東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その3]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-07-28 19:04:00

★前スレが1000直前で大化けしてしまい、これは神のお告げと判断し[その3]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 09:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 306 物件比較中さん

    http://www.b-m-a.jp/lifestyle/index.html
    はオリゾンでもありましたね。ただオリゾンでは占有部の紹介もありましたよ。ブリリアはあえて占有部はみせたくないんでしょうね。占有部は普通ですから。でも普段暮らすのは占有部なんで、そこが大事なのですが。。。。豪華な共有部もわれら残業リーマンでは土日くらいでしょ。ライフスタイルっーか占有部が大事っしょ。占有部に似合う価格設定にしてもらわないと魅力ないなぁ。

  2. 307 匿名さん

    要望書の出ている部屋に値付けが終わってるような書類見ましたけど、
    スカスカじゃないですか。3割ぐらいじゃないですかね、埋まってるの。
    他のマンションもこんな感じの売れ行きなんでしょうか?

    1期2.3次からは激安になる可能性なんてあるんですかね。
    1期1次とかで買うのは、馬鹿を見るんでしょうか?

  3. 309 匿名さん

    >307
    大丈夫!これがプラスに作用するさ!!

    http://www.nittochi.co.jp/news/data/page/20070628166.jsp

  4. 310 匿名さん

    >>309
    コンビニと託児所しか出来ないじゃん!!
    駄目だよ こんなの。
    スーパー誘致しないと買い物もままならないよ。

  5. 311 匿名さん

    修繕費高すぎ!
    年々上昇して、きつくなったら売るにも
    周りはマンションラッシュで、眺望も悪くなって、
    売れなくて泣きを見るかもね。

  6. 312 匿名さん

    >修繕費高すぎ
    修繕費が最初から高いのは嘘ついてない証拠ですよ。
    10年後めちゃくちゃ増額するとこありますからね。

  7. 313 匿名さん

    擁護もしょぼくて痛々しいな。

  8. 314 ビギナーさん

    >10年後めちゃくちゃ増額するとこありますからね
    この手の大規模は毎年、増額していきますね、さらに豪華な共有部があるので、10年、20年時の大規模修繕時には50万以上の一時金が発生しますよ。この一時金のための貯蓄も必要ですよ。

  9. 315 購入検討中さん

    でもさ。これだけネガキャンが盛んってことは、
    安くなれば欲しくて仕方のない人がたくさんいるってことか。

  10. 316 近所をよく知る人

    俺は坪100万でもいらないな。こんな埋め立て地は。
    でも200万以下になれば買ってもいいという人は結構いるよ。

  11. 317 匿名さん

    庶民は安いが一番なのです。
    郊外なんて、ここより専有部分の仕様が
    低いのに売れてるんだから。

    2重床2重天井じゃない物件も十分売れてる。
    けど・・・都心に近いもしくはそう錯覚する
    この地は、田舎もんには十分魅力的な立地
    ですよ。

    だから安くないと困るんです。お金ないんで。

  12. 318 匿名さん

    ビーコンは早くも積極的なコメント多数。ココ、しばらくはヤバイんじゃないのかな。後出しのビーコンの販売が終わってからじゃないと勝負になりずらそう。

  13. 319 物件比較中さん

    市場が近いとハエとか蚊が多くなるのかなぁ?偏見?

  14. 320 匿名さん

    ビーコンは平均坪単価250万円くらいでしょう。ここと比較してやはり安いです。あえて高いこちらを選ぶ人は少数派かもしれませんね。

  15. 321 匿名さん

    >320 電磁波バリバリのオール電化マンションに住みたくないので、こちらに住むのです。

    いつか病気になるぞ。

  16. 322 匿名さん

    有明は下がってたけど、依然ビーコンの方が安い。
    しがないサラリーマンとしては、広さも眺望も取れるビーコンに軍配かな。

  17. 323 物件比較中さん
  18. 324 匿名さん

    上がったり下がったり価格付けなんて、なんか適当だな。
    無理して新々価格なんて打ち出さずに、最初から安くしておけば良いものを。1期2期の違いで、同じような部屋を高く買った人、安く買った人が出てきそうだね。
    デベに不信感が出てくるよ。

  19. 325 匿名さん

    第一期で買ったら大損しそうだよね。
    まだ下げそう。ごく一部の住戸しか申し込み入ってないし。
    迷うなあ・・

  20. 326 ご近所さん

    でも確かカラーバリエーションとかオプション類が全部選べるのは一期のみですよ。その辺、アメとムチでよく考えているなぁと。ただ一期が不振であれば必ず値下げがあるので、やはりWaitしたほうがいいと思いますが。

  21. 327 近所をよく知る人

    賢いのは、今希望の部屋を申込み、同タイプの部屋が値引きされたときは同じ額だけ値引きまたはオプションサービスしてもらう確約をとっておくことでは?
    東雲から営業さんが来てるのか、急にアンチ発言が多くなったし、購入検討者が参考になる情報は少な過ぎ〜(T_T)

  22. 328 匿名さん

    >327
    でも実際のところ
    ■眺望:抜けが保証された方角の多いビーコン有利
    ■価格:ビーコンの方が安い
    ■構造:ビーコンは免震(杭は長いがどんぐりの背比べ)
    ■設備:どっこいどっこい
    ■共用施設:ブリリア
    ■利便性:圧倒的にビーコン
    ■将来性:未知という意味でブリリア
    ■デベ:どっこいどっこい
    ■ゼネコン:スーパーゼネコンのビーコン有利
     ※しかし長谷工仕様との話も有り
    かと。

    よほど特殊な環境の人とか豪華共用設備が必須な方を除くと、大多数はビーコンに傾くのが自然かと。

  23. 329 匿名さん

    >327
    そんなことが可能なの?

  24. 330 匿名さん

    ブリリア有明、トヨタワ、ビーコン
    はたしてどこに軍配が上がるでしょうかね?

    私の予想は
    トヨタワ:9割をあっさり売り切ってのこり1割の高額部屋でノロノロ。
    ビーコン:早くはないが順調に1年ほどかけて完売。
    ブリリア:会員期から苦戦。4〜5割ほどしか売れず。

  25. 331 匿名さん

    ブリリアは毎月の管理費・修繕費が高いからね。

    物件価格がもっと安くないと、売れないだろうね。

    結局、ほとんどの人は無計画の何もない土地には
    高いお金を払わないってことだ。

  26. 332 匿名さん

    >>331
    その割に両側をみっちりマンションに囲まれるのだけは決まっているしね。
    なんかガラガラの電車で、3人掛けの座席に男3人ぎっちり座ってる
    状況を連想しちゃうよ。

    北側も何が建つかわからないし、レインボー橋方向も眺望を塞がれる可能性
    も高い。唯一眺望のある南側高層から見えるのは中央防波堤内・外側埋立地
    とコンテナ基地だけだしなあ。

  27. 333 匿名さん

    ネガティブ発言が多いので、バランスのため少し擁護しておきます。
    臨海副都心というのは大きなメリットですよ。
    開発計画も目白押しで将来大化けするでしょうし、その兆候が見えはじめています。なのでデベはそんなにあせってないのでは?

  28. 334 匿名さん

    >>333
    >ネガティブ発言が多いので、バランスのため少し擁護しておきます。

    バランスとるなよ

  29. 335 匿名さん

    最高に良く発展しても海浜幕張止まり。
    その海浜幕張も20年経っても今のさまだしね。
    推して知るべし。

  30. 336 匿名さん

    将来の大化けがこのマンションに何一ついい事が無いと思われるのが痛い。
    24時間続く工事の騒音。
    ダンプの排ガスと高まる交通事故の危険性。
    その結果、無秩序に建ち上がる建物による眺望の消失。
    この交通利便性の劣悪な環境にビジネス、エンターテイメント系の需要は無く、単なる団地街と化す。
    何がメリットなのか全く分らない。

  31. 337 申込予定さん

    なぜ、プールがありますか?

  32. 338 匿名さん

    海浜幕張ってどんなさまなの?

  33. 339 購入経験者さん

    表参道ヒルズを思い浮かべて下さい。
    その五分目くらいですよ。

  34. 340 匿名さん

    東京駅からこの距離の立地で海浜幕張のように発展すれば人気でますよ。
    コンベンションセンター、有名ホテル、オフィスビル、超高層マンション、それにお台場や新市場がすぐ隣・・。

  35. 341 購入検討中さん

    まだ高いね。

  36. 342 匿名はん

    >>336
    人生全てネガティブなら、普通の人でも感じる魅力やメリットを知ることはできない。
    そして、何がメリットなのか全くわからない物件に、なぜ自分が執着するのかも知ることはないだろう。

  37. 343 物件比較中さん

    DINKS?

  38. 344 申込予定さん

    テニスの森向き下がったらしいね!モデルルームへ行きたいが!出張から帰れない・・・。ここは相変わらず荒れてるねーもっと荒れて倍率も価格下がるといいな・・・無理か(笑)

  39. 345 匿名さん

    >なぜ、プールがありますか?

    防火水槽に決まってるじゃんか

  40. 346 匿名さん

    >>342
    人生全てポジティブなら、普通の人でも感じる問題点やデメリットを知ることはできない。
    そして、何が課題なのか全くわからない物件に、なぜ自分が擁護に執着するのかも知ることはないだろう。

  41. 347 物件比較中さん

    ゴルフ練習範囲は完璧です。私はマドンナが好きです。

  42. 348 申込予定さん

    プールがついてるお^^
    楽しみだお^^毎日泳ぐお^^

  43. 349 匿名さん

    >>346
    擁護してるのはオリゾン、ガレリアの転がし屋だろ。
    ここの値がそこそこじゃないと中古にも影響あるしな。
    是非、頑張ってバランスをとってくれ。

    因みにここって南を勧める奴がいるけど、そんなにいいか。
    国際展示場駅付近に高層ビルがいくつか建って、何がいいのかね?

  44. 350 匿名さん

    3月入居予定とのことだけど、実際3月に入居できるのかな?
    1000戸もあると、一般的には6月くらいになっちゃったりするの?

  45. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸