住宅ローン・保険板「頭金無しの住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 頭金無しの住宅ローンについて
  • 掲示板
都内建築中 [更新日時] 2012-09-26 01:03:16

頭金無しの住宅ローン35年 3500万を借り入れ予定です。
融資実行近くになり 突然消費税と税金関係は、住宅ローンに含めることができないと銀行担当者にいわれ大変困っています。
そうなると消費税約177万と登記の30万 約200万の現金を大至急用意しないとなりません。
もしくは融資金額を上げるため再度審査のやり直しになってしまいます。
建物の引渡しは10月末に予定しているので、工務店の社長に相談した所住宅ローンで消費税が認められないとははじめて聞きましたといわれ、その後銀行に交渉してみましたが、それは認められないとの1点張りです。

他の方も税金関係【特に消費税】が認められない方はいるのでしょうか?
自分の借り方例が特殊なのか?
すごく疑問です。

[スレ作成日時]2009-09-26 01:43:06

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

頭金無しの住宅ローンについて

  1. 7 匿名さん 2009/09/27 07:38:04

    住宅ローンぐらいちゃんと手続きしなよ。
    失敗したら、破産するかもしれないのに・・・・。
    掲示板で意見求めてる場合じゃないでしょ。

    >>6
    人のことをどうこう言う前にスレ主にちゃんとレスしてあげたら?
    3はちゃんとレスしてるよ。

  2. 8 都内建築中 2009/09/28 02:55:41

    やはり消費税は別のローンでしたか?
    自分は工務店の提携ローンを一切考えていませんでした。理由は付き合いがある銀行がとても金利が安いのと、融資は全額OKとの担当営業が言ってたことでしたので、あまり深くは考えていませんでした。
    ここに来て銀行は説明不足とのことで、平謝りですが、結局200万を用意しなくてはいけなくなりました。
    土地の購入が現金でしたので、今はまったく貯蓄がありません
    工務店に少し時間を待ってもらうように交渉してみます。

    ありがとうございました。

  3. 9 匿名さん 2009/09/28 09:02:22

    消費税が課税されるのは売主です。
    買主ではない。
    従って、消費税が買主にとって諸費用となることはない。
    諸費用ローンの対象にならない。

    スレ主の銀行が「売買代金全額3500万円」の融資を承認しておきながら、後から消費税分は差し引くということであれば、銀行は債務不履行を犯すことになる。
    スレ主、頑張れば勝てるよ!

  4. 10 匿名さん 2009/09/28 09:14:50


    補足

    銀行が審査段階で、売買代金額から建物消費税額を控除した残額をもって担保価値の上限と考え貸出金の上限を設定するのは自由だろうが、いったん「金○○○万円」で融資を承認したのであれば撤回できないよ。
    銀行の担当者が消費税分を控除するのを忘れてしまって融資承認出したのかも知れないが、それは銀行側の事情。
    借主=買主側が尻ぬぐいをするべき問題ではない。

  5. 11 匿名さん 2009/09/28 09:20:30


    更に、補足

    登記関係費用(登録免許税など)は、買主の負担ですから、銀行が「全額融資OK」と承認していたとしても、その「全額」には登記関係費用は入っていない。
    この点は、スレ主の負けですから、勘違いのないように、

  6. 12 匿名さん 2009/09/28 09:55:15

    >>9

    >消費税が課税されるのは売主です。

    本当ですか?
    うちは土地代は別、設計監理料も別として、工務店に払う建築工事代金に消費税はかかりましたよ。

    今手元にある御見積書をみても、建築費○○万円、消費税は別途請求させていただきますとあります。
    工務店に支払いする建築費に消費税がかからないなんて信じられませんが。

  7. 13 匿名さん 2009/09/28 10:11:06

    フェンス、門、植木、などの外溝工事をやらないでもらえばいい。
    それで100万円は安くなる。

  8. 14 匿名さん 2009/09/28 13:17:34

    3です。

    書類を引っ張り出して見てみましたが、私の明細には消費税はないですよ。
    登記関係や印紙代、保証料、保険料などは請求されてますがね。
    個別につけたオプション物は消費税かかってますが、オプション付ける前の
    住宅は請求されてません。

  9. 15 04 2009/09/30 14:56:35

    >>14
    >書類を引っ張り出して見てみましたが、私の明細には消費税はないですよ。
    建物価格に税込と書かれているはずです。
    このような契約は、1000万円とか5000万円とかの境界だと印紙税を損する契約です。

  10. 16 匿名さん 2009/09/30 15:09:47

    スーパーマーケットいったって消費税ってとられないでしょ。
    何でかっていったら内税方式だから。
    これとおんなじ。
    もしかすると入れ忘れってことも考えられるか。
    そしたらラッキーだね。
    んなこたないか。

  11. 17 匿名さん 2009/09/30 18:51:35

    税込みと書いてないんだよ。
    内税だろうと記載がないはずないでしょ。
    入れ忘れならラッキーだね。

  12. 19 04 2009/10/01 00:11:52

    >>16
    >スーパーマーケットいったって消費税ってとられないでしょ。
    >何でかっていったら内税方式だから。

    誤解を招く表現です。
    スーパーマーケットで買い物すると、消費税分はその価格の中に含まれているから、とられているのです。

    >>14
    印紙税のことについて、もう少し補足説明します。
    建物価格が税別で4900万円だとします。
    消費税(4%)・地方消費税(1%)は合計で245万円です。

    これを総額方式のみで表現した契約書を作ると、5000万円超1億円以下に相当する印紙税が必要になります。
    税を別書きした契約書では、1000万円超5000万円以下の印紙税で済みます。

    これは建物売買契約書(1号課税文書)や建物請負契約書(2号課税文書)では、印紙税の課税範疇は異なりますが、現在は同額です。
    5000万円超1億円未満が、本則で6万円、軽減で4万5千円。
    1000万円超5000万円未満が、本則で2万円、軽減で1万5千円。

  13. 20 匿名さん 2009/10/01 11:14:34

    消費税が課税されるのは売主です。
    売主が税務署に消費税を申告し納税するのです。
    ですから、売主は自分が納める消費税に相当するお金を買主に支払ってもらう契約をするのです。
    外税表示であれ、税込み総額表示であれ、買主が売主に支払うべきトータルの金額が契約で決まれば、買主はその金額を払えば良いのです。
    そして、代金の授受があった後のことは、買主には無関係なのです。
    売主が実際に消費税を納めるか否かは、売主側の問題であり、買主側には関係ないのです。。
    売主が消費税を税務署に納めなかったからといって、買主が「だったらその分返せ」なんて請求することもできないのです。
    売主が課税標準以下の免税業者であり消費税を納めなくてもいいことになったとしても、買主側が「だったらその分返せ」とは言えないです。

    消費税とは以上のようなものであり、買主が本来自ら納めるべ登記費用や保証料、保険料などの、いわゆる諸費用とは全く別物です。
    ですから、通常、諸費用ローンの対象として扱っていないはずです。

  14. 21 匿名さん 2009/10/01 11:22:25

    売主、買主って中古物件の販売か建て売り物件の販売だけでないんですか?
    建築代金とは違いますよ。家の建築を工務店に頼むという行為と売主買主って違う話だと思いますが?

    それにスレ主本人も工務店から消費税は取られるという事は認識しているんだし、ここの他の人も建築代金に消費税がかかるというののが殆どなので、売主、買主ってまた別なものじゃないんでしょうか?

  15. 22 匿名さん 2009/10/06 00:32:28

    で、結局このあと無事解決したのかな?
    1さ~~~ん。

  16. 23 ビギナーさん 2009/10/06 02:03:25

    結論は8で出ているみたいですよ。
    でも、買主にとっては工務店に待ってもらうことで何とか解決なんでしょうけど、
    工務店にとってはその入金遅れが命取りになることもあるよね。
    銀行ってそういうとこ、結構いい加減なんだよね。
    説明不足なら銀行に非があるんだから、その分出してやれよと思う。

  17. 24 スレ主 2009/10/10 09:23:10

    22>で、結局このあと無事解決したのかな?
    1さ~~~ん。

    1です。結局銀行は、土地を担保に出きるから最初は全額OKといい、契約した後、自分の信用度が少ない為頭金を多少入れさせるとの事です。
    担当の営業は仲が良いので、包み隠さず教えてくれましたが、銀行はずるいなと思いました。

    自分の家の建て方が特殊な為(工務店と多額の施主支給という形式・支払う会社が8社ぐらいになります。)
    住宅ローンを使い経営している会社に使うことを恐れてこの方法になっているのと、景気が悪くなり住宅ローンの金額も安全な金額にできる限り下げたい気持ちがあるそうです。

    但し土地の担保が大きいので他の銀行に取られないように見切り発車でこのような形になってしまったのが大きな問題のようです。本来は最初に工事請負契約書を工務店から正確に出してもらい正確な融資金額を出さなきゃいけないのにそれを怠ったそうです。

    銀行によっては、消費税も住宅ローンに含めることができるそうです。
    リーマンショックからは、諸費用は頭金でほとんどお願いしているみたいです。
    頭金無しのローンはよっぽどのことがないと今はOKをださないそうです。

    結局工務店には1ヶ月待ってもらい、支払いは完了しましたが 最後まで銀行の不信感はぬぐえなかったです。
    銀行には、その代わり繋ぎ融資を住宅ローンと同じ金利で組んで貰ったので多少特にはなり結局この銀行での取引になりました。








  18. 25 匿名さん 2009/10/10 18:01:02

    >銀行はずるいなと思いました。
    お金を借りる人の立場はかくも弱いものなのですよ
    もうなすがままヤられるがままのゴミクズみたいなのが借主

    ローン組んでよく分かりましたわ

  19. 26 匿名さん 2009/11/10 07:39:04

    頭金無し100%ローン
    でも3年で700万繰上返済
    頭金を後払いみたあいな感じです。

  20. 28 007 2012/09/25 16:03:16

    オーバーローンは無理だと・・・・・
    工務店・・・知らない・・・
    最初に工務店の方も協力して書類作成してあげないとね・・・
    こんなことにはならなかったと思う・・・

    銀行は間違って無いと思う・・・

    工務店・・・・・・・・はじめてききました・・・・・・・/


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ウエリス相模大野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸