東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:47:00

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/

【タイトルを一部変更しました。管理担当。】



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-21 00:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 34 匿名

    いまどき床暖付いてないマンションて売ってるんだな
    かなり引いた

  2. 35 匿名さん

    再販売でオプション代が請求されるのも納得できない
    前契約者の好みで発注して清算前にキャンセルして新契約者が尻拭いってこと?
    普通こんなキャンセル住戸は水面下でこっそり処理すると思うけど・・

    豊洲ブームに乗り遅れてB級の立地なんだからそれなりの価格で売り出すべきなのに
    東京の中心とか豊洲でもないのに豊洲を前面に出してるあたりも納得できない

  3. 36 匿名さん

    価格はそれなりだと思うし、業者の見せ方でこのマンションのハード資産の価値が劣化するとも思えない。
    安くだすべきだ論者は、安ければ買いたいの?普通、気に入らない所だと安くても買わないと思うが。

  4. 37 匿名さん

    価格が最重要
    安ければ多少良くない点があっても買う

    このことは個人レベルのみでなく一般的にもCTSで証明済みです

  5. 39 匿名さん

    ここより安いエリアも一杯あるでしょ?

  6. 40 匿名さん

    いや、レインボーブリッジ見えると思うよ。ゆりかもめで東電3タワーとかぶらずびーこん見えるっしょ。

  7. 41 匿名さん

    てゆうか、キャナルコートだとびーこんしかレインボーブリッジ見えなくなるんじゃない?東電3タワーと官舎の影響で。

  8. 43 匿名さん

    レインボーはかぶらないでしょ。
    Google Earthみてね。
    まあ、僕の部屋は最初からレインボー見えないんだけどね。
    西日が入るのいやなんで。

  9. 44 匿名さん

    相変わらず人気がありますね、湾岸物件は。
    少々しつこいネガがいらっしゃるのも興味がある証拠でしょう。

  10. 45 匿名さん

    内覧は1月だったと思いますが、前倒しになったりする可能性あるのでしょうか。

  11. 46 匿名さん

    早まる可能性は一切ないですよ。

  12. 47 匿名さん

    唐突ですが
    ここでの地震での液状化について
    皆さんのお考えをお聞かせください。

    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

  13. 48 匿名さん

    住宅ローン減税早く決まらないかね。

    自民党に入れるか、民主党か悩むな。

    一般住宅で300万
    長期優良住宅で650万
    省エネ住宅で400万

    が10年又は15年で還付される。

    坪単価20〜30万下がるとかんがえるとお得だ。

    国土交通省たまにはやるね!

  14. 50 匿名さん

    >>35
    交渉すればオプション代金の値引きはありそう。

  15. 51 匿名さん

    >>35
    たぶん半分はオプション以来時に払っているはずなので、半額は値引きになるとか。

  16. 52 匿名さん

    公式HPには
     オプションにつきましては、ご契約時に半金(581,700円)を現金でお振込み頂き、お引渡時に残金(581,700円)をお振込みいただきます。
    とありますが
    交渉してみようかな

  17. 53 匿名さん

    交渉しようがないと思うが

  18. 54 匿名

    >>48
    待っててもどうせ流れるよ。
    そんな財源どこにもないんだから。
    せいぜい現状維持で延長がせいいっぱい。

  19. 55 匿名さん

    北の空き地のタワーは東電3タワーにレインボーブリッジがかくれるけど、ここの西角高層は大丈夫だと思うよ。
    もちろん、西日はきついでしょうね。。

  20. 56 匿名さん

    既に(財源がいる)補正予算は枠(額)は決まって、中身はこれから固まっていくけど、
    住宅ローン減税は、減税なんだから税収がへるだけで財源確保とは別の話です!!!
    むしろ、旧大蔵を説得できるかどうかのパワーバランスの問題だよ。

  21. 57 匿名さん

    >>54
    民 主導ではなく、官 主導だからね。

    景気対策は強力に押し進めるよ。

  22. 58 匿名さん

    住宅ローン減税延長は自民が勝利すれば問題ないが、まかり間違って民主が勝利すると潰れる(民主はこの法案に対して反対している)。
    自民と民主の立場は既に明確だと思う。

  23. 60 匿名さん

    SUNAMOっていうショッピングモールが南砂町にオープンするらしいのですが、その南砂町って東雲からは生活圏ですかね?
    因みに私は車を保有していません。

  24. 61 匿名さん

    さすがに南砂は遠すぎだと思います。

  25. 62 匿名さん

    ありがとうございました。

  26. 63 周辺住民さん

    >>01
    >東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
    ここって豊洲物件だったんだ。
    それとも誤字?

  27. 64 匿名さん

    >>47=63
    いらっしゃい。
    君、また来ると思ったよ(‾▽‾〃)

  28. 65 入居予定さん

    妬まれて嬉しいなぁ。
    ほんとこのマンション買ってよかった

  29. 66 契約済みさん

    いじってくれて嬉しいなぁ。
    ほんとこの妙なマンション買ってしょっぱかった。

  30. 67 匿名さん

    もうマンションできたよ。

  31. 68 匿名さん

    買っちまったなー!!

  32. 69 匿名さん

    お隣の作り方のHPに最新フォトが久しぶりにアップされてますよ。

  33. 70 匿名さん

    あとは駐車場棟と合体させて入口周りかな。
    予定通り進行していて、安心です。

  34. 71 匿名さん

    外観ってもう完成してる?

  35. 72 匿名さん

    あとは駐車場棟を合体させ、運河側のテラス、1〜2階共有スペース、エントランス、植栽、マンション内のベンチ等の設備で外観は終了じゃないかな?

  36. 73 匿名さん

    大成建設が大幅な下方修正をしているわけですが。。。

  37. 74 匿名さん

    >>73
    建設会社はどこも下方修正しているわけですが。。。

  38. 75 匿名さん

    先着順は現在18戸です。

  39. 76 匿名さん

    結構売れてる印象。

  40. 77 匿名さん

    毎週『住宅情報マンションズ』に載っている印象。

  41. 78 匿名さん

    プチバブルのメッキが剥げて、もう売れない印象

  42. 79 匿名さん

    買えない人には売らなくていい印象

  43. 80 匿名さん

    いろんな意味で墓石みたいな印象

  44. 81 匿名さん

    利益率が異常に高いので、売れ残っても黒字ウハウハな印象

  45. 82 物件比較中さん

    全然売れてないデベ営業が暇で投稿してる印象
    情けなか〜〜〜〜〜
    近辺のタワーのなかで、見た目はここがいいなぁ
    静かな雰囲気もいいです

  46. 83 匿名さん

    高掴みでテンパってる契約者が工作活動してる印象w

  47. 84 匿名さん

    住む気で買った人は高値掴みとか意識しない。

    買えない人はそう言って納得したい。

  48. 85 匿名さん

    現実を認めたくない契約者が必死な印象
    湾岸のタワーの相場はだいぶ安くなっちゃいました

    後悔先に立たず

  49. 86 入居予定さん

    憧れの湾岸エリアですよ。入居が楽しみ〜

    価値下がるって気にして下さっている方は、安くでも買いたい人ですよね。

    気にしてくださるほど、憧れの眼差しでうれしいなぁ。

  50. 87 匿名さん

    値が下がったなら気に入るとこ見つけて買えばいいのでは。
    ここ来るのはやめて。

    どのマンションでも満足できる人が集まればそれでいいでしょ。
    それでお互いに幸せになりましょう。

  51. 88 購入検討中さん

    >85
    何処が新品MS安いか教えてくれ!
    中古じゃいやよ!

    中古のTTTでもまだまだ高いがね〜

  52. 89 匿名さん

    キャナルコート内に建設される合同庁舎には警察庁が一部入るので治安も安心だし、その横に建設される公務員用タワーMSに入居する国家公務員もまともな人多いだろうし、キャナルコート内は快適そうですね。

  53. 90 匿名さん

    官舎はいるよりこっちでいいよ。

  54. 91 匿名さん

    どうして他人が購入した物件をわざわざ貶すのでしょうか。
    そのマイナスのパワーを別の事に振り向けられないのですか。
    かわいそうです。

  55. 92 匿名さん

    目をつけていたオプション付き(有料)5800万円代の物件が公式HPから消えてしまった・・
    売れてしまったのか
    トホホ

  56. 93 匿名さん

    >>92
    自分で自分を喜ばす・・・。
    トホホ。

  57. 94 匿名さん

    残り17戸ってこと?

  58. 95 匿名さん

    70平米Jタイプは真っ先に売り切れた対面キッチンタイプだしね。もとは3LDKでお得だったよね。

  59. 96 匿名さん

    ほんとに完売間近なの?

  60. 97 地元不動産業者さん

    >92さん
    なんとあの広さで5800万でも買う人がいたんですね?
    いやはや同じ広さで南東低層は超お買い得だったんだなぁ。

    6000万台は買うのはきついが、
    5000万台ならなんとか買える心理は私にも解ります(笑)。
    来年未入居物件で、南東なら低層でも構わないから
    5000万台物件を待ちますか。。。

    今出てる60㎡で5010万は1LDKでパスかな。

  61. 98 匿名さん

    5千万なら買える心理がよくわかりません

  62. 99 匿名さん

    完売間近のようですね。チラシも止めたようです。

  63. 100 ご近所さん

    完売のはずが無いじゃん。

  64. 102 匿名さん

    中古の値段が上がり始めましたよ。

  65. 103 物件比較中さん

    新築の値が上がっているせいみたいですね。
    ただ、成約価格の平均が3000万・・・っていのうも微妙ですね。

  66. 104 匿名さん

    >>102さん

    ヤフーの毎日新聞の記事でしょうか?
    あの記事は「売主の希望価格」が上昇してると書かれているにであって、
    成約価格にふれられていませんね。

    実際の成約価格は下がっています。
    中古の在庫も増えていますし。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47395/
    で、解説されていましたよ。

  67. 105 匿名さん

    >>104
    都心部でも売れ筋は3〜5千万円で、高額なものは売れなくなっています。
    投資目的、相続対策が減って、実需が中心になっているんでしょうね。

  68. 106 物件比較中さん

    BEACON Tower Residence 先着順物件概要
    販売戸数 18戸
    間取り 1LDK〜4LDK
    専有面積 60.34m2〜140.97m2
    販売価格 5,010万円〜17,500万円
    最多価格帯 6,800万円台(3戸)

    あと、これだけ。

  69. 108 匿名さん

    週刊ダイヤモンドみましたか。
    倒産危険度ランキングかなり上位にきてますね。

    契約してる人不安じゃないのかな

  70. 109 匿名

    大幅下方修正の影響もありますね。
    心配です。

  71. 110 物件比較中さん

    >108・109
    しかし、悪質な投稿だね。
    他の売れないデベ営業だと思うが、人間性を疑うね。
    売れないのも当たり前か(笑)。

    売れないMS買うより、ここのキャンセル待った方が良さそうだ。

  72. 111 匿名さん

    >>108

    >倒産危険度ランキングかなり上位にきてますね。

    って、どこ?モリモト

  73. 112 匿名さん

    長谷工有楽土地名鉄不動産かニチモかモリモト
    いったいどこが売ってるんだよ

    108,109さんは悪質とは思えないけど
    確かな情報を提供してるんじゃないかな

  74. 113 匿名さん

    週間東洋経済はみたが、とりあえず聞いたことある会社は殆どすべてランクインしてると思う。

  75. 114 匿名さん

    有楽土地が大幅下方修正? ?

  76. 115 匿名さん

    施工主&売主の長谷工が不安・・・・

  77. 116 匿名さん

    長谷工は販売依託じゃん。まったく関係なし。

    重要事項説明は有楽土地から受けるわけだし。

    まぁ買った人だけわかるか。

  78. 117 匿名さん

    どっちもヤバイ

  79. 118 契約済みさん

    なんやかんやで
    豊洲・東雲・有明で掲示板だけは1番人気だね(笑)
    南西32階71㎡5800万の物件が売れたのには驚きました。
    販売でも人気があってありがたいことです。

  80. 119 匿名さん

    114さん

    http://www.yuraku.co.jp/kabunushi/pdf/080925.pdf

    このことでしょうね。

  81. 120 匿名さん

    最寄りの辰巳駅ですが、バリアフリー化されていないようですが、
    ベビーカー使うママさんには大変不便ですね。
    それとも豊洲まで行くのでしょうか?

  82. 121 匿名さん

    結局、ハセコは建設費をピンはねしてるだけなんですか?

  83. 122 物件比較中さん

    あちゃ〜
    6020万円の物件売れちゃいましたか?
    ワイドスパンで南東でしたから

    うむむ、人気あるんですかね〜

  84. 123 物件比較中さん

    結局CTTが高いから流れて来てるのかな?

  85. 124 匿名さん

    それはないと思いますよ
    CTTは決して全く高くはないです
    ただFIX窓は実際住みにくいと思います

  86. 125 匿名さん

    ここのFIX窓の部屋にしたけど、結構住みやすそうだと感じてます。
    後、昔ほど長谷工にネガティブなイメージは無くなりました。
    買ったら何処も一緒。

  87. 126 匿名さん

    結局、ここは安いからね。
    買わないやつは買えないやつか、もっとと金があるかどちらかだろうね。

  88. 127 匿名さん

    100近い広さだと7〜8千万でしょ。
    値段は普通って感じだけど

    結局都心の70と同じくらいはするでしょ。

  89. 128 匿名さん

    銀座八分、都心ですよ。人気の辰巳地区ですから。

  90. 129 匿名さん

    どうやったら銀座に8分で行けるんだ?

  91. 130 物件比較中さん

    >124さん

    CTTは決して全く高くはないです

    なのに全然売れてないのはおかしいですね(笑)
    高いからでしょうね?

  92. 131 匿名さん

    100平米と70平米はまったくスケール感が違うと思うけど。

    ここ100平米なら都心3区は、60平米だよ。

    だからこそ、ここの70平米くらいなら値ごろ感がある。

  93. 132 物件比較中さん

    いざ全フロアーが完成すると、ファサードの出来栄えと見栄えがいいですね。
    みすぼらしかった駐車場のファサードにも手を加えて来たので人気が出てきたのかな?
    キャナルコートにお似合いのタワーです。

  94. 133 匿名さん

    ここの都心ビューの部屋で広さ100程度だと8000万オーバーじゃなかった?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸