東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9

広告を掲載

止めるぞ高潮守るぞ都民 [更新日時] 2014-07-29 12:38:43

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:東京建物
管理会社:清水建設

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446986/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-19 21:13:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>449
    豊洲タワマンから高級外車が良く出てくるので、高収入の方もそれなりに住んではいるようです。豊洲タワマンは駐車場が戸数の50%ないので、車を持っていない方が多数派みたいですけどね。

  2. 452 匿名さん

    投資目的での不動産購入、であればオリンピック前(このタイミングにも疑義はあるが)に売る、という発想もあるかもしれないが、豊洲埠頭エリアについては一旦住み始めて今後更に利便性と住環境が整うと、都心からのアクセスの良さもあるので引っ越すことができなくなると思うな。
    一度賃貸でも何でもいいから豊洲エリアに住んでみて将来の発展性について可能性を探ってみてはどうでしょう。おそらく、オリンピック前に売る!とは軽々に言えなくなると思いますよ。

  3. 453 匿名さん

    オリンピック後の方が値上がりしそうですけどね(笑)

  4. 454 匿名さん

    ネガの目的は何なんでしょうね?
    倍率下げ工作なんでしょうか?

    他物件の営業なんでしょうか?

  5. 455 匿名さん

    あれ

  6. 456 匿名さん

    貧乏な人はレックス買えないと思います。

  7. 457 匿名さん

    >>447
    管理費はほぼ人件費なんですね?

    だったら外廊下で本来、管理費安いはずのBAYZの管理費が高いのにも納得。

    1人あたりの人件費っていくらくらいだろう。
    本人の分はともかく、派遣会社の取り分が多いなら交渉したいところ。

    なんかSKYZと比べてBAYZは、
    いろんな大損が見つかっちゃうね。


    値上がり直後物件だから、
    デベの思惑と違って買い控え続出かもね。

  8. 458 匿名さん

    裕福な人がここ買うのかな?

  9. 459 匿名さん

    >>458
    裕福な人は山手線内側で地盤の良好な高台を買うと思いますよ。

  10. 460 匿名さん

    >>453
    オリンピック前に中古で売る、って人が湾岸や都心で大勢出るでしょうから
    オリンピック後では出遅れになるでしょうね。

  11. 461 匿名さん

    いや、裕福なひとはあえて郊外に住まないかと。

  12. 462 匿名さん

    ここは都心部でしょ。

  13. 463 匿名さん

    東京の不動産価値は既に世界第三位です。ちなみにトップは香港。
    ちょっと前までしきりにグローバルに見て東京は激安で云々,,,って書き込みが連投されていましたが、ちょっと間違いですねー。
    インフレ政策により都心部は今後も上昇が続くでしょうが。
    それから海外の投資家は湾岸は狙ってないです。富久のような都心物件に集中特化してます。やはり天災リスクが懸念材料になっているようですね。
    投資に不向きな湾岸エリアは駆け込み住宅購入ニーズが一巡すれば、ピタリと高止まるでしょう。今年一杯でしょうか。
    まあ、好みと価値観ですよね。
    将来的な資産価値に順をつけるならば、都内戸建〉都心低層マン〉都心タワマン〉湾岸郊外型タワマンの並び。
    そんな僕はまだ戸建とここで悩み中。

  14. 464 匿名さん

    >>462
    都心部でも郊外でもなく、その中間ってのが正しくでは?

  15. 465 匿名さん

    >>464
    どちらにしろここは、城東です。

  16. 466 匿名さん

    以前、331さんが投稿してくれていますね。

    >331
    >東京都都市整備局の
    >「新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針(平成26年4月2日改定版)
    >に都心部範囲図(都心・都心周辺部)があります。

    >新豊洲は「都心周辺部」に該当し、都心と併せて「都心部」ということになりますね。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

  17. 467 匿名さん

    東京都の定義では、都心部らしいよ。
    これの都心部範囲図をみてみ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/

  18. 468 購入検討中さん

    >>466
    だから都心ではないのでは?
    逆に、そのソースのせいで裏目ってしまっていますよ。
    都心周辺部、だから都心の外野=郊外。
    別に虚勢をはらなくていいじゃないですか。
    郊外でも好き好んで選んだ物件、住めば都ですから。変なこだわりは捨てませんか?
    っていうか、別でどうでもよい議論ですね。

  19. 469 匿名さん

    ↑467
    複合市街地ゾーンって、ばっちしかいてありますね。

  20. 471 匿名さん

    ↓「都心部」の範囲を見てみなよ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

  21. 472 匿名さん

    ↑複合市街地ってくくりになってますね。

  22. 473 匿名さん

    豊洲は、郊外ではなく「都心部」でした・・・

  23. 474 匿名さん

    ここ申し込んだ人、決め手は何?

    外廊下はまだ良いとしても、
    共用廊下に室外機直置きが、どうも気になって決断できないんだよね。

    室外機からの排水が廊下に水溜まり作るかと思うと萎えるわ。

  24. 475 購入検討中さん

    リンクを張っているひとは、新豊洲の位置をご存じない?それともネガのなりすまし?!私からしても明らかに複合市街地ゾーンにしかみえないです。都心部ではないことが明白です。
    なぜそこまで都心部に入りたがるのか。。
    別にどっちでもよくないですか、この議論。

  25. 476 匿名さん

    豊洲住民で、今日の雷雨状況をご存じの方いらっしゃいますか?
    西東京の方は洪水やらで大変だったみたいですが、こういった天候時の豊洲界隈の状況を知っておきたいです。

  26. 477 匿名さん

    運河が猛烈に臭かった

  27. 478 匿名さん

    この資料にもあるけど、都心と都心周辺部を合わせて都心部と定義されている。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

    見てわかるように六本木や赤坂も都心周辺部に含まれる。
    ここが都心部なのは間違いない。

  28. 479 匿名さん

    「都心部範囲図(都心・都心周辺部)」ってなっているので、新豊洲は「都心部」でしょ。

    都心部って、思っているより狭いエリアなんですねぇ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

  29. 481 匿名さん

    >>476さん
    先ほどの雷雨時、まさに豊洲駅からの帰宅中でしたが、大きな水たまりが出来る程度です。

    この界隈だと、20日の日曜日の午後の雷雨の時のほうが凄まじい豪雨(時間雨量50ミリ)でしたが、
    その時でさえ特に問題や気になることは何もなかったですよ。

  30. 482 匿名さん

    あれ、もう土壌汚染ネガに戻るの?
    自作自演臭が臭すぎて誰も間に受けないよ

  31. 484 匿名さん

    臭いますか❓

  32. 485 匿名さん

    477、484

    同じ人?(笑)

    とりあえず、現地に行かないとわからないもんねー。
    何とでも言えるよね。
    ってことで、私が何を書いても同じだけど、一応書いとく。
    東雲・豊洲に住んで7年、雨だ台風だでエリアの運河が臭ったことはありません。
    自然由来の赤潮は年に何度か見かけますが、そのときも無臭です。

    ホント、くだらない嘘とか書く人の気が知れない。気持ち悪い。

  33. 486 匿名さん

    まあ、今週末が登録の最終日ですからね。
    人気物件としては、この位のネガは想定内だと思いますよ。
    ネガに騙されてスカイズを買えなかった人も多いので、流石にもう騙される人も少ないかと。

  34. 487 匿名さん

    豊洲に住んで30年ですが
    大雨の後とか、時間差で運河は臭いますよ。
    上流や他の運河から海の方へ流れるわけですから少しは臭いますよ。
    ただ、潮見や東陽ほど臭くはありません。

  35. 489 匿名さん

    あ、ちなみに、私が言っているのは
    運河沿いの話です。
    ルアーマンにでも聞くといいでしょう。

  36. 491 匿名さん

    夏だからって上半身裸で散歩してる男がいるけれど、どうにかなりませんかね。
    海だからって許されると思っているのだろうか?晴海のほうから端をジョグしに来てた。
    ここ周辺は日焼け場所に認定されそう。。。

  37. 492 匿名さん

    SKYZのプールで隣の美人の奥さんの水着姿を見るのが楽しみなんて投稿もあったね。
    正直、ドン引き。
    プールは将来のリスク考えても、本当にいらない施設。
    しかも1回500円なら普通に近所のプール。
    SPAとか、男女別の施設にしてほしかった。
    肉体自慢の人向けって気がする。

  38. 493 匿名さん

    >>487
    その通り。運河が匂うのは当然ですよね。

    運河が臭わないなんて、ネガティブ投稿を嘘つき扱いする投稿はもはやここの名物。

    事実を知らなくてもハッタリでもいいからまずはネガティブ投稿を打ち消し、馬鹿にする。
    最後に威嚇のような中傷暴言を加えるのも、かえって信頼を失くすことに気づいてないのかな。

  39. 494 匿名さん

    ここは都心周辺部の前に、城東エリア。城東は足立区葛飾区墨田区江戸川区等。くれぐれも変なワードに勘違いしないように。
    不動産会社の人間に聞いてみて下さい。

  40. 495 匿名さん

    豊洲在住てすが確かに運河の臭いを感じることはあまりないですね。487さんの言う通り、運河沿いまで行けば少し感じるのかも。

  41. 497 匿名さん

    >東京ワンダフルプロジェクトとか、日本代表になろうとか、キャッチフレーズはどうでも良いから、ディベロッパーは真摯に良い物件を供給してほしいものである。

    新築タワマンは広告費など本体以外の費用が
    2〜3割と言われてますからね。
    資材が上がって大幅値上げと仕様大幅ダウンをする前にまずは広告費を抑えてほしい。
    マンションは絶対中古を買うべきみたいな本も出てるし、駅遠の新築なら、駅近の中古のほうがリセールに困らないという声も多い。

  42. 498 匿名

    それでも、この付近にタワマンは増えていくのであった。

  43. 499 匿名

    >>497
    なら、豊洲駅近で売れ残っている新築
    はどうなの?

  44. 500 匿名さん

    >488=493
    あなたのはつげんの方がよっぽど他者を中傷してますが。
    ネガだのポジだのどうでもいいから姑息なことにスレを消費しないでいただきたい。

  45. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸