千葉の新築分譲マンション掲示板「パークハウス市川マスターレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 大洲
  7. 市川駅
  8. パークハウス市川マスターレジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2016-09-27 19:30:45

三菱地所のパークハウス市川マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
最寄駅:JR総武線市川駅徒歩9分
所在地:千葉県市川市大洲4丁目
用途地域:第1種住居地域
住戸数:67戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK等
面積:59.84平米-86.80平米

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-13 22:51:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス市川 マスターレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    東京駅までの利便性だと川崎、新川崎が距離的には市川と同等だけど、個人的には市川のプチ田舎ぶりが好きだな。

  2. 252 匿名さん

    確かにプチ田舎。反論できない。。

  3. 253 購入検討中さん

    最近のような天候不順が続くと駅直結物件のメリット強く感じる。

  4. 254 匿名さん

    じゃあ、あっちを買ってあげてよ。苦戦してるみたいだからさー。

  5. 255 購入者さん

    253は 駅前タワーの営業さんか購入者かな?
    売れないからって、そんなに敵視しなくてもいいんじゃない?
    例の件でキャンセルした人が結構乗り換えたらしいからね
    駅直結をせいぜい売りにして完売頑張ってくださいね
    ○菱も 負けずに完売目指してよ!
    でも値下げだけはやめてね。

  6. 256 匿名さん

    ↑そいつは無理ってなもんだよ。

  7. 257 匿名さん

    西向きと3階以下は値下げしないと売れない気がする

  8. 258 匿名さん

    257さんが挙げたうち、3階と西向きはもう残ってないですよ。
    南向きの2階も確か2LDKが1戸残ってるだけ、南向きの1階もあと4戸くらいだったような気が。

  9. 259 匿名さん

    次期販売は3月中旬っていつ頃なんでしょう?
    次は3期になるのかな?
    今のご時勢早々売れないでしょうから逆に目星を付けている客がいて
    販売を開始するという売り方を考えると次の販売であらかた片付くじゃないの

  10. 261 匿名さん

    いいえ。二期三次が週末にあります。あらかた売れたのであとは希望があれば出す方式で竣工までには売切れそうですね。

  11. 262 物件比較中さん

    マジに完売しちゃうのかな?
    このご時世だから、売れ残り→値下げ狙ってたのに。 4、5階の南向きでキャンセルでないかな。

  12. 263 匿名さん

    7階の南向きが週末に出る。そこで最後ですね。あとは一階しか南向きはないですね。
    東向きの5階も出ます。これで東のめぼしいのはおしまい。あとは2LDKしかない。西はもう終わってます。

  13. 264 匿名さん

    あ、6階くらいのカド部屋はまだあったな。かなり割高ですけどね。

  14. 265 匿名さん

    すごいね、このご時世に竣工前に完売しそうなんて。
    都内でも難しいのに信じられない。

  15. 266 物件比較中

    この物件がこの場所でこの価格でほぼ完売した理由がわからない。
    何が決め手になったか購入を決めた方に是非とも聞いてみたいです。
    大規模物件じゃないし、この価格なら住人の民度も高そうで、江戸川、江東、船橋あたりの中では一番気になる物件だとは思っていましたが、いくらなんでも高くないですか?

  16. 267 匿名さん

    本当にそんなに売れてるのでしょうかねえ。確かに値段は高め。
    小学校の隣で二重サッシじゃないし。

  17. 268 匿名さん

    まだ余裕で残ってると思っていたら南向き、西向きは本当に完売でした。
    やられた。 一階、東、60m2のみが数戸だけ残ってましたね。
    MRは賑やかでしたが、ほとんどの方は希望の部屋はなかったようでした。株価にも少しだけ明るさが見えてきたので本当に完売するかもしれませんね

  18. 269 物件比較中さん

    まだ6、7戸くらいは残ってるみたいだね
    8階の角部屋もあるみたいだけど5700万はちと高くて手が出ないや

  19. 270 匿名さん

    よほど市川loveじゃないと市川に5500万以上は出せないですよ…
    いくら都内に違いとは言え、千葉ですからね

  20. 271 匿名さん

    土地勘のある人ほど、小岩や亀戸よりも市川のほうが住むには適している、と考える人はかなり多いのですよ。

  21. 272 匿名さん

    ↑271さんの様に考える人は多いのでしょうか。

    今23区城南地域に住んでいますが、いずれ城東地区に越す必要があるので
    どうせなら支援が手厚いといわれる江戸川区への転居を検討していましたが、
    土地をよく知る知人から「小岩や錦糸町などの江戸川区葛飾区よりも市川市の方が民度が高くて住み良い」
    と言われました。それも「南側ではなくて北側で」と・・・。
    (ですのでこちらの物件は検討しませんでしたが、気にはなっていました)

    調べてみると、場所にも寄ると思いますが価格の面では江戸川区の方がむしろお安めに感じましたし
    雰囲気も市川駅近辺の方が良いかもしれません。本八幡駅はあまり雰囲気が良くありませんでしたが・・・。

    23区内で引越しをした方が何かと手続きが楽だしと思っていましたが今は市川市に傾いています。
    でも本音を言えば千葉県って確かに少し抵抗がありますね。。。

  22. 273 匿名さん

    市川駅北側は閑静な住宅街。私立の小学校も複数あり、民度は千葉にしては高い。マンションより一戸建ての地域。
    それに対して市川の南の雰囲気は江戸川区と大差ないと思う。

  23. 274 市川市民さん

    人の意見、判断なんてあてになりませんから、ぜひご自分で錦糸町、新小岩、亀戸駅でおりて、周辺を散策されてはいかがでしょうか?
    どなたかがコメントされていましたが、歓楽街の無いプチ田舎の雰囲気は市川ならではでしょうね。
    確かに市川の住宅街は北側ですが、マンション用地は皆無です。
    戸建てを検討されている掲示板ではないので、北側に関するコメントは意味がないと思います。
    南側は確かに【良い住宅街】という基準には当てはまらないと思いますが、再開発のタワー物件も完成し、なかなか便利で、それなりの場所だと思っています。
    特に、この物件が、徒歩9分で、小規模で、低層なのに眺望が開けているという点ではたぶん希少価値の物件なのでしょうね。
    あとは、個人の判断基準しだいでしょ。価格が価格だけに、市川という場所に興味がなければ検討に値しない物件でしょうね。

  24. 275 近所をよく知る人

    272は江戸川区にすればいいのに

    お安めで支援が手厚く千葉県じゃないなんて

    あなたのための地じゃないですか

  25. 276 匿名さん

    市川を過大評価しすぎです。
    誰かが書いているように、民度は下町と大差なし。
    自転車で歩行者をはねないよう、市が看板を立ててるし。
    ただ、江戸川で人の流れが分断されているためか、
    人口密度は低めでまさにプチ田舎。
    新小岩近辺に比べるとのんびりした雰囲気。

  26. 277 匿名さん

    民度はよっぽど田園調布やら松涛やら一等地と言われるところでない限り大した変らないと思います。
    むしろ集合住宅という観点から考えれば、同じマンションにどの程度の人が住んでいるかというかと思います。
    そうゆう意味ではここは民度は高い方かも知れませんね。

  27. 278 購入検討中さん

    277さんの言われるとおり、その地域全体よりも、同じマンションの住人の民度が重要ですよね。
    その意味では500戸程度の大規模物件では、どうしてもマナー違反が横行しやすく、その点で小規模物件の方がマナーを守る意識が高くなる傾向にあると思います。
    今の自宅は30戸のこじんまりしたマンションですが、やはり皆さん顔合わせる機会が多いせいか、マナーがしっかりしていますね。
    つい最近まで会社の転勤で名古屋の大規模マンション(会社の借り上げ)に住んでいたときは、かなり高級なマンションの方でしたが、布団干しや自転車などが共用廊下に置き放題だったり、結構マナーを守らない人が多くて、一人でもそういう人が出ると、伝染病のように蔓延していく状況を体験したので、今は小規模マンションを探していて、この物件のMRも見に行ってきました。
    でも、すでに時遅し。 主だったところはもう売れてしまっていましたね。
    やはり小規模物件なところに人気が出たみたいですね。一応キャンセル待ちの依頼をしましたけど。
    完成物件である亀戸や船堀なども見に行きましたが、団地的な雰囲気はちょっとひきました。
    まぁ、結局小規模でも誰か一人でも変人がいれば終わりですから、あとは運ですよね。
    大規模は大規模なりのメリットがあるとは思いますが、この物件を購入された方が小規模であることに魅力を感じたかどうかお聞きしてみたいですね。

  28. 279 匿名さん

    竣工前完売の勢いだったようですが、結局ここどうなった?

  29. 280 匿名さん

    東向き数個、1Fの南向きが数個、一人~二人向けの小さい部屋が数個、高額な上階カド部屋が数個、残っているのはそんなところです。
    値引きもせずに竣工は晩秋にもかかわらずこの状態ですから、かなり優秀でしょう。残りの部屋も半数は売れ、狭い部屋が数個もしかしたら残るかな、といった程度でしょう。

  30. 281 契約者さん

    で、今どこまで売れたのかな?まだ8戸くらい残ってる?
    なるべく竣工前に残2、3戸にしてもらいたいな。 頑張れ三菱!

  31. 282 匿名さん

    残計は13戸の模様。

    判明している
    公式HPからの情報を整理すると
    ----------------------------
    ■販売予定
    【1-2LDK】
    2F-Am2 3,620万円
    8F-A 4,300万円
    2F-C 3,750万円
    【3LDK】
    1F-Ft 4,590万円
    1F-Kt 4,490万円
    1F-Ltm2 5,670万円
    ----------------------------
    ■先着順受付中
    【2LDK】
    3F-C 3,950万円
    【3LDK】
    6F-D 4,940万円
    8F-Km1 5,780万円
    【4LDK】
    2F-N 5,320万円
    ----------------------------
    で、3戸の内訳が不明。

  32. 283 匿名さん

    ↓ 結構残ってますね。2割弱か。

  33. 284 匿名さん

    この物件を検討中だけど、突然今年の秋に入居できる北口のブリリアがネットにアッブされてる!いったい何故?
    借地権物件らしいが、気になる。
    今まで広告されてなかったのはどうして?
    駅徒歩4分で北口!

  34. 285 匿名さん

    プラウドではなくて?

  35. 286 ご近所さん

    >>284
    このスレの>>52で言及されてますね。
    家にチラシが入ってきたのはつい最近ですが。

    あと、南口徒歩5分ぐらいの場所にも物件が出るみたいですよ。

  36. 287 匿名さん

    野村はタワーの売り主でもあるから、そちらをなるべく先に売りたかったのでしょう。プラウドは時間切れ公開では?

  37. 288 匿名さん

    プラウド気になるけど、一部借地権って何だか面倒そう。
    地代も払いたくないし。大門通りも細い道だしなぁ・・・。

    それより286さんの南口5分の方が気になる!
    売主がしっかりしてて、南向きで眺望が良ければパークハウスよりいいかも。
    そんなに好条件はそろってないか?

  38. 289 匿名さん

    三井では?

  39. 290 匿名さん

    新日本建設のいエクセレントシティだろ。スレ違いすまん。後は各自で。

  40. 291 匿名さん

    なんやかんや言いながら、この物件は大きな欠点が無く無難に見えるが、価格はちょっといただけない。一割安かったら今頃完売してたんじやない? 北口のプラウドは借地権物件だから、個々より一割安以下にしてもらいたいね

  41. 292 ご近所さん

    ブルーシートが取れてきましたね

  42. 293 匿名さん

    プラウドはここよりも格段に高い気がする。

  43. 294 匿名さん

    プラウドは借地権で五千万越えらしい。 それならこっちの方がいいかな。まだ結構売れ残ってるみたいだし。値引きしてくれるよね?三菱さん!

  44. 295 匿名さん

    駅から遠すぎだよ。

  45. 296 物件比較中さん

    駅からちょっと遠い気がしますが、商店街があるのであまり遠くは感じないですね!
    こちらの物件って、どこがの部屋が残っているのかな?
    大手の会社だから、値引きは難しそうですね。
    値引きがあれば購入を考えるんですけどねぇ。

  46. 297 匿名さん

    あとどれくらい残なのかな?

  47. 299 購入検討中さん

    直近にある大洲小学校と大洲中学校って市川市内でも評判の良くない方から数えてベスト3と知人に聞きました。

    うちも通わせるとなると大洲小学校ですが、実際にはどうなのでしょうか?

    ちなみに、隣の学区となる宮田小学校と市川小学校は市内トップの評判と人気だそうです。

    どうなのでしょうか?

  48. 300  

    大洲はいわゆる工業地帯(産業道路近辺)だった所だから、
    それなりのエリアです。
    真間・菅野を頂点に、新田→大洲と、
    いろいろな意味でランクが落ちていくのは仕方ない事ですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸