東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-07 12:46:51

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線「池袋」駅 徒歩6分 、 西武池袋線「池袋」駅 徒歩4分、 山手線 「目白」駅 徒歩9分ほか
間取:1LDK・2LDK
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-07 23:32:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    > 結局売れ残ってる

    売れ残っていると必死で思いこみたいようですが、500万円値上げしたことをどう説明するんですか?

  2. 143 匿名さん

    徒歩分数をごまかしてる???
    どこにそんな書き込みがあるんですか???

  3. 144 匿名さん

    >>141
    単なる記載ミスでしょう。

  4. 145 匿名さん

    > ならば正確に、いつ営業マンに聞いたのかと、正確に、どこが残ってるのか教えて。

    そんな個人が特定される情報を書き込むほどリテラシーの低い人はいないでしょう(笑)

  5. 146 匿名さん

    >>142
    値上げしたら売れ残ってないって意味不明。残戸あるから値上げできたんじゃないの?
    だから、いつ営業から聞いたの?

    >>143
    検討者で、掲示板みる人ならわかってるはずだけど???

    検討者は全部、読み直してみるといいよ。

  6. 147 匿名さん

    > 最大天井高約2.6mで梁の少ないすっきりした3次元空間はお金で変えることの可能な大半の設備仕様よりも遥かに価値があります

    これはその通りだと思う。
    ネガさんがどう頑張ったって、予定より売れ行きが良いという事実は否定できないよ。

  7. 148 匿名さん

    >>145
    なんで嘘つくか理由わからないよね。
    売れ残ってもらいたいみたいな書き方する人がいるから。

  8. 149 匿名さん

    >>146
    池袋駅徒歩4分ってやつのことね。

  9. 150 匿名さん

    > 値上げしたら売れ残ってないって意味不明。

    大丈夫ですか?

  10. 151 匿名さん

    西武池袋線池袋駅4分ってことですか?

  11. 152 匿名さん

    西武池袋線池袋駅なら3分ちょっとのようですよ。勘違いでしょうか?

    1. 西武池袋線池袋駅なら3分ちょっとのようで...
  12. 154 匿名さん

    スミフは竣工後売りをする戦略のデベ。
    売れ過ぎたら販売調整のために値付けを見直す。
    先週各間取りの価格をきっちり500万円も値上げしたのは売れ行きが良いことの何よりの証拠。

  13. 156 匿名さん

    >>155
    >>152のgoogle mapを見ました?
    西武池袋線の池袋駅改札まで4分はかからないですよ?

    1. 西武池袋線の池袋駅改札まで4分はかからな...
  14. 157 匿名さん

    メトロポリタン口JR改札4分って何度も書いてたね。

  15. 158 匿名さん

    検討者なら西武南口改札から一度歩いてみた方がいいですよ。
    普通に歩けば4分はかかりませんから。
    google mapでは3分表記ですよね?
    この書き込みのどこが民度の悪い書き込みなんでしょうか?

  16. 160 匿名さん

    値上げしたら売れ行きが良い証拠になるの?
    高く売りたいってだけじゃ?

  17. 161 匿名さん

    スルーする勇気

  18. 162 匿名さん

    >>157
    は????????
    どこにそんな書き込みが?????
    そちらこそ大丈夫ですか????

  19. 165 匿名さん

    ネガの主張をまとめると

    ■400戸中50〜100戸しか売れていないから、ヤケクソになって売れ残りの部屋を500万円ずつ値上げした
    ■池袋駅西武南口改札までのgoogle mapの徒歩分数計算(表示は3分になる)は間違っている
    ■最新のパークマンションと同じ天井高260cmフラットの物件なんてミレーニア以外にもありふれている

    ということでOK?

  20. 166 匿名さん

    立川てお金持ち多いんですか?
    そんなイメージなかった。

  21. 167 匿名さん

    契約者かどうかすらわからない(営業?)人間数人(一人?)の書き込みをとりあげてマンション全体の民度が低いと言い切るのもなかなか頭悪いと思うぞw

  22. 169 匿名さん

    >>164
    検討者にとっては実際に西武南口改札まで歩いて4分かからないという事実の方が大事です。
    論より証拠、現地を歩いてみてはいかが?

  23. 170 匿名さん

    >>168
    この掲示板を全検索してもどこにも見当たりませんが。。。

  24. 171 匿名さん

    「デッキが出来たら」という条件付きということは現状はそうではないということでは?

  25. 172 匿名さん

    >>162

    >No.705
    >by 匿名さん 2014-07-01 01:26:58
    >確かに現状でも西武線池袋駅までは3分ですね。
    >まあ、山手線池袋まで6分の方がインパクトあるということで。
    >JRのデッキが整備されたら3分?4分と言えるのではないでしょうか。

    >No.709
    >by 匿名さん 2014-07-01 01:39:2
    >デッキが整備されたら中古で売り出す時には徒歩3分うたって良いんじゃないですかね。
    >ザタワーグランディアの中古で徒歩2分の表記を見たことがあります。



    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436832/35

  26. 173 匿名さん

    > 池袋ってこういう人いるんだ

    大丈夫かw

  27. 174 匿名さん

    >>172
    「その3」って2つも前のスレッドじゃないかwww
    その頃からネガを続けてるってどれだけミレーニア大好きなんだよwww
    > 粘着気質みたいだけど、大丈夫?
    って言葉、そっくりそのまま返させてもらうぞw

  28. 175 匿名さん

    いや、きっと2ヶ月ぶりに掲示板を覗いただけなんだよ。
    そういう設定。

  29. 176 匿名さん

    まぁネガが根強く頑張り続けてくれるってことは、それだけ注目されているってことの裏返しだから悪いことばかりでもないでしょう。

  30. 177 匿名さん

    この掲示板のおかげで、ミレーニアから西武南口改札まで300mもないということを初めて知った。
    ありがとう。

  31. 178 匿名さん

    西武南口改札は短時間しか開いていないから、不動産表記には使えないとかいうことなんじゃないの?

  32. 179 匿名さん

    西武南口改札は7:00から22:30まで使えます。

  33. 180 匿名さん

    >>174
    こういうとこ見る人は、検討しはじめたら通勤時とか利用できるから普通見るよ?

    今、その5だよ??
    連休に合わせて今月DMきた人が
    行き帰りに見てもあっという間だけど

    なんでそんなに買わせたくないの?



  34. 182 匿名さん

    グランドミレーニアは池袋駅西武南口改札まで300mもない好立地に位置する、という事実がわかったわけだ。

  35. 183 匿名さん

    西武南口改札まで300m切っているという物理的な事実についてはポジもネガもどうしようもない。
    「いや、480mある!」とか言うわけにもいかないからね。

  36. 184 匿名さん

    だが、何分かかるかは個人差があるから表現には注意が必要。
    300mでもゆっくり歩けば10分かかるかもしれない。

  37. 185 匿名さん

    まあまあ。ポジさんもネガさんも落ち着きましょう!
    どちらも主観の押し付け合いにならないように、客観的な事実をもとに議論するのが生産的ですよ。

    池袋駅西武南口の様子
    http://farm4.static.flickr.com/3839/15208752922_48a9f154d0_o.jpg
    ミレーニアからの池袋駅西武南口までの距離
    http://farm6.static.flickr.com/5564/15022276449_6b52b18fdb_o.jpg

  38. 186 匿名さん

    西武線通勤には最適ですね!

  39. 187 匿名さん

    >>186
    そうなんです。自分は毎日使うんでかなり魅力的に映ります。

  40. 188 匿名さん

    西武池袋線で池袋駅に向かっていると、ミレーニアがやたらと目立つんですよね。

  41. 189 匿名さん

    民度悪いって。。。

    頭悪いよ!笑

  42. 190 契約済みさん

    >>188
    池袋に住んで、西武池袋線で毎日どこまで行くの?
    通勤は都内でしょう?!西武線使わないよ

  43. 191 匿名さん

    公式の物件概要をみると、
    改札が一番遠い副都心線も徒歩6分。というか東武もJRも西武も、全部6分。
    デベによっては「△○駅2a出口まで徒歩5分」とかもあるが、
    改札までなのか、ホームまでなのか、駅の土地までなのか。信号待ち時間は計算除外するとか。

    でも、本当にに知りたい『実際歩いてどれくらいかかりますか?』という気軽な質問に対して、
    ネット上で答えることを禁止せよということなので、弾圧に屈してそうします。

  44. 192 匿名さん

    >>191
    こういう表記は建物の敷地から駅構内までが普通なのでは。
    ホームとか改札ってことはない。
    実質は西武池袋まで3分ですね。

  45. 193 匿名さん

    >>192
    270mを分速80mで歩いた時間を切り上げで表記するから、「西武南口改札まで4分」となるんでしょうね。

  46. 194 匿名さん

    それだけの資金が用意できるなら
    もっと中心地のほうが良いと思いませんか?

  47. 195 匿名さん

    >>194
    たとえば学習院大学に勤めている先生(とか通学している学生さん)なら東京駅近くよりここの方がいいですよね。
    それこそ各御家庭ごとの条件次第ではないでしょうか。

  48. 196 匿名さん

    西武線沿いに両親や親戚が住んでる方も便利ですね。
    改札から3、4分ですし。

  49. 197 匿名さん

    東大医学部だと、南北線の東大前駅よりも丸ノ内線の本郷三丁目駅からキャンパスに入ったほうが近いので、池袋から4駅10分です。

  50. 198 匿名さん

    医学部に限定しなくても良いんじゃ笑
    東大に勤務・通学する上で便利なのは確かですね。

  51. 199 匿名さん

    丸ノ内線は池袋から乗ると始発で座っていけるのがよいです。
    東武線や西武線で通勤される方にも始発駅の池袋駅から座っていけるのは実際に生活する上ではかなりのメリットかと。
    上り線は大混雑ですが、下り線はガラガラですからね。
    そういえば朝は山手線も池袋発がありますね。1本遅らせて座っていくという方がたくさんいらっしゃいます。

  52. 200 匿名さん

    東大は学部によって使う駅が違うんですよ。工学部だったら根津駅。

  53. 201 匿名さん

    山手線は終電も池袋行きなので、新宿で飲んだくれて電車に乗っても乗り過ごす危険がなくて良いです……タクシー乗れよっていう話なんですが。

  54. 202 匿名さん

    医学部・経済学部は本三から赤門経由が便利ですね。

  55. 203 匿名さん

    本当に美しい夜景が見える東京の夜景スポット5選
    http://news.mynavi.jp/news/2014/09/11/361/

    池袋おサンシャインが1位です。昨日のマイナビニュースより

  56. 204 匿名さん

    都心のあちこちの夜景をみるのが好きですが、体感的に高さを一番感じるのはサンシャイン展望台ですね。都庁の展望台から中野方面も広がりがすごいですが、夜の光の多さは圧倒的に池袋から見る新宿~六本木~丸の内の方角が最強です。

  57. 205 匿名さん

    また池袋ですか。最近××ランキング○○位みたいなのに頻出ですな。

  58. 206 匿名さん

    > 海抜高269.8メートルの高さは都内でスカイツリーに次ぐ高さがあり、周りに遮るものがないため遠くまで見るにはうってつけの条件

    なるほど、このあたりが高台になっているのがメリットなんですね。
    この記事読むと久し振りに行きたくなってきた。

  59. 207 匿名さん

    横浜ランドマークタワーも視界の広がりがあるけれど、夜景は足元の繁華街と首都高が綺麗なだけ。
    夜の海は真っ黒けでなにもないし、横浜の山側は一戸建ての灯りがポツポツ。

    池袋は、地面の海抜だけでも30mありますからね。南の低地がよく見えます。

  60. 208 匿名さん

    本当に池袋で良いんですか?
    麻布とか青山辺りのほうが羨ましさを感じますよ。

  61. 209 匿名さん

    >>208
    あのね。
    羨ましがられることが目的じゃない人も居るんですよ。

  62. 210 匿名さん

    麻布や青山で堂々と住むには最低でも年収三千は欲しいなあ。

  63. 211 匿名さん

    208
    青山とか超不便だよ。名前だけで身が無い。
    いや、ネガってるんじゃないですよ。
    名前だけで満足な方は青山でいいわけで、
    わざわざここに書き込みに来る行為に同情。

  64. 212 匿名さん

    いーなー。この盛り上がり。羨ましい。

    やい!東中野!大久保!西新宿!
    ネガもポヂも、もっと頑張って書き込もうぜ!

  65. 213 匿名さん

    >>208
    麻布も青山も、この値段じゃ買えないでしょ!
    客層が違うんですよ。全く見当違いも甚だしい。

  66. 214 匿名さん

    >>208
    今は赤坂勤務なので余裕があれば麻布、青山住みたいですね。

  67. 215 匿名さん

    >>214
    余裕がある人は、こんなとこ検討しないの!
    検討違い!笑

  68. 216 匿名さん

    シティータワー麻布十番は、7年くらい売ってるな。実は詳しく知っている。
    周りに民家や雑居ビルがあるのはミレーニアととても似ているよ。
    3Aエリアは、妙な自慢合戦に疲れることは確かとだけ述べておこう。
    三田小山C地区の開発も動き出したが、今や興味ない。
    むしろ池袋の今後の発展に注目している。この駅は、将来間違いないと。

  69. 217 匿名さん

    >>216
    え~!7年も未入居!?

  70. 218 匿名さん

    >>215
    余裕がある人はここを検討しちゃいけないって意味分からないんですが???

  71. 219 匿名さん

    >>218
    物分かり悪いちゃんは、分からないままでよろしい!

  72. 220 匿名さん

    池袋駅構内は混雑が激しくて、通勤時にイラつくことはないですか?
    ホームに辿り着くまでに何分かかりますか?

  73. 221 匿名さん

    池袋駅西口の再開発の続報が出ていました。
    http://www.kensetsunews.com/?p=37844

    商業施設、住宅、ホテルがメインの計画なんですね。
    まだ基本構想の段階なのでだいぶ先にはなりそうですが、池袋もまだまだ面白くなりそうです。

  74. 222 匿名さん

    すみません。
    一番面積の多いオフィス用途が抜けていました。
    何れにせよ旧西武本社ビルの建て替えとあわせて、一層人口が増えそうです。

  75. 223 匿名さん

    >>220
    何線のホーム?

  76. 224 匿名さん

    >>221
    これが実現したら一気に池袋駅前が発展すると思う。
    乗客数だけでなく駅力としても渋谷を超えるな。

  77. 225 匿名さん

    西口再開発,オリンピックには間に合わせてくるかな。

  78. 226 匿名さん

    ますます、池袋にタワマンが増えていきますね。中古の時のライバル。

  79. 227 匿名さん

    池袋はオリンピックに直接は関係ないから。

  80. 228 匿名さん

    >乗客数だけでなく駅力としても渋谷を超えるな

    再開発目白押しの渋谷を超えることはない。

  81. 229 匿名さん

    よく分からないんですが、渋谷行ったことあるけど、渋谷は駅近くに住むところあるんですか?

  82. 230 匿名さん

    渋谷て、家電量販店てあるんですか?

    無知ですみません。

  83. 231 匿名さん

    池袋てかなり値上がりしてますね。

    災害の心配もなくて、何でもあるし、池袋欲しいけど手がだせない価額!

    俗に言う高級住宅地てお金持ちだから何でも車で買い物、移動て感じになると思うから実際住みにくそうだし、池袋みたいに徒歩圏内で何でもそろう所がいいなぁ。

    しかし、数年前とくらべて上がってますね。高台だし震災の影響もあるのかなぁ。

  84. 232 匿名さん

    229 230
    あるよ。

  85. 233 匿名さん

    渋谷は微妙では。商業規模もぱっとしないわけで。
    いいと思ってるのは低学歴の輩とギャルだけかと。

    池袋西口再開発されても東側の方が雰囲気はいい。
    西側のズタボロ地区(木造アパート地区)以外再開発は特に必要ない。

  86. 234 匿名さん

    西でも東でもどっちでもいいよ。
    やすだの辺りうろつくと一日が終わったなって感じがして心地良い。

    池袋西口再開発マンションは買いたいね。
    池袋最強立地マンション間違いないだろうし。
    あんな駅前一等地にマンション建てないで全部オフィスや商業施設にしろよと思うけど。

  87. 236 匿名さん

    池袋にセカンドハウス買ってどうするの?
    地方在住者や知人を住まわせる目的ならアリだけど。

  88. 238 匿名さん

    >>235
    新宿以外、ランクが下がりますね。

  89. 239 匿名さん

    西口に三菱のタワマンが建つなら、そこも一部屋買おうかな。

  90. 240 匿名さん

    東雲なんてありえない

  91. 241 匿名さん

    池袋周辺の再開発

    造幣局が 3ha強。
    西口ツインタワー計画が 4ha弱。
    この2つですでに渋谷駅再開発の 6haを抜いた。

    さらに「池袋駅西口再生協議会(仮称)」が西口 19haと判明!
    これは品川の新駅計画 15haをも上回る範囲。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸