東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9

広告を掲載

止めるぞ高潮守るぞ都民 [更新日時] 2014-07-29 12:38:43

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:東京建物
管理会社:清水建設

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446986/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-19 21:13:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >494
    それこそ、不動産業者が主張する意味のないブランドで
    騙そうとしているとしか思えない。
    東京都と開発計画で都心部と位置付けられるほうが、
    今後の利便性や価値向上には遥かに重要。

    過去より未来をみるべき。

  2. 502 購入検討中さん

    豊洲江東区でも別。その他の城東地域とは別扱いなの。
    いい加減理解しましょー!

  3. 503 匿名さん

    そう思いたいのですね
    わかります

  4. 504 匿名さん

    >>502
    現在江東区住んでますが、豊洲以外は別?
    思い上がりもいい加減にして下さい

  5. 505 匿名さん

    >>477
    運河が猛烈に臭かった地域ってどのへんですか?臭いに敏感なんでかなり気になります。
    それとマンションの6階くらいでも蚊取り線香が手放せないって聞きますが、運河沿いは特に夏はやはり虫とかすごいんでしょうか。

  6. 506 匿名さん

    >>502
    選民思想の考え方ですか?

  7. 507 匿名さん

    みんな結局「都心」って言葉にだけごだわって、内容読んでないんだなw

    新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針を元に話をするなら重要なのは都心等開発拠点地区(都心、副都心、新拠点、核都市)かどうかで、都心部かどうかではないんだけど。

  8. 508 匿名さん

    別扱いってことはないだろうけど、実際、住人のカラーは全然違うよ。
    いいか悪いかは別として、他の地域と違って、
    いろんな区から集まった新しい住人が多いからね。
    初めて区役所に行った時は、正直、これが城東なんだなと思ったけど、
    湾岸に関しては、柄の悪い人はほとんどいなくて、
    比較的、品のある人が多いかな。

  9. 509 匿名さん

    開発拠点ていみならまさにここはそうだと思うけど
    何が言いたいのかよくわからん

  10. 510 匿名さん

    江東区 地上35階、高さ180mと地上23階、高さ約140mの
    豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2-1街区」
    ホテル200室!

    http://www.decn.co.jp/?p=15681

     IHIと三井不動産が東京・豊洲地区で計画しているオフィスや商業施設が入る大規模複合施設開発事業の概要が明らかになった。総延べ約26万平方メートルの複合施設3棟を整備する。総事業費は、隣接する街区で建設中のシビックセンター棟と消防署棟と合わせて約1050億円。基本設計は日建設計が担当している。実施設計・施工は一括で発注する見通し。15年以降に着工し、16年度の竣工を目指す。

  11. 511 匿名さん

    >>509
    読めば分かるよ。
    豊洲が属する都心周辺部は都心等開発拠点として定義されていない。複合市街地ゾーン。

    この方針案で書かれている都心はただのエリア名でしかなく、都心に属する=最重要エリアに属する的な一般的な見方は、この資料をソースにするなら捨てた方がいいってこと。

  12. 512 検討中

    確かに豊洲江東区の他のエリアとはいい意味で違う。

    だけど、もうみんな検討者でなく契約者なんだから、事実ならネガ要素書いても何の問題もないのでは??

  13. 513 匿名さん

    >511
    つまり何が言いたいの?

  14. 514 匿名さん

    >>508
    豊洲〜住吉のメトロ新線が開通すれば、
    内陸の城東の人達がこのエリアに押し寄せてきますよ。

  15. 516 検討中

    >>514
    開通するの?
    いつ?

  16. 517 有明住民

    >建設中のシビックセンター棟と消防署棟と合わせて約1050億円。
    この消防署の管轄は、有明まで含むのかな?
    すると、有明にできるはずだった消防署(?)は無し?
    救急騒音が移転になったのならうれしい。

  17. 518 匿名さん

    >514
    住人の話だよ。

  18. 519 匿名さん

    https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/53208/53247.html

    豊洲ー住吉間 開通します。
    益々便利だね。
    豊洲が城東でも、一味違うのは事実。
    他のエリアでここまでの開発が計画されてる地域ってあるのかな?

  19. 521 匿名さん

    抽選あたれ〜

  20. 522 匿名さん

    ティアロってクロノの隣でしょ?
    晴海埠頭方面はクロノが邪魔で見えないはず。

  21. 523 匿名さん

    >>520
    西側はクロノに塞がれて見えないのでは?
    お台場はベイズも見えるのでは?

    ティアロに見えてベイズに見えないものはベイズそのものくらいではないでしょうか。ベイズから見えるものとして挙げられてるものはティアロからも見えると思いますよ。

  22. 524 匿名さん

    ティアロの公式サイトの眺望シュミレーションに嘘あり?

  23. 526 匿名さん

    豊洲は「都心部」なんだぁ

    東京都のセンター・コア・エリア(都心部)の整備区分に位置づけられているということは
    今後の開発がますます楽しみだね!



  24. 527 匿名さん

    >>525
    上から下までとはどういう意味でしょう?

  25. 529 匿名さん

    でも、豊洲に住んだら、晴海のようななんにもない街には住めないよ。

  26. 530 匿名さん

    >>524
    確かにティアロ南面の眺望は恵まれてますね。


    ベイズの南側対面って有明アリーナ予定地でしたっけ?

    シティタワー有明までの距離と、晴海から六丁目までの距離ってどの程度違うのでしょ?

  27. 531 匿名さん

    >>507

    東京都の定義では、新豊洲は「都心部」に該当することは間違いないですね。

    「都心」に該当するエリアは皇居の2倍程度で、
    「都心周辺部」の六本木、芝浦、勝どき、月島、晴海、豊洲などを合わせて
    「都心部」となりますね。

    ■都心部範囲図(都心・都心周辺部)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

    ■整備区分図
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

    <出典>
    東京都 都市整備局
    「新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針」(平成26年4月2日改定版)

  28. 533 匿名さん

    >>532
    倍率なんて付くか?

  29. 534 匿名さん

    skyzは倍率ついたよ。

    だって、落選したから(涙

    あ、ちなみに、ローンも余裕で通ってるし、夫婦揃って一部上場企業勤めなんで、
    普通に考えて嫌悪される客ではないです。

    他欲しい部屋なくて、bayz流れ。

  30. 536 匿名さん

    >>531
    それ、都知事が定義したわけでもなく
    都議会が定義したわけでもない。
    都の一局である都市整備局が便宜上使っているだけ。

  31. 537 匿名さん

    SKYZ契約者の最多世帯年収が
    1500〜2000万円なのを
    疑う投稿ってなんなの?

    のらえもんさんも
    BAYZのおすすめ世帯年収は
    1200万円〜って言ってる。

    1200万円じゃなくて、
    1200万円からだからね。

    年収1000万円じゃ溜息が出るって…。

    まったく信憑性のある数字だし、
    他の投稿者を疑うなら、自分が正しい数字を出せばいいのに。

  32. 538 匿名さん

    まあ、人それぞれじゃないかな。
    うちは900万位だけど購入予定だよ。
    800万位でもイケるんじゃないかと。

  33. 539 匿名さん

    不動産は値上がり続けてるから、多少無理してでも気に入ったマンション買った方が満足感はあると思いますよ。
    来年は値上がりして買えなくなるでしょうしね。

  34. 540 契約済みさん

    >>537
    だからなに?

  35. 541 匿名さん

    無理はしないで。

  36. 542 匿名さん

    マンションに関しては多少無理した位が結果的に得だよ。
    妥協したら、もう一度買い直す事になり、結果的に損する。

  37. 543 匿名さん

    年収1200万円以下でここを検討する人は
    計算あってます?

    初年度の固定資産税75タイプで
    35万円がデベの見積もりだよ?

    国民年金未納率4割の国が
    どんどん少子化。

    大増税。

    老後の収入のあては?


    その頃には
    毎月の維持費10万円超えてるでしょ?

  38. 544 匿名さん

    マンションバブルはそろそろ崩壊みたいだよ。
    http://m.news-postseven.com/archives/20140503_254212.html

  39. 545 匿名さん

    よくわかんないけど、倍率下げ工作なんじゃない?
    1500以上じゃ無いと買っちゃダメって言う主張なのかも。(笑)

    普通に800万位あれば買える値段だと思うけどねえ。

  40. 546 匿名さん

    そもそもバブルじゃないんだが。

  41. 547 匿名さん

    週刊ポスト信じる奴がいるわけ無いでしょ。
    信頼感ゼロ。

  42. 548 匿名さん

    固定資産税がそんなに高いわけ無いでしょ(笑)
    豊洲は70平米で、9万円位だよ。

  43. 549 匿名さん

    2期から値上げと言うのに、悠長ですなあ。

  44. 550 匿名さん

    販売延期しても
    第一期で完売できない
    タワマンが続々と出てきて、

    もう安売り投げ売り
    はじまりそうだね。


    最も高値づかみな今を
    選ぶのは、お金持ちだけ。


    中国の方が3割なんだね。

    ラウンジのデザインもそんなターゲット?

  45. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸