね。
    アベノミクスの成功のシナリオが今後あるのかなー。
    期待したいけど、円安もあり、殆どの家庭が現段階では
    マイナスに印象しかなさそう。
    ここ買う人はアベノミクスに乗っかれた人が多い感じ
    ですか??うちは、変わらないかなー、円安は
    旅行はマイナスにはなってるくらい。

  33. 334 匿名さん

    >>333
    そこだな。
    アホノミクスの恩恵を受けてる人が、今後も継続して増えるのか?
    増税のタイミングは?今後の円安は?
    いつだって、景気は不透明だけど今回は経済が焦点の解散選挙だからね。
    自民圧勝でどんな強気な対策にでるか。。。

  34. 335 匿名さん

    >>334
    紫ばばあ信者てすかw

  35. 336 匿名さん

    >>332
    投資?実需しかないよこの立地。

  36. 337 匿名さん

    >>335
    あいつのミクロだかマクロだかの夢物語を聞くと虫唾が走るで信者ないと思います。

  37. 338 購入検討中さん

    >>331
    円安が進んで120円を超えているから坪300以上はするよ。

  38. 339 購入検討中さん

    Gタイプの68平米の部屋は、家族4人では狭いですか?
    扉は引戸みたいですし、バルコニーは狭そうだし。

  39. 340 購入検討中さん

    ってか北側の、CBタイプとみそっかすのEタイプなんか微妙なんだよね。
    これで坪300いくのかな。。壁薄そうだし。。

  40. 341 購入経験者さん

    >>340
    250買い、300買わない。だいたいこのスレの人達はそうでしょう。まあ、即完か全く売れないか。

  41. 344 匿名さん

    >>341
    だって300はボッタクリだし。
    金あるなしかかわらず適正価格をみんな言ってると思うよ。
    新馬場サンクタス、青物横丁ルフォンとパークハイツが参考なのにね。
    それ以上の爆上げ金額なら答えみえてるでしょ

  42. 345 匿名さん

    一応、複路線利用できるんですね。
    新馬場駅は、近いですが利用したことがないです。
    ここは、品川健康センターが近くていいですね。
    こういう国が経営してしている施設は、安く利用できるので便利です。
    スポーツ倶楽部は、結構、通うのにコストがかかりますから。

  43. 346 匿名さん

    高いですね。ここ。坪単価300万〜みたいです。
    ほぼ同じ立地のサンクタス南品川が坪230〜250万だったことを考えると
    ここ2~3年でマンション高くなったなぁと。

    総額で1000万くらい高くなってるわけですから、
    サンクタス買った人、正解でしたね。

    新馬場でこの価格で買う人がいるのが、すごいなぁという感じです。。。

  44. 347 匿名さん

    説明会行った知人から探りました。
    2階70平米で6000万スタートのようです。
    角部屋は7000,8000万前後スタートみたいです。
    こりゃもう億ションですね。
    おそろしや。。

  45. 348 匿名さん

    >>347
    プレミスト北品川=この狭い土地に110戸×6500平均価格=約65億〜75億??
    土地代は高くても数億だとしてもほとんど材料費と粗利益?
    いくら円安だとしても高くない???

  46. 349 匿名さん

    新馬場に詳しくありませんが、現地見学に行ったことがあります。

    地元感がまったくない者の率直な感想としては、新馬場だけど御殿山や大崎が近くて高級住宅街の香りが感じられるエリアですね。錯覚できちゃうというか。

    物件目の前の新しい品川学園もまたそれを感じた一因でもありました。

    新馬場なのに御殿山や大崎と同じ「北品川」アドレスなのもなんだか便乗できてうれしくなりそう。




  47. 350 匿名さん

    >>349
    高級住宅街?ないない。

  48. by 管理担当

スムログに「プレミスト北品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸