東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part1

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-25 10:09:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

※正式名称が決定したとのことですので、タイトルを「(仮称)住友不動産豊洲プロジェクト 一」から「シティタワーズ豊洲 Part1」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-11 11:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    だよね、毎日昼間にいて**ーっと外眺めてられる人っていないよね、
    主婦だって忙しい。無職のヒッキーくらいじゃね?
    隠居のじーさんばーさんだってもっと活動的にしている。

  2. 352 購入検討中さん

    眺望は所詮おまけでしょ。
    住居にとっては。

    代わりに安全性を犠牲にしているとしたら、
    住居にとっては賢い選択ではないよね。高層階。
    (或いは高層マンションそのものが)

  3. 353 ご近所さん

    >348
    >北側の部屋を選ぶと、毎日難民キャンプ風のカラフルな洗濯物と
    >布団を見て暮らす事になりますね。
    北側はファミール浜園のマンションと
    東京農政事務所深川政府倉庫と
    テッソー物流
    になると思うが、洗濯を干す建物と言ったら
    ファミール浜園しかないと思うが、
    ここって難民キャンプ風?
    それは言いすぎだと思うけどな。
    結構いいマンションだと思うよ。
    そりゃ、ベランダに干している洗濯物が上から少し
    顔を出しているかもしれないが、洗濯物を外に干すっていうのは、
    日本人の習慣だと思うよ。
    とフォローしてみる。

  4. 354 ご近所さん

    ファミールが出来た当時には、億ションと騒がれていたんだよね〜
    難民キャンプは失礼だね
    幹線近いここは、高層階の部屋以外は騒音で五月蝿いだろね

  5. 355 購入検討中さん

    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13234623

    MIXIでここの建設に携わっている人の
    内部告白!

  6. 361 物件比較中さん

    何時の間にやらトヨタワも値下げ。。。
    完全にタイミングを逸しましたね。スムフは。
    どこまで下げずに頑張るのかが見ものだ。

  7. 362 匿名さん

    トヨタワって
    値下げしたの?

  8. 363 匿名さん

    TOTよりこっちだな。
    絶対にこっちの方が条件良いよ。

  9. 364 匿名さん

    黒っぽい外観、めちゃくちゃかっこいいですね!
    多分TOTは高層洗濯物干しアパートになるでしょうから、
    こちらのほうが断然高級感ありそうです。

  10. 365 物件比較中さん

    う〜んどうみても安っぽいカーテンウォールのオフィスビルしか見えんのだけど・・・

    幹線近いのになんで条件いいの?うるさいし排気ガスバンバンだよ!
    まぁ人それぞれだからね。施工竹中物件に期待するかな?

  11. 366 匿名さん

    >>365
    湾岸界隈の中ではかなりかっこいい部類だと思いますけどね。
    まあ価値観の違いなんで、責めたりしてもしょうがないか。

    >まぁ人それぞれだからね。
    自分分かってるなら、もう書き込みも見るのも辞めたら?(笑)

  12. 367 匿名さん

    責めてもしょうがないっていうか責める必要もないかな
    カッコイイと思う人、カッコ悪いオフィスビルと思う人
    両方居ていいでしょ
    自分もあの黒ビルはちょっと自宅としてはいただけません派です

  13. 368 匿名さん

    自分も外観はいまひとつだと思います。
    どうもオフィスビル感が‥
    会社→会社→会社みたい
    それはちょっとねぇ‥

  14. 369 匿名さん

    確かに議論する話ではないと思いますが、私はあの外観大好きです。
    WCTも好きだしね。

  15. 370 匿名さん

    個性があるだけに好みは分かれるとこでしょうね。
    この手のデザインはカーテンが目立つから、入居が始まると印象が変わっちゃうんだよね。
    白・暖色系のカーテン入れられちゃうと激しくかっこ悪い。
    Wコンフォートみたいにカーテン色統一希望。

  16. 371 匿名さん

    正式名称が「シティタワーズ豊洲」になりましたね。
    今回のツインタワーはセンタータワーとサウスタワーで、
    その後できるTOTの北がノースタワーというようです。

  17. 372 匿名さん

    定借物件みたいな名前ですね

  18. 373 匿名さん

    そうすると晴海のツインタワーは「シティタワーズ晴海」でしょうね。
    ガラスカーテンウォールが安っぽいという人は無視無視で良いでしょう。
    タワーマンション建築では最もコストがかかる構造です。
    豊洲のタワー物件のコストのかけ具合は、
    シティタワーズ豊洲>ザ・豊洲タワー>パークアクシス豊洲=パークシティ豊洲>シエルタワー
    ではないでしょうか。

  19. 374 購入検討中さん

    早くモデルルーム出来ないんですかね〜。
    首を長くして待っているんですけど。。。
    建物は着々と立ち上がっているというのに、概要がさっぱりわからず、
    ストレスたまります。
    スミフさん!お願いしますよ!!!早くして!!!

  20. 375 匿名さん

    スミフの企業戦略はある意味感心ですね。
    それにしても373さまが書いているように3つの建物がセットということは共用施設も合同なんでしょうか。

  21. 376 購入検討中さん

    でも早くしないと低層〜中層フロアはフローリングの色とか選べなくなっちゃいますよね。

  22. 377 匿名さん

    豊洲タワーが完売を春頃と見ているのでしょうか。。。
    普通に考えたらほとんど何も選べないんじゃない?

  23. 378 匿名さん

    >>375
     「スミフの企業戦略はある意味感心ですね」

    お客さんの事は何も考えてないけどな→色とか選べない

  24. 379 匿名さん

    378
    商人として、という意味です。
    さて、価格に関して色々な説がありますが、ここのところ再開発の情報もいろいろありますし一体どのくらいの単価でくるのでしょうか。

  25. 380 購入検討中さん

    最初は07年秋の販売開始予定だったのが →08年1月 →4月と段々遠くなる。景気回復するとでも思っているのか??

  26. 381 匿名さん

    >>380さん
    どう考えてもTOTよりは高くなりますよ。
    再開発が進めば進むほど価値は上がります。

    景気と価値は比例しませんよ。

  27. 382 匿名さん


    デベ寄りの意見だな

  28. 383 匿名さん

    >>381
    比例はしないけど相関はあるよ。
    良心的な価格で売り出されるとは思えないけどね。

    今のTOTの販売状況も考えると、ベイクレを超えるお笑いネタ物件になれる素質があるよ。

  29. 384 いつか買いたいさん

    正式名称が「シティタワーズ豊洲」だから
    CTTだにゃ

  30. 385 物件比較中さん

    平成20年4月販売開始予定だと
    もう内装工事に入ってるよね
    オプションや変更は 一切無しで 購入して直ぐ内覧会かもな。

    しかし11ヶ月で1,000戸以上を販売計画してる
    スミフはスゲーよ

  31. 388 管理担当者

    ☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

    正式名称が決定したとのことですので、タイトルを「(仮称)住友不動産豊洲プロジェクト 一」から「シティタワーズ豊洲 Part1」に変更させていただきました。

    今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。

  32. 389 mm

    ここん板って何処までの情報なんでしょうか? 既にDMで価格でていますよ。 1LDK49㎡で5300万からでしょ。

  33. 390 匿名

    ↑385
    住友不は、入居前に完売なんて感がてないでしょ、
    シティテラス目白、グランドヒルズ三軒茶屋とかの販売状況をみれば、
    想像がつきます、
    殿様商売、ある意味うらやましいですね

  34. 391 購入検討中さん

    ↑385サン
    価格帯情報、本当ですか?

  35. 392 匿名さん

    坪350万らしいですね。
    PCTが坪230万、TOTが坪270万ですから、予想通り一気に来ましたね。
    この後に出るノースタワーと晴海のツインタワーは
    余裕で坪400万を超えてくるようです。

    単純に平均坪350万計算だと、80㎡で8500万ですか・・・
    ということは、眺望の良い高層階とかで80㎡くらいだとしたら、
    余裕で1億超えてしまうということでしょうか!?
    もう豊洲も買える値段ではなくなってしまいました・・・

    住友は完成後も2年くらいかけて売るのがあたりまえですから、
    (逆に竣工までに完売したら失敗)
    余裕の値付けなんでしょうか。
    買える方が羨ましいです・・・

  36. 393 匿名さん

    えっアッパー350万坪なんでちゅかーーーー!?

  37. 394 匿名さん

    平均坪350万、ということだと思いますよ。
    眺望の良い高層角部屋のプレミアフロアは坪450万〜500万とかですから。

  38. 395 購入検討中さん

    アッパーと言うより、平均、いや下限に近いのではないでしょうか。(予測)
    それより安い部屋は、ツインタワー同士のお見合いとか相当に条件が悪いところかな・・・
    ま、でもそれなりに適正な価格なんでしょうね。

  39. 396 匿名さん

    >>392

    TOTは坪単価290万円だよ。

  40. 397 購入検討中さん

    そうですよね。270の部屋何かほとんどないと思いますし。
    用地取得代金がグンと高くてグレード高くて住友、、、でTOTに近い水準にするようなバカにされることは住友がやるはずない。

    坪350、妥当ですね。早く買いたい!

  41. 398 匿名さん

    マンション市場が完全に失速した状況で、豊洲・坪350万・1000戸規模の物件なんて買う人いるの(笑)?

  42. 400 匿名さん

    豊洲は所得格差が激しくなるな。
    枝川、SCTTFC、プライブといった所得が低い層と
    TOT、住友物件の購入層ではライフスタイルは大きく異なるだろう。(PCTはその中間)
    豊洲2・3丁目と4丁目との差は実際の距離以上に遠いね。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸