埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
前スレ1 [更新日時] 2008-04-11 16:28:00

前スレが終わったようなので立てておきます。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

検討板パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 241 契約済みさん

    国土交通省など国からの天下りが多い●●建設は、パイプの強い国との連携で補修工事を選択したと推測しています。
    何か重大なことが起きた場合の対応がスムーズに出来るからだと思います。
    今回の事件でも、最初から国との確約が取れていていたからこそ、説明会でも補修工事ありきの説明をしたのだと思われます。
    そんな、連携の下で補修されているマンションは、住みたくありません。
    最後まで、諦めず建替え方針に変更するよう要請していきたいと思います。

    もし、私が銀行屋でしたら欠陥マンションの融資はしません。
    >当初は、補修で手直ししていますが、30年後には最初のコンクリートと補修したコンクリートの間から水が漏れ腐食するでしょう。
    最初のコンクリートと後からのコンクリートはどうしても一体にはなりません。
    30年後40年後の融資に響くと思います。

    最近の事例でも、●●工務店が補修工事ではなくて、建替え工事を選びました。
    これは、誰もが納得する工法です。
    ミスをしたんだからミスをした場所からやり直す。
    これが、世の中の常識ではないのですか。

  2. 242 匿名さん

    >>242
    国の審査だけでなく、第三者の審査も通ってますよ。

  3. 244 契約済みさん

    >>238

    >契約者も地権者さんも市民一丸となれば、建替え方向に軌道修正できるでしょう。

    でもその結果、例えば半年以上工期が伸びてしまうなら残念ながら同意できないので、反対します。引越し/現住戸売却時期の都合があり、大幅遅延のデメリットが建替えメリットを上回ってしまうからです。

  4. 247 匿名さん

    本当に建替えを望んでいるのであれば、是正工事中止の仮処分申請等、司法に訴える道しか残っていないと思いますが、なぜそういったことをされないのでしょうか。工事は進んでいますが。
    建替えが真の目的であればの話ですが。

    行政の審査も通って是正工事を行っている以上、いくらデベに建替えを主張しても受け入れられないのに、いつまでも不毛な話し合いを続けている。
    担当者の言葉尻をとったり、吊し上げをしていても時間の無駄でしかないし、納得している契約者にとっては、いつまでも問題を引き伸ばされて、迷惑な話です。

  5. 249 住民でない人さん

    わからないので質問します。マンション購入時のローン審査は債務者の支払い能力を審査するだけだと思っていましたが、物件の資産価値によっても貸し出すか審査するのですか?
    資産価値を審査するのは不良債権になった場合に損をしないか貸し出し金額に影響するだけかと思うのですが・・
    補修をした事で貸さないとか言っていては場所が悪いからとか過疎地のマンションだから駄目とか他にも審査の通らない物件が山ほど出ますよ。
    損をしない様な条件を考えて貸すのがプロでは?
    選り好みした商売は素人でもできますし、ライバルの金融機関に負けますよ。

  6. 250 契約済みさん

    >245
    >企業は法律家、行政、その他あらゆるコネを使い、法律的に万全の体制を組むでしょうから、

    だから、デベは信用が出来ないのですよ。


    >244
    >引越し/現住戸売却時期の都合があり、大幅遅延のデメリットが建替えメリットを上回ってしまうからです。

    もし、建替えになれば、引っ越しから仮住居の全てをデべが補償しますよ。

  7. 253 契約済みさん

    >>250

    > もし、建替えになれば、引っ越しから仮住居の全てをデべが補償しますよ。

    完成が大幅に伸びて、例えば入居そしてその後の現住戸の売却が2010年に入った場合、受けられるべき税制優遇(譲渡差損の繰越控除、現状では2009年12月末までの制度)が無くなる部分やその他の費用で(または一旦売却してしまい仮住まい引越しをするにしても)、この物件の手付金(物件価格の10%)と同じくらいの損失が予想されます。たとえ引越しと仮住まい分くらいを補償してもらっても、割にあわないのです。

  8. 254 契約済みさん

    割に合わないと思うのは、今だけですよ。
    将来的展望を考えると、建替えしか考えられません。

    我々の将来の安全安心なマンションライフを皆さんで考えましょう!

  9. 256 契約済みさん

    期限が5月までありますからね!
    じっくりと考えますよ。
    それまで、我々の将来のマンションについて、契約者と地権者が一丸となって、よりいいものにしていただけるようにデベに訴えていきましょう。

  10. 259 契約済みさん

    契約者一丸となって、最後の最後までデべと戦いましょう!
    同じ管理組合員になるかもしれませんので、頑張りましょう!!
    我々のマンションの資産価値保全と未来のために、立ち上がりましょう!!!

  11. 262 契約済みさん

    ここのアンチ契約者の会の書き込みを見ていると、女々しくデベが決めたことだからもうダメだとか、文句があるなら解約しろだとか、契約者の会以外の契約者は契約者の会をただのクレーマーだと思っているだとか、ばかり。結局反論の趣旨は理屈ではなくてあきらめろっていうだけに過ぎない。私は契約者の会には入っていないけど、見ているとイライラしてきて思わず契約者の会を応援したくなってしまう。

    はっ?!まさかそれを狙った契約者の会の自作自演?

  12. 264 契約済みさん

    契約者の会には入会したいとは思いませんが、今までのデべの対応は契約者の会の方々が言うように、確かに一方的ですよね。

    説明会でも是正工事しか選択肢はありませんよ。と思わせるようなデべ主導の説明会だったように思えます。

    もっと、私達の声を聞くような説明会ではありませんでしたね。

    もう遅いのかもしれませんが、必至に頑張っておられるので、陰ながら応援したいような気持になりました。

  13. 265 よそ者です

    補修工事は順調に進んでいるのでしょうか?
    この様な状況ですし、順調ならそろそろ、経過報告が有りそうな物ですが・・・。

    あと、東京新聞の記事に30階以上の建設も再開されたように書かれてますが、それだと、
    上から鉄筋を挿入出来なくなりますが、30階以上の工事も再開されているのでしょうか?

  14. 266 その道の達人

    三か月も工事がストップしていて、この間ずっと、雨ざらしになっていた鉄筋が腐食(錆びている)していると思われます。

    この錆で腐食した鉄筋をどのように対応するのか、工事業者の手腕にかかります。
    鉄筋とコンクリートの隙間から雨水が漏れるような工事はしていないと思いますが、もし少しでものミスから雨水がコンクリートの中にしみていないことを願いたいです。

    これからが是正の本格的な工事となりますが、新築タワーマンションでは前代未聞の実験マンションとして、建築主事の研究材料になるような気がします。

    工事監督者並びに作業員の皆様、建築業界の重大な歴史の一頁を築いてください。
    ご健闘を祈ります。

    業界歴史に残ります。頑張ってください!

  15. 267 契約済みさん

    >>265
    是正工事と平行して30階以上の工事も行われています。
    もう33階くらいまで出来てますが大丈夫なのでしょうか?

  16. 269 契約済みさん

    業界史に残さなくするには、●●工務店のように建替えることなんですね・・??
    やはり、前代未聞の工法で、実験台にされるようなマンションでは不安ですよね・・??
    建替えれば、将来的にも安全で安心できるマンション生活をおくれますよね・・??

    当初は、是正工事に賛成でしたが、少しずつ、契約者の会の建替えをする方が地域の住民にとっても、良いことだとわかってきました。。

    今後、市川市の益々の発展を願うためにも建替えていただきたいと思いました。。
    全国的にも悪いイメージで有名になった市川市の将来は、建替えしか市の未来はないと思います。。

    特に、このマンションは、市川市のシンボルですから、建替えして全国に「市川市は、一から出直します。。」とアピールした方が、市川市にとっても信頼を取り戻す絶好のチャンスだと思います。。

    このまま、是正工事が進んでしまうと、市川市は駄目になると思います。。
    市川市の将来が心配です。。

    是非、ミスしたデべ側で建替えていただきましょうよ。。。。

  17. 270 匿名さん

    全国の人はすっかり忘れてますから心配ありませんよ。なんせ近隣の人でさえもう無関心ですから。
    安心してください。

  18. 271 あれ

    近隣の市民はこの事件を忘れてませんよ。

  19. 272 契約済みさん

    当事者ですが、若干風化気味。

  20. 274 契約済みさん

    「みんな良く知っているはず、知らない訳がない!」と意気込んで話を始めても「そう?」っていう反応も多い。タワーマンションを探している人でさえ、知らない人は割と多いというのが、私の周囲での実感です。自殺者が2人連続して出て慰謝料が出たという東京から北のほうのマンションや、何と既存不適格物件で大問題になったという都心西方面のマンションでさえ、知らない人が多い筈。ここの掲示板を見てる人でさえ、半分以上は知らないのでは? 

    残念ながら、そんなもんです。

  21. 275 契約済みさん

    >>247の追加

    「あなたの大問題が、他人にとっても大問題であるとは限らない。」と言うことです。論理が飛び過ぎかも知れませんが、日本の場合、選挙結果がそれを表していると思います。さらに言えば、選挙投票率の低さが如実に物語っていると思います。

  22. 276 契約済みさん

    >>247の追加

    訂正します。「>>274の追加」でした。

  23. 278 匿名さん

    >>274
    >>何と既存不適格物件で大問題になったという都心西方面のマンション

    それはすごい物件ですね。でも知らない。

  24. 279 匿名さん

    当事者ならともかく、自分に直接関係のない他人のマンションの問題なんて普通興味ないですからね。

  25. 282 匿名さん

    >今後、誰かが中古で買うにしても、仲介する不動産屋がこの件を説明せずに売ることはできないはず。

    もし聞かれたらこういうことがあったとは答えるだろうけど、わざわざ説明なんてしないし、必要も無いでしょう。設計通り完成している物件なんだから。
    実際大地震でも来たらその時は思い出すんだろうけど、毎日何ら変わりなく建っている建物のことなんて、住民でさえ誰も気にしなくなると思いますよ。

  26. 285 匿名さん

    >>No.279
    いやそんな事ないと思いますよ。
    野村不動産三井不動産清水建設
    日本全国知らない人はいないし、マンション検討者であれば物件を見ているはず。
    風化などしないでしょ

  27. 287 匿名さん

    中古だろうが
    重要事項説明書に記載、告知義務があるのでは??

  28. 288 契約済みさん

    >中古だろうが
    >重要事項説明書に記載、告知義務があるのでは??

    それは本当なのでしょうか?
    売主は「今回の問題については、重要事項説明書に記載、告知義務はない」という見解を出しています。法的にも全く問題ないからそう言い切っているのでしょう。(超一流の売主として、道義的には大きな問題と思いますが)

    新築物件販売時は義務が無くて、中古販売時には義務が発生するということがあるのでしょうか?

  29. 289 住民でない人さん

    284さんが正しい。
    286と287は、「どんな内容を記すべき!」と言っているのかな?

  30. 290 匿名さん

    >売主は「今回の問題については、重要事項説明書に記載、告知義務はない」という見解を出しています。
    三井、野村、清水3社が言ってるの???

  31. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸