大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その5
住民さん [更新日時] 2024-05-02 22:46:15

住民専用パート5です。
引き続きよろしくお願いします。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302336/

[スレ作成日時]2014-08-08 23:00:00

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 121 住民さんD

    確か入居前に、このマンションは、暴力団の親族が居てたら、契約できないみたいな事を言われた記憶が有るんですが。後で分かったらどうなるんですか?

  2. 122 匿名

    後で分かると言うのは、隠していたけどバレたということでことなのか、契約時はあなたも知らなくてのちに身内が暴力団関係だったと言うでしょうか?
    以前、一度だけ大浴場で全身刺青の男性がいました。おそらく来客だとは思うけど、嫌な気分になりました。

  3. 123 匿名さん

    暴力団関係じゃなくても、私も刺青してますけど…。

  4. 124 マンション住民さん

    最近はタトゥーとか刺青多いですね
    でも大浴場やプールは入れませんよね

  5. 125 匿名さん

    大浴場に刺青お断りとは書いてませんので。

  6. 126 住民さんD

    隠していて、後でばれた場合の事なんですが。現役の暴力団みたいです。

  7. 127 住民さんA

    >No.125
    受付と入り口に掲示してますけど。

  8. 128 マンション住民さん

    刺青のある方は入れません!て書いてますよね
    刺青するのは個人の自由ですが、ルールは守って下さいね

  9. 129 マンション住民さん [男性 20代]

    上階の方の騒音が酷いのですが、みなさんは、直接、注意された事は、ありますか?

  10. 130 マンション住民さん

    直接はやめた方が良いかと。コンシェルジュさんに状況確認して頂いて間接的な方が逆恨みも買わず、今後を考えるとベストかと。
    ただ、状況確認にコンシェルジュさんをお部屋に上げないといけないですよ。一緒に確認して貰わないとおざなりな対応に終わると思います。

  11. 131 マンション住民さん [男性 20代]

    No.130
    ご教示ありがとうございます、一度、コンシェルジュかライフマネージャーに相談してみます。
    本間に常識ないんちゃうかって云う位うるさいです。

  12. 132 マンション住民さん

    でもその騒音って真上とは限らないんじゃ?
    音って横とか斜めとかにも結構響くらしいですよ?

  13. 133 マンション住民さん

    同じく上階からの騒音に困っています。
    そちらはどの様な音ですか?
    うちは物を引きずるような音や床を叩く?ような音が毎晩9時以降から続きます…
    ですが、真上なのか斜めなのかはっきり分からなくて困っています。やはり真上とは限らないですよね?

  14. 134 マンション住民さん [男性 20代]

    こちらは、廊下を走る音、ボールをついてる様な音、
    が、します。

  15. 135 マンション住民さん

    最近また車用のゲートから出入りする自転車や歩行者が増えてます。ここの掲示板見てる方でそんな人はいないと思いますが、いいかげんにしてほしいですね。

  16. 136 マンション住民さん

    いつも同じ幼稚園児が、中庭の金魚のいる池に落ち葉を大量に落としてます
    金魚が群がるのがおもしろいらしく、何度か注意してもやめる気配なし
    親同士はロビーで世間話
    ロビーで走り回って、ロビーの階段で遊んで管理人に注意されても聞かず、、
    先が思いやられます

  17. 137 マンション住民さん

    ファイバービットを契約されている方にお聞きします。
    ネットはさくさく動きますか?電話の電波はいいですか?

  18. 138 住民さんA

    レフトのコスパに面している住人ですが、今現在大音量でゲームしているかのような騒音。
    いくら週末とはいえ時間を考えて欲しい。

  19. 139 マンション住民さん

    >>137さん
    ファイバービット使用中ですが、通常のネット使用程度でしたら問題ありません。
    今計ってみましたが、上り下り共に30mb/s程度ですね。
    電話回線時代からのユーザーですので遅いのになれているのかもしれませんが・・・(汗
    ただ、2月末にファイバービットの回線切替工事が行われるみたいで、それで速度が変る可能性はあります。

    IP電話は使っていないのでわかりません。。。

  20. 140 マンション住民さん

    ポストに2015年2月11日付けで管理組合から理事会傍聴申し込み用紙が入ってましたが
    2月8日(日)までに申込書をカウンターに提出しないとだめみたいなんですけど応募した方います?
    曜日も日にちもずれてないのですが締め切りすぎてから配布はしないですよね

  21. 141 マンション住民さん

    うちは今日入ってました
    詳しくはまだ読んでないのですが、すでに提出期限が終わっているということてすか?

  22. 142 マンション住民さん

    車の買い替えを考えてるんですが駐車場ってサイズ規定とかあるんですよね?
    前に規定オーバーとか書かれてる車種があるような事ききましたけど
    超えたら借りれないとか借りてたのに停めれないってことあるんですか?
    買っていたら買い替えまでは停めてOKって話もきいたんですけど
    買っていたら買ったもの勝ちって事でサイズ気にせずにいいんでしょうか?
    大きいの停めてる人が契約解除されたって話も聞かないんですけど・・・

  23. 143 住民さんA

    >>142さん
    だいぶ前に話題に上がってましたね。
    駐車場使用契約書に、区画ごとの寸法が記載されています。
    そして、駐車場使用規則に指定した駐車スペース内において乗降できる車両のみ、駐車を認めると記載されています。

    ただ、寸法的にはかなり余裕があるので、よほど大きな車(商用のハイエースとか)でない限りは大丈夫だと思います。
    いちど停められている駐車場の寸法と買われる車の諸元表を見比べてください。

    もちろん、一度買ったら買い替えでどれだけ大きくしてもOKなんてことはありません。
    あくまで区画寸法より大きい車がない、ということだけです。
    私も買い替えを行いましたが、車庫証明をもらうときに事前に諸元表の提出を求められ、寸法をチェックされましたよ。

  24. 144 マンション住民さん [女性 40代]

    駐車場とかパーティルームの予約できるのって
    何ヶ月前でしたっけ?

  25. 145 住民さんA

    >>144さん
    素敵NETからのコピーです。どうぞ(^^

    【多目的ルーム・パーティールーム・洗車スペース・来客用駐車場のご予約】
     ・使用希望日の1ヵ月前の午前0時より、先着順にて受付。
      【例】・・・4/10ご利用分は、3/11午前0時より申込受付開始。
     ・利用当日の15分前まで予約申込可。
    ※来客用駐車場のみ、利用当日の5分前まで予約申込可。

  26. 146 マンション住民さん

    夜にうるさいバイク音、なんとかならないもんですかねぇ...
    地域価値が下がるいっぽうで、その為かは分かりませんが、最近、引っ越しで出ていく方をよく見かけますね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  27. 147 マンション住民さん

    このマンション、常識の無い人が多数居るみたいで残念です。決められたルールも守れないようだったら出ていってほしいですね。タバコのポイ捨て、敷地内の自転車、車用のゲートからの出入り、駐車場のライト無灯火、ゴミの出し方、書き出したらキリないですわ(笑)

  28. 148 マンション住民さん [女性 30代]

    引っ越して1年以内の者です。私のところは新聞をとっていないので、チラシやタウン誌などのフリーペーパー
    を見れません。こちらはポスティング対策?部外者侵入対策?として「完全防備」されているみたいですが、
    フリーペーパーぐらいは入れてほしいものです。

  29. 149 マンション住民さん

    フリーペーパーがどういうものを指されているのかわかりませんが、(ぱどとかでしょうか?)
    個人的には際限なくチラシのようなものを入れられるよりは現状のほうがありがたいです。
    以前住んでいた賃貸はかなりポスティングが多かったもので・・・
    経験上、郵便受けにチラシを入れられるとそれをその場で棄てる方が出てきて、
    ポスト周辺にごみ箱が必要になったり散らかったりするイメージがあります。
    行政の広報誌は入っているので私としてはそれで十分ですね。

  30. 150 住民さんA

    フリーペーパー
    サンケイリビングはポストに入ってますよ。

  31. 151 [女性 30代]

    ご回答ありがとうございます。サンケイリビングが入っているのですか。新聞のオリコミでしょうか。単独では毎回入れるとなると、許可が要ると思うのですが、・・・

  32. 152 マンション住民さん

    昨夜は鳳公園で連発打ち上げ花火を水平打ちしてる少年達がいました。
    ウォーキングされている方もいらっしゃるのに・・・
    自身の子供達がそんな風に公園にたむろしていないか、みなさん確認した方が良いかと思いますよ。
    私は夜10時を超えても少年少女らが公園にいれば、即通報します。
    このマンションの住人でなければ良いのですが。

  33. 153 マンション住民さん

    >>142さん
    駐車場をぐるり見学してみれば分かりますが、ハイエースなども多く見かけますので、余程の大きさでない限り問題ないかと思われます。

  34. 154 マンション住民さん

    最近資源ごみの回収日以外にアルミ缶を集めて運んでいる人?が居るみたいです
    以前のアルミ缶を集めて車椅子をマンションに寄付してくれていたボランティアの人は
    理事会から言われて辞めたと聞きましたが新しいボランティアの人なんでしょうか?
    以前のボランティアの人と違ってすごく無愛想でちょっと感じ悪いんで苦手です

  35. 156 マンション住民さん

    アルミ缶はいいお金になるらしいですからね
    以前はキロ@100円ぐらいと聞きましたが今はもっと上がってるようですし
    マンション全体で考えれば毎週かなりの量のアルミ缶が回収できるはずですから
    買い取り業者に持ち込む手間だけでいい小遣い稼ぎにしてるんでしょうか
    寄付などに使うのならまだいいですが勝手にゴミ捨て場から持ち出して売られるのは
    窃盗行為に感じますしいい気はしませんね
    以前、寄付していたボランティアの人を辞めさせた?理事の人は
    理事会でリサイクルに出してマンションの維持管理に使うって言っていた?等の噂を聞きましたが
    されたとも聞きませんし個人が持ち去っている風なのでただの噂だったんでしょうか

    寄付等に使うのでなくアルミ缶などを売却する人が居るのなら取り締まって欲しいですし
    理事会がボランティアの人を辞めさせたならマンション全体への利益(寄付等)が失われたので
    理事会でアルミ缶などリサイクルにだしてマンション全体へ還元して欲しいですね
    車椅子の寄付もいいですが花などの苗や芝生などの植栽・温浴施設の維持費など
    全体の利用する部分への寄付で還元などがいいと思います

  36. 157 マンション住民主婦

    長文なのに、とても分かりやすくて読みやすい書き込みですね。

    私もあなたの意見に大賛成です。

  37. 158 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  38. 159 住民さんA

    今年はカルガモ来なかったですね。今までカルガモさんが来ない年ってあったのでしょうか?
    また戻ってきて欲しいです。

  39. 160 マンション住民主婦

    今年はカルガモ来なかったですね。
    最近は猫が沢山いるので、来ないのかも。。。

    いつも可愛い姿で和ませてくれていたので本当に残念です。
    また来てくれると良いですね。

  40. 161 入居済みさん

    カルガモは薬の影響もあるのかなと思います
    去年ぐらいから廊下のだんご虫や雨の日のナメクジ、ミミズ等が不快だと苦情があり
    薬剤散布が定期的にされているようです
    かなり効果が出ているようですがナメクジやミミズなどに効果が出る薬は意外と
    水質に影響が出るものも多くあります
    カルガモなど野鳥はミミズなども食べますのでそういったものの影響も少しある気がします

    うちの家ではだんご虫やミミズのいない場所の方が不自然だと思いますし
    逆に子供が触る可能性のある場所に薬を撒いているのは怖いです
    最近の若い人は虫が見た目が不快と苦情をだして薬剤散布で駆除された土壌の影響が
    子供に出る可能性は考えないんでしょうか
    小さい子供は土を触ったりするので安易に薬剤散布して欲しくなかったです

  41. 162 マンション住民さん

    公園に薬剤散布をしたならば問題ありますが、その他の場所ならば賛成ですね!

  42. 163 マンション住民さん

    最近、ハト多くないですか?
    建物内やバルコニーの手すりに止まっているのをよく見かけます

  43. 164 住民さんA

    以前も書いてましたがアルミ缶回収して売っている住人?が居るみたいですね
    管理人さんが居る隣で堂々と作業していたので無許可じゃないみたいですが
    毎週金曜の午前中に取りに来て売っているのかな?
    ゴミ捨てに行ったときに金曜だと見かけることが多いのでそんな気がします
    軽トラとかじゃなく普通の軽で回収しているみたいなので業者さんじゃないようですし
    たまに見かける浮浪者?っぽい人とも違いますけど無愛想だし好きになれないな
    以前のようにマンションの収支に寄付とかも載っていないので個人で売っているならやめて欲しいですね
    勝手にゴミを漁って売っているみたいに見えますが管理人さんに注意されていないので
    理事会公認かなんかなんでしょうか?
    勝手にあさって売っていいならいいおこづかい稼ぎになりそうだしやってみたいですけど
    今期の理事さんになってから見かけるようになりましたし気になりますね
    2台め駐車場の事に関してやっきになっているみたいで落選したのかな?とか
    借りてたのに返さないとだめになったのかな?と思ったりして人間味があって面白いなって見てますけどw

  44. 165 住民さんA

    2台目駐車場は以前から借りていた人を追い出したりしていませんよ。
    今回の抽選はあくまで余剰分の空きスペースを新たに希望者を募って抽選されたものです。
    ウチは2台目を以前から借りているので抽せん前にコンシェルジュさんに確かめたので確実です。

    空き缶の件、マンションの一部の人と回収者の馴れ合いで行われているのであればちょっと問題ですね。
    回収者が勝手に行っているのである場合も問題です。

    皆がリサイクルすべき資源を出しているのを横から持って行って自身の利益にしてしまうというのは解せません。
    何処の誰が誰の許可を得て回収し、その収益がどこにいくのかをはっきりして頂きたいですね。

  45. 166 住民さんA

    あれ? 駐車場って返さなくてよかったんですか?
    確か完売前には2台目駐車場OKでしたけど
    完売時に返却要請が来て返したと聞いたことありますが違うんでしょうか?
    先住権とかじゃないですが元々借りてた人からしたら追い出された感あるでしょうし
    追い出されたのにまた空きができたから借りれます
    でも他が先に待ってたから順番待ちしてくださいってのも嫌なんだろうなって思います
    それより身障者用の駐車場って再抽選しないんでしょうか
    完売前に埋まってて後から来た障害者の人が借りれないのはどうなのかなぁって思いますよ
    きちんと障害者の方が使っている表示がある車以外も停まっていますし
    ちゃんと毎年傷害手帳をチェックしているのかも疑問ですものね
    同じ金額で広くて近い駐車場を借りれているのだから掲示義務ぐらいすべきかなとも思います

  46. 167 マンション住民さん

    2台目の駐車場の件はまだうやむやな感じですね。
    アンケートの結果このままで・・・となったみたいですけど明確なルール化はまだされていませんし。
    本来は2台目についてはきちんと規約に明記すべきだと思っています。
    例えば今後、駐車場を使っていなかった世帯が使うようになった場合誰から2台目分を没収するのかとか不明瞭です。
    先入先出しなのか、後入先出しなのか、それとも抽選で没収なのかとか。
    1台目を持っている人が場所の変更を希望したときはどうなるのかとか。
    あと、個人的には2台目は駐車場代を上げるとか条件を変えてもいいと思います。
    (アンケートでも、2台目を貸さないと管理収入が減っちゃう云々と記載がありましたし。
     他で2台目を借りている方との金額の差が大きいとの話も出ていましたしね。)

    まぁ、1台で十分と考えている世帯にはあまり興味の無い話でもあるのでしょうけど。

  47. 168 住人

    >>167
    新たに1台目駐車場を誰かが借りたいと申し出た時の為に出て行く順番は決まっていますし、自分が何番目に出て行くのかも通知されています。
    ちなみに出て行く期限は2ヶ月以内です。
    2台目駐車場を借りている人は契約書にて全員に告知されていますので知っているはずです。

  48. 169 住人

    >>167
    新たに1台目駐車場を誰かが借りたいと申し出た時の為に出て行く順番は決まっています。ルールは2台目駐車場借用の契約書にて記載されており、自身が出て行く順番も告知されています。
    屋上などは無料の駐車場があるようですが2台目駐車場はどこになろうが一律に6000円だったかと思います。あくまで1台目と2台目の契約は別々ですね。

  49. 170 マンション住民さん

    >>169さん
    2台目を借りていないので契約内容がわからず失礼しました。
    その契約内容は先に借りていた人から出て行くのか、後から借りた方から出て行くのかはわかりますか?
    1階専用駐車場使用者の場合と同じく使用実績が長い方からですかね?
    あと、2台目は6,000円なんですね。
    前回のアンケートや駐車場の規約を見ても、そういった内容(契約内容)が公示されてないんですよね・・・
    (1階の専用駐車場をお持ちの住人は複数契約可とは書かれていますが、それ以外の場合は記載が見当たりません。)

    2台目用の駐車場契約書があるなら、それこそ公表すべきですよね。
    (駐車場使用規則第1条第2項以外で)
    しかし、そうなると規約にも乗ってない2台目駐車場契約書を誰が何の権限で作成したのかが気になりますよね。
    少なくとも入居時の規約集には記載されてないのですけど・・・

  50. 171 住民さんA [女性 20代]

    8月8日の5時半ぐらいに警察が巡回して
    来ました。
    私は初めてだったのですが
    他の住居者の家には警察が巡回して来たのでしょうか?
    心配で心配で落ち着きません。
    どうか返信を下さい。

  51. 172 住民さんA [男性 40代]

    >>171
    昨日のことですか。ウチには警察官が来られたことはないですね。
    もしかしたら近隣で何かトラブルや苦情が出たりなどがあったのかもしれませんね。
    ご自身で客観的に見てどこにも迷惑をかけていないと思えば単純に巡回なのかもしれません。
    あまり心配しすぎるのも精神衛生上よろしくないので、軽く考えて良いのでは? と思います。
    当事者としては気になるかとは思いますが、もし171さんが迷惑行為の当事者であれば警察官の方もそういう旨の通報があったと話すと思います。それがなかったのなら近隣にそういう迷惑行為の当事者がいて、その情報収集として「変わったことはありませんか?」と尋ねに来たのかもしれませんしね。

  52. 173 住民さんA [女性 30代]

    警察は、たばこの投げ捨てで見回りしてますよ。火がついたまま投げ捨てるなんて犯罪ですよ。

  53. 174 住民さんX

    >>171さん
    巡回というか・・・世帯調査だと思います。(巡回連絡カードとかいうのかな?)
    どこにどういう人が住んでいるのかを把握するための警察の業務ですね。
    提出や回答は任意ですけど、何か事件や事故、災害があったときに使用されます。
    緊急時の連絡先なども聞かれると思いますよ。
    2日前にもファイルを持って一軒一軒回ってるらしい警察官の姿を見ました。
    うちはまだですが・・・(と、いうかその時留守だったのかもしれません)
    あまり気になされませんように。

    ただ、気になるようでしたら今後はきちんと警察手帳を確認の上、
    どういった内容で巡回されているのか確認されたほうがいいですね。
    なりすましの警官なんかもいるみたいなので・・・(今回は本物だと思いますけど)

  54. 175 住人です

    上の階の住人の騒音に困っています…。
    夏休みだからだと思うのですが、朝10時くらいから夕方5時くらいまで、ずっと飛び跳ねたり(おそらくソファーかジャングルジムのようなとこから跳び降りている?)しているドンドンという音が鳴りやみません。

    親は居てないのでしょうか?おそらく親が居てれば絶対怒られているくらいの音がずっとしています。それとも、何も文句を言っていないの大丈夫と思っているのかもしれません。

    直接、上の階に行くよりも管理人に言った方がいいでしょうか?あまりにもひどいので、直接言いに行ってもいいくらいです。

    フロントの要望箱の中に入れたら何か効果はあるでしょうか?
    同じ思いをされたことのある方、どうすればいいか教えてください。

  55. 176 マンション住民さん

    確か直接言いにいくのはNGだったと思います
    うちの時は管理人さんに言っても効果なかったので旦那さんに直接言いに行ってもらいましたよ
    集合住宅なので多少の生活音は許容範囲内だと思いますし我慢しなきゃダメですが
    あまりひどい場合は伝えないとわからないと思います
    TVゲームや深夜の音楽なんかも思いのほか騒音になっていたりしますものね
    175さんの場合は時間帯的にも昼間ですし子供のする事だから我慢しろって言われるかもしれませんけど
    上の階の住人さんが良識ある親であれば大丈夫だと思います

    他の書き込みの感じだと自転車手押しとかタバコポイ捨てなどマナーの悪い方も多々居るようですし
    少しモラル的に問題がある方が多いのかも?

  56. 177 マンション住民さん

    今日も都市のゲート(って言うの?)からフロントウイングの奥の自動ドアまで自転車に乗って行った常識のないアホな女おったわ。敷地内は下車して押して歩くって入居時に説明受けたんですけどね。

  57. 178 マンション住民さん

    177さん
    その人って娘2人連れた母親です?
    よく鳳駅側のゲートから中庭?まで自転車に乗ったまま自動ドアのところも通過してますよね
    1Fの自動ドアから線路側の住人みたいで中庭側のドアから専用庭に入っていくの見ます
    この前なんて向こうが飛び出してきてぶつかりかけたのに何も言わずに睨まれましたよ
    そんなだからフロント住人は痛い人が多いって言われてるんでしょうけど
    同じマンション住人として残念ですし良識を疑いますよね

  58. 179 マンション住民さん

    >>178さん

    ライトのほとんどのオッサン、オバハン、ヤンママはものすごいスピードで乗って行きますよ。事故ってからでは遅いというより、何回か事故おきてるんですけどね。

  59. 180 マンション住民さん

    179さん
    何度か事故おきてても乗れるってすごいですよね
    接触して怪我したら慰謝料や治療費がすごいことになるのに考えてないのかな?
    ここは子供や年配の方も多いので接触事故おきると賠償責任大変と思うんですけど
    同じマンションの住人だから事故扱いにしたり請求されないって思ってるんでしょうか?
    歩行者と自転車だと人身扱いの交通事故になるはずですし逃げたらひき逃げですよね
    今春から自転車の法律厳しくなったとらしいですが気にしてる人少ないんでしょうか
    うちは自転車でも人身保険してますし仮に歩いていて自転車に当たられたら
    どんな相手でもきちんと警察を呼んで事故届けだすようにって言い聞かせてます

  60. 181 マンション住民さん

    フロントのゴミドラムの所の入口、カギ開きっぱになってるやんかい。ここのセキュリティはどないなっとんのや!

  61. 182 マンション住民さん

    今日もアルミ缶回収?持って行く人来てましたね
    毎週金曜の午前中来てるってのは本当みたいです
    そのまま車に乗せて盗っているかはわかりませんけど
    捨てに行った時に軽トラじゃない普通の軽自動車できてましたよ
    無愛想でちょっと嫌な感じでした
    キロ100円ぐらいになるらしいので勝手に盗って行かれるのは窃盗ですよね
    前の人みたいに持って行ってリサイクルして何か寄付してるならいいですけど
    管理人さんが見てるとこでしてる割に総会時に寄付等出てなかったようですから
    個人で持っていって売ってるだけなんでしょうか
    取り締まってないようですしそれでOkならちょっと小遣い稼ぎにやりたいんですけど
    どこかに申請しなきゃダメなんですか?
    さっき計ってみたら缶1つでも意外と重かったので
    マンション全体の集めたら毎週いい金額にできると思うんです

  62. 183 住民主婦さん

    今度見かけたら誰の許可で、どうやってマンションに入ってるのか誰か尋ねてください。
    私は仕事なので金曜は夜しか帰れませんが、その返答しだいではしかるべき場所で議題にしたいですし。
    リサイクル用の廃棄物を勝手に持ち去るのは犯罪です。しかしマンションに入ってきてしている以上
    誰かが許可したと思われます。その許可が誰の権限で行われたのかそれが知りたいです。

  63. 184 マンション住民さん [女性 30代]

    お隣りさんが夏になるとベランダに風鈴を下げます。リンリンリンリンとドアを閉めてても聞こえてうるさいです。だんじり祭前頃まで風鈴出してます。やめてほしい!!
    反対のお隣りさんは、御主人がベランダでタバコを吸うのでにおいが臭くて困ってます。窓を開けてたら部屋の中まで臭ってくる!
    やめてくださーい!!洗濯物が臭くなります。
    常識のない方が住んでます。

  64. 185 マンション住民さん

    184さん

    風鈴うるさいの分かります!!

    うちも、隣が 風鈴か音がなる飾りか何かで そんなに風がなくても鳴り響いてました。
    窓は開けられません。
    夜勤で昼間に寝たくても寝れなかったので、管理組合の人に来てもらい、音を聞いて もらい注意してもらいました。
    パッタリ鳴らなくなりました。

    注意でやめてくれたから、まだマシな方ですかね。

  65. 186 入居済みさん [男性 40代]

     旅行者を泊めている方がいるようですが
    当マンションを賃貸で借りて、余った部屋を外国人観光客の宿泊施設として貸している方がいることはないでしょうか
    またゲストルームをそのように使っている方はいないでしょうか
    中国人の友達を泊めているだけだと言い張ればことらば何とも言えないのですが。
    勘違いだったらすいません

  66. 187 住民さんA

    レフトは銀色の軽自動車の人がアルミ缶だけ集めて別に来た軽トラに積んでましたね
    管理人さんが横で作業していましたから許可貰ってるんじゃないですか?
    別々に入ってきてるみたいですし入り口の鍵?を開けてもらってるんでしょうから
    許可などの事は管理人さんに聞いてみるのがいいかもしれませんね
    土曜が缶ゴミだからって毎週金曜の午前に来ているようでガチャガチャうるさいしやめて欲しいです

  67. 188 住民さんA [男性 30代]

    アリオの中に内科あったと思いますが、少し離れた、鳳胃腸病院は評判いいですか?

  68. 189 マンション住民さん

    空き缶がどうのとか、洗濯物が臭うだのとか風鈴がうるさいだの自転車乗るななど‥だったら一軒家買えよ!正直、空き缶を誰が集めようがどうでもええわw

  69. 190 [男性 50代]

    治療内容にも寄ると思いますが、検査の腕も良いと思います。大腸ファイバー、胃カメラの検査でお世話になりましたが、ストレスも少なく受けることができましたよ。朝、早くからその日の診療予約の受付を開始しています。

  70. 191 マンション住民さん

    一戸建て買えって意見にはわたしも賛成ですね
    嫌なら買えってよりはここに住んでいる以上利用規約を守る義務がありますし
    集合住宅なので周りに配慮する必要があるので規約を守れない人や
    迷惑行為をする人が出て行ってくれるといいなって思います

    自転車は禁止行為で、ひき逃げもあったようですが犯罪ですね
    タバコはグレーゾーンですが匂いがついて再度洗濯しないと着れない場合は
    汚した時のように器物破損になる可能性があるかも?
    風鈴は程度の差はあるのでわかりませんがひどすぎる場合は
    騒音で迷惑行為って事になるんでしょうか
    空き缶を無断で回収なら窃盗になるでしょうし
    音も迷惑なら言われても仕方ないですね
    旅行者を泊めるのはゲストルーム以外なら大丈夫な気もします
    近くにそんな感じの部屋はないのですが気になる部屋があるなら
    管理人さんに聞くといいかもしれないですね

  71. 192 マンション住人

    >>191
    初めまして

    私も賛成です

    私の近所には昼夜問わず犬をベランダに出す人がいます
    ベランダでになたぼっこや
    おしっこをさせてる時もあるらしく
    その後はずっと泣いてます
    クレーマーおばさんらしく言えません、子供が熱が出てる時は本当に嫌な思いをしました

  72. 193 住民

    >>189
    同感です!!

  73. 194 マンション住民さん [女性 40代]

    はじめまして。
    先日、ゴミドラムへ向かって歩いていたら後ろに外国語で会話されてる女性二人が歩かれていました。爆買で話題の国の方のようでした。
    私がゴミの投入をしていたらいつの間にかそのうちのお一人が私の真横に立っていました。
    これまで数え切れないほどゴミを捨てていて、次の人がそんな近くで待っていたことがなかったのでビックリしました。
    それでも、私は自分のゴミを捨ててそのついでに投入扉を開けておこうとして扉を開けかけたら、まだ全部開け切ってもないのに次の人がゴミを入れてきました。まだ私が把手を離していないのに!
    そして無言で去っていきました。
    ちょっと怖かったです。

  74. 195 マンション住民さん

    ウチの隣、ベランダにプランター並べてくれるおかげ、土とか砂とかが入ってくる。ライフマネージャーに言っても効果ナシ。何かいい対策ないですか?

    1. ウチの隣、ベランダにプランター並べてくれ...
  75. 196 住民さんA

    排水溝?の部分に水や砂が流れてくるだけならまだましじゃない?
    うちは布団や洗濯物にタバコの灰つけられたりベランダに火のついた吸殻落ちてきたりありますよ
    焦げあとついたりして管理人さんに言っても対応ないので以前警察に言いました
    以前にもここでいわれてた住人のモラルが低いって事が原因でしょうか
    我が家は諦め気味です
    ベランダでボヤ騒ぎになっても以前に警察に言っているので原因は上階のどこか調べてもらえると思います

  76. 197 マンション住民さん

    >>196さん

    土や砂程度なら掃除すればいいのですが、壁の前に堂々とプランターを置いてることが問題なんですよ。壁に『この前に物置くな』ってわざわざ記載してあるんですけどね。

  77. 198 マンション住民さん [女性 30代]

    確かに、緊急時に困りますね
    これはあてはまるお宅たくさんありそうだし文書などで改めて警告してほしいですね
    あと、最近キッズルームで飲食してる子どもが割と多くて気になります
    我が子には、ここではお菓子は食べないのがルールだと教え守らせていますが、周りで平然とお菓子を食べている子がいて、説明にも困りますし、共用スペースなのだからルールは守ってほしいです

  78. 199 マンション住民さん [女性 30代]

    自転車置き場にあきが目立つようになってきていると思うのですが、新たに自転車を購入したので二カ所目の契約をしたいと思い管理人にききにいったのですが、現在募集はしてないとのことでした。初めから二カ所契約している人もいるし、あきがあるなら契約したほうが管理費にもなるしいいと思うのですが、車の駐車場みたいに募集予定はないのでしょうか?空いている自転車置き場のところに犬のふんが落ちてたりするのもどうにかしてほしいです。

  79. 200 マンション住民さん

    195さん、うちも同じで管理人さんに言いましたが、何も対処して
    もらえませんでした。
    仕方がないので、避難通路なので物を置かないでもらえますか?
    と直接言いに行き、ご主人が普通に対応してくれその後物はどかし
    くれたものの、それ以来奥さんはこちらから挨拶をしても子供と
    共に無視をします。
    ガーデニングが趣味の奥さんのようですが、きっとモラルのない方
    なんでしょうね。
    196さんも大変でしたね。
    一部のモラルのない人間のおかげでこのマンションの質まで下がるのが残念です。

  80. 201 住民さんA

    避難経路の壁に物を置くのも非常識な話ですね。我が家も知らずに隣近所のご迷惑になっていないかといろいろチェックしなくては。

    私が最近よく目にするのは自転車を駐輪場内から走行させている人がいることです。
    以前から何度も指摘されていることなのですが、残念ながらあまり効果がないのですかね。

    先日も家族の者がレフト側駐車場からエントランス方向に向かうときに、横から飛び出してきた女性が乗る自転車と接触しそうになりました。即座に「すみません」と謝罪したこととすごくバツの悪い顔をしていたとのことで、いけないことをしていてそうなったと理解している様です。私自身も駐車場から出た際に駐輪場から結構な速度で走行してきた女性が乗る自転車が私を見て急ブレーキをかけ、即座に降りて歩き出しました。こちらも間違いなく自身でルールを破っていると理解した上での行動のようです。ルールを守らないことによって幼い子供に怪我を負わせてしまうかもしれないと想像できないのでしょうか?
    また、親がそのようなことをしていて、それを見て育つ子供が同じことをしてしまうとは考えないのでしょうか?

    なんか悲しくなりましたよ。

  81. 202 住民さんA

    最近一つ気になっていることがありまして。
    ほぼ毎朝のことなのですが、レフト側駐車場ゲートを出たすぐ脇(マンション敷地内)に軽ワンボックスをマンション向きに駐車しています。中には数人の方が乗っておられる様子で、いつも目が合って少し不快です。マンション住民のお知り合いなのかもしれませんが、あそこには駐車してはいけないのでお心当たりのある方は注意してやめさせて頂きたいです。
    ちなみに時間帯は朝8時過ぎくらいですね。写真左側ゲート越しに見える白かシルバー系の軽ワンボックスカーです。

    1. 最近一つ気になっていることがありまして。...
  82. 203 住民

    >>201
    駐車場建物から外に出る所に『止まれ』に表示があるのを存知ですか?
    けっこうなスピードで敷地内を走っている車をよくみかけます。
    車も自転車も勿論歩行者もルールを守りましょうね。

  83. 204 マンション住民さん

    >>203さん
    そういえば駐輪場のスロープには「止まれ」の表示ないですね
    201さんは駐車場から歩いていてスロープを走行してきた自転車に接触されそうになったと
    見ていてそう読めましたけど貴方の書き方だとスロープには「止まれ」は書いていないので
    駐車場出口に書いてある「止まれ」できちんと201さんが止まるべきであり
    悪いのは201さんだとも受け取れますよ
    確かに駐車場出口で止まらない車も多いですし
    敷地内をかなりの速度で走る車も多いので言いたい事はわかりますけどね

    >>201さん
    駐輪場の自転車走行は接触されかけた事があったので私は何かあった時の為に携帯で撮ってますよ
    以前ひき逃げ?当て逃げ?があったようなので身を守るために必要だと思ってます
    普段撮っておけばいきなり当たられて逃げられてもその時に撮れなくてもどんな人かはわかるかもしれませんし
    把握しておけば安心かな?って思ったりもしてます
    また当て逃げがあった時の調査の助けにもなるかもしれませんしね

    >>202さん
    そんな時は警察に言えば大丈夫ですよ
    以前、ずっと入り口に停めている不審車があった時にした事がありますが
    住人専用のゲート前に不審車が停まっていて不安でしたし
    住人ならゲートのキーをもっているので不法侵入しようとしてる車でしょうからね
    警察の方が職務質問してくれてそのまま不審車は走り去ってその後見ていません

  84. 205 マンション住民さん [女性 40代]

    先日酔っ払いに息子が絡まれました。
    エントランス自動ドアの直前でタバコに火をつけたところ、罵声を浴び、敷地内禁煙と気付き
    謝り直ぐに揉み消し、携帯灰皿に入れたにも関わらず、摑みかかる勢いで殴られるかもと恐怖でした。
    初めて訪問した息子&5カ月の孫は私が抱っこしていたのですが、必死で庇いました。
    息子に非がない訳ではないですが、
    あんまりな対応に警察呼べば良かったと
    納得いきません。
    他人に注意するのにもう少し、配慮して欲しかったです。

  85. 206 マンション住民さん

    >>204さん

    2番目の書き込みを読んで思ったのですが

    駐輪場など走行禁止の場所を自転車走行している人を見かけたら
    見かけた人が携帯で写真を撮るのも良い予防かも知れませんね。

    きっとそれに気づいて止めるのではないでしょうか?

    もしかして逆切れして、肖像権の侵害で訴えられるでしょうか?


    最近、自転車での人身事故が多くて、高額の場合は何千万円の損害賠償請求があると聞き
    損害賠償保険に対象として入っているかチェックしました。

    自分がキチンとしていても、子供などがどこで事故を起こしてくるか分かりませんものね。

  86. 207 マンション住民さん

    >206さん

    写真撮影って予防にいいですよね
    もし絡まれても理由を説明したらOKじゃないですか?
    殴られたりしたら傷害になりますし写真があれば犯人は確定ですもの
    危険そうなら警察や管理人さんに通報すれば大丈夫と思ってます
    以前のひき逃げ事件は監視カメラがあっても未解決のようですから
    私は自己防衛の為にも必要と思って割り切ってます

    自転車は乗るのも乗らせるのも保険がないと怖い時代ですよね
    他の保険でも特約などであるみたいですけど
    自転車を買うときに自転車保険加入が義務付けられたと最近きいた気がします

  87. 208 入居済みさん [女性 20代]

    ご回答お願い致します
    本日 2日ですが生活ゴミは出して大丈夫ですか?

  88. 209 マンション住民さん

    ゴミの日は決まっているのかもしれませんが
    マンション購入時にはゴミドラムはいつ出してもOKといわれましたし
    缶ビンは分けずに他のゴミも曜日を気にせずに出してOKと言われましたよ
    缶ビンはリサイクルに出してお金にする関係で手間を省く為かはわかりませんが
    その頃から分けて出すようにみたいに箱に張り紙で缶・ビンの分別表示になりました
    昔みたいに住人の方のボランティアで車椅子を寄付してくれている時ならともかく
    最近のよくわからない人が回収しているだけなのは分別する気になりませんね
    換金しても寄付している様子もないですものね

  89. 210 マンション住民さん

    ゴミについて、私が入居の際にはゴミドラムの近くの部屋の方に迷惑だから夜11時から朝6時までは出さないように言われましたよ。
    缶やビン、プラゴミも出す日が決まっていますから、きちんと分別して出しましょう。もし、出せないならスーパーに持って行けばいいと思います。

  90. 211 住人さん

    >>188
    鳳胃腸病院よりアリオ内ある
    えずみクリニックの方がオススメです
    理由:
    鳳胃腸病院は担当医がなく
    混雑時 酷い時は4時間 や5時間待ち
    おなかが痛い時に車の運転をしないといけない
    医者 看護士の当たりハズレがある
    設備もしっかりしていて安心出来そうだが
    人数をこなす病院より
    先ずはしっかり話を聞いてくれれるクリニックを
    オススメします

  91. 212 マンション住民さん [男性 20代]

    電力自由化が始まりますが、このマンションは、個別で、変更出来るんですかね?

  92. 213 マンション住民さん

    今回のSANで、高圧一括受電の件が載っていましたが・・・
    色々と疑問点が多すぎます。

    まず、なぜこのタイミングなのか?
    すでに電力自由化の手続きをしてしまった人もいるのでは?
    (私も大ガスを検討しているところでした。すでに受付は始まっています)

    もし高圧一括受電を検討するのであれば、総会での決議が必要になります。
    臨時総会を開かず定例総会で決議(3/4の賛成が必要?)をすると仮定すれば、
    少なくとも8月まで全家庭で電力自由化の手続きをするな!ということになります。
    理事会資料によれば長谷工アネシスからの要望だそうですが、
    例えば各家庭の電気代が月額1万円で電力自由化で5%削減できる場合、一月で
    791戸×10,000×0.05=375,500円
    をマンション全体の家庭で余分に負担することになります。
    このあたりを理事会はどう考えているのでしょうか?
    少なくとも、「電力自由化の手続きはしないでください」は横暴だと思うのは私だけでしょうか?

    効果についてですが、
    理事会の資料を見ましたが、効果は共用部35%割引(年間5,996,200円削減)か占有、共用部ともに5%割引かのいずれかとのことです。
    私が検討している大ガスでも大体5%程度だったのですが、携帯がauでeo光を使われている方や、ソフトバンクを使用されている方など各家庭により割引率は大きく違うと思います。
    10年契約をしなければならない点などを考えても、私は導入には反対する予定です。
    (もしかしたら設備点検時停電になるかもしれませんし)

  93. 214 マンション住民さん

    ポストに入ってたのって簡単に言うと
    マンション全体で契約したいので個別契約はしないでくださいってこと?
    1軒でも個別契約すると全体契約できないから禁止みたいに感じたけど
    強制する権利はないと思うんですが、どうなんでしょう
    他のネットや電話などとの複合での割り引きと電気だけの割引との差額にもよりますが
    全世帯の同意なんて不可能な気がします

  94. 215 マンション住民さん

    >>214さん
    おっしゃるとおり、
    全体での契約を「検討している」ので、個別での契約は「しないでください」ということだと。
    すでに申し込みした人はどうなるの? とか、
    個別契約を控えるのは説明会(3月)まで?次の総会(8月)まで? とか
    どうなんでしょうかね?
    契約を禁止する権限はないですし、書き方が上から目線過ぎますね。
    (おそらく長谷工アネシスのテンプレ文書でしょうが)

    ちなみに、総会で3/4で賛成になっても、住民が一人でも反対して契約書を提出しなければ実現しないのだとか。
    詳しくは説明会で聞こうと思いますが、調べてみると
    他のマンション(同じ長谷工アネシスの一括受電)では総会で賛成になっても、
    年一回の一時間程度の停電等を嫌がって契約書を提出しなくて実現しなかったこともあるみたいで。
    その場合、全員が電力自由化の恩恵をずっと受けれないことにもなります。

    今後、自由競争で10%割引とかの業者が出てきても10年は契約変更できないですし、
    デメリットのほうが多すぎる気がします。

  95. 216 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  96. 217 マンション住民さん [女性 30代]

    電力についての説明会、そのあと多数決とるってことでしょうか?
    そうかもう高圧契約は決定しているのですか?
    もう他社の見積もりなどした方もいるであろうに通知遅くないですか?

  97. 218 マンション住民さん

    >>217さん
    高圧契約は決定してませんよ!
    通常の流れだと、説明会 → 総会(8月開催の定例総会?)で投票 です。
    この内容だと、総会で住民の3/4の賛成が必要だと思います。
    賛成が集まらなければお流れです。
    もしかしたら総会前にアンケートでもとって反対が多ければそこでお流れにするかもしれませんが。
    理事会しだいですね。

    ただ、おっしゃるとおり、どう考えても通知が遅すぎます。
    長谷工アネシスからの提案が最近だったのでしょうが、
    住民と他社の契約を阻害することは住民の利益に反していると考えます。

    長谷工アネシスも何年も前からこの事業をしているはずなのに・・・
    なぜいまさら提案してきたんでしょうね? 
    3、4年前ならまだ事情は違ったと思いますけど。
    もしかして理事会が代わるごとに提案しているのだったりして。

  98. 219 マンション住民さん [男性 30代]

    電力自由化の件、私も疑問に思っており、同じように感じている方がいることに安心しました。

    やはり通知のタイミングが遅すぎますし、私もすでに大阪ガスに申し込みました。

    変更をいったん止めておくか、とりあえず変更し、マンションの総意で決まった際はそちらに変更すればいいのか、迷っています。

  99. 220 マンション住人

    >>211
    自分は耳原鳳クリニックが良いと思います

    鳳胃腸病院に行ってましたが
    1人の医師Kの診察態度が飲み屋にでも居てるような
    話し方でテンションがすごい
    ( 正直 病人には辛い やっぱり人気のない先生は何かしらありますね)

    傍らには幸うすな看護士
    が小判鮫のように毎回居て
    仕事もせず患者の不満をひたすら喋ってます

    それに見ちゃったんですよ

    点滴室でその女が一人の患者のカルテを見てながら
    「うわー○○(病名)て」「やば」と言いながら笑ってる所

    自分は鳳胃腸病院で手術をしましたが
    術後は耳原鳳クリニックに換えました
    待ちますが予約出来ますし先生方は真剣で気持ちがいいですよ

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸