埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネッサンス・ヴィラズ・フォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 西船
  7. 西船橋駅
  8. ルネッサンス・ヴィラズ・フォート
匿名さん [更新日時] 2023-11-04 12:49:54

西船橋にできるマンションのようですが、あの辺の場所ってどうなんでしょう。。。

所在地:千葉県船橋市西船2-57-2、5(地番)
交通:東西線/西船橋 徒歩13分


【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2006-10-12 13:02:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネッサンス・ヴィラズ・フォート

  1. 224 匿名さん

    内覧会で騒音チェックなんかできるの?
    仮契約とは言え、他人様のお部屋からドスン、ドスンとかドン、ドンとか・・・

    1箇所確認しただけじゃ納得できないでしょうから、上下左右、全部確認して
    みたくなるんじゃないですか?

    そのうちの何箇所かが内覧会が済んでいても、できるんですか?

  2. 225 契約済みさん

    212 214 222です

    私がお願いしたところ、、隣からラジカセで音を出すのみとのことでした。
    壁を叩いたりはしませんし、上階から床をドンドンは、無理っぽいので私はお
    願いしてません。(どなたかOKもらった方いますか?)

    ただ、224さんの言うとおり、内覧済みですと問題になると思う方もいますから、
    どうするかは、再検討することにしました。

    上下階などは、同じ日に内覧があって、上階の方の了承を得られれば、協力して
    もらいできると思いますが、騒音に対する理解がないと、なかなか難しいですか
    もしれません。ついでに、ご挨拶もできて、一番いいと思うのですが。

  3. 226 匿名さん

    騒音チェック、自分も気になっていましたが正直、自分が購入した部屋に自分達以外の
    上下左右に住むお隣さんが勝手に入って騒音チェックしていた。
    って考えたらちょっと嫌な気分になりました。
    購入時期にもよりますが、自分好みに色々と変更した点もありますよね?それを知らない人に
    知らずに見られていると思うと・・・。(考えすぎですが)
    それとも、業者さんが入って歩いたり音を鳴らしたりしてチェックするのでしょうか?
    うちは内覧会の日程が遅目なので、自分達がチェック前に隣人が自分達の部屋に先に入っている
    となると、いい気分はしませんね・・・。(こんな考えの人も居る程度にとらえて頂ければ幸いですが)

  4. 227 契約済みさん

    私も>>226さんと同じ考えに至り、チェックを実施するかどうかを判断しかねています。
    売主さん側の担当者が立ち会ってくれるはずですので、
    お隣や階下には担当さんが入ってくれるとありがたいのですが、
    お隣や階下が内覧中ではお邪魔でしょうし、、、
    チェックを行う以前に、まずお隣や階下へご挨拶に伺い、
    「子供がいるのでご迷惑をおかけするかもしれません、お気になる場合は遠慮なく苦情をお伝えください」
    と一言お伝えするだけでも印象は違うのかなと思っています。

  5. 228 匿名さん

    あげ

  6. 229 契約済みさん

    駐車場の抽選結果が届きましたね。そして来週はいよいよ内覧会。
    今はあれこれ物を買い揃えたり、金消に向け長期金利の推移とにらめっこしたりの毎日です。
    だんだん入居に向け実感がわいてきました。

  7. 230 入居予定さん

    こんにちは!我が家にも駐車場の抽選結果が届いていました。
    優先順位はたしか60番台後半だったので、あまり期待していなかったのですが、
    抽選結果についてはどうしても避けたい場所以外になっていたのでほっとしています。
    自転車置き場の位置は便のよい場所だったので、満足です。

    今週末の26日(土)11時からの内覧会に参りますが、他の契約者の方の内覧会も同日に時間差で行われてるのでしょうか?

    火災保険については、みなさんどのパターンを選ばれたんでしょうか。
    親戚に意見を聞きまくって結局まだ決めかねています。地震保険には加入しない予定でおりますが、家財に入るかどうか、夫婦で意見がわかれております。

    色々と悩みますね。内覧会には夫婦だけの参加になってしまいましたので、
    本やインターネットで情報を集めて勉強中です。

  8. 231 契約済みさん

    内覧会楽しみですね。私は同日26日のもう少し早めの時間からスタートです。
    ところで、今週の土日に現地を見に行ってきたのですが、入り口のアスファルト舗装(敷地内)がすごく雑ですね、、、。奥のほうまでは、あまり見えなかったので何ともいえないのですが、プロの仕事?!とは思えない仕上げの悪さを感じちゃいました。ちょっとがっかりです。内覧会でじっくり確認するつもりです。

  9. 232 契約済みさん。。

    入口のアスファルト舗装が雑というのは、感心できませんね。入口の見える部分でさえそうならば、見えないところは推して知るべしですね。内覧会しっかり見ましょう!!

  10. 233 サラリーマンさん

    26日(土)に内覧会にいかれた方、入口はいかがでしたか?
    内覧会で指摘事項はありましたか?

  11. 234 No.19

    今日、内覧会に行ってきました!
    入口のアスファルト(車道の部分)は、でこぼこしてて確かにきれいではないです。
    雨が降ったりすると水溜りになるかもしれないですね。
    どなたか指摘された方がいたら、どんな対応をしてもらえるのか教えて下さい。

    我が家については大人4人で見ました。
    細かながキズや汚れがあった程度で大きな指摘事項はありませんでした。
    来月に再内覧して確認することになりました。

    内装の仕上げは特に雑な印象は受けなかったです。
    26日に内覧会行かれた方々、いかがでしたか?

  12. 235 入居予定さん

    こんばんは。本日内覧会に行ってきました。
    エントランスまでの道、それほど気になりませんでしたけど、
    本当は専有部分のチェックに集中していてよく観察しませんでした;

    内覧会の感想を一口に言うと、「がっかり」です。
    リビング部分の内装が安っぽい。非常にがっかりしました。
    安っぽく見える原因は、壁紙の柄とキッチンから続くカウンターが原因と思います。
    モデルルームで見たカウンターは標準ではなかったので、契約をする前に標準カウンターの実物を目で見て確認できなかったのが思わぬ欠点となってしまいました。

    専有部分のチェックでは、指摘事項は45項目にのぼりました。
    傷よりも内装の仕上げのアラが目立ち、驚愕しました。
    「これがプロの仕事?」と施工会社担当者の前でも5回ぐらいつぶやきましたね。
    洋室の巾木の継ぎ目に段差があったり、同じく巾木のコーナーの接続部分に隙間があったり、
    その隙間を埋めるために同色のペンキだかコーティング剤だかぬってあるんですが、
    それが隙間全体をうめていない、ムラになっている。
    部屋の中央から見ると、巾木部分に隙間が見えるんです。
    クロスと巾木にすきまも見えるし、
    天井もビスをうちつけた部分が数ミリ出っ張ってフラットじゃないし、
    玄関やベランダ部分のシーリングやペンキもはみ出したりかすれてたり、液ダレの後があったりと、非常に不愉快な仕上がりでした。

    占有部分の内覧が終わり、エントランスへ向かう途中の廊下の仕上がりも、
    ひび割れがあったので指摘してきました。
    みなさん、廊下までしっかりチェックされたほうがいいと思いました。

    はっきり言って、今住んでいる賃貸マンションの方が上質です!
    クロスも巾木もまったく気になるところがなく丁寧な仕事だと思います。

    他の皆さんはどんな感想をお持ちになりましたか?

  13. 236 契約済みさん

    内覧行ってきました。

    共用部分で気になった箇所がありました。
    エレベーター向かいにある階段(一階部分)ですが、
    手摺りの根元の仕上がりが非常にお粗末でした。
    陥没というか、、、表現が難しいぐらいお粗末です。

    どなたか指摘された方はいらっしゃいますでしょうか??
    専有部分のチェックに夢中になり、指摘を忘れてしまいました。。。

    来月の再チェック時にもう一度確認してみようとは思います。

  14. 237 匿名さん

    内覧会の感想

    1.部屋の内装の仕舞いが雑過ぎる 素人にも即わかる
    2.塗装の荒い所を手で触ると、ペンキが手に着く。つまり突貫工事
    3.共有部分のコンクリートの施工が荒すぎる。面が出ていない。ガタガタです。
    4.1階の渡り廊下はひび割れが5,6箇所. 地震でもあったのでしょうか?
    5.パイプ共有スペースの仕上げも雑 目に着きにくいところですが、しっかり作りこまれてないのが見え見え

    このようなレベルで内覧会を開く業者も業者、そして業者に共有部分のクレームを言わない購入者が殆どの様ですが、本当にこの建物大丈夫なのでしょうか?

    同等のクラスの建物からすると、かなりひどい部類になるかと。

  15. 238 契約済みさん

    本日内覧ですが、ちょっとショックですね、、。
    私近くのものですが、大きな地震なんて、ここ一年はなかったですし。
    ひび割れというのが、一番気に入らない。
    厳しくチェックしたいと思います。

  16. 239 契約済みさん

    内覧会お済みの方、お疲れ様でした。
    わたしも昨日内覧会を済ませたのですが、全体的には良い仕上がりで、そこまで大きな指摘事項はありませんでした。
    ただ、部屋によって仕上がりに雲泥の差がありますね。とくに、クローゼット内は総じてあんまりです。
    それより気になったのは、やはり共用部のアスファルト舗装です。
    駐車場の方の溝蓋周りは、すでにポロポロと剥れてきてました。
    アスファルトと骨材の混合が下手くそというかなんというか、、、。ある箇所はアスファルトが多すぎてノッペリ&つるっとしてしまっているし、他の箇所は逆に結合できないほど少なく、端から剥がれているし、、、。
    何年間維持できるのか心配です。
    当初、共用部の指摘をしたい旨を担当の方に話した際、共用部についてはチェック対象外のように、むにゃむにゃと言われたのですが、やはり気になり指摘しました。
    しかしながら、アフターの際に云々といった誤魔化す様な回答が、、、。
    引き渡し後だと、絶対直してくれないですよね。大体、入居後は車の出入りがあるのにタイミング難しいですしね。
    その方にイロイロ聞いていくと、どうも良い条件で施工できなかった(低気温と寒風と残工期)が故のようです。結局、相手側も気づいているんですよね、仕上がりのまずさを。あの状態で、建設会社から売主の新日本建物さんは引き渡し受けるんでしょうか?!
    いずれにしても、補修していただくように要求していくつもりですが。

    235さんと、236さん、237さんの共用部分のご指摘は、恥ずかしながら気づかなかったので、私も再内覧会で確認してみたいと思います。

  17. 240 契約済みさん

    こんばんは。昨日の内覧会に参加した者です。

    内装に関しては、よくチェックしたつもりなのですが、
    キズや汚れがいくつかあった程度で、
    まあまあの仕上がりかと感じました。

    共用部分については、入口のアスファルトのでこぼこが
    気になった以外は、みなさんがご指摘の点は恥ずかしながら気づきませんでした。
    この掲示板を見て、非常に不安になってきました。
    第2回内覧会で、もっとしっかりチェックしたいと思います。

    本日の内覧会に参加された方は、いかがでしたか?

  18. 241 入居予定さん

    こんばんは。本日内覧会に行ってきました。

    235さんと同様に、内覧会の感想は一言で言うと「がっかり」でした。
    これではとてもOKを出すことは出来ない。
    妥協をすることは念頭から無いので、徹底的にやっていくつもりです。

    私の場合、指摘項目は30項目くらいでしたが、「全体的」に修復してほしい箇所を何個か
    要望しました。
    皆さんにも関係しそうな項目のみ挙げます。

    1.全体的に汚い。
      手跡(!)や汚い雑巾で拭いたような汚れが多い。さらに237さんと同じように、
      汚れか傷か解らないので指で擦ってみると塗装(ペンキ?)が剥がれる。
      全体をクリーニングしてきれいにしてほしいと要望しました。
    2.全体的に壁紙の仕舞いが雑過ぎる。
      壁紙と木の間に空間があったり、傷があったりと、とにかく雑!!きれいなところは
      あるので手抜きとしか思えない。
    3.殆どすべての物入れ(棚)内部の仕切り板に傷がついている
      仕切り板の4面に小さな傷(ささくれ、塗装はげ)がありました。

    もっと他にも「これはないだろう...」とため息が出るような内容もありました。
    内覧会中、「住む人間の気持ちを考えているのか?個人で35年ローンの大きな買い物だぞ!
    自分だったらOK出せるのか?」と、口には出せないので内面で罵っていました。笑)

    今日は妻と2人で参加しましたが、素人目にもはっきりと判るほどの仕上がりの悪さに失望
    しました。
    とはいえ、これから住む家なので、再内覧会でもきっちりと指摘していきたいと思います。

    もし、この掲示板をデベや施工会社の方が見ているのならば、心を入れ替えるつもりでしっかり
    と全員の指摘事項にフォローをしていただきたいと思います。

    ところで、内覧会のプロに頼んだ方の状況をお聞かせいただけると、再内覧会時の参考になる
    のですが、情報発信はされませんか?

  19. 242 サラリーマンさん

    本日、内覧会に行ってきました。
    指摘項目は、25カ所でしたが、内容はフローリングと棚板の細かな汚れ、欠け、ひびと
    ドア&戸&引出しのゆがみでした。細かなキズや汚れは生活していくうちにどうせ増えて
    いくものだから、あまり気にしないようにしていたのですが、ドアや引き出しのゆがみは
    素人では直せないものなので少し厳しく指摘させて頂きました。
    ご案内して頂いた担当者の方には、非常に丁寧に対応して頂きましたが、後から登場された上?の
    方のむにゃむにゃわかりずらいその場しのぎ?の説明には正直いらついちゃいましたね(苦笑)
    第2回内覧会では直接お立会されるそうですが、正直心配です・・・
    駐車場スペース思ったよりせまく感じたのですが、日曜日夕方等帰宅ラッシュ時に駐車場待ち
    渋滞にならないか心配です。

  20. 243 契約済みさん

    皆さんこんばんは。そして本当にお疲れ様です。
    朝から夕方まで、昼抜きでしたので、終わってから先ほどまでひっくり返ってしまいました。

    さて、感想ですが、まず専用部分についてはまあまあではと思いました。
    私も、昨日からの方の情報から、覚悟して慎重にチェックしたのですが、指摘は30弱、傷などがほとんどで、業者の方も仕上がりはかなり良いとのことでした。

    どうやら、241さんの話を聞いてますと、部屋によって、①内装した人が違うのか仕上がりに差があること、②クリーニング業者にも差があること、と感じました。
    ただ、仕上がりにばらつきがあるのは、非常に残念なことです。


    また、設計変更も若干ありましたが、このようなことは、先に報告されるべきことで、当日報告するようなことではないと思いました。
    設計変更は、当然あると思いますし、先に報告してもらいたかったです。
    どの業界でも、ディスクローズは欠かせないですし、コンプライアンスに基づいたものであれば
    全然問題ないと思うのですが。

    次に共有部分についての感想です。
    共有部分は、全ての説明が終わったあと、残って見て回りました。

    1Fのクラックみましたが、幅も1mmにも満たないですし、コンクリの収縮により必ず生じると考えますから、例えば、一年後また見て、変化なければ問題ないのではと感じました。

    場内のアスファルトですが、あれには正直閉口いたしました。
    確かに、アスファルトを敷く時期が悪いので、ムラになったのもわかります。
    でも、そうすると同時期に出来たマンションの駐車場アスファルトは、皆そうかというとそうではないですよね?

    確かに、共有部分なので、組合レベルでの是正交渉項目になりますが、間違いなく問題になると思うので、今、是正して頂きたいです。

    以前、エントランスまで勾配があるため、雨が流れ込むと危惧したところ、エントランス前に、新たに排水溝が設けられたことには、とても感心しましたので。
    (たまたまと思いますが、、汗)

    その他、共有部分では、塗装が雑に感じたといったところです。
    再内覧会でまた確認するつもりです。

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸