千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart2
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-20 01:48:05

『本八幡駅直結の地上34階建てのタワー型マンション誕生。
眼下に見下ろす都市の風景が、そこに住まうことのステイタスを教えてくれる。』

スレッドが無いようなので作りました。

購入を検討している皆さんで情報を共有しましょう!

所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分


※稼働中の前スレのタイトル変更に伴い、タイトルを「ガレリア・サーラ【本八幡駅直結】」から「ガレリア・サーラpart2」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-08-21 12:10:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 767 匿名さん

    本八幡も三井が出来る頃にはキレイになってるかな?
    パティオやハタビルも疲れてるし〜

  2. 768 契約済みさん

    市川タワーのおかげで、
    タワマン自体の価値下落だよ・・

  3. 769 匿名さん

    「I-linkタウンいちかわザタワーズ」の一件で、タワーマンションに対する信頼が失墜したことは確かだと思います。しかし、本質的な品質の高さや利便性はタワーマンションの住民が実感していることと思います。偽造と手抜きはタワーマンションに限らず、一般的なマンション、一戸建てまでも、疑う余地もなく、潜在していると思います。ただ、それぞれの検査で「発見できない」、「発覚しない」だけとも充分に考えられます。建設業界、デベも「I-linkタウンいちかわザタワーズ」の一件は、その顛末を注意深く見守っています。ここの施工をしている鹿島も細心の注意を払って建設していることは疑う余地がないと思います。

  4. 770 契約済みさん

    確かに60メートル以下のマンションの方が
    手抜きだらけなのは分かる・・

  5. 771 匿名さん

    >>765
    市川タワー解約組はタワマンに懲りてて、ここにはこないでしょう。大手ゼネコンに裏切られたと感じている人たちがマイナーデベの物件を信用するはずも無く。それ以前の問題として市川と本八幡は隣同士にもかかわらず、文化圏が違うので、あまり競合していなかったりします。本八幡を好む人は市川に興味ないし、その逆もしかり。

  6. 772 匿名はん

    >771
    根拠は?

  7. 773 契約済みさん

    おいら地元だけど、
    そこまで強くはないけど、確かにあるよその感覚。
    なぜだか分からんが八幡が好きだ・・みたいなw

  8. 774 匿名はん

    ここってアナスイ意識してる?

  9. 775 匿名さん

    07年もプロパストの中古物件が1位だそうな。
    あとは大手デベが続くといったとこ。

    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20080111-00000001-jsn-ind.html

    やっぱおしゃれな物件が好まれる結果?
    CMも独特だしね・・・

  10. 776 匿名さん

    上のほうで残り十数戸とあったので今月下旬の販売で完売ですかね?

  11. 777 契約済みさん

    完売しちゃうとMRもホームページも閉鎖しちゃうんですよね?

  12. 778 44

    のこり十数戸ということは、最低でもその倍はあるということでしょう
    大規模マンションの場合残り6戸というのが永遠につづくのが常
    残り6戸という場合は、潜在が(商談中含め)のこり30戸が一般的

  13. 779 匿名さん

    >>777
    完売すればMRは閉鎖でしょう。
    維持費かかるからね。

    それにしてもプロパストの中間期決算はすごいね。
    ここも順調なようだし、がんばれ、がんばれ!!

  14. 780 匿名さん

    2期3次が決まりましたね。
    3期も残してるのかな?

  15. 781 匿名さん

    ここの高層階はまだ空いてますか?

  16. 782 匿名さん

    普通高層階から売れてしまうので残っていないんじゃない?

  17. 783 匿名さん

    先週MRにいったら、全間取りの分譲状況が貼り出されていて、3LDKの部屋は中層階2、3部屋のみとなっていましたよ。ま、正確な情報は営業さんに聞いてもらえればと思いますが。

  18. 784 契約済みさん

    >783
    自分がMR行ってた時はなかったんですが、よくある部屋番号に花がついてるやつですか?

  19. 785 匿名さん

    >784
    そうですね。ほとんどの部屋が「分譲済」と記載されていましたよ。

  20. 786 匿名さん

    >>785
    9割が売れたってホント?

  21. 787 匿名さん

    あと残り3部屋でした。

  22. 788 匿名さん

    住宅情報ナビを見ると第2期3次、販売戸数6戸ってなってますが。
    しかも第2期3次先着順住戸販売開始って。

    正確な情報はどうなってるんでしょうか?

  23. 789 契約済みさん

    早くモデルルーム行かないと・・・
    なくなってしまう。

  24. 790 匿名さん

    モデルルームは3月末でクローズするらしいよ。あと、6戸ぐらいだった。

  25. 791 匿名さん

    見納めじゃ〜

  26. 792 契約済みさん

    MR閉鎖ですか。インテリアのイメージ固める為にまた
    写真でも撮りに行こうかな〜。

  27. 793 匿名さん

    残りわずかですか・・・

  28. 794 匿名さん

    市川タワーは完売後にあの事件。。。

  29. 795 匿名さん

    だからなんですか???

  30. 796 匿名さん

    >795
    ここもって言いたいんじゃない?

  31. 797 匿名さん

    おろかな市川関係者のひがみかな。

  32. 798 周辺住民さん

    本八幡駅南口は、ここの物件含めて再開発で綺麗になるからウレシイです。ただ、この物件のまん前にあるビルのエ○ビデオ鑑賞ルームやその裏手にある風○店も無くなって欲しいですわ。エ○ビデオ鑑賞ルームの看板は目立つので、南側の住民の方々にとってかなり目障りのような気がします。マンションオレンジ色の看板で有名ななりたけラーメンはそのままでいいかなぁ。

  33. 799 契約済みさん

    市川タワーは本当に酷すぎたからね・・
    関係ないこっちの契約者の心も傷つけたよ。
    清水建設は中国企業なみなんでね?w

  34. 800 契約済みさん

    関西系のデベって高さを売りにしてるけど、良い意味で、プロパはタワマンである事を売りにしてるのではないね。あくまで、デザインとセンスで売ってるんですね。今日気付いた。

  35. 801 匿名さん

    ○○レジデンス、プラ○ドタワー、あとやったらとネーミング長すぎマンション名には飽き飽きしてきたな〜。
    ここはマンション名カッケーと思うよ。地名も入ってないし、
    本八幡タワーレジデンスだったら引いてたとこだね(苦笑

  36. 802 匿名さん

    >801
    パークタワー、って名を出さないのは
    何かの配慮?

  37. 803 匿名さん

    >>802
    そんなのもあったね。
    何に配慮しなきゃいかんのおしえて、逆に・・・

  38. 804 匿名さん

    >>801
    I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスと名前を出さないのは何かの配慮?

  39. 805 契約済みさん

    何て呼んでよいのか分からなくさせて
    市川タワーと呼ばせようとする策略だったのか・・?

  40. 806 匿名さん

    2期3次の6戸が最終ですよね?先着順が始まって1週間経ったけど、まだ完売していない?

  41. 807 匿名さん

    3連休の客足どうだったんだろうね?第2期3次の勝負日!
    南東3LDK残りわずかと看板が修正されてたけど・・・
    最近じゃないんだっけ?あれ?

  42. 808 匿名さん

    先着順だといつごろ完売の発表があるのか予想がつかないね。

  43. 809 匿名さん

    >>807
    2次販売頃からではないでしょうか?

    BMAにもあったので覗いてみたら地域一番候補物件一覧にガレリア・サーラがありました。
    ま、住まいサーフィンですけど。
    https://www.住まいサーフィンドメイン/price/president05.php
    デザイン面々みれば確かに本八幡一ではあると思います。主観です。

  44. 810 契約済みさん

    >809
    本八幡だけでなく、他のプロパと比べても一番です。
    主観ですがw

  45. 811 匿名さん

    その一番のマンションはなぜか先着順で販売しているけど、完売したの?

  46. 812 契約済みさん

    モデルルームの壁面にあるボードではあと残り1部屋でした。
    このマンションは価格が高いので、ローンの審査落ちが多いようです。
    セールスも「完売」と出来ないのは、ローン事前審査待ちと、
    事前審査待ちと言って契約を保留している人がいるためのようです。
    実質的には完売状態でした。

  47. 813 匿名さん

    >>812さん
    >事前審査待ちと言って契約を保留している人がいるためのようです。

    ん?なんか釈然としないぞ。事前審査なんてかかっても1週間ぐらいだし、自分なんて2回もやってるが1週間とかからなかった。価格もローン審査落ちがバンバン出るほど高いとは言えないし(ギリギリのラインではあるけど)、事前審査やって確認してるんならそうそう本審査落ちすることはないし(だから最近は事前審査を薦める物件が多くなった)。

    それに、事前審査をやる場合は登録前に行われるのが一般的なので、先着販売とはいえ”契約”留保ってのはありえない(留保じゃなくて、単に交渉中なだけ)。

    まあ、予想より時間がかかったものの完売目前と言うのは良い知らせ。一時期はどうなるかと思ったがまずはメデタシ。

  48. 814 匿名さん

    要するに、審査ぎりぎりのそうとうやばい人たちも通さないと完売できないってことだべ。

  49. 815 契約済みさん

    ブリマなんてまだ6割なんだし
    あわてなくても良いでしょ?w
    逆に言うとしっかり審査通るような人しかいないって事で^^

  50. 816 匿名さん

    鉄筋不足で話題になってなかったとしてもFUTUREが見えている人は本八幡を買うだろう。
    市川を買う人はFUTUREが見えていない、もしくは見えていてもそこが好きななんだろう。
    市川市での話であってそもそも千葉には興味もない。やはり埼玉だろう。

  51. 817 匿名さん

    で今週末は完売にならなかったの?

  52. 826 匿名さん

    ずいぶんたくさん削除されたね。

  53. 827 契約済みさん

    まだ完売じゃないでしょ。

  54. 828 匿名さん

    本八幡ってどんなところですか?

  55. 829 匿名さん

    ホント随分消されてるけど、どんな内容だったんだろ?

  56. 830 契約済みさん

    市川との比較とかじゃね?w

  57. 831 匿名さん

    しょせん千葉とかそういう話じゃね?w

  58. 832 契約済みさん

    ファミリータイプの80平米、中層階以上の南向きなどは6千から7千万円もするのですから、相当に頭金が準備出来る人でないと、審査が通らないのも無理がないと思います。例えば「住宅情報ナビ」HPにある80タイプ 270X号室(27階/34階)間取り 3LDK 専有面積 81.XXm2 で価格 6660万円。「これ本当に本八幡のマンション?」と驚きを隠せません。事前情報なくMRに行って、価格にびっくり。営業に申込書を書かされても、ローンではねられるなんて多いのでは?

  59. 833 匿名さん

    >>832さん
    頭金の金額は関係ありませんよ、ローン総額が問題になります。つまり、年収が500万だとして、極端な話頭金が1億あっても7000万のローンは組めませんが、頭金ゼロでも2000万のローンなら組めます。

  60. 834 匿名さん

    頭金がないとそれだけローンの額が増えるということなんじゃないの?

  61. 835 匿名さん

    >>834さん
    ローン審査は支払い能力の問題なので、
    頭金がなくても支払いが出来れば何の問題もありません。

  62. 836 匿名さん

    >>834さん
    仰るとおり頭金がないとそれだけローンの額は増えますね。
    832さんのお話は恐らく年収が日本の平均値であることを前提にされているのでしょう。
    その場合頭金が多くないと確かにはねられますね。

    ここで、「頭金が多くないと」=「ローン総額が増える」ということになり833さんのお話につながります。
    それ以降に関しては833さんがお話されているので当該部分をご覧下さい。

  63. 837 匿名はん

    ここのスタジオタイプ(ワンルーム)って未だ残っているのでしょうか?賃貸用として利回りを試算した方いますか?

  64. 838 契約済みさん

    本八幡なのに完売間近。
    早く完成して欲しいなァ〜

  65. 839 匿名さん

    最近本八幡方面に用事があって14号あたり歩いてたら、建築途中のこの物件を見たけど
    かっこよさそうだね!買える人がうらやましいと妻と二人でシュンとしながら帰宅・・・
    本八幡はとにかく便利で主婦にはうれしい街ってのもある。(友人に聞くとみな言う)
    駅周辺にスーパー多いし、市役所が近隣ってのが車を持たない人には有難いだろうし。
    だから、チャリが多いのかな〜?
    それに塾、予備校も結構あるから教育に力を入れられる基盤はしっかりしてそう。

  66. 840 匿名さん

    >>838さん
    >>本八幡なのに完売間近。

    なぜ「本八幡なのに」?結構便利でいい街なのでは?

  67. 841 匿名さん

    >>840さん
    まあ、本八幡はオヤジ狩り発祥の地なので、
    治安面で不安に思う人も少なくはないと思いますよ。

    とはいっても、
    利便性と治安ってある意味でバーターですよね。
    便利なところにはいろいろなところから人が集まり、
    人が集まるところにはイザコザがありますから…。

  68. 842 匿名さん

    >>841さん
    それを言ったらJR沿いに住めないですよ・・・
    治安面にビクつくならガレリアみたいに地下で帰れる物件は安心安全ということが
    わかってきますね。
    夜はどこでも恐いし気をつけよう。
    あ〜でも届きそうな間取りが残ってないってのが痛い・・・

  69. 843 匿名さん

    地下はむしろ閉鎖的なので夜遅くて人があまりいないと怖い。
    ここはよく知らないのですが、JRから京成までつながっているんですよね?ホームレスが住んでいたり酔っ払いがいたりして怖いということはないですか?

  70. 844 契約済みさん

    >>843
    全く心配ないんじゃないですか?w
    終電時間でも人であふれてますよ・・
    昔から八幡の住人ですが
    本八幡って治安悪いんですかね?どこにも住めなくなる気が・・

  71. 845 契約済みさん

    リュクス・タイプ住戸を契約した者です。皆さん治安、治安と心配なさっていますが、何をもって「治安が悪い」と判断するのでしょうか? 一般に治安が良いと言われている地域でも、凶悪犯罪は起きていますよね。高収入の住民が多いとされる世田谷の事件も未解決だし、子供を狙った卑劣な犯罪なんか、地方都市や田舎での発生が多いような気もします。結局、犯罪の被害者になった人は、その地域の治安が悪いと言うし、被害に遭ったことのない人は、問題ないと言います。犯罪発生率などの客観的なデータはありますが、そこまで吟味・精査してマンション契約をする人って、いるんですか? 「治安が良い」と評判のマンションを購入した人が、運悪く事件や事故に巻き込まれるケースだってあるでしょう。私は以前から本八幡の利便性に注目し、他のマンションと比較することなく、直感でここに決めました。JRを含む3線接続はもちろん、格安スーパーや多くの飲食店から、シネマコンプレックスやボクシングジムに至るまで、すべてがここで完結するオールインの街ですね。オヤジ狩り発祥の地であることは、もちろん知っています。でも、物事はすべて「最初」があるわけですから、たまたま本八幡がその「最初」の地だったに過ぎない。治安、治安とあまり神経質になる人は、ガードマンでも雇って病院の無菌室で暮らすのが一番だと思います。長々と失礼いたしました。

  72. 846 匿名さん

    >>皆さん治安、治安と心配なさっていますが、

    4つばかり連続で治安の話題が出たくらいですよ。過剰反応。

  73. 847 匿名さん

    >>845さん
    悪いけど長文の日記はチラシの裏かせめてブログに書いてくれ…。

    で、個人の感覚に頼った治安の話は荒れやすいので、
    ここで昨年8月にダイヤモンドの、
    「全国805都市ランキング 安心して住める街」から統計数値を…。

    本八幡は切り離されていないので市川市としてのデータだと、

    ・犯罪発生率(件/万人)…241.4(731位)

    だそうです。これだけだとピンと来ないので、
    あの有名な足立区の数値を出すと…。

    ・犯罪発生率(件/万人)…218.8(685位)

    以上が事実としての数値データ。

    これを見た後の感覚は個人の思い出どうぞ。
    まあ、731位と言う順位は下から数えた方が早い順位なので、
    安全、とは口が裂けても言えないかな。

  74. 848 契約済みさん

    治安の件は前から断続的に話題になってたから、846はしっかりチェックしてね。ここの治安が心配なら、田園地帯で静かに暮らすんだね。まっ、高価で手が出ないやつは、やっかみ半分でネガキャン張るんだな。

  75. 849 匿名さん

    >>848=845
    だからさ、治安の話を個人の感覚でするなってのに…荒れるだけだろ。
    「契約済みさん」ならなおさら慎重になって欲しいね。

    とりあえず>>847の客観的な数値をどう判断するかでFAじゃないの?
    とはいえ、この数値で治安が良いなんて言ったら足立区に笑われるが。

  76. 850 契約済みさん

    妙典や行徳も市川ですしね。
    そこと八幡を比べるのもどうかと思うけど。
    市川市は広いんで犯罪率からすると高くなるかもしれないですね。
    数字のトリックに騙されてはいけないって事でw

  77. 851 契約済みさん

    >>845
    自分がリュクスタイプだと自慢したいのか?w
    前にもいたな・・
    駐車場優先だから心配してないとか言ってた奴。
    同一と見たw

  78. 852 契約済みさん

    >847
    ついでに、浦安市ってどうなってる?
    妙典や行徳が同じ市ってのも昔から違和感あるんだが・・
    どうみても浦安市行徳だろ?w

  79. 853 匿名さん

    本八幡に住んでるけど悪いと感じたことはないですな。
    多分、治安悪いの行徳方面でね?と思うけど。

  80. 854 匿名さん

    本八幡も行徳も駅前が密集しているから犯罪発生率も高いんでしょ。

  81. 855 匿名さん

    犯罪発生率=人口10万人あたりの犯罪発生率
    刑法犯認知件数(注)÷人口

    で、刑法犯って自転車泥棒や引ったくりなんかも含まれていて(確か過半数)、治安とは全然違う問題だと思われます。ましてや認知件数ですから(つまり黙っている数は計測されない)

  82. 856 匿名さん

    ひったくりが多発する地帯は普通に治安が悪いと思う。

  83. 857 匿名さん

    ひったくりごときで治安が悪い?
    臆病者だな〜、じゃ・・どこが安全地帯なんだ?

  84. 858 匿名さん

    ひったくりが多発したら治安が悪いというのは普通の感覚だと思うが。
    本八幡にすんでいるとひったくりごときでは治安が悪いと感じなくなるのか。
    強盗や殺人が多発する地域でもないと治安が悪いとは言わないというのであれば日本中何処に住んでもいいですな。

  85. 859 買いたいけど買えない人

    ガレリアの完売もあと少しなせいか犯罪について語るスレに変貌しつつありますね。
    クローズする答えもなく永遠にピーチクバーチクと語られるのでしょう。

  86. 860 匿名さん

    あれ?まだ完売してないの?

  87. 861 匿名さん

    プロパストのIR見たけど郊外で9割販売済みは結構すごいことかもしれないな。
    おおたかの森物件も9割?完売?言ってるし駅近物件は郊外でも人気あると思われる結果っしょ。
    最後はMRのインテリアプレゼントってなったら、かなりうらやましいんだけど・・・

  88. 862 匿名さん

    >>プロパストのIR見たけど郊外で9割販売済みは結構すごいことかもしれないな。

    販売期間によるかな。MRオープンから1年近く。すごいか?

  89. 863 匿名さん

    >>855=857
    あまり釣れませんね。
    かなり大きな針なのでバレバレですけど。

  90. 864 契約済みさん

    MRのインテリアプレゼントが有ればココも即完売に成るかな〜
    インテリア。特に照明が欲しいです。お洒落ですもん。

  91. 865 匿名さん

    バカラの照明ですね。いいですよね。

  92. 866 契約済みさん

    あと残り何戸でしょうか?

スポンサードリンク

バウス一之江
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸