東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-14 15:32:00

芝浦アイランド ケープタワー9を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/

ケープ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ケープ購入者過去スレ2
http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/cape/index.html

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-30 22:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    ペーパークラフトは私も保存したけど、
    それ以外のHPのページ保存はうまい方法ありませんか?
    完売して無くなる前に保存したいのでどなたかご教示下さい

  2. 62 匿名さん

    > 59

    MRが休みでも、営業さんは休みではないのでは?
    大きく金額が変わるし、三井の販売の方に確認しては?

  3. 63 匿名さん

    >>50
    そうです。その流れでNGです。
    そのめったに無いケースがケープでは相当数あると言ってました。

    あと、件の特集はビデオにとって見ましたが
    ローンがそんな状況のため、微妙な気分でした。
    ちなみに特集はケーブルテレビで見れました。
    普通の放送波でも流していたんでしょうかね?

  4. 64 匿名さん

    ローンNGが10戸出ても「相当数」だろうけど
    数百戸のうちの10戸だとすれば、
    想定範囲内なんじゃないの?

  5. 65 匿名さん

    ローンNGでキャンセル住戸がたくさん出ているマンションは
     こ こ で す か ?

    他の掲示板とかでも話題になってますよ。

  6. 66 匿名さん

    ローンNGの件ですが、きっと最近の金利上昇の影響が出てきているのでしょう。
    会員限定の時に比べて0.3は上がっていますから。
    事前審査って時期的に会員限定の頃ではないですか。(2月上旬)
    ちょっと前までは都市銀行の審査金利は10年物(優遇なし)が基準でしたが
    そうすると今は3.80-3.90ですが、実行時金利ということで金利上乗せして審査しているかも
    知れませんね。

  7. 67 匿名さん

    他の掲示板は珍しいものが好きなのですかね?

  8. 68 匿名さん

    珍しいものが好きです。
    それは誰もが同じなのではないでしょうか?
    珍しいもの、日常的でないものがニュースになり話題となる、
    至極当然ですよね。

    貴方は何が好きなのでしょうか?

  9. 69 匿名さん

    珍しいものです。

  10. 70 SteveO

    私もめずらしいものが、大好きです!

  11. 71 匿名さん

    私も珍しいものが好きです。話が合いそうデスネ。

  12. 72 匿名さん

    キリンさんが好きです。でも、ゾウさんはも〜っと好きです。

  13. 73 匿名さん

    ローン本審査でNGだった場合、手付金は返ってくることになっていますが
    オプション申し込み分はどうなるんですかね?

  14. 74 匿名さん

    オプション申込分はNGとのことです。
    というか、既に着工手配されたものについては
    現状復帰費用が別途発生するとのこと。
    2重に凹みます・・・。

  15. 75 匿名さん

    >>74
    私はまだ書面では本ローン審査の結果貰っていないのです。三井住友の営業はそのとき、数日で結果出ます、とか言っていたのに。電話して聞いてみようかな?

    他銀行や、条件を変えれば何とかなるかもしれませんよ。頑張って。

  16. 76 匿名さん

    うちは三井住友ではありませんが、契約階会の時に本審査の結果は3週間と云われました。
    そして1ヵ月後に審査OKの書類が銀行から届きました。
    でも審査結果が出る前に、三井不のお偉いさんから契約御礼の礼状が届きました。
    何か順番が...?

  17. 77 匿名さん

    >>63さん、銀行系がだめなら、フラットなら年収からの計算で借りれる額がわかるから大丈夫だと思うんですけど、フラットは試してみました?

    私は、フラットのみにすると話したら、銀行の仮審査なしで契約できました。
    でもフラットがOKになるかまだわかっていませんが、営業の方はフラットは単純な年収計算で借りれるので、まず間違いないから大丈夫でしょ。っと言ってましたけど。

  18. 78 匿名さん

    フラットって今年も優良住宅取得支援制度するので、ケープも!!っと期待していたのですが。。。
    0.3%5年間優遇ってうれしいですよね。
    で、何気なく公庫のホームページを見て確認してたら、なんとケープは優良住宅に当てはまりません!!うそ・まじ!!残念・・・。

    ケープくらいなら当然当てはまっていると思うから、申し込み期間変えてもらおうと思ったのに・・。

    ちなみに優良住宅制度に当てはまる物件3つの内どれか一つでOK

    耐震2等級以上  ケープは1
    省エネ対策 4 ケープは3
    バリアフリー 3 ケープは高齢者配慮対策?1
    どれも下回っています・。。

    っというか自分で調べたので、本当は優良住宅制度に当てはまってるよっと言う方教えてください。

  19. 79 匿名

    なんで、優良住宅にあてはまっていないんでしょうか?超高層で免震構造で無いからでしょうか、今購入を検討中ですが、田町の駅からチョット遠いのと、途中風が強いのと、年取ってから、タクシー使う時前に走っていないのが心配で・・・でも見晴らし良さそうですし・・
    これ買ったら後悔したくないので、色々考えています。ささーット買った人すごいですね!
    3回も現地行ってみましたが・・・駅から家の玄関まで15分強はかかりそうで・・

  20. 80 匿名さん

    > 74

    そうですよ、まだ諦めるのは早いのでは?
    余裕分で残しておいた貯金を頭金に回したりしたら
    通ったりしませんか?

    せっかくそこまで行ったのだから、無駄金使って
    終わり…なんて悲しいじゃないですか!!

  21. 81 匿名さん

    70b契約したんですけど、隣の都営住宅よりも
    上層の階にしたので、直接の見合い関係がないため
    カーテンを全居室に入れる必要があるかどうか検討
    してます。

    70bは全居室がベランダに向いているのでカーテンを
    すべてつけるとかなりの量になりそうなんですよね。
    室内のデザイン上もカーテンあった方がいいと思うの
    ですが、「カーテンなんかいりません」という意見の
    方はいますかね?

  22. 82 匿名さん

    >>78
    今性能評価みてみました。確かに耐震1.
    それなのに、マスターブックやMRには、
    「超高層ビル設計レベル2に対し、ケープは変形基準値を20%上回る設計値。極めて稀に発生する地震が起きた際も、通常の超高層住宅建築物よりもゆれが少なくなります」と書いてある。じっくり見てみるととても矛盾が。
    どなたか詳しい方、なぜこのような矛盾が起こりうるのか、わかりますか?
    恐らく営業に聞いてもなんとか丸め込むためにああ言えばこう言う、という説明をされそうで。

  23. 83 匿名

    >78・82
    地震を最も恐れてる私は、耐震評価の”正しい数値”はゼッタイ必要なんです耐震等級などは
    何処を検索したら良いのでしょうか?アドレスを教えて下さい。

  24. 84 匿名さん

    >>82
    変形基準値を25%上回ると耐震等級2です。

  25. 85 匿名さん

    >>84
    では、ケープの「レベル2を20%上回る」とマスターブックやMRに書いておきながら、「等級1」とはどういうことなんでしょう・・・

  26. 86 匿名さん

    て、ことは5%たりなくて耐震等級1かー。もうちょっとがんばれよー。
    ちょっとだけなら額増やしても良いのになー。
    販売するのにも、優良住宅物件って価値があると思うに。ちなみにTTTは優良みたいです。
    PCTはどうなのでしょうかね。

  27. 87 匿名さん

    もし、キャンセルがでた場合というのはどうなるのでしょう?
    次期で売り出しをするのか、要望書をだされてた方に連絡して販売されるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  28. 88 匿名さん

    >>79
    敷地まで15分強かかるの間違いでしょう。
    家の玄関までだとさらに3分はプラスしないと。

  29. 89 匿名さん

    >>88
    島の入り口まで8分、島の中を歩いて3分でマンション敷地ゲートまでトータル11分となってますね。パンフでは。ただし不動産やのいう時間には実質3割り増しで時間考えないといけないから、敷地まで15分、そこからドアまで3分。結果、自宅ドアから三田駅改札まで18分ってくらいがいい線かも。

  30. 90 匿名さん

    あのですね、ローンNGに伴う揉め事があるらしく、
    キャンセル&次期販売に関して慎重になっているようです。
    私も1期抽選に落ちた者ですが、ここの書き込みなど見てると
    人間性というか倫理観というか道徳観と疑いたくなる方が結構居て
    2期募集をどうしようか悩んでます。

  31. 91 匿名さん

    >>90

    慎重というと、どういう意味なんでしょうか?


  32. 92 匿名さん

    >91さん
    相手にしないほうがいいですよ。
    ただの煽りですよ。
    登録しないならその分、倍率が下がって喜ぶ人がいるのだから
    関わらずにスルーしましょう。

  33. 93 匿名さん

    ケープのレインボ−ブリッジ側は
    何階以上であればお台場あたりまでの景色が見えますかね。
    誰か眺望ソフトみまくって研究した方いらっしゃいませんか?
    あちら側は田町側に比べて高い建物がないので、
    15階位であれば意外に良い景色が見えそうな気がしますが・・
    甘いですかね・・・

  34. 94 匿名さん

    以前 レインボーブリッジを徒歩で渡ってみて(笑)確認してみたことがあります。
    レインボーブリッジから13階がギリギリ確認できました。
    15階以上なら大丈夫でしょう。
    (実際橋は巨大なのでそれより階が下でも全く見えないわけではありませんし
     15階でもループの部分は見えないかも・・・)

    眺望シュミレーションではお台場は15階以上で見え始める感じです。
    (10階ぐらいから上の方が見え始めていた)

    ただし、海岸3丁目に13と10階の共同住宅建築中 高さ約40m あるので
    東向きからの眺望は15階だとギリギリかも知れません

    あと、実際お台場から撮ったケープの写真を見返してみました。
    Decksの4階から撮ったものでしたが、15階が確認出来るみたいです。
    ケープは外観のカラーで階数が解るようになっているので
    あくまでそれを利用し カメラもしょぼいデジカメで撮影した物を
    見返してみただけなので、
    参考程度にして置いてください。(あとでガッカリってなると困るし)
    MRや、現地で再確認することをお勧めしておきます。

  35. 95 匿名さん

    これだけ建物が完成していれば、MRに眺望の写真があると思うのですが。
    言えば見せてもらえると思います。

  36. 96 匿名さん

    見ましたよ。
    MRに行けば必ず真っ先にコンピューターグラフィックで見せてもらえますよ。
    向きや階数ですべて景色が違うので良くわかります。

  37. 97 匿名さん

    購入者です。
    完成が楽しみなのは楽しみなのですが、金利の上昇にびびってます。
    毎日日経みておびええる毎日に早くさよならしたい・・・

  38. 98 匿名

    >>89さん妥当な数字ですね!何も持たずに18分はどうってことないですが・疲れて荷物も持って、18分はとなると、物件的に割安でなく妥当な価格なんでしょうね。
    これがクリアーできれば購入申し込みです、あたって良し!外れてまた良しかでしょうか。

  39. 99 匿名さん

    >>93さん >>95さん

    貴重な情報、御意見ありがとうございました。
    93さんは歩いてレインボーブリッジを渡って下調べするとは・・
    徹底した調査、素晴らしいです!(笑)
    ちなみに海岸3丁目の共同住宅って具体的には
    どのあたりにできるのでしょうか。
    ケープからレインボーブリッジ側の目の前って感じですか?

  40. 100 匿名さん

      本当に金利上昇にはびびりますね。

      この物件、メガバンクのOKは取って有りますが
      公庫申し込みしてませんでした。
      来年1月、都市銀行長期固定やフラットが、3.5%超えるって
      確率だとみなさんどう思われます??
      とりあえず、明日の公庫申し込みから上がりますからね(泣

  41. 101 匿名さん

    すでに出た話題で恐縮ですが、第2次抽選者の駐車場ゲットは無理なんですかね?
    かなりビビってます。
    総戸数に対して約50%のキャパなんですが、このマンションを買うような人って
    そんな車持ってますかね〜??

  42. 102 匿名さん

    >>100
    私は、1年後には3.5%前後位になってるのではないかと思います。

  43. 103 匿名さん

    >>99さん
    港栄橋または汐彩橋を渡り、さらに高速道路の下横断歩道を渡った向こう側です

    港栄橋側は10階
    汐彩橋側は13階でした

  44. 104 匿名さん

    金利が上昇するとキャンセルって出ますかね。
    期間35年固定の場合、金利が1%上がると15%以上の値上げと同じですよね?

  45. 105 匿名さん

    >>100
    確かに今日の日経新聞3面の内容ですと
    名目成長率を3.0%前後に持っていくとのことですから、
    それが達成されると市場が見れば、10年債の利回りは低く見ても3.0%前後でしょう。
    そうするとフラット35は4.0%前後はあり得るのかもしれませんね。
    3月末に2年債利回りが0.7%を超えていたので
    (今後の一年で2〜3回の利上げを見込んだ利回りにあたるので)
    期末特有の損失確定の売りで一時的に金利が上昇しているのかと思いましたが
    今日も金利が上昇しているところを見るとこの金利上昇傾向はまだ続くのかもしれません。
    私も購入を検討していますので、
    資金に余裕があれが先物をショートしたいところですが、
    そんな余裕資金はありませんし・・・

  46. 106 匿名さん

    金利は来年1月あがっても超長期3.2%ですよ。
    そんなにあがったら国中おかしくなります。そう思いませんか?

  47. 107 匿名さん

    前出で誰かが言ってたけど、ローン審査結果が書面で来る前に契約御礼、私も来ました。
    「不備がありましたらなんなりと」って書いてあったけど、契約時のローン審査結果が出てないのに契約御礼がくるのがすでに不備なんですがW いい加減だなあ・・・

  48. 108 匿名さん

    >>106
    なんて楽観的な...

    今年に入って3か月で10年物新発国債の利回りは既に0.4%近くあがってるんですよ。

  49. 109 匿名さん

    >>105

    >資金に余裕があれが先物をショートしたいところですが、

    債券ベアの投信なら10万円くらいから投資できますよ。

  50. 110 匿名さん

    ゼロ金利解除によって公定歩合あがれば、今後の情勢がある程度わかると思います。
    思い出してください。橋本政権のとき、公定歩合上げて景気悪くなったの。
    今と状況は多少違うとは思いますが、あの時と同様にならない様に日銀は注意していると思いますよ。
    このまま行けば年末にゼロ金利解除で0.25%公定歩合上昇。
    となる変動は優遇なしで2.9%
    超長期は3.3%ぐらいでしょうか。

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸