東京23区の新築分譲マンション掲示板「今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2007-09-29 14:43:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

現在,土地取得価格,原油価格,鉄鋼価格が上がっているので
ここ2〜3年は価格上昇もしくは横ばい決定とか言われているが
・消費税UPやアメリカ経済失速による経済不安。
・人口減の固定化と団塊世代の退職による影響。
・商業ビルの過剰供給(今は空き室率3%以下)と
 公務員宿舎跡地の売却による土地確保の可能性。
などで数年先は下がり始めるかもしれないけれど
皆さんずばり何年から下がり始めると思う?

[スレ作成日時]2006-09-09 02:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?

  1. 903 匿名さん

    >>901
    待ってまで買う意味はないけど、それだと新築もあまり意味がない??
    一軒家のほうがいい? いや、賃貸? わからない・・・

  2. 904 匿名

    900さんのおっしゃる通り2極分化ということなのでしょうね。新築物件を買うなら、一旦住む途端に価値が2割下がる、且つ供給が多い(?)中古市場の仲間入りによって新築プレミアムが剥落しても、自分にとって後悔しない本当に住む価値があると思われるものを厳選して選ぶということだと思います。そうすると今の相場環境では高倍率物件の抽選という難関を突破しなければいけないのでしょうが。。。新価格になってしまったからこそ、本当に価値のある物件を選ばないとババを引くことになりますよね。同じマンションでも売れ残りのものはしっかり値引きしてもらって買わないと。。よほどの好立地でなければ、売れる部屋と売れない部屋の値段は、本来もっと違ってもいいのではないかと思います。同じマンションの中でも部屋の2極分化は起きているのですから。。

  3. 905 匿名さん

    1>もう今の90年代の値段に落ちてくることは永久にないね。あれは未曾有の投売りとデフレ
    だった。経済循環でこれから登り、やがて下げ地点の高さもインフレにより今よりは
    ずっと高い位置。
    これが貨幣経済の歴史なんだよ。

  4. 906 匿名さん

    そ、不良債権処理を冗談みたいに長い時間かけてやった結果が地価下落。あんなのやろうと思ってももうできないよ。

  5. 907 匿名さん

    そうだね、東京23区でアメリカ全土が買えるのもいきすぎだが、土地の狭い日本の首都で
    ソウルより安いのは下がりすぎだった。まだ修正の途中、14年下げたから10年は登り派動きだろう。

  6. 908 匿名さん

    >>899
    郊外と都心では状況が全然違うと思うが。

  7. 909 匿名さん

    >>908
    赤坂、六本木界隈を歩いてご覧なさいよ
    「FOR RENT」の看板を掲げた新築の高級賃貸があちらこちらにあるわけで

    賃料を下げたくないから、粘っているのだろーけど
    1年2年と空き家でいられるか?って話ですよ

  8. 910 匿名さん

    投資の観点での議論が多いが、純粋に投資なら、流動性、資金調達の簡便性、税制、いずれの点でも証券投資が有利。
    証券投資でファイナンス枠使い切って、更にってことで、不動産投資でしょ。

  9. 911 匿名さん

    不動産投資ってリートのことなのかな。リートはもう限界に近づいて、ファンド同士で、つり上げて、どうにか価格の下落は防いでるらしいが。最終的に損失を被るのは投資家だからどうでもいいけど。
    それを持ち出して、地価が上がっるといって、マンションもついでに高く売ってしまう、不動産屋も困りもの。みんなバブルの時のような夢を見たいらしいけど。一例でいうけど、今豊洲で売り出そうとしてる、THE TOYOSU TOWERのHPでも見てくれ。不動産屋も下落することがわかってるんだよ。2年先に入居できる物件を、もう来年の2月に売り出そうとしてるんだから、超青田もいいところ。ここ1年以内に売らなきゃ、高値で売り抜けないことがわかってるんでしょう。

  10. 912 匿名さん

    竣工間近の物件や、竣工1年迄の売れ残りも結構あるもんですね。
    旧価格でお買い得だと思うのだが、売れてない。
    投資用にどうだろうと検討してみたが、周囲の賃貸物件も
    8割位しか埋まってなかったりする。
    千代田区文京区の話です。

  11. 913 匿名

    週刊エコノミスト臨時増刊号とてもおもしろく読みました。「バブル不動産の裏側」あの桃源社の佐佐木氏インタビュー「バブルの不動産王の目」。「米系を中心とした外資のマネーが入っている。彼らが今、バブル時代のノンバンクの役割を演じているわけです。」「彼らは10年余りの間に、東京中の要所を手に入れ、そして自分たちの土地の値段を吊り上げた」「この六本木一帯にも高級高層マンションがファンドマネーによって次々と建設されました。夜になったらこのビルの展望台に上って、ぐるっと周囲を見渡してみてください。灯りのついている部屋が異常に少ないことに驚かれると思います。隅田川方面のマンション群もそう。世間で思われるほど売れているとは思えません。」等々。。。週明けにはREIT売ろうかなぁ。。週末恐怖症かな?いい天気なのに外に出かけずにこんな雑誌読んでいるから不安になるのかな?このスレ、不動産市場の健全化にはとてもメリットありそうですね。皆が慎重に冷静になって不動産価格が少しずつ健全に上がってくれたらと願います。それにしてもアメリカの」失業率、低かったですね。。雇用者数はそんなに増えているわけではないから、やっぱりテロの影響で移民の流入が減っているのかな?それとも中間選挙直前のブッシュ政権の情報操作?の訳ないか。。

  12. 914 匿名さん

    売れない物件は本当に売れないですね、旧価格であったが、最初から値下げを提示してきたが、
    竣工物を見たら買う気がなくなった。余りにも営業がしつこかったので、1割引なら考えるといったら、さすがに引き下がった。竣工から2ヶ月たったが10件以上売れ残ってる。60件規模だが、一体大丈夫なのだろうか。家も築6年位の江東区の大型賃貸ですが、2割は空いてます。駅から10分程度だがまだいいほうなのだろう。付近の駅から15分程度の賃貸物件は恐ろしいことに、住人がいないように見える。廃墟なのだろうか。それでも一応入居者募集をしている。

  13. 915 匿名さん

    でも、確かにプロの間ではバブル気味になってきている雰囲気もあるが、主婦や植木屋やコンビニの店員までは不動産投資の話はしてんだろう。
    だから、まだしばらく上昇相場は続くんじゃねえ。

  14. 916 匿名さん

    してるよ。
    今まで興味なかったヤツまで住宅情報持ってる。

  15. 917 匿名さん

    賃貸相場はともかく、とりあえず国の方向性が若干のインフレ誘導なのは間違いない。
    つまり今は借金をしておいた方が相対的には有利という事だ。
    でもみんなが書いてる通り高値掴みは論外だから見極めは必要だが。。。

  16. 918 匿名さん

    超大手の物件でも、人気のない立地は駄目。
    立地が良くてもモノのレベルが良くないと駄目。
    ①立地
    ②モノのレベル
    ③ブランド
    が揃うと、かなりの人気物件で高倍率必死。
    逆にこれが全く揃わないと、1割引だろうが2割引きだろうが
    全く売れず。

    あと都心の超高層マンションに夜電灯がついていない部屋が多いのは確かだよね。
    でもこれはセカンド、サード物件であったりするらしいよ。
    つまり区分所有者が居るということだよね。

  17. 919 匿名さん

    913で出てくる、隅田川方面のマンション群って何処のこと?
    勝どき月島佃のマンションのことなら、新築分譲タワーは存在しない。つまり売ってない。
    その先の豊洲なら、抽選完売状態だ。
    それを売れてないとは、何ていい加減なインタビュー記事だ!

  18. 920 匿名さん

    部屋の電気を消してるのは単に景気よくなって残業や飲み歩きが増えている彼ですよ。

  19. 921 匿名さん

    例えば3LDKの間取りで各部屋がベランダに面していて、みんなリビングに居たら明かりがつくのは1/4でしょ。

  20. 922 匿名さん

    インフレだから借金と言っても、固定金利で借りなきゃ意味ないよね。
    変動ならどんどん金利上がればダメージ受けるから。

    マンション価格が上がると言っても、
    それを売って次を買おうとすれば、それも値上がりしてるわけで、
    通常の値上がり以上に値上がりする、ハイパフォーマンスの物件を選ばない限り、
    投資として成功とはいえないわけですよね。

  21. 923 匿名さん

    >920
    銀座族の昼夜逆転利用も多いかもね。

  22. 924 匿名さん

    電気ついてないのは、セカンドハウスローンで買って賃貸に出すのに
    大抵は2ヶ月は空き室にしておくからだよ。
    それと高額賃貸はなかなか借り手がきまらないのもある。
    新築時に理事になると、管理会社から入居状況の報告が
    毎月理事会に出される。セカンドか賃貸か自己使用かもわかる。
    入居届けを管理事務所にだしたものを理事会が把握する。
    ただし個人情報までは出せないから名簿は利用区分と氏名程度だけど。
    理事になると自分のマンションの情報がつかめて役に立つこともある。

  23. 925 匿名さん

    今のマンション価格を牛丼に例えるなら、400円だったのが10年で280円になり
    そして350円になったといったところか?
    今後300円を再び割るような行き過ぎたデフレは起きないような気はするし、
    400円を超えていくようなインフレもおきないように思う。
    今後しばらくは今の水準で安定するような気がするし、してほしい。

  24. 926 匿名さん

    健全なインフレが続くためには、GDPが順調に伸びなければなりませんよね。
    空洞化が進んでしまった日本にそんな力が残っているんでしょうかね。
    せめて真面目な日本人気質だけでも残っていれば望みがあるんでしょうが、
    世の中ズルだらけ。希望薄ではないでしょうか。

  25. 927 匿名

    こんな記事がありました。
    〜「今はバブルではない」との見方が大勢 ニッセイ基礎研調査
     ニッセイ基礎研究所は11月2日、不動産・金融・不動産ファンド運用などの市場関係者を対象とした不動産市況アンケート結果をまとめた。
     それによると、不動産市況の現状については、「高値だが適正な範囲内」との回答が50.4%と最も多く、この割合は一昨年(24.7%)、昨年(46.3%)と年々大きくなっている。また、反対に「過熱気味」や「バブル的」との見方は年々減ってきている。地価の上昇傾向については、「あと1年は続く」「あと2年は続く」の合計で63.6%に達し、当面は市場が大きく崩れることはない、と見ているようだ。

  26. 928 匿名さん

    つまり、あと2年たったら地価の上昇は終わるかも。
    とも、解釈できる。

  27. 929 匿名さん

    >不動産・金融・不動産ファンド運用などの市場関係者

    この辺が微妙ですね。ほんとのことは言わないんじゃないですか。
    テレビに出ている証券会社の**リストのみなさんも、いつも上がるっていっているし。

  28. 930 匿名さん

    大相場は悲観の中でうまれ懐疑の中で育ち、楽観と共に成熟し、幸福感と共に消える

  29. 931 匿名さん

    今は懐疑くらいか?または楽観までいったか?

  30. 932 匿名さん

    埋立地の高倍率がついている物件に関していえば、幸福感。

  31. 933 匿名さん

    今は懐疑、楽観が2年後、幸福が4年後だろ。アメリカは5年前が懐疑で3年前が楽観で今が幸福って感じ。

  32. 934 匿名さん

    今のマンション購入ブームを見る限り、楽観の真っ最中。
    購入したマンションが完成する2年後は、幸福感。

  33. 935 匿名

    913の佐佐木社長インタビュー続編です。〜「地価を吊り上げる方法」
    「地価を吊り上げるのによく使われる方法の一つとして、欧米の有名ブランドが、土地を高く買ってそこに自社ブランドのビルを建てるというのがあります。銀座、表参道、六本木。。。地価の上昇が激しい地域には、必ずといっていいほど、その種のブランドビルがある。(中略)不動産ファンドは、(中略)高級ブランドと連携するなどさまざまな方法を使って、自ら地価を吊り上げるというなりふりかわまぬ戦法に出ているわけです。」
    昨日、銀座にグッチの一棟借りのお店が開店したそうですね。賃貸のようなので上の例とは同じではないのでしょうが、似たようなものなのでしょうか。ファンドがなりふりかまわぬ姿勢にならざるを得ない相場環境になったということでしょうか?

  34. 936 匿名さん

    既に1件持ってますが、これから数年は高くなると思い、旧価格物件といわれる芝浦xxタワーの高層階を先日購入しました。不動産投資は初めてです。所謂超都心物件ではないですが、40階以上で坪250万円はどうみてもお買い得だと思ったからです。常日頃、投資をする際に重要だと思っていることは、常に「かなり割安じゃない?」と思うもの買うことだと思ってます。そういう観点からは、当該物件は坪200万になる可能性は低くリスクは限定的である一方、アップサイドポテンシャルはかなりあると思います。であれば賃貸で着実に収益を上げて、その間にキャピタルゲインを狙います。でも不動産投資はローンのレバレッジが使えますが流動性や各種手数料・税などかなりコストがかかるのが欠点すね。。。

  35. 937 匿名さん

    すばらしい思考だ
    同感
    株投資と同じ
    私も買いました
    ただし、自分が住みたい所にしたのが、違うな
    芝浦は、川に近いし虫が大量発生するから、個人的には嫌い。
    あとは、ほぼ同じ。
    みんなが、同じ動きすれば、2〜3年後は、キャピタルゲインをゲット!
    果たして旨くいくか

  36. 938 匿名さん

    937さんへ。重要なことは、自分で研究してその上でリスクを取ることです。自信があるレベルに達してからの投資であれば、上手く行く可能性が飛躍的に高まります。
    あと、付け加えると、投資で重要なことは案件に感情を入れないことでしょう。色々なスレをみると希望的観測・思い込みによる醜い議論が散見されますが、如何に自らを客観化できるかが成功者となる鍵だと思います。あと、皆が同じ意見を持つ様になった時が売り時です。何故かマーケットは80〜90%以上の人の合意が形成された頃が山です。「悲観の中で買い、楽観・狂乱の中で売る」精神的なタフさが必要です(私もそこ迄成熟してませんが)。不動産に関しては、01年から04年ころ正に悲観論一色。でもその時に掴んだ人が勝者でした。今回の上昇局面においては、色々なスレで楽観論一色になったら逃げる準備をした方がよさそうですね。。。

  37. 939 匿名さん

    938さんへ
    購入に関しては、バフェッドやジム・ロジャーズなども言ってました。
    経済環境悪化などで価値の有るものが、著しく安い場面は、買うチャンスだと。
    これは、理解も納得もできます。
    しかし、売却は不動産は特異で一つ一つ異なるかと・・・・・
    それに流動性や各種手数料・税などかなりコストがかかるのが欠点すね。。。
    税など細かいツマラン計算をして、判断鈍りそうで不安。
    売りの難しさは株と違い、予想できないなー。
    937より


  38. 940 匿名さん

    関東の中堅都市で不動産屋をやってる兄が
    土地は割と売れてるけど、新築マンションは明らかに供給過剰で
    価格が下がってきたし空室も目立つ。
    それに伴って中古マンションの価格も下落してしまってる。

    と言ってました。
    これからも加熱し続けることができるのは都心だけじゃないのかな?

  39. 941 匿名さん

    マンションについて資産価値、資産価値って言う人は、
    やっぱりキャッシュフローを生み出す本当の資産である株や債券や投資用不動産を持ってるの?

    それ無しで数十年ローンで貯金も無しにマンションに金を払い続けるのは、
    低収入なのにシャネルやら身分不相応のものを買って金持ち気分になってる愚か者と変わらないと思うんだけど。

  40. 942 匿名さん

    関東の都市なんて興味ないし。
    都心への一極集中でしょ。

  41. 943 匿名さん

    940はそう言ってるが。
    読解力ある?

  42. 944 匿名さん

    941さん
    自己使用するなら当然です。
    そもそも無い人は論外です。
    当たり前の話。


  43. 945 匿名さん

    割安なら買う、割高なら売るのが投資の原則はかわらないでしょう。首都移転なんていってた、愚かな国策もなくなったのでしばらく安泰。

  44. 946 匿名さん

    だからさ、関東の田舎とか、終わってる地域の話はしてないんだよ
    そんなとこの物件買ったらヤバイって誰でも百も承知よ
    スレタイ読めよ田舎もん!

  45. 947 匿名さん

    >>946
    えらそうに!お前は何様?

  46. 948 匿名さん

    946です。
    すいません。俺は高卒で茨城出身です。

  47. 949 匿名さん

    湾岸の旧価格物件は買いなんでしょうね。私の場合、湾岸にも一つとも思ったのですが、同じ時期(2−3年)の竣工物件が多すぎるので売り難いかなあと見送りました。今年は株を楽しんでいます。

  48. 950 匿名さん

    そうですね。同じ時期に竣工する物件が多いです。湾岸物件に限らずですが。

  49. 951 匿名さん

    そろそろ虎の引渡しが始まるそうです。
    早速転売を考えている方もいらっしゃるようなので
    この取引価格によっては来年以降のマンションブームにおおいに影響しそう。
    みなさんはどのくらい価格が上昇すると思いますか?

  50. 952 匿名さん

    方角や高さや間取りにもよると思うが分譲価格+30パーでも買い手は出ると思うよ。

  51. 953 匿名さん

    地方都市なんだけど、これから団塊が一気に退職。田舎に家買った、つくった
    のが2/10世帯。いわゆるUターンの連中。今の若い世帯は収入激減ボーナスなし
    も多くて、実家に寄生か賃貸。自分は団地暮らし。
    いないよ、今どきローンで一戸建ボンって買える若い連中。親が頭金出す
    世帯も減ってるはず。親の老後も不透明な時代だし。
    うちの親は長年やってた店を処分したよ。ほとんどの田舎の商業地で店舗も
    土地も売りに出したいっていうのばかり。商売ジリ貧どころか、持ってれば
    固定資産かかるし修繕費かかるし、歩いてるのはじじいばばあで買うもの
    といったら野菜に豆腐、卵に肉ちょっと。とにかく消費する人間がいない。

    中古家売りたいって団塊がこれからじわじわ増えてくるよ。資産価値なし
    なのはタダ同然で土地代だけで買えるようになる。団塊のマンション購入者も
    一部だね。そこまで資金に余裕ない人増えてる。田舎は悲惨だよ。
    持ってるものがバカをみる。バブル以降ローンで家買ったところも半分以上が
    売りに出るか最悪競売。けっこうまともな家でも500万以下って多いよ。
    200万出せば中古家買える時代になってる。周辺住民も高齢化、古株が
    仕切ってるようなところ、やたら近所づきあいややこしいところはもう捨て値
    でないと売れない。寂れた旧ニュータウンの家もガタガタに価格落ちるよ。
    大型店ができるところに人集まるからね。旧市街地やら旧ニュータウンも
    これから少しずつ寂れて家土地の価格は下がり続ける。

    都会の一部のもうかる不動産と、資産価値わずかの(もしくは負債になる)
    不動産と二極化がすすむ一方だろね。庶民は不動産なんかローンで買っては
    いけない。家族セットで不幸になる

  52. 954 匿名さん

    >>953
    まさにその通りだと思う。
    しかし、もう少し文章力アップしてほしいところ。。
    読みにくくてたまらん。

  53. 955 匿名さん

    地方の親と違って、都内に家を持つ親は資産価値が上がってるのにね。同じ団魂世代でも。

  54. 956 匿名さん

    >そろそろ虎の引渡しが始まるそうです。
    虎とは??? 教えてください。

  55. 957 匿名さん

    >>956
    虎ノ門タワーズレジデンスでしょ

  56. 958 匿名さん

    しかし、ここのスレ主さんは、すごいタイトル思いついたねー。
    このスレあと10年は続くね。

  57. 959 匿名さん

    2ヵ月で1000レスとすると10年でpart60までいくのか。
    でもそろそろネタ切れ感もあるけれどね。

  58. 960 匿名さん

    ところで港南地区でも二極化ですかね、ゴールドクレストの物件はいつになった完売するのでしょう。まあ港南地区は都心とはいえないけど。
    これからは23区内での2極化が進むでしょう。千代田区でも神保町、小川町に本社があるのは中小企業。大企業は丸の内に本社。高級店は銀座、青山。住宅は千代田区港区渋谷区の一部になるでしょう。

  59. 961 匿名さん

    もうすぐ下がるよ。理屈はついても、素人考えでも異常値だもの。
    理屈は常に理屈。

    坪500万のマンションって、たかだか2畳に500万だよ。田舎なら山が買える。
    絶対におかしい。

  60. 962 匿名さん

    ここは、ド素人がプロの真似事をするスレです。

  61. 963 匿名さん

    日本人の金融資産1400兆円ですよ。その首都のマンションがソウルより安いのはおかしい。

  62. 964 匿名さん

    ソウルと比べる方が多いようですが、
    その合理性を教えてください。
    距離的に近い東洋人の国であることはわかりますが、
    人口構成、面積、バブルの経験等 日本と同等の比較対照と
    なりえるのでしょうか。

    詳しいかたヨロ

  63. 965 匿名さん

    為替の問題とかあるので、韓国の方が一概にマンションの値段が高いとは言えないでしょ

  64. 966 匿名さん

    海外の都市がいくらだから、というのはあまり当てにならないよ。
    ソウルやニューヨークの土地の値段が安定しているわけではないから。
    適正価格がなく、乱高下するのが土地の値段。

  65. 967 匿名さん

    ソウルでは近郊のグレードもたいしたことのない80平米マンションが
    10億オン=1億2000万円もするんです。これと比べて東京は割安と考えるのは
    おかしいですか?では逆にどこがおかしいのか指摘して下さい。

  66. 968 匿名さん

    ×オン
    ○ウオン

  67. 969 匿名さん

    ソウルと比べることに根拠がないでしょ。

  68. 970 匿名さん

    下がると思えば買わなきゃ良いし
    上がると思えば早く買えば良い
    いずれほどよいところに収束するだろ

    田舎の山と較べるかね
     

  69. 971 匿名さん

    ソウルより技術力も経済力も人口も上なのだから、マンション価格も追い越すだろうと
    考えるのはごく自然じゃないかな?変な愛国心とかでなく。
    株なんかだと普通国際比較するけどね。
    まあ都心不動産は別にパリと比べてもロンドンと比べてもNYと
    比べても東京はまだ安いのだが。
    逆に他の先進国首都に比べ東京だけ安いままで終わるだろうという理論的根拠を964,5,9さんは持ってるのかな?

  70. 972 匿名さん

    基準をどこにおくかの問題ですよ。
    ソウルが適正価格であるなら、日本は割安なのかもしれませんが、
    適正かどうかわからないでしょ。
    かつて、日本に比べてアメリカは安いということで不動産投資が行われましたが、
    結果は無惨なものでした。

  71. 973 匿名さん

    972>なるほど論理的な回答ありがとうございます。おっしゃると
    私が基準の一つにしたしたソウルのほうが高すぎるのかもしれない。
    しかし私は他の先進国首都、株価、金利と不動産利回りの比較と複数の基準のどれでみても
    都心不動産が出遅れていて上げ余地が大きいと見てます。
    972さんは基準をどこに置きますか?
    それとアメリカはここ5年間ずっと不動産は値上がりしてて
    平均でも2倍位にになっていますね。アメリカ不動産の無惨な結果とはいつ頃のことですか?

  72. 974 匿名さん

    基準はどこにもおいていません。
    はっきりいって、買うときは勢いで買うと思います。
    結構な歳なので、総額で安いものを買い、キャッシュを多く残すと思います。

    相場は瞬間的なものと思いますので、自分が住む家をキャピタルを狙うのには向いていないと思います。バブって買えなくなったときは、もう買いません。
    それから、いま買わないのは、たんにお金の都合がつかないだけで、今くらいの値段なら買いと思っています。


    アメリカの話はもちろんバブルの頃のことです。

  73. 975 匿名さん

    972ってたぶん、バブル時に大失敗して負け癖がついてる国内金融機関あたりで生暖かく、決して現場で何が起こってるか主体的に見ることなく人生を送ってる典型的な会社人間なんじゃない。
    アメリカの不動産で大損している日本の会社って現地担当者がバブル時にバックマージンもらってわざと高く買い、日本サイドが具合悪くなったときに売り急いでなじみのアメリカ人にまたまたバックマージンもらって安値で叩き売った黒幕がいたって事実も知らずに自分の上司から新橋の飲み屋できいた表面だけの昔話を鵜呑みにしてこれまでの歴史観を思い描いているとしか思えないな。

  74. 976 匿名さん

    大きくはずれ。会社には一度も勤めたことがありません。

  75. 977 匿名さん

    974さんの「相場って瞬間的なもの」という発言が気にかかります。
    90年からの下げのときに「下げは一時なもの」といって傷を深くした人たちを思い出します。
    経済波動の上げ下げは片道10年で値動きは4,5倍というのは
    自由主義経済のサイクルの歴史から学べることと私は思いますが。
    まあ人それぞれの見方なのであえて異論を唱えるのも野暮でしょうけどね。

  76. 978 匿名さん

    住宅情報マンションズも23区物件掲載少ないですね。
    今回は埼玉特集。

  77. 979 匿名さん

    >>978
    マンション・戸建の好みは別として
    マンション購入を決めている人にとっては
    2〜4年前は買い時でしたね。

    物件が出ないことにはねぇ・・

  78. 980 匿名さん

    今回の景気回復は、裾野が狭いのが特色。勝ち組***みがはっきりしていて、
    勝組は少なく負組が膨大。前回の全面的バブルのような力強い値上がりは無理。

    さらにいえば、今回のマンションブームは、土地の値下がりに加えて、
    さまざまにトリッキーな技を使って、超高層や詰め込みなどが可能になり、
    実質的に都心の居住可能空間土地が増え、単価が下がったことが大きい。
    そういう意味でも、前回バブルの水準までは到達できないでしょう。

  79. 981 匿名さん

    結局知りたいのは、
    マンションブームはいつまで続くの?
    ってこと。
    いま転売用に買って、完成したとき高く売れるか売れないか。

  80. 982 匿名さん

    >>979
    >2〜4年前は買い時でしたね。
    そうですね
    白金も月島も買いたい放題、選びたい放題でしたね
    自分も角部屋25畳以上と条件を付けたのでちょっと
    苦労しましたが、手に入りました。

  81. 983 匿名さん

     税金や手数料のことを考えた場合、転売用はかなり上がらないと儲けが出ない思うのですが、
    なにかうまい方法があるのですか?

  82. 984 979

    >>982
    おめでとうございます(^−^)
    私は底値と思い2〜3年前MR巡りしましたが、
    結局は城西に戸建を建てました。
    駅に近い場所がよく(駅6分)苦労しましたが
    土地、金利共に安かったので今なら同等の物件は買えませんでした。

  83. 985 匿名さん

    なんか過去の自慢話になりつつあると思うのは私だけ。

  84. 986 匿名さん

    時価で含み益があったとしても利益確定しなければ意味がないしなぁ。

  85. 987 匿名さん

    まだまだ不動産投資は熱狂とは言いがたいし、ホームエクイティローンやオーバーローンもほとんどでてきてない今、いつ下がるかという議論をしていること自体、かなり健全。
    アメリカ、ロシア、中国、韓国、オーストラリア、イギリスあたりをもう少しみてみたら、どれだけ今の日本が健全であるかが理解できると思いますよ。
    エクイティの上昇+賃料利回り対住宅ローン金利の相対関係が不動産市況をみるときの最大のポイントだっていくことをもう少し理解した上で議論に参加してください。

  86. 988 匿名

    日経新聞夕刊にREITの物件購入が前年の半分になったという記事が出ていますね。不動産価格が上昇してしまって十分な利回りが確保できないようです。対策としては賃料の引上げ交渉をやっていくそうですが、今でも一般的に賃料は高いように思えるのですが、更に上げるなんていうことはできるのでしょうか?もし、上げられないのならやっぱり、今の価格は割りに合わないということなのでは?

  87. 989 匿名さん

    私も買い時のときに買い、すでに4割程度値上りしてますが、
    ただ当時も選びたい放題とは言え、人気の部屋は抽選でしたよ。
    私はデべのコネを使いましたけど。

  88. 990 匿名さん

    ウチは6割増しです

  89. 991 匿名さん

    989ですが、売却希望価格は好きに付けれるので、
    ウチも同じマンションに6割増し程度で売却に出してる家もありますよ。

  90. 992 匿名さん

    ツーカー同士、ファンド同士でクロス取引とかね。
    売値の高値誘導、相場づくりはいろいろ手法があるので。
    庶民は自分が欲しい物件を欲しい価格で買う事に専念した方が良いですよ。

  91. 993 匿名さん

    オフィスは賃料20%upとかあるよ。
    それでも10年前よりずいぶん安いんじゃない。

  92. 994 匿名さん

    988>今週月曜発売の週刊経済誌に出てました。空き室率が非常に低く賃料相場が上がって
    来てる。バブル期に比べまだだいぶ上げ余地があると。

  93. 995 匿名さん

    湾岸タワーマンション低層階を購入し賃貸にだしていますが、周辺相場よりも30%増しで貸せてます。じっくり貸借人探せばもう少し高く貸せそうな感じでしたよ。

  94. 996 一般サラリーマン

    1000スレ超えそうですので続スレ立てました。こちらを使い切ってから移行してください。

    23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/

    ★★★

  95. 997 匿名さん

    結論として、今から買っても余り儲けがない(完成までに1年以上の物件)、というか損をするということですね。2,3年前に買った人が勝ち組だな。それを売って、現在よりもグレードの高いマンションが買えるからね。それにしても住む家に困ってる人が多いのですね。

  96. 998 匿名さん

    >それにしても住む家に困ってる人が多いのですね。
    というか、東京に住むには一定のコスト(賃料orローン)がかかるということでしょう。
    かからないのは、親の家に同居している人か、社宅に住んでいる人

    衣食住+クルマの文化で、やはりそれなりに皆ハイクラスなものを求めているんだと
    思います。

  97. 999 匿名さん

    つまり、衣服やレストランやクルマが立派でも家が私鉄沿線バス15分では哀しい。
    あるいは練馬の2DK賃貸では、インテリアに凝っても始まらない。
    住まいは、庶民の夢でありあらゆる消費の源ですよ。景気活性化のためにもマンション
    はもっと売れたほうがいい。

  98. 1000 匿名さん

    >今から買っても余り儲けがない(完成までに1年以上の物件)、というか損をするということですね。

    どこをどう読むとそういう結論になるんでしょうか。
    買って損をするのは、値下がりが続く状況ですね。ゆっくり上がり続ければ皆が幸せになれます。ただし先に買えた人をうらやんだりしたらダメ。
    また買えた人は自分の幸運に感謝し、あとから高く買う人をこ馬鹿にしてからかったりしないこと。
    そういう話ですよ。

  99. 1001 匿名さん

    港南で買うんだったら、キャピタルマークタワー(CMT)でしょう。
    やっぱり駅から近いし物件としは面白いのではないでしょうか。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

7,848万円

2LDK

46.25平米

総戸数 174戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,700万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,580万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸