東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2009-03-02 20:31:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-10 02:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    このブログって豊洲6丁目の話(東京ガス跡地)でしょ
    全く関係ない話を出して荒らさないで下さい

  2. 702 匿名さん

    >>700

    公的機関がいちばん信用ならん。
    "私の中の"最新の常識。

    日本語は正しくね。

  3. 703 匿名さん

    今現在までに地権者以外で何世帯購入したの?

  4. 704 匿名さん

    すみません、ここは地権者の方がおられるのですか?

  5. 705 匿名さん

    地権者の方はいらっしゃらないですよ。
    検討する上でとても大切なポイントだったので確認済みです。

  6. 706 匿名さん

    枝川か塩浜で地権者がいると聞きましたが違うということですね。
    了解しました。

  7. 708 匿名さん

    じゃあこのスレにくるなよ(笑)

  8. 710 匿名さん

    文京区はクソ。山手線なら南側、麻布サイコー。

  9. 712 匿名さん

    >>710=711
    たしかにオリッ○ス小○川とかね

  10. 713 匿名さん

    ほかの地域の話してる場合じゃないでしょ。

  11. 714 匿名さん

    この価格でも買ってもらえない(この価格の魅力も無いと判断されている)この物件の問題点を検討しましょう。

  12. 715 近所をよく知る人

    わかるよ、文京区から湾岸に引っ越してきたんだもん。
    文京区民プライド高すぎ。
    そういうところが逆に田舎くさい。

  13. 721 匿名さん

    >714

    間取りかな。柱が邪魔。

  14. 722 匿名さん

    ここのよい点はクリーニングが安くて、エントランス(コンシェルジェ)で出し入れできるとこかなぁ。

  15. 723 匿名さん

    コンシェルジュのクリーニング料金が安いってどこで知ったんですか?
    ちなみにYシャツはいくらですか。

  16. 724 匿名さん

    営業の方々!見てますか?

    私、本日、中堅の様な方が、駅前でビラを配っているのを見て感動しました!

    南向き30階以上、70㎡以上で
    3800万でしたら、私、購入します。

    私と連絡を取りたい場合は、この掲示板に書き込みして下さい。
    フリーメールアドレスを記載しますので、商談に入りましょう。
    では、ご連絡お待ちしております。

  17. 725 匿名さん

    実際そういう値段に落ち着いていくのかな
    そうすると住民層は当然団地クオリティになる

    行く末は厳しいね

  18. 726 匿名さん

    >>724

    バイトでしょ。。
    最近は若い方ばかりがバイトしてるわけじゃない。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  19. 727 匿名さん

    真剣に検討してるのになんで買わないの?
    隠れた何かがあるの?

  20. 729 匿名さん

    あいかわらず注目物件は大変ですね。

    淡々と現場で売ってください。

    このスレは放置でよろしいと思います。

  21. 733 匿名さん

    >724さん
    3,800万円で70㎡以上なら私もすぐ2つくらい買いますよ。人気がイマイチとはいえ、このクラスの物件では無理です。運河の反対にある塩浜の程度の良い中古なら買えるかもしれません。
    この掲示板に連絡なんかデベがくれるわけないですよ。冗談でレスしているんですよね。

  22. 734 匿名はん

    ビバホームってなくならないんですかね?

  23. 735 匿名さん

    売れ行きが悪いから竣工後の値引きはあるでしょ。
    営業さんが書き込んでたとおり、今はまだ値引いてないだけ。

  24. 736 匿名さん

    値引きしないってあまり言い切らないで将来のことは分かりませんぐらいにしておいたらいいのにね

  25. 737 匿名さん

    値引きするまでじっと賃貸で待ちます。できれば単価250まで。

  26. 738 匿名さん

    ねこもしゃくしも都心部、都心部。
    都心部新築マンションの値決めを見て一喜一憂。
    夜も寝れない。

    賃貸で待機組がめちゃくちゃ増えそうだな。
    大手デベさんどうにかしてやってくださいよ。
    ちょっと可哀相じゃない?

  27. 739 匿名さん

    どんな会社でも売れないのはマーケッティング力が弱いから
    まずは顧客の意向をよくよく聞いて
    なぜ売れないか
    を突き止めないと
    いい会社なのに
    そのうち下位会社に抜かれちゃう
    踊る捜査網じゃないけど
    机の上ではマーケッティングはできないからね

  28. 740 匿名さん

    >>739
    下位会社は淘汰されると読んでいるのでしょう。
    使える会社は大手が吸収。
    大手は持久戦で、都心部の寡占化を目論んでいるのでは?
    庶民はなかなか幸せになれないもんですね。
    世の中の仕組みなんでしょうかね?

  29. 741 匿名さん

    売れないのに何故作り続けるのか?それは、在庫になっても作った方が、会社の業績が良くなるからですよね。土地持ちデベは、強いですよ。土地持ち大手、土地持ち電鉄系。

  30. 742 匿名さん

    有明が免震なのは完全になめてますよね。

  31. 743 匿名さん

    >>742
    誰を舐めているのかわかりませんが、地盤をよく理解してから発言しないと笑われますよ。
    ↓こんなの見つけました。無料の範囲でも地形分類図なら勉強できますよ。
    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp

  32. 744 匿名さん

    http://www.ct-toyosu.com/extra/corridor.html

    皆さんご存知だと思いますが、外廊下の物件を悪くいうためにCT品川の写真(上記)出しちゃうみたいに、

    有明の物件でもここが免震でないのを比較に出して、免震でないと地震の時こんなに揺れますみたいなイメージフォト作られちゃったりしてね。

  33. 745 匿名さん

    >>744
    う〜〜む!
    そのページは、オフィシャルにやる行為じゃないですね...晒された物件の居住者から訴訟されても不思議じゃないレベル。

  34. 746 匿名さん

    >743
    無知ですみません。そのサイトをどのようにみれば、
    豊洲は免震不要で有明は必要という切り分けができるのでしょうか。

  35. 747 匿名さん

    >743
    CTTあたりのデーターなし。

  36. 748 物件比較中さん

    免震・耐震・制震は、いろんなスレで話題になりますが、
    各々にそれを選択する目的があり、地盤のほか建築コストや維持管理コストなどさまざまな要素があります。

    どれが一番っと議論するのはあまり意味ありませんし、どれが不要っとかも言い合っても結論でないと思いますよ。

  37. 749 匿名さん

    専門家では無いのでイメージ程度しかないのですが、各々の特性はどうなんでしょうか?
    なんとなく想像ですが、目的によって向き不向きはあるんですよね?

  38. 750 匿名さん

    > 748 どれが不要っとかも言い合っても結論でないと思いますよ。

    まったくその通りだと思います。でも、スミフの見解は違うということではないですか。

    748様の文章を内廊下外廊下の話に入れ替えてもそのまま使えるように、そういう内容を744のように比較検討し、デメリットだけを書いて宣伝に使うというのが、このデべの方法の様ですよね。なにしろ驚くのは744のような内廊下外廊下に関してなんて自分の物件にとってはメリットのみを書き込んで品川に関してはデメリットのみを書き込んじゃうとこなんて正直ドン引きです。

    有明ではHPで<免震の採用により家具が倒れにくくなりけがの心配も少なくなる>と記載していて、いかにもそれ以外ではけがの心配が多いみたいな言い方と感じないでしょうか?

    内廊下外廊下、免震構造の有無、どちらもこのデべが自社物件公式HPに記載していることで、それを皆さん信用して物件買うわけでしょ。それを信用するなら、内廊下、外廊下に関してはここは合格、免震構造か否かに関してはここは不合格ということになると思います。これが住友の判断ではないですか?、少なくともここの構造が免震構造に勝るとは書いてないと思いますが如何でしょうか?

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
    液状化の予測に関しては少なくともここも有明も上記のように同程度のようですし。

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸