東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2009-03-02 20:31:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-10 02:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    無尽蔵では無論ないが、平気だろこの位。今年度はCTSで売上・利益ともあがったし。

  2. 902 匿名はん

    シンボル含め、この後どういう展開になるんでしょう?
    相当な利幅は確保しているはずですが。

  3. 903 購入検討中さん

    >シングル合わせて1500戸以上が残っているのか

    違いますよ、CTT,シンボルあわせて2000戸、CTTが200戸しか売れていないから、1800戸残っているのだよ

    ゴーストタウンにするスミフの悪行

  4. 904 匿名さん


    悪行でもいいですが、悪業というのはどうですか。

  5. 905 匿名さん

    >>901
    >今年度はCTSで売上・利益ともあがったし。
    CTSは、都から高値で売ることが禁止されてたから薄利じゃないの?
    1800戸は苦しいと思いますよ。

  6. 906 匿名さん

    高値で売る事はできないから薄利というのは少々短絡的でしょう。

    売値を規制された代わり、CTSは一切といっていい程販促のコストをかけていません。
    お隣のTOTとか有明のBMAとかの巨額の冗費に比べるとそれだけで軽く1割は違いますよ。
    その上、CTTは今や唯一といっていい即日完売ですし。

  7. 907 匿名さん

    >>905

    薄利多売、それも超短期間
    めちゃおいしかったんじゃない?
    短信でも堂々といばってるしw

    最近マンション不況のニュースの背景CTTからCTOになってきたね

  8. 908 匿名さん

    なるほど。
    CTSの売れ行きがいいのはわかった。

    だからといって売れ行きがダメダメなCTTの言い訳にはならんだろう。

  9. 909 匿名さん

    >>901
    >今年度はCTSで売上・利益ともあがったし。

    次はいよいよ正念場。
    株主がだまってないです。

  10. 910 匿名さん

    まだ200しか売れてないなんて、デマにもほどがある。
    ネガキャンして値下げ待ちなんて、性根が腐ってるとしかいいようがないな。

  11. 911 匿名さん

    値下げ待ち?
    ないない。笑

  12. 912 契約者

    ぶっちゃけ成約と申込、商談中足すと3分の2は埋まってるみたい。早くしないと好きな間取りがなくなるって。
    すべてが大満足ではないが、何でも揃うビバホームと徒歩4分に強く惹かれて買いました!

  13. 913 近所をよく知る人

    有益情報だよ〜

    ビバ、駅徒歩4分ならウチの近くの団地もそうですよ^^

    なんと、その団地なら500万w
    欲しい人はお早めに〜

  14. 914 匿名さん

    >>912
    ひどい買い煽りだ。。。
    第一期販売分300戸弱の3分の2という意味でしょ。。。
    残り800戸あるから好きな間取りは選び放題ですよ。

  15. 915 匿名さん

    そもそも一期が何ヶ月続いてるの?
    普通もう二期、三期とかのころじゃないの?

  16. 916 匿名さん

    すでにサウスタワーの全間取りが販売されてますが…
    これはモデルルームに一度でも言っていればわかる。

    二期販売ではノースが対象になるんでしょう。もっとも、ノースの間取りも一部販売済みですが。

  17. 917 匿名さん

    全間取りが販売されてることじゃなくて、何戸成約したかが話題だと思いますけど。
    強い希望を出せば北も含めた全ての部屋が販売対象でしょう。

  18. 918 匿名はん

    サウスとノースとシンボルの向き別優劣を>で教えてください。

  19. 919 匿名さん

    >>917
    916は914へのレスじゃないの?3分の2ってのが、300戸のではないって意味でしょ?

  20. 920 購入検討中さん

    この並びはどこを買うにしても目の前に75mが3棟建つ訳だから25F以上を買わないとどれも同じだよね

  21. 921 匿名さん

    運河側は、視界が抜けてますよ。

  22. 922 匿名さん

    北や東は視界が抜けてるだけで、眺望としての価値は西や南に劣る。
    北はTOTとお見合いでしょ。

  23. 923 匿名さん

    TOTとお見合いになるのは、ノースの北西と西の北寄りだと思います

  24. 924 匿名さん

    23階西側だとやっぱり3棟のせいで視界最悪なんですか?

  25. 925 匿名さん

    それは最悪だね

  26. 926 匿名さん

    眺望としての価値って何?
    海が見えれば満足なの?
    そんなの人それぞれな気がするけど…

  27. 927 匿名さん

    眺望なんかどうでもいいけど、窓開けたら隣のマンションとコンニチハ状態なんて有り得ないよ。
    圧迫感あって住心地最悪。
    そんな部屋はいくら安くても買わないだろ、普通の人は。

  28. 928 匿名さん

    いや、眺望ってたしかに楽しいのはわかるんだわ。
    気持ちも大きくなるし。笑

    ただし買うと後々大変だと思うよ。
    5〜10年で、積立と管理・維持費で月30万オーバーとか簡単にいくからね。

    個人のにわか大家がタワマン続かないのはそれが原因。

    金余ってるから心配すんなとか言われそうだけど。
    余ってる人は豊洲なんか興味ないよな。苦笑

  29. 929 匿名さん

    それは、プールとかジムとか付いているからでは?
    ここは、エントランスとゲストルームぐらいしか共有施設ないけど、そんなに管理費があがるの?

  30. 930 匿名さん

    >>928

    海外赴任中Wコン貸していた友人によれば、タワマン分譲賃貸は客は比較的
    つくものの平均2年弱で出て行っちゃうらしい。
    家賃は20万以上と地域平均に比べれば比較的高額だからわりに裕福な人が
    「お試し」で住むケースが多いそうです。家賃補助が豊富な人などは興味が
    ある物件を渡りあるくみたいです。

  31. 931 匿名さん

    タワーは、普通に考えれば1戸当たりの管理費負担額は少なくなる。
    100戸のマンションに比べて1000戸のマンションはエントランス
    の数が10倍になるわけではないので、小規模のマンションより
    比較的豪華な共用設備がついていても、各戸の負担額は少なくなる。
    だけど、プールや温泉などの「水もの」が共用設備に含まれてると
    しんどい。温泉付きで築10年以上の中規模マンションなんかになる
    と、その実態はかなり悲惨。ここは、住不にしては堅実な共用設備
    しかないので、いくらなんでも管理費と修繕積立で月30万もかかる
    なんてことはないでしょ。ツインである上に、回りに相当、高層建築が
    密集しているので、お見いがクリアできる部屋を確保する必要がある
    けど、それさえできれば、ここはかなりいい物件だと思うけどな。
    いろいろ言われてるけど、外観もかっこいいと思うし。
    あとは、豊洲地区の民度がどのように推移していくのかがちょっと
    心配。

  32. 932 住民さん

    >>931
    住民層が駄目なら早々に売りぬくためにも
    住戸の性能は重要です
    とくにタワマンの場合抜けは大事
    リスク担保は大事だと思いますよ

  33. 933 匿名さん

    4月以降に買っても内覧&修正ってできるの?
    先に買った人と同じ条件で買うんだから当然してくれるよね?
    クリーニングだけだと嫌だ

  34. 934 物件比較中さん

    バルコニーをつぶして部屋を作っいるから、外壁が直接、日射・風雨の影響を受けるので修繕費もかさむし、ゴンドラを吊るしての窓拭きも必要だからろくな共用部分がなくても管理費などは高くならざる得ないね。

  35. 935 近所をよく知る人

    >>934
    自分の発言の矛盾をお考えください。っというかマンションは知らない人?

  36. 936 匿名さん

    >>934
    修繕については隣よりはマシだよw

  37. 937 匿名さん

    さすがに昨日のNHKみたら豊洲北小学校キャパなさすぎ。ちゃんと江東区は適正に義務教育施設増やすのかなぁ?

  38. 938 購入検討中さん

    すでにもう一校増やすことが決まっています。
    豊洲西小学校。

  39. 939 匿名さん

    豊洲北小学校も増築しますよ。

    え〜い、カラオケルームをつけてあげるから、だれでもいい、CTTを買ってくれ!

    でないといつまでたってもシンボルを売り出さないぞ、スミフは。

  40. 940 匿名さん

    売り出したころ、分譲販売→利用権販売に切り替わっちゃうかも。
    エライ騒ぎだろね。

  41. 941 匿名さん

    一期がながいのは、住宅ローン減税とオリンピック待ちだからです。

    今年いっぱいまで新築マンションとして販売します。

  42. 942 匿名さん

    たっぱフローリングのキズとかタイル欠けとかの直しは4月以降は無理か

  43. 943 匿名さん

    一期が長いのは売れないからでしょう。
    去年の夏から二期販売予定を何度となく延伸しているのは販売計画通りに全く売れていない象徴。

  44. 944 匿名さん

    すみふさんのやり方はいつもどおりだけど、さすがに今回のリセッションは先般のGDPからわかるとおり過去例のない厳しさ。レジのファンド、リートも今じゃレバきかないし、この物件だとキャップレートが低いから買いにこない。で、個人は高くて買えないから動けない。在庫は予想どおりしばらく続くのでは。

  45. 945 匿名さん

    想定の範囲内で全然余裕でしょう。豊洲の開発はどんどん進んでいるから、楽観していいと思う。

  46. 946 購入検討中さん

    悪くないんだけど枝川に近いのがな・・・
    ちょっと気になる。

  47. 947 匿名さん

    一番近いコンビニはどのぐらいの距離ですか?あと松屋、マクド、ミスドもありますか?もし買ったら小生独身なんで毎日安い食事をしたいんで。

  48. 948 匿名はん

    行って見るのが一番ですが、地図でも確認できますよ。
    セブンイレブン1号店がビバホームの向かいにあります。
    松屋・マックは豊洲IHIビルにあります。
    ミスドは東雲ジャスコにあります。
    でも豊洲はあまり独身向きには感じませんね。

  49. 949 匿名さん

    ここを買う理由を考えてみました
    各戸1千万さがればみんな買うような気がしますが、それ以外で買うとなると、、、
    PCTかTOTの中古にいくか、待ってシンボルかな?

  50. 950 匿名さん

    >No.469 by 匿名さん 2009/02/20(金) 16:48
    >ここではありませんが、値下げしないことで有名な○○○の某物件を、最近1000万円
    >値引きして貰って買いました。○○○は値引きしないと言う方針は崩れています。

    こんなのがありました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸