東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その3]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-07-28 19:04:00

★前スレが1000直前で大化けしてしまい、これは神のお告げと判断し[その3]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 09:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 452 匿名さん

    魚河岸ができたらアイドリング状態の長距離トラックも増えそう。

  2. 453 匿名さん

    管理費安っ!
    14,300円〜56,100円

    って、610平米の部屋で月額5万6千円か・・・
    管理費のバランス悪すぎ。
    こんなんじゃどんな管理されるか心配なんだけど。
    普通は平米あたりの均等割りじゃないの?

  3. 454 物件比較中さん

    私はブリリアを以前検討してましたが、やめました。理由は小学生の子供が2人。新しく増設される予定だという小学校予定地の空き地に行きましたが、子供の足だと20分以上はかかること間違いなし。まして東雲小学校なんて30分以上は確実かかるでしょう。通学路はちょっと物騒な気がしました。ローソン近くのイベントテナント周辺はいつも男の人でむらがってるし(何のイベントなんだか?)、子供の安全面で購入やめました。しかし、施設は充実してるし、良い物件だとは思います。子供のいない世帯だと良いのではないでしょうか?

  4. 455 匿名さん

    今は子無しでも将来できるかもしれんしね。
    子供が安心して住めないようなところは、結局大人にとっても
    いいとは思えんがね。

  5. 456 匿名さん

    >>449-452はさすがにちょっと工作員臭がキツいですよ(笑)
    近隣住んでますが、あの道そこまで酷くないです。
    大規模公園に行くのに道路一本横断するからNG、引きこもるしかない、ってのはいくらなんでも乱暴すぎるというか、今どんなとこに住んでんですか(笑)

  6. 457 匿名はん

    (>>456)
    >今どんなとこに住んでんですか(笑)
    答え:たぶん道路も車も無いとこ。

    引きこもっているのは正解かもしれん。

    しかしアンチの持つ出すネタに新鮮味がないなぁ。少しは物件の勉強して検討者にも役立つ欠点を指摘してほしいぞ。

  7. 458 物件比較中さん

    >>449-452

    そのような人は、世田谷区で生きることができません。

  8. 459 物件比較中さん

    >>458 違うよ「世田谷区」と言う地名ブランドがあれば我慢できるんだよ。つまりここが良い所が少ない割には高い価格だから、みんなが色々な例えを挙げて訴えているんだよ!

  9. 460 有明万歳

    おはよぉございます。
    昨夜はあの後かっとんで、露天風呂付き和室に泊ってきました。江戸風呂ですが(^^ゝ

    お話し盛り上がっているようですが、話題は限られているようなので。
    副都心再開発の文教地域については、以前にご紹介したので省くとして。

    ◆総戸数1081戸の内訳
     住戸1076戸(非分譲住戸2戸含む)、店舗4戸、保育園1戸
     (戸数外として、防災センター1室、管理事務室1室、 オーナーズスイート4室、バーラウンジ1室、ジム1室)

    ◆専有部分の床面積は壁芯計算

    ◆租税特別処置法等各税法の控除適用外部屋がある。<<個人購入で居住用途の方、要注意。

    ◆根抵当権設定仮登記・・限度額計183億7千万

    ◆地域地区制限
     準工業地域、防火地域、都市再生緊急整備地域、(航空法制限)
     有明北土地区画整理事業区域内、臨海副都心有明北地区

    ◆住宅性能評価書の交付の交付状況

    ◆各フロアにゴミ置き場あり。もち24時間ゴミ出し可。

    ◆スプリンクラーの設置<<設置不要部屋もあり。

    ◆ネット接続プロバイダの選択(の幅)

    ◆緊急地震速報(予定)

    ◆防犯カメラ80台(@_@)

    ◆ALSOK対応

    ◆AED設置・・・これほしいね。MSとして。

    ◆タワー(機械式)の車両制限・・大型と中小型で半分。中小型の幅1850mm。

    まぁ、上記のほかにも「土壌調査に関する事項」「隣接建築計画」「付近の都市計画道路」などなど...
    既にここらへんは共同溝になってるはずなんですが、電柱地中化は書かれてませんでした(悲

    ◆土壌に関する事項

  10. 461 匿名さん

    今日の価格発表会はどんなもんだったのかな。

  11. 462 匿名さん

    価格発表会て何?ただの発表でしょ。
    みなさんの声が少しでも届いて下げてくれてますよーに。
    (元が高すぎるだけに少しぐらいならあまり意味ないけど。。。)

  12. 463 匿名さん

    東京なのにクルマがないと生活できない文字通り孤島に建つブリリア有明。
    それなのに坪単価250万。
    信じられない・・・・・。
    こんな金額で買うお人好しがいるのかな?

  13. 464 匿名さん

    有明万歳さん

    そんな当然な情報はどうでもいいですから、貴殿が調べられたという
    良い点や悪い点を1つくらいは書いていただけますでしょうか?

  14. 465 購入検討中さん

    価格はそのままだよ。

  15. 466 ご近所さん

    有明万歳さん、今後も頑張ってくださいね。色々、有明を盛り上げるコメントありがとうございます。たくさん悪い面を持っているのが今の有明ですが、少し将来にはいい事の方がたくさん言える町であって欲しいと思います。決して高級住宅街ではありません。賭けの要素は確かにありますが、豊洲、東雲が埋まってきており、次は有明だと思っています。有明南がほぼ埋まり、次は有明北かと。景気が引っくり返ってしまえばそうでもないかもしれませんが。。開発区域ゆえの問題も山積していますが、全て出来上がった後にどのような街になっているか、賭けた自分としては楽しみです。

  16. 467 有明万歳

    >>464さん
    >そんな当然な情報はどうでもいいですから
    あらら? 書いたポイントは、重要事項からのポイントからの抜き出しなので...色々「重要な意味」があるんですが(^^ゝ

    居住する方にとっても、投資の方にとっても、重要事項の項目は充分理解し、先の予測をしたほうがいいですよ。
    注)確かに個人的に重視してるポイントも含まれますが...

    これから地球の裏側まで移動しますので、しばらくの間お別れぇぇ~~\(T_T)

  17. 468 匿名さん

    有明万歳さん

    重要事項なんて、今まで出ていた価格や周辺地域の情勢などと
    同じで購入検討者が当然確認する基本的な内容ですよね?

    >私は、買い物する時には「悪い部分を先に調べる」派なので、
    >この物件の良い点も悪い点もいろいろ知った(調べた)。
    >掲示板で情報提供したくても、それをネタに荒らす・煽る人が
    >いるので出せない(笑)

    そんな鼻くそほじりながら知ることのできる程度の重要事項などと
    いう常識的な話ではなくて、上記のように貴殿が"わざわざいろいろ
    調べられた"結果の情報を提供していただきたいということです。

  18. 469 匿名さん

    >>467
    あえて言わせてもらう
    お前の役目は終わった、はぐらかすだけだったらウザいから消えていーよ
    有明通を自認してんだったら質問に答えてあげればいーのに・・・
    良い部分も悪い部分も含めて包み隠さずさ
    焦りの色がみえみえでキャラ変わったね(^^ゝ

  19. 470 匿名さん

    >>468-467
    お前らの方が「ウザいから消えていーよ」

  20. 471 物件比較中さん

    SE-70N(3LDK 70.87m2 テニスの森側)
    426 5120万円 4階/33階
    526 5150万円 5階/33階
    1026 5300万円 10階/33階
    1126 5330万円 11階/33階
    1226 5360万円 12階/33階
    1526 5450万円 15階/33階
    1626 5480万円 16階/33階
    1826 5540万円 18階/33階
    2025 5560万円 20階/33階
    2425 5600万円 24階/33階
    2725 5690万円 27階/33階
    以前より4、500万落ちてるのかな。
    といっても自分が見たのもかなり前だけど。
    でもこれでも高いよね。
    南って言っても活気の無いTOC、ホテルも2棟になるし、「開放感のある東京湾」という感じても無い。
    夜なんて全く面白くないし。

    NE-70E(2LDK 66.06m2 東倉庫側)
    333 4210万円 3階/33階
    437 4230万円 4階/33階
    537 4250万円 5階/33階
    737 4290万円 7階/33階
    937 4330万円 9階/33階
    これもどうせ直ぐに目の前がタワーマンションだろうしね。
    正しくガレリア東側と住友タワーの関係かな。
    だとするとこんな金出せねーなー。

  21. 472 匿名さん

    かなり安いと思うけど。都内で南側に公園があるのにそれ以上眺望も望むなんて、無茶すぎる。都心のマンションでなおかつ銀座6分県内で南に公園がある物件なんて無いよ。

  22. 473 匿名さん

    みんなおはよう。
    坪250ぐらいだね。

    要望書のあった部屋は、一期にでたよね。
    一期の抽選のあと、落選組に、一期2次で、優先(先着か?)で、他の部屋の契約できるって流れらしいね。

    それを考えると、一期に登録したほうが良いかな。
    買う買わないの検討より、とりあえず、一期に登録してみようかな。

    どう考えたら良いかな?
    排ガス考えると、買う気になれないしなあ。

  23. 474 匿名さん

    ここは都心じゃないだろ。こんな場末の埋め立て地。
    銀座に近いのがそんなにメリットになるか?
    だいたい6分ってクルマでだろ?しかも渋滞なしで。

    住宅地でもない、こんな埋め立て地のマンション買うヤツってアホだと思うよ。

  24. 475 匿名さん

    >>472
    ???

  25. 476 購入検討中さん

    昨日も湾岸の渋滞にはまってテニスの森付近でのろのろしていると、ブリリアの工事クレーンが見えました。
    意外と湾岸から近いのね。
    この渋滞で発生する排気ガスも、海風と一緒にブリリア方面に流れていくのかと考えるとぞっとしました。
    住んでも窓開けられないなぁ・・・・

  26. 477 匿名さん

    >>471
    錦糸町のブリリアも南錦糸公園側でここくらいの価格だったかな。

  27. 478 匿名さん

    皆さん湾岸道路が近いと強調されますが、皆さんに好評な東雲のWコンと距離は変わりません。よく調べてみましょう。良いも悪いも事実が重要ですので。あ、でもデベではありませんので、念のため。

  28. 479 匿名さん

    Wコンと同じか、じゃ、高いな。
    リゾート性???33階の庭に出たら
    高速から「グォー」とか「シャー」の
    騒音が聞こえてくるのか・・・

    くつろげん。

  29. 480 匿名はん

    ん〜


    もうちょい安くしてくれれば大人気まちがいなし。

  30. 481 匿名さん

    だから坪200万にしろって。
    そうしなきゃ誰も買わんよ。
    こんな僻地の埋め立て地は。

  31. 482 物件比較中さん

    銀座に6分て

    ワープでもするのか?

  32. 483 匿名さん

    必死に煽っているところ申し訳ないが、即完売とはいかないまでも
    竣工までには売れちゃいそうな気がするのは私だけ…??

    明らかに地域不相応な高値がついてる千葉とか武蔵小杉とかに
    住むよりは「都民」でいられる分こっちの方がいい。

  33. 484 匿名さん

    江東区民より浦安市民の方が良いのは気のせいか?

  34. 485 匿名さん

    > 江東区民より浦安市民の方が良いのは気のせいか?

    一般的には気のせい。

  35. 486 申込予定さん

    坪210-260万円です。安いでしょ。管理費?
    今日見てきます。

  36. 487 匿名さん

    坪210は安いね。
    私も何だかんだであっさり竣工までに完売してると思います。
    批判めいたものが多いけど、ここも賑やかだしね。

    創価学会に飲まれてる阿部シンゾーも消費税上げるって言ってるみたいだし
    早く契約しときたいのは私だけでないはず。
    選挙前に引き上げ目標税率を言わないとこが、どれだけ上げてくるか戦々恐々。

  37. 488 申込予定さん

    安いお安いお^^
    みんなで申し込むお^^

  38. 489 匿名さん

    210なら安いと思うけど260はちょっとなぁ…。

  39. 490 物件比較中さん

    >NE-70E(2LDK 66.06m2 東倉庫側)
    >333 4210万円 3階/33階
    >437 4230万円 4階/33階
    >537 4250万円 5階/33階
    >737 4290万円 7階/33階
    >937 4330万円 9階/33階
    >これもどうせ直ぐに目の前がタワーマンションだろうしね。
    >正しくガレリア東側と住友タワーの関係かな。

    これ高いだろう。どう見ても。
    確かガレリアは高層階でも同じくらいの広さで3000万円台だったはず。
    東も西も完全お見合い部屋にこんな価格だすなんて病気としか思えないな。
    ここならまだゴクレの勝どき物件の方がまし。
    結局タワーのウリである眺望が無いのなら、中央区アドレス選ぶだろ。

  40. 491 匿名さん

    坪210万〜だったら安いじゃん
    車所有の独身貴族 or Dinksにはいいんじゃない?
    近い将来、お見合いを目の当たりにしたら目眩するかもしれんけど、
    4000万強だったら下がってもたかが知れてるかもね
    10年スパンで副都心に懸けてみる価値はあるかも・・・

  41. 492 匿名さん

    >>478
    だからさぁ〜湾岸からの距離が云々ではなく、そもそもの価格設定が高いから色々不満を言っているんだよ。
    湾岸との距離なんて実際どうでも良いんだよ!安ければ。
    まぁ、Wコンと同じ値段なら誰も不満は無いんだよ。
    今回多少値を下げてきたから不満も減るんじゃないかな。

  42. 493 匿名さん

    >>491
    そんな中古のお見合い物件、江東区で誰も買いませんよ。
    資産価値としては厳しい。
    ま、終の棲家と考えるのであれば何も言えませんが。

  43. 494 匿名さん

    >>484
    江東区より浦安を選ぶ人は1000人中1人くらいしかいませんよ。
    つまり、よっぽど変わった人です。
    だって千葉と東京じゃ雲泥の差でしょう。

  44. 495 匿名さん

    >>494
    確かにその通り。
    ただ、東京23区内でもこの有明を選ぶ人は1000人中1人くらいしかいませんよ。
    つまり、よっぽど変わった人です。
    だって他の地域とこの有明(将来も含めて)じゃ雲泥の差でしょう。

  45. 496 匿名さん

    しかし現実は浦安は人気だったりする。

  46. 497 匿名さん

    江東区より浦安を選ぶ人は1000人中1人くらいしかいませんよ
    現状を知らなすぎ・・・そんなん公言したら恥かくだけだよw
    浦安っていうか新浦安かな
    豊洲とは購入層は多少異なると思うけどね

  47. 498 買い換え検討中

    PCT売ってここ買おうかな?
    モデルルームはこれから行くんだけどね!

  48. 499 497

    豊洲→有明でした・・・

    >>495
    上手いなぁ

  49. 500 匿名

    しかし、田舎者に限って都内住居に憧れるというか、こだわるんだなW

  50. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸