東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part1

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-25 10:09:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

※正式名称が決定したとのことですので、タイトルを「(仮称)住友不動産豊洲プロジェクト 一」から「シティタワーズ豊洲 Part1」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-11 11:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    山手線の代々木から原宿に向かい右手に見えるマンションは、住友不動産のセンスが感じられる青色ですね。

  2. 252 物件比較中さん

    住友だと高いでしょうね!
    今住友マンション住んでますが管理良いし良いですよ
    どのくらいになるのでしょう?坪300はまず超えるでしょうね

  3. 253 匿名さん

    そろそろこちらの出番ですね。

  4. 254 匿名さん

    かなり建ちあがってきましたが
    外見が細く黒いですね。

  5. 255 匿名さん

    でも、そんなに人気出るかな?微妙な気がする。売り渋り感が勝鬨に近いように思ってしまう・・。

  6. 256 匿名さん

    スレの流れ読むと、住友は320万くらいで売りたいようですね。

  7. 257 匿名さん

    情報がまったく出ないのでネーミング予想してみました。

    【ロングホーンタワーズ豊洲
    注)キン肉マンのパクリではありませんよ。

    *8-4街区が控えてる為、シティタワーは封印。

  8. 259 匿名さん

    愛称はカニタワーじゃなかった?

  9. 260 匿名さん

    この物件の位置は、枝川地区至近、斜め向かいですよね。こんなところ坪300で売れるわけがないでしょう。250でも大量の売れ残りが出るでしょう。知らずに購入してしまう人が気の毒です。

  10. 261 匿名

    住友はここと、豊洲タワーの北側、ガレリアの隣
    と3つも戸数の多いタワーMSを売らなければいけないので
    それなりに、厳しい感じがしますね

  11. 262 匿名さん

    >>260
    さすがに坪250万で出たら即日完売できると思います。
    坪300万は・・・微妙。

  12. 263 匿名さん

    坪250で出たら全戸1日で完売するよ(笑)
    あの住友ですよ?300万以下で出す可能性はゼロかと思われます。
    私は坪330〜350万とみています。

  13. 264 匿名さん

    ツインは中盤以降、豊洲タワー北側と同時販売して、ダブルブランド戦略でくると思います。
    ツインのほうは、トヨタワよりほんの少し安値で売り出すんじゃないかと…。
    三目通り沿い、枝川、ペンシル、、、

  14. 265 契約済みさん

    そうかな?住友は豊洲タワーと合わせてくる程度だと思います。もうそろそろ需要もないように思いますが・・。どうなんでしょうね。坪300は苦戦すると思いますよ。もちろん方位にもよりますが。

  15. 266 匿名さん

    住友はガメついから価格が読みにくい。
    TOTよりは競争力はありそうだから、まずはTOT価格強で出して、売れ行きを見て値上げしていくお得意の戦法でくるんじゃないかな。

  16. 268 物件比較中さん

    N棟 C棟 S棟
    エントランス(3F)及び車寄せは運河側(ビバの反対側)
    N棟48F 1〜13F駐車場 14F〜住戸
    C棟 5F 駐輪場、エントランス 車寄せ、屋上庭園他
    S棟48F 1〜3F駐車場  5F〜住戸
    N棟とS棟 最短距離約35m

    北側の棟はビバを楽に越え、小学校も気にならない14Fから住戸。
    南側の棟はギリギリTFC駐車場越え+ビバ越えの5Fから住戸。
    本来であれば坪単価の低い低層階が少ないため
    平均坪単価は高くなる。

    最低でも330万〜ぐらいと予想をしてるが如何なものか。

  17. 270 匿名さん

    駅から信号なしでまっすぐ帰れる唯一の物件(シエル除く)
    今の豊洲の人気を考えたら安くするほうがおかしいよ。

  18. 271 匿名さん

    タワー型駐車場の上だったら、14階でも普通のマンションの2階以下って考える人多そうな気がします。

    地震着たら、ダルマ落としみたいになりそうって連想されて。。。

  19. 272 近所をよく知る人

    >>270
    トヨタワって信号あったっけ???

  20. 273 匿名さん

    工事中の信号があったような気が。

    信号云々いうと、BTR××が沸いてきそうですね。

  21. 274 匿名さん

    南のツインは再開発地域で枝川に一番近いからアメニティは低そう。
    知らない人がTOT上乗せ価格でも買っちゃうんだろうか。

  22. 275 匿名はん

    枝川は大通りを挟んでるからあんまり関係ないよ。
    駅近なのと、眺望もTOTよりはだいぶマシなので、立地面では豊洲1〜3丁目エリアでは有利な方かと。

  23. 276 匿名さん

    >>270さん

    まだ運用はされていませんが...
    ビバと豊洲3丁目公園の角に信号設置済

    ちなみにPCTも信号なしで帰れますよ

  24. 277 匿名さん

    逆に大通りに面してる点はTOTよりマイナスかな。
    確かに枝川は大通りを挟んでいるけど、日本語じゃない言葉を
    話している人が歩道を歩いているから気にする人は気にするかもね。

  25. 278 匿名さん

    枝川いいじゃん。悪くないよ。

  26. 279 匿名さん

    外観の確認が出来るようになって来ましたが
    如何なもんでしょう?

  27. 280 匿名さん

    PCTは設計・施工が三井住友建設のJVで、団地のような残念な外観と仕様でしたが、
    住友ツインは設計が日建設計、施工が鹿島というこれ以上ない組み合わせです。
    見る目があるPCTの購入者は、転売がうまく行けば、こちらに住み替えするかもしれません。

    余談ながら名前だけ一流の三井住友建設は、
    既にファンドのおもちゃにされているように見え、経営状態は超要注意かもしれませんよ。

  28. 281 匿名さん

    >>280さん
    そんなにPCTが欲しいのですか?
    そんなに執着する程、魅力ある物件でしょうか?
    もう諦めましょうよ。

  29. 282 匿名さん

    所詮、パッチギ枝川の近所なのに、住友っていうだけで高いんだろうな。
    トヨスミダ ****。

  30. 283 匿名さん

    CMT掲示板では鹿島建設の施工、雑すぎて非難轟々だぜ。

  31. 284 匿名さん

    今さら枝川も豊洲もないだろう。

    枝川も豊洲も同地区なんだから、余り関係ないでしょう。

    完成後にPCTを転売して、

    ホームセンターの隣に引っ越す人はいないでしょう。

    住友不動産のグループ会社

    住友不動産販売も散々、偽装マンション売ったんだから。

  32. 285 物件比較中さん

    あれ?
    販売スケジュール:平成20年3月販売開始予定
    まで伸びてたんだ。。。
    トヨタワとのバッティングは完全に避けるつもりだね。
    一体いくらで売り出す目論見なのか。。。

  33. 286 匿名さん

    >285
    よっぽど高値で売れる自信あるんでしょうね。
    じゃなきゃ何度も販売時期延期しないよな!

  34. 287 匿名さん

    豊洲地区(江東区)の土壌汚染問題をめぐり、東京都は6日の専門家会議(座長・平田健正和歌山大システム工学部教授)に、移転予定地の追加調査の結果、地下水の一部から環境基準の1000倍に当たる高濃度の有害物質ベンゼンが検出されたと報告した。
     1000倍の数値を計測した地点は、これまでの調査から、高い濃度は予想されていなかった。このため、平田座長らは「(結果を)重く受け止める」とし、10メートル四方ごとに予定地の土壌や地下水の汚染状況を詳細に調べるよう提案。これを受け都は、来月5日の次回会合に調査の計画案を提出する。

  35. 288 匿名さん

    スミフもヤバく無いのかね。

    ここは当然土壌調査の結果出さないと誰も買わないだろうし、目白と護国寺の物件も全然売れてないだよ。

    私はここの建築現場で働いている人の健康が心配です。住む人は将来もいないだろうから心配入らないけど。

  36. 289 周辺住民さん

    >>288
    なぜ土壌調査結果を出す必要があるの?

  37. 290 匿名さん

    TOTは土壌調査結果を出してましたよ。
    土壌の汚染状況を把握した上じゃないと購入を検討できない人が多いからだと思います。

  38. 291 匿名さん

    >>285
    住友不動産はマンション専業デベじゃないので

    急いで、売らなくてもいいんじゃない。

    完成在庫も23区内にいっぱいあるし。

    決算の調整のため、あえて売らないのでしょう。

  39. 292 周辺住民さん

    >>288

    土壌汚染対策法により
    有害物質取扱事業者が工場を廃止・除去する場合
    調査が義務付けられています

    造船所では 
    船底塗料にスズ・クロム・鉛などを使用していた時期がありますので
    この有害物質取扱事業者にあたります

    その調査結果を受け
    この工事の着工前に土壌改良工事が行われていましたので
    職人さんは大丈夫ですヨ

    よく調べてから書きましょうね

  40. 293 匿名さん

    なんで無知のやからが土壌汚染を騒いでるのか?
    マンション建てる際に土壌を綺麗にしないでやってると思ってるのか?
    常識を身に着けてから叩こうね。つまんないから。

  41. 294 購入検討中さん

    まあ土壌改良を行わなければいけない土地であったという事をみんなで認めているという事ね。
     土壌改良の長期的経過観察をした結果の報告って未だかつてされている物がありますか?。

     みなさん、何年住むつもりでここを購入されるのでしょうか?。

  42. 295 周辺住民さん

    >>294
    あなたの言う土壌改良って
    封じ込めのことをさしているんですよね?

    土壌改良の方法は封じ込めだけではないですよ
    きちんと調べてから書き込みましょう!

    OAP事件があっただけに
    特にマンションデベは土壌汚染にはナーバスになっていますから

  43. 296 匿名さん

    まあ、築地市場が来ないと、インフラも整わず、それ見込んで上がっていた豊洲バブルは終焉し、下落します。

    永住する人には関係ないけど、投資として考えている人には大打撃でしょう。

  44. 297 匿名さん

    >>296
    2・3丁目再開発が豊洲高騰の主因でしょ。
    少し前から市場が移転しない可能性も高かったからオマケ。

  45. 298 匿名さん

    埋め立て地を購入する人は、地盤とか、土壌とか、いろんなリスクを考慮して織り込み済みで、便利で安いから購入するんだから、騒ぐ程の事では無いという感じですかね。みんな賢いのでそれぐらい考慮して購入しているでしょう。

  46. 299 匿名さん

    やっぱりこんな土壌汚染地帯はやだな。
    以前東雲CODANにいたけど、都心とは程遠い環境だったよ。

  47. 300 匿名さん

    ↑あなたは絶対東雲CODANにいなかったと思うよ。ばればれで恥ずかしくないかい。あたたかく見守るけどさ。かわいそうだね、君。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸