千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart2
芳名 さん [更新日時] 2006-12-26 01:03:00

入居までの間、有意義な意見交換をしましょう。

前スレ:
0. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-17 11:10:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    風除けって変な意味じゃないですよね。
    私はベイですけど、みんなの風除けになると思います。
    吹き付ける雨は傘差しても防げないし、いやですよね〜でも海沿い、風は年中強いんだろうなと覚悟で住みます。

    勤務先までわかるかしら?

  2. 252 匿名さん

    言わなきゃわかるはずないと思う。
    がしかし、抽選のわけないじゃん。
    私達だって、厳密な抽選ではないのは薄々気がついてませんか?

  3. 253 匿名さん

    え。そうですか?
    抽選のとき、前までわざわざ見に行った人とか
    いましたよ。
    あの状況では、1回ずつガラガラの中身買えない限り、
    無理じゃないですか?
    キャンセルとか出た時に優先的にいい人に連絡したり
    とかはできると思うけど。

  4. 254 匿名さん

    >>253
    素直な方ですね。
    そういう方がいらっしゃるから世の中はうまく回っているのですね。
    入居してからもよろしくお願いします。

  5. 255 匿名さん

    わざわざ張り付いてお疲れ様です。
    そういう方がいらっしゃるからこの掲示板も活発なんですね。

  6. 256 匿名さん

    >>253
    世間知らずさんですね。
    素直なのはいい事ですけど、世の中何にでも裏はあるものですよ。
    ここでは書く事が出来ませんが、好きな部屋に住む事も可能なんですよ。

  7. 257 匿名さん

    >>256

    好きな部屋に住む方法を是非教えてください!

  8. 258 匿名さん

    はいはい、嵐さんはほっときましょ

  9. 259 匿名さん

    そうですよ。
    257のようなアラシは放っておくに限ります。

    それよりも、上で風除けの話が出ていますが、
    やはり風は四季を通じて強いのでしょうか?
    それとも、冬だけ強いなど、季節ごとに特色はあるのでしょうか?

  10. 260 匿名さん

    それをいうなら256のほうがアラシでは?
    このような匿名の掲示板にさえ具体的に書けないような内容ってどんなのでしょうね。
    厳密な抽選でないこと知っているなら、教えてください。

  11. 261 匿名さん

    >260
    賛成。256が荒らしかも。

    それより259さんは何故そんなに必死になっているの。
    貴方がその該当者ではないでしょね、まさか!?
    かつ販売会社の関係者で入居者ではないですよね。

  12. 262 匿名さん

    具体的に書けないなら、初めから書かなきゃいいのにね・・・

  13. 263 匿名さん

    >>262
    具体的に書ける訳ないじゃないですか。

  14. 264 256

    何でもかんでも荒らし扱いですか。
    ずいぶん神経質なんですね、ここ。

    >>263
    その通りです。

    一例だけ差しさわりない範囲で言えば(つまり、ビーチでは活用されてない)
    (三井関連じゃまったくありません)
    コネの人が偉ければ偉いほど簡単ですよ、という事です。
    自力で当たった後で知り合い経由で話があったので、断りました。

    これで満足?

  15. 265 匿名さん

    6倍ですよ、とか、●●●●くん20倍ですっていう情報も、何の証拠もないですからね。
    はじめから通したい人がいて、他の人を申し込ませないためには使えそうですね。
    例えばですが、あくまで。。。

  16. 266 匿名さん

    抽選の裏話なんて今知りたい情報じゃないですよ。
    暴露したいなら別の場所でどうぞ。

  17. 267 匿名さん

    いや、それはそれで明らかにしておいて方がいいことだと思う。
    住人が注目している、この場で明らかにするのはふさわしい。

    もしも事実なら、それで泣いた人がどれだけいるか、そういうことした人はずっとその事実を背負って暮らしてもらいたい。

  18. 268 匿名さん

    当分やる事ないのかしら、駐車場の抽選もすっかり音沙汰ないし
    スケジュールがあき過ぎてたいくつです

  19. 269 匿名さん

    >>266
    だって、教えてクンがいるから書かざるを得ない雰囲気ですよ。

  20. 270 匿名さん

    あーあ、他所の騒ぎを祭りだとか言ってたら、ここが祭りになっちゃったね
    情けない

  21. 271 匿名さん

    祭り楽しいじゃないですか。

    もし公平でなかったとしても、一般社員全員までそういう方法がとられるとは考えにくいから、けっこう上の立場の人では?そういう人は庶民マンションのここは狙わないんじゃないかな〜。

    そりゃあ世の中公平でないって事は知ってますけど、だからといってすごく不公平ってわけでもないし。
    コネ入社とかだっていくらでもあるし、それも悪いことないしね。
    そういう方法で良い部屋ゲットした方、別に後ろめたい気持ちになることはないと思うけど、私はただ真実を知りたい。

  22. 272 匿名さん

    どんな世界にも裏はあるでしょう。
    抽選の時外れたと言ってたすごぉくお金持ってそうなヒトが、
    後に人気の高い部屋に住むことが分かれば、やっぱりなって思うし。

    でも271の言うように全てが全て不公平って訳ではないでしょ。
    三井もそこまでヒマじゃないでしょ。

    でも、ホントどんなことがあって私が人気の部屋外れたのかは興味ある。

  23. 273 匿名さん

    あれだけの抽選会やって、更に”特別扱い”の当選ありですか。
    それは、冷静に受け止めたいけど、心中穏やかでない部分もありますな。

    まあ、不公平があるのも認めますけど、それより問題は『抽選は公平です』と事実と異なることを明言していることではないですか。いわゆる”嘘”でしょう。

    企業枠とか設けて、初めからコネは別途ありますってガラス張りにすれば良いのに、中途半端に公平ですって嘘つくから、よけいにややこしくなる。

    暮らし始めたら、お互い平和にやりたいですが、まあ、正直気になりますね。誰がコネで購入したのか。特に自分たちが入りたかったけど入れなかった部屋とか。。。

  24. 274 256

    不公平の恩恵を受けている人は全国で一握りだと思いますが。
    (そんな頻繁だったら、問題になってるでしょ)
    三井のビーチが実際コネが使われたかは憶測でしかありません。
    (誤解を招く書き方申し訳ない)
    コネの紹介者(?)は、どこのマンションなんて聞きもしませんでしたから
    @どこにでもあること@と判断したまでです。
    それを嘘つきといい始めると、ちょっと違うかなと。
    コネなんて、どこの世界にもありませんか?
    変な流れになったので、ひとまず謝ります。

    恨むならば、この世の中すべてそういう仕組みなのでまずは能天気に生きるのではなく、それを含め頑張って生きましょうと言いたいですね。

  25. 275 匿名さん

    >恨むならば、この世の中すべてそういう仕組みなのでまずは能天気に生きるのではなく、
    >それを含め頑張って生きましょうと言いたいですね。

    ↑はぁ???謝ってないじゃん。

  26. 276 匿名さん

    抽選会は公平でした。操作するなら抽選の前ですね。
    抽選に参加できたとしたら、当たる確立はあるわけですから、外れた人はやはり運がなかったって事だと思いますけど。(もし仮に前の人が言っていたように、例えば6倍のうちの5が同じ人であったとしても1は確実に自分の確立なわけですから)

  27. 277 匿名さん

    確立ではなく確率ですね。

  28. 278 匿名さん

    書き込みのクセから想像つくと思いますが、相手にする必要ないのではと思いますよ。

  29. 279 匿名さん

    なんでも良いですけど、購入者のレスがこんな感じだと
    入居後は本当に揉めそうですね。
    だから価格帯がこれほど広いマンションだと大変なんですよね。
    理事会にしても、共用施設の利用方法にしても
    自分勝手な人が本当に多そうで気が滅入ってきます。せっかく抽選当たって入居が
    楽しみにしているのに。

  30. 280 匿名さん

    入居したら、穏やかに平和に暮らしたいですね。
    ところで長期金利が下がって、住宅ローン金利が下がってきましたね!

  31. 281 匿名さん

    >279 さん
    実際に購入者で書き込んでる人は少ないと思いますよ。

    ・・・と自分に言い聞かせてます(笑)

  32. 282 匿名さん

    価格はそこまでひらきはないでしょう〜どこでもいろんな人がいるのは仕方ないですね。

    確かにこの掲示板は購入者は少なそうですね。
    それに匿名と自分の住む所の理事会とじゃ全然違うと思いますし、いろんな考えはあっても頭良さそうな人が多いので、一定の常識は守られだろうと私は安心していますが。


  33. 283 匿名さん

    今日やっとインテリアの打ち合わせにいってきました、青山なんですね。国連大学とかあって場所柄歩いている人たちも洗練されていて走っている車もすごい車ばっかりで驚きました。。そこで皆様カーテンについてなのですが、どんなタイプのものにされますか?うちはダブルロール?カーテンにしようかとおもっています、予算が許せばドイツからの輸入されているとかの(見た人ならわかるはず!)なんとかっていうカーテンにしたいです。

  34. 284 匿名さん

    FISBAにしようと思っていますが、メーカー縫製してくれるところならば
    セルコンも検討しています。ただ、掃きだし窓にロールカーテンかシェードを掛けるのは
    「気持ちは良くわかりますが、、、ドラム式でも2M30近く巻き上げるのは重いですよ」と
    淡々と言われました。
    我が家はベイなのでそんなに間口がないタイプですが、LDのみでFiloとFisbaの
    見積もり取ったら、2.5倍ヒダで40万近くしました。参考までに。

  35. 285 匿名さん

    そんなに高いんですね。そんなに重いのですね。
    モデルルームのロールカーテンはそんなに重くなかったので、ああいうのにしようかな・・あれならそこまで高くないですよね?

  36. 286 匿名さん

    ロールカーテン、格好良かったですか・・?

  37. 287 匿名さん

    シェードならそんなに重くない。

  38. 288 匿名さん

    ちなみにモデルルームにあったのロールカーテンはいくらぐらいの物なんでしょう
    気に入ったのですが↑40万もするようだとちょっと無理そうです

  39. 289 匿名さん

    全部屋フィスバはさすがにねえ。リビングだけでも少々高いですね。
    レースも混みにしたら、それは天文学的な数字。
    まあ、カーテン予算200万という家なら可能でしょう。
    うちは、せいぜい50万で全部屋くらいですな。
    これ、角部屋だったりすると決して、良いものばかり揃わないというこの現実!
    いやあ、三井に払う金額以外に300万〜500万円くらいかかりませんか?
    こりゃ、要るものだけ最低限揃えて、あとは住んでからぼちぼち揃えていきますかな。

  40. 290 匿名さん

    家もカーテンの見積は国産メーカーのみでも3部屋+LDで50万(採寸取り付け込み・シェードの
    機械取り付けも2台分)でした。これでもOPで頼むよりは3割くらい安い見積です。
    我が家は低層しか買えなかったので、面積の大きなカーテンでケチると本当に気分まで
    ”低層”になりそうだったので、素敵なレースとシェードを選ぶことに決めました。
    どこで妥協点を見つけるかは、色々ですよね。

  41. 291 匿名さん

    FISBAだと防炎規格通ってないものになりませんか?一応、高層マンションでは
    消防法で規制があるはずですけれども。

  42. 292 匿名さん

    ビーチテラスで使用できるカーテンは、すべて「防炎」ということでしょうか。
    カーテンから火が出て、隣近所も大火事なんて嫌ですから、良いルールですね。

  43. 293 匿名さん

    そういう規制があるのは商業施設などで、普通のマンションではそんな規制はありませんよ。

  44. 294 匿名さん

    マンションでも高さ31mを越えるものには、防炎物品の使用が義務付けられます。

  45. 295 匿名さん

    ほんとですか〜?どこかに書いてあります??
    それ知らない人多いですよね??

    レースのカーテンは防炎なんてあるんでしょうか?

  46. 296 匿名さん

    >D−3:〈2〉;高層建築物のカーテン
    >問: 高さ31mをこえる共同住宅は防炎防火対象物として、各室において使用するカーテンはすべ
    >て防炎性能を有するものでなければならないと解してよいか。
    >答: お見込みのとおり。

    財団法人 日本防炎協会
    http://www.jfra.or.jp/kigyou/qa.html

    もちろんレースのカーテンにも防炎のものはありますよ。

  47. 297 匿名さん

    ただ誰かが防炎カーテンかどうか、検査するわけではない。

  48. 298 匿名さん

    火事になったときに保険が降りなかったりしませんか?

  49. 299 匿名さん

    >297

    しかし、その部屋から火が出たら一発でばれますよ!

  50. 300 匿名さん

    こういった家具やカーテンなど皆さんは普段からどのように勉強されていますか?例えば雑誌?なにか良い知恵がありましたら教えてください!少しでも納得のいく仕様にしたいので。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸