千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ新浦安カーサ・セントリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 東野
  7. 新浦安駅
  8. パークホームズ新浦安カーサ・セントリア
匿名 [更新日時] 2012-07-17 16:10:00

新浦安のちょっと内陸側。そして定期借地権。
気になっているのですが、なかなかスレッド立たず。。
皆さんどう思われますか?



こちらは過去スレです。
パークホームズ新浦安カーサ・セントリアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-13 14:25:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ新浦安カーサ・セントリア口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    ここ駅遠いけど、周りにひととおり生活に必要なインフラあっていいよね。
    まだ残ってるのかな? あまり気取らずにのんびりまったりが自分は好きだ。明海、日の出の方は、なんだか勘違いセレブ気取りのテンパリ組が多くて。 定借じゃなきゃな、相応高くてもたぶんあのままはんこ押してたろな。ゴクレの中古は買いたくないし。

  2. 243 マンコミュファンさん

    日本語でおk

  3. 244 匿名さん

    241さんと同意見です。

    気に入らない人は参加しないように
    お願いします。

  4. 245 検討中さん

    エレベータは、高層階で使用可能なのは2基と思いますが

    朝の時間帯に込み合ってエレベータが使用できないことは

    ないでしょうか?

    世帯数のわりに少ないように思いますが?

    使用時間帯は朝の6時から7時ごろ使用です。

     教えて下さい。よろしくお願いします。

  5. 246 匿名さん

    レベルが低い住民が多いマンションだと思います。
    住居前の廊下には自転車、家財道具など通行の邪魔になるほど置いている家も何軒もあるし、犬を抱きかかえず廊下を歩かせている人もいる。管理会社から警告があったにも関わらず布団干しもしている。いずれもこのマンションに限らずどこのマンションでも管理規約で禁止になっていること。

  6. 247 匿名さん

    定借だから賃貸感覚なのでしょ。住んでる皆さんも。

  7. 248 匿名さん

    246さんと同じことを以前から感じてました。
    247さんのような考えの人がいるから問題なのでは?
    賃貸感覚でしか住めない人は一生賃貸に住んでいればいいのであって本来購入すべきではない。
    それはまわりの住民に迷惑をかけるから。迷惑をかけていることすら分かっていない、そんなレベルの人ではないと思いたいですけど・・・。

  8. 249 匿名さん

    自転車は1世帯2台と聞いてますが
    それ以上の所有の場合は
    近くに駐輪場等ありますか?

  9. 250 入居済み住民さん

    入居者です。

    まずエレベーターですが。我が家は朝もうすこし遅い時間(7時半くらい)に使用していますが、
    特に長い間待ったような覚えはありません。
    常時、1階と中層階に一機ずつ止まる様になっているようで、自宅の階に近い機が来てくれるます。
    確かに高層階で使用するのは2台だけなのですが、今のところは不便なく暮らしていますよ。


    あと駐輪場使用は確かに今は一世帯2台です。
    ただそれだけでは収まらない方は自転車を共用部分(玄関前や廊下など)や駐輪場近くに置かれてしまってます。
    本当は禁止されているんですけどね。

    先日管理組合のほうで、その件に関してのアンケート(一世帯何台所有か?駐輪場がまだ必要か?)が行なわれたので、何らかの改善が近いうちに行なわれるのではと思います。

  10. 251 購入検討中さん

    入居済み住民さん 
    大変参考になりました。

    駐輪場にもし空きがあれば是非利用できるようになれば
    嬉しいです。

    近々に、検討中から入居済み住民になりそうです。

    ありがとうございました。

  11. 252 入居済み住民さん

    恥ずかしながら、こういう掲示板があるのを知りませんでした。このマンションに住んでいる私も何かしらコメントしたくて投稿します。これだけ大型マンションだと色々な地域から引っ越してきている人も多いので、考え方・慣習?に多少のすれ違いはあるのかなと思いますが、このマンションに引っ越してきて、全く知らない人たちから、おはようございます。こんにちは。こんばんわ。って当たり前かもしれないけれど、気軽に挨拶をされる住民の方々が多いことに私は感動しています。学校も近いし、インターの出入り口も近いし、役所・図書館・郵便局・スーパーも近くて、おまけにテーマパークも近い。なにかと便利です。人それぞれに価値観や考え方もあるとは思いますが、造りもしっかりしているこのマンションに引っ越してきて、私は本当に良かった。って思っています。

  12. 253 匿名さん

    みなさんはここに何年住む予定ですか?住み潰す予定の方もいますか?定借といっても50年ありますからね。ただ普通のマンションと違って確実に期間で価値が逓減しますよね〜。付近の賃貸なんかと比べればずーっと居心地良さそうだけど、10年くらい住んだ後処分できるのかなぁ。駅には遠いけど、周りの環境とかすごい気にいってるだけにずーっと悩みぱなしです。

  13. 254 住民さん

    定借が気になる人は買わなければ良い…それだけ。人の価値観聞いても自分とは違うでしょ?

  14. 255 入居済み住民さん

    最近、引越しを済ませた入居者のものです。
    引越しをして良かったと心より思ってます。

    確かに、窓を開けると、357と湾岸からの騒音は
    大きく聞こえますが、しめると殆ど気になりません。

    現在、洗濯ものを干す時に、ベランダで備え付けのフックに、物干し竿を通し干していますが
    干す位置がかなり低い位置なので、かなりかがんだ状態での作業となり
    腰痛持ちの私には辛い作業です。

    腰に負担なく、洗濯ものを干す良い方法をご存知の方は
    いらっしゃいませんか?

  15. 256 入居済み住民さん

    255さん

    お引越しお疲れ様でした。

    物干し竿は、最大限の斜め上向きにしたときの状態でもお辛いのでしょうか?

    一番上でも平行な状態では私も辛いのですが、斜め上にしたら少し和らぎました。

    以前は風呂場の乾燥用の物干しで一度洗濯物をセットしてから運んだこともありましたよ。

    お体大切にしてお過ごしくださいね。

  16. 257 入居済み住民さん

    266さん、早々にありがとうございます。

    角度調整が可能なんですね。。。知りませんでした。

    早速、試してみます。。

  17. 258 購入検討中さん

    質問です、、

    借地権50年は短い気がしますが、延長されることなどはあるのでしょうか?

  18. 259 匿名さん

    ここは50後には更地にして地主に返却することになってます
    延長はないかと思います

  19. 260 物件比較中さん

    ここて定期借地だったんだ!
    高速脇だから安いかと思ってた。
    それなら割安感はないですね。

  20. 261 匿名さん

    延長は出来ない契約です。
    問答無用で更地返却しないといけない契約となっております。

  21. 262 匿名はん

    No.260さんへ
    地域相場から言えば、生活環境や広さを考えたら、やはり割安なのでは!?
    購入にあたり、50年の定借が気になる方も多いと思うけど・・・
    50年もあれば、ほとんどの方が、夫婦双方の親の家など、遺産相続があったりするのでは?
    それを見込める人であれば、若い内にこういうスタイルのマンションを買って、
    十分な広さと環境を確保する手もアリかなぁ・・・と思います。
    賃貸もいいけど、やはり分譲とは作りも住人のモチベーションも違うし。

  22. 263 入居済み住民さん

    256さん

    以前、洗濯物の干す位置が低いので

    質問したものです。

    この高さなら大丈夫になりました。

    遅くなりましたが、ありがとうございます。

  23. 264 通りすがりの者

    >>256
    別のマンションの住人です
    角度調整できるのを知らずに3年間使用していました。
    たまたま覗いたこのスレで驚きの事実を知って試しました。
    ありがとうございます。

  24. 265 入居済み住民さん

    263さん

    256です。
    勝手がよくなったみたいで良かったですね。腰の具合も良くなるといいですね。
    最近は夏休みに入ってからの入居者の方も何人かいるみたいで、
    新しいお仲間が増えて嬉しいです。
    快適な生活をお互い送れるといいですね。


    264さん

    こちらこそ新しい発見のきっかけになれてよかったです。
    私も物干し竿の説明書の挿絵をみて、気付いたくらいです!

  25. 266 入居済み住民さん

    廊下やキッチンに取り付けられている電球について教えて下さい。

    入居時に一般の電球がついていますが

    消費電力の節減のため 電球型の蛍光灯を探しています。

    現在の電球をはづしてみると首の部分が細く長い形状をしています。

    このためこのタイプでの電球型の蛍光灯は今のところ

    ありませんと電気屋で聴きましたが

    電球型の蛍光灯を取り付けられている方は いらっしゃいませんか?

    いらっしゃれば教えて下さい。

  26. 267 入居済み住民さん

    266で質問させていただいた住民です。

    シャンデリアや洗面、廊下部分の40W相当の口元が

    小さい型の蛍光灯式電球は、家電店で購入できました。

    1個あたりの価格は4から5倍くらいしますが

    寿命と消費電力(電気代)は年間で 1/5 になるということで

    電気代を節約出来そうです。


    口元が大きいタイプのキッチン等の電球は形状的に穴にはいらず
    蛍光灯式電球は取り付かないようです。

  27. 268 入居済み住民さん

    ↑寿命は5倍の間違えでした。

  28. 269 入居済み住民さん

    マンション販売不況の中、ここもだいぶ残り少なくなってきましたね!

    ところで、ここの住人さんはTDR好きが少ないような気がしますが・・・

  29. 270 入居済み住民さん

    TDRはもちろん好きですが、
    マンション購入貧乏のため
    イクスピアリで我慢しています(笑)
    ピアリカードを作成すれば駐車場も無料です。

    先日もツリーの点灯式を見てきました。

  30. 271 購入経験者さん

    この条件、この価格で売れているのですか。
    残り何件なんでしょう。
    今週のマンションズでは14軒販売となっていましたが。

  31. 272 入居済み住民さん

    >>この条件、この価格で売れているのですか。

    このエリアに住むなら納得の価格では?
    50年後の事を心配するなんて、ゆとりですね!

  32. 273 サラリーマンさん

    今週のマンションズでは12戸、一週間で2戸も売れたのですね。
    さすが三井は違う。

    ここの利点は、
    1.一様最寄の駅は新浦安
    2.三井
    3.?

    欠点
    1.50年定借
    2.高速道路、幹線道路すぐそば
    3.駅からだけでなく、バス停からも遠い。そのバスも本数が少ない。
    4.新浦人気地帯と全く違う場所。

    この条件を克服して、残り5%。
    やはり三井ブランドが聞いたのでしょうか。
    野村と格が違いますね。

  33. 274 匿名さん

    野村とは価格帯も総戸数も違うのだから、比べる意味がない。
    都心ならまだしも、駅遠の定期借地に抵抗感じる方も多いでしょうに。

  34. 275 サラリーマンさん

    駅遠の定期借地に抵抗感じる方も多いでしょうに。

    意味がわかりません。
    それでも売れているから、すごいといっているのでしょ。

  35. 276 匿名さん

    となりの定期借地権じゃないゴールドクレストのマンションと同じくらいの価格です。
    さすが三井です。強気です。

  36. 277 匿名さん

    ここは2008/2に竣工、入居?
    もう、中古物件が出てる「現状:居住中」。
    1年も経たず売りに出すって悲惨だな。
    新築扱いの未入居物件が、いまだにあるのに。

    野村プラウドのように注目もされていないので、
    袋叩きにもならない、三井よかったな。

  37. 278 匿名さん

    さすが三井です。定借ん中でも、すげーユーザーに厳しい条件。ぎっちりカツカツに客の懐から利益を絞りに絞りとるですなぁ!いやあ〜見事です!

  38. 279 匿名さん

    素朴な疑問。
    別に駅近でもなく、かつ、新浦安ならではの整備された
    街の美しさや海眺望も臨めない、このマンションを選ぶ理由は?
    やはり、東西線で大手町に通いやすいことと、広さと値段?

  39. 280 周辺住民さん

    三井神話ですよ。プラウドに勝ったのですから。

    引用から
    ここの利点は、
    1.一様最寄の駅は新浦安
    2.三井
    3.?

    欠点
    1.50年定借
    2.高速道路、幹線道路すぐそば
    3.駅からだけでなく、バス停からも遠い。そのバスも本数が少ない。
    4.新浦人気地帯と全く違う場所。

    この条件を克服して、残り5%。
    やはり三井ブランドが効いたのでしょうか。

    奇跡ですよ。
    新浦海側住民としては絶対欲しくなくありえませんが、
    販売実績が真実をものがったいますね。

    私的には、ありえなーいこの立地で。
    でも売れたのですね。

  40. 281 周辺住民さん

    280です。
    言い過ぎました。
    住民の方の意見をお待ちしています。:

  41. 282 匿名さん

    いやあ、三井神話ってのは、街ごと開発したような新町や、
    パークコートといった最上位マンション、パークタワーのような
    タワマンなら効くと思いますが、ここは違う理由では??

    そもそも完売してないでしょ?

    やっぱり、安さと広さじゃない?
    でも、プラウドが、せめてパークシティグランデ並みの値段だったら、
    ここじゃなくてプラウドに行った人は多いと思う。
    まあ、「たら」「れば」話は意味ないけど。

  42. 283 匿名さん

    こうしている間にも残存期間は過ぎ、残価もすり減りすり減り。残戸は値引いてもらわな誰も買わんのとちゃう。市況下落基調下の定借はキツイよね。

  43. 284 匿名さん

    住民ではないですが、50年後の人生設計もした上で、予算や自分の望む環境・間取りなどと
    合えば、このスタイルのマンションもいいんじゃないですか〜!?

    だって定借じゃない普通のマンションを買った人だって、老朽化に伴い、
    50年も経てば建て替えだのどうのって住民同士の意見が分かれて大変だろうし、
    建て替えとなれば、また建築費用を支払わなければいけないだろうし。。。
    資産価値だってどうなってるか分からないでしょ。

  44. 285 物件比較中さん

    そうですね。
    今35歳の人が50年後は85歳でしょ!

    50年の定借云々を言っている人は、85歳まで生きれる自信がないのでしょうか?

  45. 286 物件比較中さん

    同じマンションに50年間住み続ける人の方が少ないでしょう。定借で気にかかるのは、転売する時の事です。

  46. 287 匿名

    立地を気にする(新浦海側じゃなきゃダメ)方は、止めた方がいいでしょう。
    同じ新浦安でも古くから暮らしてきた人は、海側のメディアに踊らされている方々(マリ○ーゼ?)の事を残念な眼差しでみている事も多々あり、海側信奉は外からの転居者が抱く憧れなんでしょう、
    町並みも奇麗ですしね。ただ、古くからの住民から言わせると、地域としての”濃さ”はなく、上辺(見栄?)だけの街に見えます。元町では、4年に一度の大祭の年は一ヶ月くらい前から町全体で盛り上がりを見せ始め、その雰囲気を感じた方は一様に楽しそうだねと感想を漏らし、海側では感じられない浦安の伝統の良さが感じられます。 また、通常気にされる暮らしの中の利便性で言うと、大型スーパーなどひと通り揃っている様に見えますが、元町に向かうほど徒歩圏内での選択肢が増え、好みに合った店が選べるという利点がある事や、風の強い日は玄関の扉も空けられない位のときもあったり、市内方面へ向かう道が少なく、災害時などは特に渋滞によって身動きが取れなくなる可能性もある事も懸念すべき点です。
    町並みなど、見栄え(街のイメージ)を気にする方は海側物件を選択すればいいですし、ここの様に相場より安く購入できる物件は、老後までの計画が立てられる方にとってはいい物件では無いでしょうか?(ちなみに、外の音は室内から全く気になりません)
    いずれにしても、”浦安”は良い街ですよ。

  47. 288 匿名さん

    新浦安=海眺望のイメージはやはり強いですしね。
    日常生活の中で、常に海を見ることができるのは、やはり憧れます。

    野村のプラウドより南側に建つ最後の新町マンションを待ってみるのも
    手ですね。

  48. 289 匿名さん

    管理費+修繕積み立て+地代 じゃ賃貸を借りて払っているのと
    変わらん。分譲の意味なし。

    >>287 浦安は良くても国道の脇で排ガス
    吸って暮らしたくない

    *広告に利用されたくないから[下げ

  49. 290 購入検討中さん

    排ガスが気になるなら、そもそも浦安より下り(内陸)で選ばないきゃです。
    はっきり言って都内や東京湾岸沿いはどこも空気は汚いですよね。
    近くのマンションに住んでる友人の話だと、排ガスも音も全く気にならないと言ってました。
    まぁ、窓を開けたら最初は気になったみたいですがすぐに慣れたし、排ガスは臭いさえしないそうです。
    何よりも、入居時にこのようなある種のフィルターに掛かる事で、過剰にナイーブな人が入って
    こないから、周りとの揉め事なども少なく、別の意味で”良い環境”だそうです。

    それを聞いて、最近のモンペアみたいな可笑しな人たちが少ない事も大事な要素だなと
    考えさせられます。。。

    マリナーゼ(笑)には給食費未納が多いという噂も良く聞きますし・・・。

    家選びって難しいですね。。。

  50. 291 物件比較中さん

    笑える

    >入居時にこのようなある種のフィルターに掛かる事で、過剰にナイーブな人が入って
    >こないから、周りとの揉め事なども少なく、別の意味で”良い環境”

    排ガスに”鈍感な”**同士だからか。

    三井の広告文、もう少し考えたら?

  51. 292 購入検討中さん

    >291

    そんなに嫌なら比較もせず買わなきゃいいだろ。
    もういなくなって欲しいものです。。。

    こういう様な住んでいる方々をバカにする様な書き込みがあると、
    現在お住まいの方からの貴重な意見が聞けなくなる。
    そういう情報を欲しがっている他人の事も考えて発言しましょう、**さん。

  52. 293 匿名さん

    >現在お住まいの方からの貴重な意見

    BBSの書き込みを真に受け、数千万の買い物をする愚かさ。
    肝心な住民は、プラウドレスでセントをRPしてあらしている愚行。

  53. 294 匿名さん

    (セント住民)
    プラウド新浦安より

    >No.297 by ご近所さん 2008/12/03(水) 18:50

    >最悪条件と思わた定借に負けのだから。

    >三井の方が相場感があったということ。

  54. 295 匿名さん

    高速沿いの長屋ですから。
    向こう三軒、住んでる人もそれなりです。

  55. 297 購入検討中さん

    こんばんは。残り5〜6戸ぐらいですよね?
    最近カーサを知り購入を検討しているものです。
    もうほとんどの方が入居されていると思いますが住み心地いかがですか?
    空気、騒音、洗濯物等気になります。。

    あと、購入された方、どのくらいの割合で値引きしてもらいましたか??

    よろしくお願いいたします。

  56. 298 匿名さん

    値引き情報は、板が荒れる原因となりますよ。

  57. 299 購入検討中さん

    298さん

    そうなんですね。ご指摘ありがとうございます。知識不足で申し訳ありません。
    では値引きの件はけっこうですので、みなさん住み心地に関して教えていただけたら幸いです。

    よろしくお願いいたします。

  58. 300 購入検討中さん

    我が家も、検討しています。
    モデルルームを見たり、希望の部屋を見てかなり気に入りました。
    見学した時には、騒音は気になりませんでした。

    住まれている方は、小さいお子さんが比較的多い気がしましたが・・・。
    (我が家も3歳になる娘がいます。)

  59. 301 匿名さん

    100平米でこの価格なら、十分安いと思うんですけど。

  60. 302 匿名さん

    定期借地、高速沿い、開放感無し。
    いわゆる新浦安のマンションとは違うね。
    まぁ、30年後に住み替える財力があれば検討しても良いんじゃない。

  61. 303 匿名さん

    >>301
    比較する場所が間違い。
    302の言うようにここと比較すべきところは、
    マクタマ、サザン、ホライゾン。
    そうすると決して安くはありません。

  62. 304 匿名さん

    なるほどね。

  63. 305 匿名さん

    リハウスにいっぱい出てたの急になくなったね。どうしたんだろ〜?ふむふむ。

  64. 306 入居済み住民さん

    比べる必要ないんじゃないですか?
    ここはここで。

  65. 307 匿名さん

    我が子を学校で、漁民の悪がきと一緒にしたくない。
    この選択、アリエナイ。

    三●の営業に使って欲しくない。

  66. 308 匿名さん

    >>305
    リハウスは情報の通達ミスだってさ。

    購入検討していて、気になったから電話して聞いてみたら
    もう既に販売済みなのが、ずっと掲載中なだけだったって言われて
    その日にサイトから消えたよ。

  67. 310 匿名さん

    またリハウスに出てきたね~。一旦全部消えたのに…。
    棟内MRオープン 空室とな。居住中の方が売ってんじゃないやつ。
    三井も何やってんだかー。
    今更、定借でこの値段じゃ買う人いねーだろ。

  68. 311 物件比較中さん

    >>310
    と言いつつ、スレを上げてるのは・・

    さっき車で前を通ったが、今日のように天気の良い日に
    排ガスが酷く、窓を開けられないのはキツイ。

    (>今更、定借でこの値段じゃ買う人いねーだろ。)+(排ガス)

  69. 312 匿名さん

    と言いつつアゲるのは…、さっきDM来たから。ポイント100P分おまけだってさ。稲毛だったか前原だったかの売れ残りで三井やってたのと同じようなもんか。 つまんねー。

  70. 313 匿名はん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  71. 314 近所をよく知る人

    スレNo126まで落ち、誰もレスもしない。スルーされている。

    でも、プラウド同様に売れ残っているし、既に購入して
    しまった残念な住民もいる。

    三井系仲介からもサポートが無くなった。

    どうするセントリア。
    やはりプラウドとは差がありすぎか。

  72. 315 入居済み住民さん

    とうとう完売しました。

  73. 316 匿名さん

    ホント、かよ?

  74. 317 匿名さん

    本当ですよ。
    マンションのエントランスに完売御礼の張り紙もありましたし、のぼりも撤去されてました。
    確かに以前に比べて、夜間部屋の明かりがほとんど付いているような・・・。

  75. 318 匿名さん

    さすが三井
    駅遠、定借、環境悪、不便をこの値段で売り切るとは。
    野村とは違うね。

  76. 321 匿名さん

    最近売り物が出ましたか?

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸