神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 22:39:10

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

ザパークハウス神戸ハーバーランドタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~124.16平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335492/
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-11 21:34:10

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入検討中さん

    低層階で 場所を選ばなければ…。
    思ってたよりも、お安いかもしれませんよ!
    モデルルームにも行ってみて下さいね!
    ファミリーの方…。お仲間が ほしいです。

  2. 452 匿名さん

    管理費と修繕費高すぎだろ。平米あたりの単価は北東最上階でも西3階でも同じなんだよ。一般庶民ではリタイア後の維持は難しい。

  3. 453 匿名さん

    給料も上がらず物価も高騰している現在、若い世代ならいざ知らず
    40半ばのサラリーマンにとって、これから膨らむであろう教育費や
    再来年まで伸びた消費税率10%も控え、更なる上昇もまた予想され
    ローンを組んだとしても、管理費や定期的に掛かる修繕費+駐車場代
    それ等を考慮すると、年収1000万以上なければかなり厳しい事になるだろうと容易に想像できます。

  4. 454 匿名さん

    >低層階で 場所を選ばなければ…。

    ここに住む意味ないね(笑)

  5. 455 匿名さん

    色々なリスクをさっ引いたとしても高層階の東向きなら価値はありますね。

  6. 456 匿名さん

    その通り!
    440さんの仰る通りなんですよ。
    地盤やら地震やら、そんなことくらい購入者ならみんな分かってるっつーの。
    それをよくもまぁ、これだけしつこくね。
    ひがみ以外の何物でもない。

  7. 457 匿名さん

    しつこく叩かれて
    やっぱり売れてないんですかね?

  8. 458 匿名さん

    貴方、お馬鹿さん?
    売れてから叩かれるのよ(笑)

  9. 459 匿名さん

    (訂正)
    売れてから→売れてるから

  10. 460 匿名さん

    神戸で最高峰のマンション
    他の追随を許さないマンション
    買えない連中が絡むのも仕方ないか?
    この調子なら完成前に完売しちゃうよね。

  11. 461 匿名さん

    全部屋東向きで設計していたら、竣工前に完売だったのに残念。
    ザ.パークハウスのベランダからの眺望が、ザ.ライオンズでは残念すぎる。

  12. 462 匿名さん

    北西角部屋、90平米でWIC付が2部屋、バルコニー23平米ついてて5,148万円は、眺望あきらめたら安いと思う。

  13. 463 申込予定さん

    461さんはクレヴィアのことでも言ってるのかな?

    パークハウスに東の視野を奪い去られ、
    ほぼ東向きでもライオンズが視野に入るし…

    残念ですね。
    っとでも遠回しにいいたいのですか?

    それに、
    住みはじめたら毎日、毎晩窓ガラスに張り付いて外をみてるなんてことは
    絶対にないのにも関わらず、それだけにしか満足度がないなんて発想自体が
    乏しくて残念なんじゃないかな?


    先に住んでるライオンズも、クレヴィアも、パークハウスの西向きや低層階であっても、
    その町そのものの魅力であり、利便性であったり、人それぞれの価値観があるわけで、
    何でもかんでも高層階、東向き、富裕層でイメージを定着させないでもらいたいね。


    散歩が好きな人や愛犬家なら、
    モザイクにはふらっと歩いて行けちゃうし窓から必ずしも見えないと生きていけないわけじゃない。
    3Fのロビーでも観覧車は普通に視界にはいるし、
    否定する人はおおいだろうけど、ガス燈通りが見えてる方が室内に入ってくる観覧車の光より
    優しく感じるかもしれないしね。
    映画見たいから、外からネオンが色とりどり入って欲しくない(個人的に)。
    など、いろんな人が購入してると思うよ、実際。


    似たようなことばかり話題がループしてるけど、もっと新しい切り口でお願いしたいね。
    ネタ切れなのは見てる人は十分わかってるんだけどね(笑)




  14. 464 匿名さん

    >>463
    フェイスブックなら
    いいね!

  15. 465 検討中の奥さま

    用事があって時々神戸駅周辺行くけど、ホームレス風の人と対面ですれ違う事多く、気分よく散歩し難いわ。
    南だと安全そうだが、そのエリアも限られるんだろうな。どこでも一長一短あるからね。

  16. 466 匿名さん

    中央区は何処もそんな感じだよ
    ちょっとずれると…
    って感じです
    中央区より良いと言われている灘区でもそうです

  17. 467 匿名さん

    だから、たまぁ〜にふらっと出掛けて神戸を楽しむライフスタイル人が一番適しているイメージ
    個人の意見だけど、ここには生活感を出してがっつり住居にする人には入居して欲しくないなぁ

  18. 468 匿名さん

    単純な疑問です。
    住人以外の人が多く集まる環境って、住まいとしては如何なものでしょうか?

  19. 469 匿名さん

    >463 深読みしすぎというか、ひねくれた解釈というか。
     単純に、ファミリー層はザ.ライオンズやクレヴィアに任せておき、ラ.スイートみたく構造でリゾートマンションに特化すればよかったのにという事。もちろんプレミアム仕様で。

  20. 470 匿名さん

    >468
    ここは完全なリゾートマンションですよ

  21. 471 匿名さん

    やっぱりフアミリーには不向きなリゾートマンションでしたか!
    ここはやめて他をあたります。

  22. 472 匿名さん

    近くの某マンション住まいです。
    花火大会には友人を招いていましたが、帰りが渋滞で本当に大変ですよ。

  23. 473 神戸人

    ラ スィートの母体はラブホテルだから、一度でも泊まった人は、そのセンスに⁇します。

  24. 474 契約済みさん

    何度か説明会行きましたが、
    半分以上は子連れのFaでしたよ。
    自分は一人ですが。

  25. 475 契約済みさん

    私は週末を嫁と二人で楽しもうと買いました。

  26. 476 契約済みさん

    我が家もファミリーで住む予定です。
    セカンドとしてではなく住居としてなので、最上階を除いた部屋のなかで一番広い部屋の間取りを購入しました。
    説明会でもお子様連れはけっこういましたよー!

  27. 477 匿名さん

    リゾートトラスト感覚で買っちゃいました。

  28. 478 購入検討中さん

    住みはじめれば…。
    駐輪場には、子ども乗せる チャイルドシートの自転車
    結構 あるんじゃ ないかしら?
    賑やかな方が 私は 好きですよ。
    住居の方が、ほとんどじゃないかな〜
    もちろん セカンドの方も いらっしゃるでしょうね
    リゾートマンション?って ハワイ 沖縄 辺りなんじゃない⁈

  29. 479 匿名さん

    ハーバーランド だけど
    ヨットハーバー …ありませんね…。
    ヨットやクルーザーのマリーナあれば
    リゾートマンションっぼい‼

  30. 480 匿名さん

    価値観も人それぞれ

    言っちゃ悪いけど安心安全が住居の基本
    だから住処ではなく、週末の楽しみ方?
    そんな感覚で買った我々としては
    あまり生活感に溢れたご家族よりも
    むしろDINKSみたいな人達の方が有難い。
    透明なベランダに干し物が見えたら興ざめしちゃう。

  31. 481 匿名さん

    ここの購入者は、地震や維持費に対しては、富裕層のセカンド購入だから気にする人いないと言い、リゾートマンションと言われれば、ファミリーも多いと言う。結局、富裕層のセカンドと一般の住居が混在しているのが実情か。

  32. 482 契約済みさん

    >>481
    それが現実でしょ

  33. 483 ご近所の奥さま

    476さん
    最上階を除いた部屋のなかで一番広い部屋の間取りを購入しました・・・。最上階除く一番広い部屋なんて、お高いでしょう。羨ましいです。部屋はどれぐらいあるのでしょうか?お子さんは皆さんが書かれているように私学の予定ですか?

  34. 484 匿名

    がっかりな物件ですね

    セカンドが多ければ検討したんですが、
    リゾートより結局普通な庶民なマンションですね

  35. 485 買い換え検討中

    庶民ではないとおもいますよー!まぁー幅は広いでしょうが、5000万以上のお部屋も高層階フロアはかなりありますし、それこそ広い部屋は億はいかないにしてもそれにちかいぐらいお高いと思いますよ。

  36. 486 契約済みさん

    上層東側を購入しました。何組かおられるようですが週末使用で考えています。全面透明なベランダのようなので景色も期待しています。色々な書き込みがあるようですが楽しみ方は人それぞれだと思いますよ。

  37. 487 匿名さん

    486さんの言う通り
    富裕層かどうかは別にして
    それだけの金額をゆとりで出せるのは
    色々な楽しみ方を謳歌できる人達だという事です。
    だから、私もここには生活感を持つ込むつもりは一切ありません。
    家具もカッシーナかBBで統一しホテルティックな空間を楽しむ予定です。
    ソファーから眼下に望む港町の夜景・・・完成が楽しみです♪

  38. 488 買い換え検討中

    クレヴィアやライオンズに比べ、ここのセカンド組の比率が多い理由は何ですか?

  39. 489 匿名さん

    良いマンションだからでしょう
    今住んでいる家があるけど
    それでも欲しくなるマンションということです
    そういう考えの方が多いからかもしれません
    少なくとも私はそういう考えです
    ライオンズが販売されている頃から
    ここにタワーマンションが建つかもと思い待ってました
    そうでなければライオンズを買っていました
    待った甲斐がありました

  40. 490 契約済みさん

    483さん
    広さは100㎡少しないぐらいです。
    子供は私立の予定です。
    色々な生活スタイルの方がいるのは当然ですし、まわりに迷惑かけず気持ちよくお互い過ごせたらいいなと思ってます!

  41. 491 契約者

    現在、19階まで出来てますね!久々に周辺を歩きましたが、ここで色々と言われてる程賑やかさも不快では無いし、散歩するにはいい場所だと思いました。山側の高層は坂がきついし買い物も不便に感じる事もあるので、ここは良いところだと思いますよ。

  42. 492 匿名さん

    セカンドとして、こちらを購入される人、結構見えるのですね。
    とてもうらやましい限りです。
    週末だけの利用だったり、休みの日に時々利用する程度なら、
    それ程の収納も必要ないと考えてしまうのですが、
    しっかり収納もあるので、生活感のないインテリアで、
    オシャレな雰囲気も作りやすいのかもしれないですね。

  43. 493 申込予定さん

    うーん…
    週末住まい、
    セカンド、セカンドって話しが絶えないけどさ
    ワンフロアーが全世帯セカンド購入者だったら、もう笑うしかないね。

    それはないでしょうよ?
    流石にさぁ…

    そもそも、土日祝はゴミゴミしててと否定する人もいれば、
    そこまでではないという人もいて…

    僕の感想では土日祝でも
    店がオープンするまでの時間帯はそこまで大げさな渋滞じゃない。
    特に早朝は静かなもんですよ。
    夕方、帰って来たときはそれなりだけど、全く進まない感じじゃないよ。

    結果的には個人の価値観次第なんだと思うけど、
    住んでれば週末はハーバーからよそに遊びに行くでしょ(笑)

    だから平日の適度に空いてる間にハーバー周辺を散歩できたりする方が
    よっぽど気楽でチョイ贅沢な時間を満喫できるんじゃないのかな?

    …って思う方はいらっしゃらないのかな?

    それにですよ、週末に毎週、毎週ハーバー来る方がよっぽど病んでる気もしなくはない。
    本当にセカンドでご購入されている人は、月に一度や2〜3ヶ月に2〜4回とかさ…
    お金があるだけに、神戸市内で大人しくしてないんじゃないかと思ってさ。

    例えば梅雨の時期や台風が来る次期に週末やってくるの?
    夏場で天気が良ければビーチにいくでしょ?
    紅葉の時期にハーバーにはこないでしょ?京都とか行かない?(笑)
    など、想像をこえてるけど、花火の日だけのために買ったってくらいの人が
    はたして何人おいでるかどうか…なんじゃないの?

    一部執着した投稿が妙なイメージを植え付けてるだけで、
    実際、周辺を見に行ってるけど素直に素敵なマンションだと思うんだけど(笑)

    受け入れられないのかなぁ…

  44. 494 申込予定さん

    ライオンズから買い替えします。
    希少価値が非常に高いのは事実です。
    私も素敵なマンションと思いますよ。
    4年近く住んでいますが周辺はいつもきれいです。
    待ち遠しく思います。

  45. 495 匿名さん

    論点が少しずれていますが・・・
    和歌山のマリーナシティーもこんな利用方で楽しんでいますよ。
    目の前がヨットハーバーで毎朝パンを買いによく利用するホテル
    (面倒な時はイタリアンレストランか和食処もあります)
    それに、プールや極上の温泉も完備しています。
    遊園地もあり、黒潮市場も備えています。
    行くのは、もっぱら休日ですが
    予約せずにいつでも行けるというのが
    セカンドの醍醐味だと思いますよ。
    流石に台風は行かないですが・・・笑
    既に5年以上が過ぎましたが年に20日間は利用しています。
    平日は比較的空いていますが、土日や休日となればほぼ全部屋の電気が灯ってますね。
    多分、ここも似た様な利用法になると思います。

  46. 496 検討中の奥さま

    中国人の購入率、どのくらいでしょうか?
    南京町近いし、好まれる物件だと思いますが。

  47. 498 匿名さん

    逆に中国人が買っているならそれも指標の一つ
    彼等中国人(華僑も含む)は目減りが予想される物件には手出ししません。

  48. 499 匿名さん

    シティータワーを始め人気のあるところは、のきなみ中国人や韓国人が買っていますよ!!

  49. 500 匿名さん

    リゾートマンションって、いざ売却しようと思っても、買い叩かれるか、買い手がいないと言う事も。
    ここは売却に苦労する事が無いし、値崩れも無さそうなので、リゾートマンションとしても優良物件。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸