千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    船橋駅から総武線快速に乗り換える人は多いですが、大変ですよ。
    ひどい時は乗り込めないし。要するに、すし詰め状態なわけなんだけど、今の車両は窓の開かないタイプが多いから、今の季節は厚着になりがちなだけに、汗だくだよ。

  2. 702 匿名さん

    そうそう、京成特急と総武快速の混雑は耐え難いので、京成普通+総武緩行の組み合わせで都内へ通勤すると、実籾駅から山手線に乗れるまでに朝は70分、帰りは70〜80分かかります。この点は予め覚悟が必要。

  3. 703 匿名さん

    本気で購入を考えていて、駅までの時間が気になる人は、他人の話を聞くより自分で歩いて確かめるべし。

    京成・総武の乗換については、平日に同じルートをたどならいと実感できないかな...

  4. 704 匿名

    うちは日暮里→山手線です。って聞いてない?
    失礼しました(^^ゞ

  5. 705 匿名さん

    東葉高速や北総なら駅から近い良い物件がありますよ。

  6. 706 匿名さん

    それら高額運賃路線は定期代全額支給の立派な大企業に勤めていないと買えない罠。

  7. 707 匿名さん

    定期代全額支給って当たり前でしょ?
    パートやアルバイトじゃないんだから。

  8. 708 匿名さん

    京成との差額自己負担の会社多い。特に中小企業はね。

  9. 709 匿名さん

    北総は公務員と勤務地が県内の人が多いですよ。

  10. 710 匿名さん

    ↑ほとんど都内だよ。鎌ヶ谷で乗り換えするのは高校生が主です。知らないけど適当に言ってみた?

  11. 711 匿名さん

    これだけ世帯数あれば普通に考えたら、中古とかも出ていつでも安く購入できますね、きっと。
    一応、MR見に行っておこうかな〜。

  12. 712 匿名さん

    北総の住民が大手企業なんてのは幻想。
    テナントリーシングを見れば質がわかります。

  13. 713 匿名

    712さん、テナントリーシングってなんですか?

  14. 714 匿名

    711さん、私個人の考えですけど1番街がオススメですよ。多分1番作りに力入れてくると思います。
    MRに来ると実際の建物も見れます(外からですが)悪くないと思います。1番気になっていた外廊下と駐車場の距離も以外と離れていましたし。

  15. 715 匿名さん

    千葉NT住民の世帯主は大卒→新橋、日本橋あたりに勤めるホワイトカラーです。賃貸も無いし、私立はあまり無い沿線なので、公立小・中学校のレベルも県内トップクラスですよ。
    住環境はそこら辺の街とは比較にならない位良いです。
    知らない様なので教えたげる。

  16. 716 匿名さん

    確かに実籾駅の周辺は労働者階級やニートが重宝しそうな店舗がCNTより多い。

  17. 717 匿名さん

    つめほうだいに並ぶのがcnt

  18. 718 匿名

    労働者階級って!そんな制度日本には無いから!
    お里が知れるcnt

  19. 719 匿名さん

    実籾だってTX沿線よりかはマシだよ

  20. 720 匿名

    ユトリシア買うまで実籾って知らなかったけど、便利で生活しやすそうだよー。

  21. 721 物件比較中さん

    君らは知ってるか、実籾の名物!
    じゃがもち。

  22. 722 匿名さん

    実籾と直接関係無いけど・・・
    CNTも今では駅前にドンキや牛角ができて労働者階級もご満悦な環境ですよ、
    ○刈中も年々学力が下がっているそうです。
    知らない様なので教えたげる。

    まぁ今後大きく衰退するリスクが少ないのはCNTより実籾のほうでしょうね。

  23. 723 匿名さん

    公立の学力は物件単価に比例します。

  24. 724 物件比較中さん

    労働者階級以外はどんな階級があるのでしょうか?
    経営者階級?

  25. 725 匿名

    すぐそばの中学校ってどうですか?

  26. 726 匿名さん

    今さらバーチー同士で競い合ってなんか意味あるのかね?どんぐりの××比べじゃない??
    CNTでも実籾でも自分と家族が気持ちよく住めればいいじゃん。階級とか言う前にそもそもどっちも千葉県民でしょ、所詮。都民はそもそもこの板参加してないよ、きっと。我も千葉県民・・・。
    千葉が全国区で地名語れるのは新浦安とディズニーの舞浜くらいでしょ。
    子供の学力語ってる人いるけどお宅のお子さんどうなの?って感じ。学校平均レベルが高くたって自分の子が伸びなけりゃ意味ないよ。鯛の尻尾はつらいよ〜・・・。千葉だから秋刀魚の頭になってみるか^^。なんて。まぁあんまり同じ県民同士互いの悪口言うもんじゃないさっ。そういう価値観のもと育つ子供がかわいそうじゃない???。

  27. 727 購入検討中さん

    なるほど、そうですね。

    でも私はこの物件は見合わせています。
    この駅で徒歩11分はちょっと・・・もっと安ければ考えますが。

  28. 728 匿名

    じゅうぶん安いとオモウケド。あんまり投げ売りされても困るし、買える方だけ買ってくれたほうが早期購入者としては安心できるなぁ。

  29. 729 匿名さん

    でも、売れなきゃ投げ売り

  30. 730 匿名

    ↑だよねぇ〜(>_<)
    まぁこの不況下、致し方ないのか……

  31. 731 物件比較中さん

    ここ、マンションじゃなくて大型分譲地にして、
    一戸建ての素敵な街並作ったほうが売れたんじゃない?

  32. 732 匿名さん

    実際に住むと駅から11分の距離も気にならない場合が多いが、中古物件に出した場合、10分以外で捜す人が圧倒的に多いので資産価値的には不利なのは確か。

  33. 733 匿名さん

    10分以内 ね

  34. 734 匿名

    でもみんな資産価値って言うけど、千葉のマンションに資産価値って求めるものなの?家族が満足して住めればいーんじゃないの?って思うんですが。

  35. 735 匿名さん

    実籾で美味しい外食ってどこなの?
    教えて下さい。

  36. 736 匿名さん

    ↑そうですね。
    でも人間って卑しいもので、運と景気が良ければ10年位住んで、住み替えて更に良い住宅へ〜。なんて考えちゃうんです。 だから素人ながらも、住み良い場所の住み良い間取りを求めると同時に、資産価値というか値下がりしない様な物件を探すのです。
    という事ならココはどうかな? ○or×

  37. 737 匿名

    そりゃ、〇でしょ!
    だって契約しちゃったし♪ これは個人的な願望ね。

  38. 739 匿名さん

    買うときは勢いというか、思い切りが必要ですよね。
    もう少し安ければ買うと言う人もいるけど、
    具体的に○○○○万円なら買うと決めている人は少ないんじゃない?

    決めていたら、営業と交渉してとっくに白黒つけて、
    ダメと思えば他の物件検討に移るだろうし。
    本当に買おうとしている人は。

  39. 740 匿名さん

    ↑俺も知りたい。
    丁目 棟 号室 だけでなくマンション名書かす書類なんかもあるもんね。

  40. 741 匿名さん

    ユトリシア ってだけでも微妙ですね。
    この和製英語とゆーか造語。

  41. 742 匿名

    住所は
    ユトリシア壱番街 ですよ。
    変に英語ばっかり長いマンション名よりはいいと思うけど。

  42. 743 匿名さん

    いや、それでも何となく恥ずかしい・・・

  43. 744 匿名さん

    感動大陸はマンション名ではないの?

  44. 745 匿名さん

    感動大陸はやはり心の中だけにしまっておくべきですね。

  45. 746 匿名さん

    いやー、実籾にこんだけの戸数さばけるのかねぇ…。
    完成のパースはすごくいいんだけど、全部埋まっているのが想像しづらいんだよな。

    何年で五番街まで作る予定なんだろうか?

  46. 747 匿名さん

    八千代市内の需要を吸い尽くす予定。

  47. 748 匿名さん

    ↑だから八千代緑が丘売れないんだ

  48. 749 e戸建てファンさん

    八千代緑ヶ丘はもう限界じゃない?
    これ以上、発展すると治安悪くなるよ。
    今のままで良い。

  49. 750 e戸建てファンさん

    都内に通勤する人が、ここを買おうとする気持ちが分からない。
    船橋・市川の方が良いマンションありそうなんだけど。
    無いの?

  50. 751 匿名さん

    誰もが勤務地都内というわけではありませんよ。

  51. 752 周辺住民さん

    突貫工事も終盤だね。
    こんなに早くて大丈夫なの?かなり心配。
    崩れることはないから良いのかな。

  52. 753 匿名さん

    11階建てなんて最近はこんなもんだよ

  53. 754 匿名さん

    >752
    突貫工事って深夜も休日も休まずにやる工事のことですよね。
    深夜もダンプの出入りとかあるんですか?大変ですね。

  54. 755 匿名さん

    大変だよ
    だから楽しようと、手を抜く輩が出てくる。

  55. 756 匿名

    深夜はないと思うよ〜。
    だって夕方6時頃に続々と帰ってたもん。

  56. 757 匿名さん

    二番街・三番街工事してる?

  57. 758 匿名さん

    >>754
    突貫工事とは短期間に一気に工事を進めるという意味です。
    深夜や休日にもやる工事と決めつけるのは間違った解釈ですね。
    ネガレスに過敏になりすぎですよ。

  58. 759 匿名さん

    内装なんかは遅くまで行うのが常です。

  59. 760 匿名さん

    単純に陽がないと出来ない工事は18時に帰り
    なくても出来る工事は遅くまでやるだけだと思うが。
    で、内装は後者。それだけの話。
    全体的に突貫かは知らんが、よくよく考えればそうなのかな。

  60. 761 匿名さん

    突貫=手抜き
    ではありません。似て非なるものです。ただ、限りなく手抜きに近い突貫あるので注意ですね

  61. 762 匿名さん

    ≫757
    二番街もけっこう出来てましたよ。
    三番街はまだ分かりません

  62. 763 匿名さん

    1〜3番館まで同時進行させないところが長谷工らしいね。
    1番館を突貫して少しでも早く資金回収に走るなんてホントに長谷工らしい。
    5番館まで出来るとしたら何年工事するのかな?
    10年くらいかかるんじゃないの?

  63. 764 匿名さん

    ニートらしさ溢れる書き込みですね

  64. 765 匿名

    763さんはご近所さんなんですか?よかったら施工期間を教えて下さい。

  65. 766 匿名さん

    5番街が出来るのは2年後の3月ですよね。

  66. 767 匿名さん

    それは予定でしょ?

  67. 768 匿名さん

    売れなきゃ次には進めない。

  68. 769 入居予定さん

    感動大陸改め、
    緑の巨人殿ユトリシアが良いな☆

  69. 770 匿名さん

    ↑う〜ん
    もうちょい何か欲しいな。心に響くフレーズが。

  70. 771 匿名さん

    ゴーオンジャーに出ていたケガレシアとは関係ないのですか?

  71. 772 購入検討中さん

    質問です。
    今小さい子供がいますが、ベビー用品はどこで買ったらいいでしょうか?

  72. 773 匿名

    ヨーカドーじゃない?

  73. 774 匿名

    769−771は幼稚〜

    くだらない

  74. 775 入居予定さん

    西松屋(花見川店)あるよ。
    ↑自転車あれば楽に行ける。
    徒歩でもなんとか可能。

    以下車でどうぞ。
    船橋ららぽに赤ちゃん本舗。
    勝田台にも赤ちゃん本舗。
    西松屋は八千代にもある。
    後は、
    幕張トイザラス。
    イトーヨーカドーもあるけど、品揃えは良くないよ。

  75. 776 匿名

    ↑すごいっ
    パチパチ〜♪

  76. 777 入居予定さん

    忘れてた、あとは普通にイオン(津田沼&八千代)。
    あと、八千代台のユアエルムの上にもベビー用品あったな・・。
    実籾周辺に住んでるけど、ユアエルム、2回しか行った事ないや・・。
    この辺の生活の基点はやはり、津田沼なんだよね。

  77. 778 購入検討中さん

    凄い情報ありがとうございます。
    参考になりました。^^

  78. 779 匿名さん

    他は?あとはどこにある?

  79. 780 購入経験者さん

    突貫=手抜き ではありませんが・・・
    鉄筋コンクリートの住宅の場合、コンクリが乾燥するのにある程度時間を要するので
    あまりに建ちあがりの早いものはちょっと心配ですね。
    船橋市某所で、入居後毎週畳を干していたマンションを見たことがあります。

  80. 781 周辺住民さん

    24時間換気をフル回転させ毎週畳を干せば大丈夫ですよ。

  81. 782 匿名さん
  82. 783 匿名

    だから、施工期間はどんくらい?って聞いてるの!
    それも言わないで『早い、早い』っておかしくない?ただの荒らし?

  83. 784 匿名さん

    なに熱くなってるの?(笑)

  84. 785 匿名さん

    そんなの営業さんに聞けば分かるよ。

  85. 786 匿名

    やっぱ荒らしか

  86. 787 周辺住民さん

    確か去年の4月後半だよ。

  87. 788 匿名さん

    すいません。後悔してるのでつい熱くなってしまいました。 謝るよ。

  88. 789 物件比較中さん

    こことデュオヒルズ津田沼前原とどっちがいいでしょうか?

  89. 790 匿名さん

    その2つなら東葉高速、北総線のどちらかの沿線をお勧め致します。

  90. 791 匿名さん

    ユトリシアもダメだがデュオヒルズはもっとあり得ない

  91. 792 物件比較中さん

    ユトリシア内のカフェって、住人じゃないと利用できないの?

  92. 793 匿名さん

    新日本建設ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/

  93. 794 匿名さん

    ↑意味がわからないんですが………?

  94. 795 匿名さん

    ん?
    建設会社がダメだからココもって事を言いたいのかな?

  95. 796 匿名さん

    ユトリシアに新日本建設って入ってたの?

  96. 797 匿名はん

    実籾に徒歩11分って・・
    各駅しか止まらない実籾だったら、八千代台の方がよっぽど良くない?
    駅前も実籾よりよっぽど開けてるし、特急も止まるし。

  97. 798 匿名さん

    八千代台にみぼしい物件あるの?
    聞くところによるとゴースト高齢タウンで悲惨みたいだけど。

  98. 799 匿名さん

    大規模開発の行く末はどこもそんなものですね。

  99. 800 物件比較中さん

    普通に八千代台に住むくらいなら実籾が良いw

  100. by 管理担当

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

バウス一之江
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸