東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その3]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-07-28 19:04:00

★前スレが1000直前で大化けしてしまい、これは神のお告げと判断し[その3]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 09:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    どこが 住むのに適当かどうかは人それぞれ。
    ・・・・は不適当ですと言ってみても仕方ない。
    不適当な場所は 買わなければいいだけだし、
    自分が買わない事を宣言しても始まらない。

  2. 402 匿名さん

    ビーコンは細長すぎて怖いです。
    ブリリアのプールも怖いです。水漏れが。
    ブリリアの2期は安いだろうねきっと。
    そしてビーコンの2期は売れ残り。
    最近、中古でもいいかなと思い出してきたよ。
    湾岸の3物件はどれも五十歩百歩。

  3. 403 再物件比較中さん

    >>402
    (良心的発言)まぁまぁ買わない人にとってはどうでもいいじゃん。
    (悪意含発言)まぁまぁ買えない人にとってはどうでもいいじゃん。

  4. 404 匿名さん

    ネガティブ発言の多いこと。
    欲しくても買えない人ばっかりってことか。

    ほんとに興味がない人はこのスレッドに来ないしね。

  5. 405 モデルルーム見学者

    モデルルームが大好きで大規模のマンションはだいたい見に行っていますが、このマンションの内装は相当いいですね。高輪ザレジデンスも良かったですが、そこに匹敵するよさでした。

    ただ、値段がやっぱり高い。90平米台の物件を探してたのですが、8000万超えてきます。2年前なら5000万円台で取引されてそうでしたけどね。

    しかも管理費が高い。利回りも相当期待できないですね。

    ただ、物件としては魅力的だと思うので、となりに同じのが建つ様なのでそちらに期待しますw今回はパスかなぁ。リタイヤしてる身分の人ならいい物件かもね。

  6. 406 匿名さん

    トヨタワとだいたい同じ値付けだもんね。
    開発初期でこれだと、やっぱり高いと思う。

  7. 407 物件比較中さん

    >このマンションの内装は相当いいですね。
    ???
    高輪ザ・レジデンス見に行ったが雲泥の差だぞ、おい。。。
    共用部は良い。それは認めるが、占有部ははっきり言って並。
    ブリリアとしては悪い部類に入るだろ。

    販売数はどれくらいになるんだろうねぇ。
    せめて200戸くらいは出さないとな。

  8. 408 物件比較中さん

    >>405
    どこの内装がよいのでしょうか。
    以前書きましたように、フローリングは最低のプリントです。それが高級というなら証明して下さい。エアコンの配管が壁に2m、これが高級なマンションですか。その他、よいところは?これで、よいというのは比較相手が相当な貧相なマンションでは?比較してはいけないマンションを比較したのではないでしょうか。そうであれば、これこそ、金をどぶに捨てる行為です。

  9. 409 匿名さん

    >408
    だからさー
    このマンション嫌いな人がなんでここにいるわけ?
    そんなことわかったうえで買うんだよ。

    Wコンフォートみたいな価格・質とも納得いく物件が
    今はもうないだろ。

  10. 410 匿名さん

    日経の記事は解釈微妙ですよ。これからさらに大きく価格を引き上げたいデベの目論見はなりたたないだろうと読めます。土地や資材が大きく上がっている割には穏やかな価格上昇になってしまうという意味に読めますが・・。

  11. 412 物件比較中さん

    >>409
    405さんのように事実と相違することを書くと、このスレを参考にする人が困るじゃないですか。だから正確を記しただけ。結局、皆さん住むのが目的ではなく、投機が主目的の人が大部分のように読めます。となると、好き嫌いは関係なく、情報を早く入手したいのは当然ではないかと思います。私は、新築マンションは、たまたま高騰することが最近あっただけで、原理的にはペイするものとは考えていません。

  12. 413 物件比較中さん

    >>409
    Wコンは質は低いけど、安かったからまだいいけどね。
    ここは質も低いし、環境も悪いし、眺望もないし、将来もないしで価格は高い。
    最悪って事だよね。

    因みに皆興味があるんじゃないかな。
    どんな末路を辿るか見届けたいじゃない。(笑

  13. 415 匿名さん

    工作員が多すぎるよね。
    最近デベは価格を吊り上げすぎ。消費者の足元見すぎ。
    だから調子に乗りすぎたデベは制裁を喰らうべきだ。

    ・周囲にコンビにしかなく、日常的な買い物さえ満足に出来ない
    ・トラックがばんばん走る道路も近く、子供のいる家庭は安心できない
    ・交通量多く粉塵や排気ガスによる空気の悪さ
    ・交通の不便さ(りんかい線かゆりかもめしかない)
    ・マンション周囲は夜間は暗く、女性の1人歩きは躊躇する
    ・マンション自体の占有部の内装がおそまつ。価格に見合ってない
    ・マンション共用部は無駄に豪華。特にプールは維持費がかかり負の資産となる
    ・管理費、共益費が当初から高く将来の大幅値上げもありうる(共用部維持のため)
    ・駐車場が機械式で維持コストが大きい(30年以内に交換必須)
    ・周囲の開発(主にマンション建設)で工事が何年も続く
    ・周囲のマンションにより眺望が望めない。南向きくらいしかない。

    これで坪250万以上・・・・・・

  14. 416 匿名さん

    なんとか抽選に当たりますように!!!!

  15. 418 匿名さん

    >>417
    デベ工作員に騙されるやつがいたら可愛そうじゃないか。

  16. 419 匿名さん

    騙されたってあなたには関係ないし。

  17. 420 匿名さん

    >>417
    >>419
    ・・・
    関係大有りです
    明らかに割高と思われている当物件が、
    当然のように売れ残ったら(完売したら)周辺相場に影響します
    完売して欲しい人値引きして欲しい人、
    後発周辺物件狙ってる人周辺中古売りたい人・・・
    各自思惑は様々です
    書くのも自由見るのも自由、思惑に左右されなければ良いだけ

  18. 422 ビギナーさん

    ま これからの売れ行き状況が楽しみですな

    ここで高い高いと騒いでる奴等は
    所詮タダの貧乏人だったのか?
    それとも キチンと先見の目が有ったのか?

    答えが出る頃 ここは過去スレになってるでしょうから
    そん時は ここを引っ張ってくるよ

  19. 423 有明万歳

    >相場は安いときに買って高値で売るもの。
    マンションは株と違うからね...多くの人にとって。
    自分や家族にとって、豊かな時間を過ごせる「お家」がベスト。
    「お家」の選択基準にも色々あるし、それに掛けられる経済条件も色々あるだろう。
    掲示板を使って有意義な情報交換がなされるならっと思うのだけど、検討者や勉強中(笑)の人にとって参考にならないどころか、「デベ制裁」とかサイトの趣旨と異なるのはね...
    「自由」であってもいいのだけど、書いたことへの「責任」もね!(^^ゝ

    私は、買い物する時には「悪い部分を先に調べる」派なので、この物件の良い点も悪い点もいろいろ知った(調べた)。
    掲示板で情報提供したくても、それをネタに荒らす・煽る人がいるので出せない(笑)

    他の人でも知れる一般的な情報は、真面目に比較検討してる人に役立てばっと思うので、提供します。

  20. 424 ビギナーさん

    ビーコンネタはもういらね。ビーコン掲示板でやってね。

  21. 425 匿名さん

    有明万歳の宣伝は目に余る。

  22. 427 有明万歳

    >>426さん
    高い安いは、個々人の財力しだいだから・・・(^^ゝ
    最近「重要事項説明 ポイント説明会」資料を入手したんですが・・
    いくつか○×な記載がありますね...
     ○の部分は、なんでHPとかに掲載しないの?っという感じ。
     ×の部分は、購入検討者は知っておくべきっていう感じ。

    今は、他の物件スレにも同じようなアンチブームが起きているので、ほとぼり冷めたらご紹介しましょう。

    明日、正式価格発表会ですね・・・・発表会って?(^^ゝ

  23. 428 匿名さん

    単純に高い安いは財力次第でしょうけど、
    割安か割高か?ってのは庶民にとっても金持ちにとっても重要でしょう
    もちろん車感覚・損得抜きでMSを移り住める大金持ちは別でしょうけど、
    当MSはそういった層がターゲットとは到底思えないしねぇ・・・
    ま、どーせスルーだろうけど(^^ゝ

  24. 429 匿名さん

    将来 膨大な管理費・修繕費が払えなくて 引越しせざるを得ない
    破綻者がいっぱいでるんだろうな〜。お気の毒に。

  25. 430 物件比較中さん

    多くの方が感じている不満は、住所が江東区有明で、今のところ周りに何もなくて、環境が余り良くなくて、交通不便で、居住部分が並の割には割高と言うだけ。
    「価格の安さが唯一の魅力でしょ」と考えている方が多いと思う。
    後々お金の掛かる豪華な共用設備にも不満。
    「だったら買うな!」と言う声もあるが、現状そんなに選択肢が無いんだから、この物件にこだわるのも仕方ないじゃないか。
    「適正な価格だったら買いますよ」と言う、賢い消費者が増えているだけ。

  26. 431 申込予定さん

    有明 '07 = 豊洲 '04
    BMA '07 = PCT '05

  27. 432 購入経験者さん

    >427
    あなたホントの金持ちって知らないでしょ!
    金持ちは払う金に対する価値には相当シビアですよ。
    財力で高い安いが決まるわけではなく、1億の物件でも見合いの価値が
    あると思えばサッと払うってだけのこと。

  28. 434 有明万歳

    煽っていただいて、ありがとうございます。
    ちょっと「財力」って言葉がヒットしてしまいましたかね?反省します。

    財力といったのは「この物件、いくらなら買う」の価値観の違いのことです。
    他物件と比較して安い高いでなく....あぁすみません、週末に向けちっと忙しいので離席します。
    また明日ぁ〜〜〜!      たぶん(^^ゝ

  29. 435 匿名さん

    >週末に向けちっと忙しいので離席します
    またモデルルーム来客数が少ないと問題だもんな。
    仕事頑張ってくれたまえ(笑)

  30. 436 匿名さん

    >有明万歳さん
    最初はまあ好意的に受け止めてた方も少なくないと思うけど、
    最近は余裕が無くなってきたのか痛々しいね・・・
    的確と思われる指摘・批判も煽り扱いだもんなぁ

  31. 437 近所をよく知る人

    金持ちは湾岸の埋め立て地なんか買わないよ。
    だいたい都市計画上も工業地域じゃないか。

  32. 438 匿名さん

    なんだかんだ言っても、ここの人気は十分ありますね。
    既に申し込みをされた方々、おめでとうございます。
    第1期の販売は310戸になるそうです。
    予定より10戸多くなったようです。

  33. 439 購入検討中さん

    310/1000
    う〜ん。どおなんだろ?

    気がひけてるんですよね。

  34. 440 申込予定さん
  35. 441 匿名さん

    >439
    誤 1000戸売る予定で310戸
    正 300戸売る予定で310戸

    ですから、好調と言って良いのでは?

  36. 442 物件比較中さん

    地下鉄がありますか?

    それは、高架である理由ですか?

  37. 443 匿名さん

    >財力といったのは「この物件、いくらなら買う」の価値観の違いのことです。

    有明万歳さん、論点がずれてます。ここでみんなが言っているのは
    「A:利便性がよくて仕様のいい6000万円と
     B:利便性が悪くて仕様の悪い6000万円
     どちらを選ぶ?」
    という話です。これでBを選ぶ理由が分からないと言っているのです。
    「ある製品にいくら出す?」という話はまったく別の問題です。

  38. 444 物件比較中さん

    >>443に一票!

  39. 445 匿名さん

    子供達はどこで遊ばせるんだい?
    敷地内から出せないんじゃ?
    周りはトラック・ダンプが爆走する幹線道路。
    子供の好奇心をくすぐる運河や工事現場。
    幼子を持つ親御さんからみれば心配が尽きない立地だと思うが。。

  40. 447 周辺住民さん

    Bです

    DINKSでしょ。

  41. 448 匿名さん

    別に無理して擁護するつもりはないが、
    いくらなんでも目の前の有明テニスの森公園を無視して貶すのはどうかと思うんだが…。

    >子供達はどこで遊ばせるんだい?
    >敷地内から出せないんじゃ?

    そこから有明・青海にかけて、けっこう公園はたくさんありますよ。歩車分離も進んでます。(ブリマレ前の道がもうちょい整備されるといいんですけどねぇ)

  42. 449 匿名さん

    テニスの森に渡るまでに事故とか起こりそう。
    子供は信号なんて中々守らないし、あの辺りのトラックは追い越し追い抜きしながらとんでもないスピードを出すしね。
    やはり安普請の居室内に引き篭もるしかないのか。。。

  43. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸