東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-14 23:59:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/




こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-18 00:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    他のスレでも評判いまいちな会社だし確かにどの長谷工物件もただの団地だし497さんのあきらめな気持ちも分かるけど今は長谷工がどうとかじゃなくそれなりの買い物なんだから購入者なら期待するでしょ?

  2. 502 匿名さん

    長谷工コーポレーション
    マンション建築で業界トップ。金融支援受けたが、本業業績好調で、再建完了まであと一歩
    http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/1808.html

  3. 503 匿名さん

    法律的な責任が無くても、道義的な責任を感じて直す会社と
    法律的な責任が無ければ、何の対応もしない会社
    どちらを選びますか?

  4. 504 匿名さん

    過去に何かやったんですか?

  5. 505 匿名さん

    聞いたことのない メーカーの中国産の 大型液晶テレビ
    国内産の 大手メーカーの 大型液晶テレビ

    どっちを選びますか?

  6. 506 匿名さん

    >>505さん
    それぞれおいくらですか?

  7. 507 匿名さん

    >>505さんは何を選んだんですか? どんな物件にお住まいなんですか?
    デベ・施工会社は?

  8. 508 匿名さん

    SCTの雄姿を見て、和みましょう。

  9. 509 匿名さん

    475さん  473です、ありがとうございます。

  10. 510 匿名さん

    また引越しの話になりますが、某猫型ロボットがキャラクターの引越屋が指定だったので、
    見積り頼んだら、高かいし、即決しなかったらその後は態度は横柄で、連絡あまりとれないしで、
    あたまきて幹事会社にも見積り取ったのですが、電話ではその見積りは高いようなこと言っておいていざ、営業が来たら全く変わりませんでした。挙句の果てには、4月なら全然安くなるので3月は困る
    くらいの勢いでした。3月引渡しなのだから3月入居を想定してもらって指定引越し会社の数など決めてもらわないと。指定だからってほんっと態度がでかく横柄です。
    この怒りどこにぶつけたら良いのか!!うちは3月中の平日引越しでいいって言ってるのに。

  11. 511 匿名さん

    うちは今度の土曜日に見積もり依頼してますが3月と4月でそんなに金額が変わるんですかね?
    私も3月の平日の引越を希望してるんですけどね

  12. 512 匿名さん

    うちはもう諦めました。
    見積もりを値切っても下げてくれないので、普通に捨てられない廃品回収とかそういうサービスをお願いしようかと。
    これも余裕で拒否されるんだろうな。

  13. 513 匿名さん

    仕方ないですよ。3月は超繁忙期ですから引越屋が強気になるのも分かります。
    しかも早く決めないとこっちの希望日に引越が出来ないかもしれません。
    それを承知で3月にするか4月にするか検討されると良いでしょう。
    もちろん繁忙期はバイトが多くなり、
    品質が多少なりとも下がることも視野に入れておく必要はあります。
    総合的なバランスを考えて判断してください。

  14. 514 匿名さん

    510です。
    はっきりとは言えませんが、
    安いデスクトップパソコン買える位の差額でした。
    でも、結局今の家賃日割りにして支払い、
    4月の引越しにしても合計はあまり変わらない
    値段でした。

  15. 515 匿名さん

    CMうってるところはみんな評判悪いですよ

  16. 516 匿名さん

    >476

    細かい設計変更はよく聞きますが梁の位置が変わるなんて聞いたことがありません。
    梁の位置は耐震力にも影響を及ぼしますし、よく説明を受けたほうがいいと思います。
    これは施工会社がどこかという問題ではなく、マンション住人の生命に係る問題であると思います。

  17. 517 匿名さん

    おそらく3月か4月かすら選べませんよ。
    我家ははるか昔に見積もり終わってますが、引越し日の連絡すら来ません。
    この雰囲気だと抽選は来年になるんじゃないですか?引越し日を決めてもらわないと
    他の業者に見積もりをお願いしようもないし。今のマンションの退去連絡も出来ないままです。

  18. 518 匿名さん

    今日晴海道り側の足場がほぼ全部取れてました。

  19. 519 匿名さん

    写真はどこかで見れますか?

  20. 520 匿名さん

    >>519
    518ですが 前を通った時に確認しただけです。
    すいません。

  21. 521 匿名さん

    今日長谷工から配達記録で何かが着てるけど不在で受け取れませんでした。
    うちも設計変更でもあったのかな?
    今すぐ郵便局に取りに行きたいけど寝てる子供置いて行く訳にもいかないので
    明日の夕方までドキドキしながら待ちます。
    今日郵便物が届いたという方いませんか〜?

  22. 522 匿名さん

    うちも不在で受け取れませんでした。
    中味は何でしょうね。

  23. 523 匿名さん

    TFC住民です。足場が外れたのは晴海通り側と小学校側ですね。
    足場がとれて囲いも前よりもずっと背が低くなって背伸びすれば現場が中まで見渡せます。
    低層フロアーはもう住めるんじゃないかっていうくらいの仕上がりですよ。
    写真をUPしたいのですが毎日朝早く帰りが遅いので…。

  24. 524 匿名さん

    523さん 状況説明ありがとうございます。
    朝早く夜遅く・・お疲れ様です。
    写真などと贅沢は申しませんが進行状況が分るのは嬉しいです。
    またお時間あればおしえてくださると嬉しいです!

  25. 525 匿名さん

    510さん
    某猫型は3月より4月が安いんですか??
    うちの指定は名○ですが、3月4月は変わりませんと言われました。
    5月になると安く出来るそうです。もちろんGWでも安いそうです。
    ハ○の引越しに見積もり依頼したらまだその時期の見積もりは出来ませんと
    言われちゃいました・・
    うちに来た営業の方はそんなに悪い印象受けませんでしたよ?
    色々お話しも聞いてくれて教えてくれて。
    やはり担当によるんですかね?
    だけど、かなり高額でしたよ(汗

  26. 526 匿名さん

    >492
    耐震構造的には問題ないと思いますが、施工会社には不信感を抱かざるを得ないです。
    今住んでいるマンションは財閥系ですが管理には非常に満足しています。購入後2年
    したころに壁紙にしみが出てきました。管理会社に話したところ、施工会社と掛け合
    い、壁紙を取り替えてくれました。
    すごく親身になってくれてありがたかったです。同じような対応を長谷コミもしてい
    ただけるのか、皆さんのスレを聞いて少し不安になりました。

  27. 527 匿名さん

    >525さん
    4月(中旬以降ですが)がべらぼうに安かったのは幹事のくまさん(=名○)です。
    ちょっと書き方がわかりづらかったみたいですかね。すいません。
    印象悪かったのは猫型です。

  28. 528 匿名さん

    うちにも設計変更の通知が来ました!479さんと同じで台所の下り天井が無くなってました!
    用紙には確認して判を押すよう記されてますが出来てるものにダメとはいえないですよね?
    何か釈然としません。

  29. 529 匿名さん

    TTTのスレでも仕様変更が問題になっていますね。(あちらは隣の道路開通に伴う仕様変更
    ですが・・・)嘘か本当か分かりませんが、和解金のようなものをもらった人がいるようです。

  30. 530 匿名さん

    以前、設計図には無い下り天井を、リビングに、しかも内覧会で発見した話を、他の物件のスレで読んだことがあります。
    施工は、この板では長谷工より評価の高い準大手のゼネコンでした。
    設計変更は、業者を問わずしばしばあるのでは、ないでしょうか。

  31. 531 匿名さん

    豊洲1〜3,5丁目が江東区の街づくり景観地域に指定されたようです。
    4,6丁目は対象外みたいです。

  32. 532 匿名さん

    金消会の案内が昨日届きました。
    設計変更はまだ届く可能性ってあるんですかね
    入居手続きが近いって言うのに別のドキドキも味わってます

  33. 533 匿名さん

    >>517
    引越日の連絡は、12/20以降だそうです。
    >>521
    資金調達条件を変更しませんでしたか?うちは、売買契約変更確認通知が来ました。

  34. 534 匿名さん

    >>531さん
    ソースはわかりますか。

  35. 535 匿名さん

    金消会ってどのような条件の方に案内が来るんですか?

  36. 536 匿名さん

    提携ローンの利用者全員では?

  37. 537 匿名さん

    ちょっと話が戻りますが、設計変更の話があった部屋のタイプは、どれになりますか?
    うちにも来るかな?

  38. 538 匿名さん

    535ですが提携ローン利用ですがまだきてないです
    そのうち来るかな?

  39. 539 匿名さん

    >534さん
    531さんの話と同じかどうか分かりませんが、何かはあるようですね。
    http://www.city.koto.lg.jp/topics/620.html

  40. 540 匿名さん

    >>538さん
    そうですね。提携ローン利用者にとって金消会は必須ですから、
    必ず案内が来ると思います。

  41. 541 匿名さん

    >>539さん
    3丁目の土地譲渡(IHI→三菱地所)の件ですかね。
    オフィスビルを建てるようです。

  42. 542 匿名さん

    >539
    情報ありがとうございます!『変更に関する』と言うのが気になりますね!
    3丁目の場所はもともと180m級のビジネスビルという説明したが、それが
    変更ということでしょうかね。

    ちなみに豊洲の未来図は下記のホームにて確認できますよ。
    http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm

  43. 543 匿名さん

    >531
    「街作り景観地域」の指定を受けると大変なので4丁目は今のままでいいでしょう。
    緑化、電柱の地中化、歩道が広い等、恩恵も多々ありますが、そのためにマンションの
    土地を区にに提供する必要があります。うちは既に保育園に土地を提供しましたので
    これ以上はきついです。

  44. 544 匿名さん

    提携ローンを申し込んだのに金消会の通知がまだ来ないです、どんな内容なんですか?

  45. 545 匿名さん

    >544

    提携フラット35借り入れ予定ですが、A3,A4各1枚ずつで、内容は、入居手続会当日の持ち物などでした。
    先日長谷工から来た入居手続きのご案内よりも、ローンごとに正確な必要書類が書いてあるカンジでした。

  46. 546 匿名さん

    >545
    以前来た「入居手続きのご案内」一式の中にあるんですか?

  47. 547 匿名さん

    豊洲タワー(TOTというらしいですが・・・)で管理費について議論されています。
    参考になる話が多々ありますが、結局のところ管理費の中で多くの比率を占めるのは
    人件費のようです。つまり有人管理をどこまで取り入れるかにしたがって管理費が決
    まるとのことです。(PCTクラスになると警備、受付、清掃等多くの人が何かしら
    の仕事に係ります)私も住んでみないと分かりませんが、もし他のマンションの様子
    を聞いて取り入れるべきことがあれば、最初の総会で意見を述べたいと思います。

  48. 548 匿名さん

    >546

    545です。
    「入居手続きのご案内」とは別送できました。
    中身は紙2枚。。
    「入居手続きのご案内」に書いてあった金消会に際しての必要書類が、
    「金消会の通知」に書いてあった必要書類のと違っていて、??ってカンジでした。
    でも、「この書類に書いてあるものを実際お持ち下さい」という感じでした。
    (これに関しては長谷工に個々に確認取ったほうがよさそうです。我が家は不安だったので電話確認しました。)

    それ以外の詳しい内容は書いておらず(額面など)、あとは入居手続き会で、みたいなかんじでした。

  49. 549 匿名さん

    5丁目が景観地域に指定されたということは電柱の地中化が優先的に行われるのか?
    江東区の施策を見ていると豊洲市場につながる地域のみを整備している感じがする。

  50. 550 匿名さん

    こっち側は生活感があっていいという意見もあるけど、道路挟んでむこうと差をつけすぎだよなあ。
    やっぱり周辺環境が整備されるのはうらやましいよ。

  51. 551 匿名さん

    同じ税金払っても景観地域が優先的に整備されることになりそう。それはおかしいと
    思うが仕方ないのか?3丁目の豊洲公園の広さには正直驚いた。

  52. 552 匿名さん

    でもまあ近くに綺麗な街並みと大きな公園ができるっていうのは
    近隣住民にはありがたい事だと思いますけどね。

  53. 553 匿名さん

    気になる人は、区に4丁目がなぜ対象じゃないのか聞くといいのでは?

  54. 556 匿名さん

    どうだっていいよ。
    なんとも思わない。思うくらいだったら買わない。

  55. 558 匿名さん

    何のことやら。
    ららぽーともビバも歩いて数分じゃないですか。
    丁目なんてただの記号・符号です。

  56. 559 匿名さん

    >>554 楽しいですか?不憫ですねあなた・・・・かわいそ・・・

  57. 560 匿名さん

    豊洲内格差?・・・何を言ってんだか・・・。
    大きなビルの中に入らないと全くお店がないところより、
    ふらっと入れる店がいっぱいある所の方がいいと思うが。
    大根一本買いたいとき、文化堂行くより辰巳チェーンに
    行くほうがよっぽど簡単。コンビニも4丁目はいっぱいあるもんね。

  58. 561 匿名さん

    時期をずらして整備されるのでは?
    甘いかな?
    4丁目が整備されてより綺麗になるのは良い事ですが、
    4丁目ならではの雰囲気はなくなって欲しくないと個人的には思います。
    再開発地の街並みも素敵ですが、また違った魅力が4丁目にはあるので。
    他物件購入者ですが、544さんの価値観が分からない・・無神経さも理解できない・・
    駅近のこの物件が***みだなんて有り得ません。

  59. 562 匿名さん

    レス削除の仕方が変わりましたね。
    以前はレスの存在(表題部)は残して、記述内容のみ削除していましたが、
    今は554・555が存在ごと消されています。

  60. 563 匿名さん

    みんな釣られすぎ。

  61. 564 匿名さん

    別にうちらSCTはうちらの道を行く。
    マンション見に来て親もびっくりしてたけど、
    納得して買ったんだからもういいよ。
    再開発じゃないんだから、区画をキレイに建てることは無理だよ。
    購入者じゃない人が煽っているだけでしょ?

  62. 565 匿名さん

    みんな釣られすぎ。
    相手にしなきゃいいのに。

  63. 566 匿名さん

    |_・) 豊洲の資産価値を上げるために、
    豊洲4丁目だけ塩浜に併合してしまうという手段がある。

  64. 567 匿名さん

    >566
    発想が貧困すぎ

  65. 568 匿名さん

    話が変わってしまいますが、引越しの見積もりでました。
    前に他の方が書いていた引越し代金20万以上を見てビクビクしていたんですが
    13万切ってましたε=Σ(‾ )ホッ(ちょっとだけ値引きしてくれたし)
    うちは3人家族で子供の玩具とかが多いです。押入れからも雪崩が起きてしまうくらい・・
    営業の方もとっても親切で家具で粗大ゴミに出すのも一緒に当日置き場所に運んでくださるそうで助かります。
    繁忙期は通常の1.5〜2倍の価格になってるといってました。でも4月中旬まで引っ越し待ってると家賃も発生するしこの金額でお願いすることにしました。
    3月24日は希望者がとっても多いようです。
    ちょっと気になってるのはアートが担当されてるお家の方はもしその時期にもあればですけど
    ドラえもんの保冷庫もらえるんですかね(^-^;

  66. 569 匿名さん

    >568さん
    13万切るのは安いですね。うちは2人ですが2トンロングで2社見積り取りましたが、
    2社共16万超えました。2社共同じでエアコン2台の脱着5万がかなり痛いです。
    それだけ別に頼もうかと思っています。
    あと、ドラえもんの保冷庫は抽選だって言ってましたが、
    どのようにして申し込むかは聞いてません。

  67. 570 568

    >569さん
    うちはエアコン1台です。半額の25000円でした。自分で出来るならやりたいですが面倒なので諦めました。
    トラックが1台かそれ以上かで金額が大きく変わるようですね。うちは営業の方が1台でいけるように頑張りますと言ってくれました。
    以前ダンボールが20枚でそれ以上は実費というかたがいらっしゃいましたが、営業さんはダンボールは無料と言われてました。家は60枚ほど用意してもらいます。
    ドラえもんはもらえるものと思っていましたが抽選なんですね。

  68. 571 匿名さん

    皆さん安すぎです…
    クマの営業に見積もりが高いと文句を言ったら安くなるかなぁ。
    2tロング2台でも16万(エアコン5万込みってことはないですよね?)の方がいらっしゃるのは…

    うちは2t2台で17万ぽっきりです。エアコン脱着ありません。ひどすぎる。

  69. 572 匿名さん

    こんにちは。先々週にキャンセル発生で急に先週、契約、購入することになった者です。
    気分は、飛行機に乗り遅れそうになって搭乗口に係りの人と一緒に裏道を走っているようです。
    引越しやら、駐車場の抽選やら、ローンの手続きやら大変ですが入居を楽しみにしてますのでよろしくお願いします。

  70. 573 匿名さん

    >>572さん
    こんにちは。よかったですね。歓迎します。
    飛行機の出発には十分間に合っていますから大丈夫ですよ! (^^)

  71. 574 匿名さん

    >>573さん
    ありがとうございます。ゴールデンウィークぐらいから豊洲には行っていたのですが、当時は、かなり販売も進んでいて、大きな買い物に躊躇しているうちに終わってしまった、という感じでした。
    週末は、モデルルームでもらったあのビニールバッグにまとめてほうりこんである関係書類を熟読しているところです。そのうち私も有益な情報を載せられればなあと思います。

  72. 575 匿名さん

    シエル住人さんが進捗を掲載してくれてます。
    カバーがようやく外れたみたいですね。

    http://blogs.yahoo.co.jp/dr_shibakoen/9473574.html

  73. 576 匿名さん

    最新のSCTの写真です。
    http://blogs.yahoo.co.jp/dr_shibakoen/9473574.html

  74. 577 匿名さん

    >>575さん
    かぶってしまいましたね。

  75. 578 匿名さん

    うちなんて4月中旬で家族3人で、38万でしたよ。
    人件費みたいですね。考え中です・・・

  76. 579 匿名さん

    65Eタイプです。知り合いの弁護士に相談して、設計変更理由の十分な文書による説明を要求しています。多分どうにもならないと思いますが、色々やってみようと思っています。どう考えても、設計時に行ったフスマの寸法が実物と違っていた等のミスとしか思えません。

  77. 580 匿名さん

    >>579もう少し詳しく教えてください。

  78. 581 匿名さん

    うちは、4月で2人で11万でした。エアコン代が別途かかるかも?とのことでした。

  79. 582 匿名さん

    引越しの件ですけど、うちは指定業者2社で見積もりをしました。2社の金額の差は5万円位。
    ここの皆さんの内容を見ていても思いますが、結局、引越し料金の金額なんて、あって無いような
    もののように感じます。客の顔色見て、金額出しているんですかね?!

  80. 583 匿名さん

    本日急遽内覧会の日に仕事が入り変更のTELを長谷工アーベストにした所12/23〜1/4まで休みで何も出来ない状態です。参考までに内覧会の日を変更された方いらっしゃいますか?それはすんなり対応してくれましたか?教えてください。

  81. 584 匿名さん

    >>578,581さん
    えっ、うちは4月中旬以降だと2人で8万円台で出してきました。エアコン2台脱着付きで。

  82. 585 匿名さん

    うちは指定外業者ですが2人で3万8千円でした。条件としては
    2トントラック1台、エアコンなし、4月上旬平日(金曜日)、ただし時間指定できず、です。

    >>583さん
    2週間ほど前に変更をお願いしましたが、すんなり対応してくれましたよ。ただし、希望の日時に空きがあればとの条件付きですが。うちは某日の10時に変更をお願いしたのですが、10時に空きがないので午前中なら9時半か11時にしてほしいといわれました。

  83. 586 匿名さん

    12/25以降は何をしているんでしょうね。
    会社は開いていると思うのですが…。

  84. 587 匿名さん

    東京都下→SCT引越し(3月23日)、荷造りお任せで24万でしたw
    4月でも料金的に変わらないってことと、他社のオンライン見積もりでも大差無い為ことと、
    安値追求の為に提携会社以外になることで他の方々に迷惑がかかってもなんなので、決定しましたが・・・。
    それにしても高いですね〜。

  85. 588 匿名さん

    4月でも同じですか?
    それは高いのでは。
    4月でも上・中・下旬で料金が変わりませんか。

  86. 589 匿名さん

    >568さん
    3人家族で13万弱とは安いですね。うちは2人でエアコンなしにもかかわらず、20万強でした。時期はやはり春休み中ですか?それか距離的にすごく近いとか?春休み中と以降ではだいぶ違うようですが。業者も指定でしょうか?

  87. 590 匿名さん

    みなさん値段だけ高いとか言っても始まらないんじゃ?
    ダンボールの量、TV・冷蔵庫・洗濯機・タンス・ベッド等の大きさ
    エアコンの取り外し・取り付け等でも違うんですから。
    2人でも大型液晶・大型冷蔵庫・ドラム式洗濯機等があったら無い人より高いでしょう。
    私たちはちなみにダンボール20個くらい14インチTV・150L冷蔵庫・4K位の洗濯機
    タンス無し・ベット無し・エアコン無しで
    10万以下でしたよ。

  88. 591 匿名さん

    586さんTELしてみましたが1/4まで休みだそうです。

  89. 592 匿名さん

    みなさん提携じゃないんですか?スケジュールをかなり制限されるみたいですが覚悟されてるんですか?
    自分も地元の業者に頼むつもりですが幹事会社の名鉄不動産への連絡は自分でやられるのですか?
    会社経由でやられるんですか?
    教えてください!

  90. 593 匿名さん

    >>592
    日本語でおk

  91. 594 匿名さん

    >578
    それはボッタクリですね。

  92. 595 568

    >589さん
    3月中引越しで距離は歩いて20分辺りです。営業さんが言うにはそんなに距離は関係ないようなこといってました。引越し業者は幹事会社です。

  93. 596 匿名さん

    引越しって基本的に何トントラック何台使うか、人数は何人使うか、ですよね。
    (エアコン脱着とかはぬきにして)
    あと距離はすごく遠い場合に加算されますよね。
    そんなに細かい話ではないと思います。
    なので590さんの荷物は10万円以下って当たり前のような気がしますが・・・どうでしょうか。
    (そのくらいならふつう3万円から5万円くらいじゃないですか?)まちがってたらごめんなさい。
    あとは時期的にそれが倍(から3倍?)になっているという感じがします。

    それより同じ指定業者で値段が違うというのはおかしいですよね。
    以前どなたかがだいたい統一しているようなことおっしゃっていませんでしたっけ?
    くまさんの方が高いんですか?

  94. 597 匿名さん

    >>596さん
    590ですが10万円以下で当たり前ですよねそれわ解っていますよ。
    (5月に引っ越したときは4万でした、3月だからOKとしました。)
    だから量を書けばその金額が妥当か高いか安いか判断できるんじゃないかと
    思ったので荷物の量を書き込めば良いと思ったまでですよ。現に596さんは当たり前って判断できましたし。
    人数だけ書き込んで高い安い言っても話が進まないし・・・
    ちなみにクマさんです。

  95. 598 匿名さん

    うちは3月大安で前日積み込み〜翌朝一番運び込みで10万円です。
    4トン車1台3人ですが待機時間がほぼなく
    ストレスなく運び込みが終わることを考えると安いと思います。
    ちなみにパンダさんですよ。

  96. 599 匿名さん

    590さん、596ですが、590さんのおっしゃりたいことは
    自分も同じだったことが597を読んでわかりました。誤解してすみませんでした。
    お気を悪くされませんよう、無事のお引越しをお祈りしてます!!

  97. 600 匿名さん

    >598
    トラックは2.5tロングまでと決まってませんでしたっけ?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸