東京23区の新築分譲マンション掲示板「「ピアース中目黒ローレルアイ」(旧称:中目黒アートコーヒー工場跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中目黒
  7. 中目黒駅
  8. 「ピアース中目黒ローレルアイ」(旧称:中目黒アートコーヒー工場跡地)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-24 09:28:34

中目黒から駒沢通りを越えて少しの場所(目黒川より一本恵比寿より)にあった
アートコーヒーの工場が現在解体工事中です。
解体工事の発注者がモリモトなのですが、解体後マンションになるのでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃったらぜひ情報交換できればと思います。
駅からもそこそこ近いですし、敷地の南側は目黒学院のグラウンド&目黒川
ということでまあまあの立地かなと思うのですが。
マンションになるなら検討したいです。


【一部タイトルを編集しました。10.11.01 管理人】

公式HP
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html



こちらは過去スレです。
ピアース中目黒ローレルアイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-17 19:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース中目黒ローレルアイ口コミ掲示板・評判

  1. 1254 匿名

    1LDKでも2LDKでも人気物件買えた人はラッキーだよ。

  2. 1255 匿名

    >1253さん
    当たるといいですね!

  3. 1256 匿名

    抽選の日程ってもう決まってる?

  4. 1257 匿名

    来月。

  5. 1258 匿名

    私はまだ現地から代官山恵比寿歩いてませんが、すでに歩いた方はいらっしゃいますか? 表示通りで歩けましたか?

  6. 1259 匿名

    歩けるよ。恵比寿は急斜面あるけどね。

  7. 1260 匿名さん

    別所坂という江戸時代からの由緒ある坂です。急すぎて車は通り抜けられず。
    恵比寿ガーデンプレイスまでブーメンラン通り経由で、15分~20分。

  8. 1261 匿名

    恵比寿、代官山が徒歩圏ってやっぱりいいですよね。

  9. 1262 匿名

    抽選に参加するのに、募集定員のような枠はあるのでしょうか?

  10. 1263 匿名

    あの歩道橋を毎日歩くなると大変ですよね。
    高齢者の為にもエレベーター式になったりしないですかね?目黒区役所にお願いしてもダメなのでしょうか?

  11. 1264 契約済みさん

    >1263さん

    歩道橋を渡らずに、山手通り×駒沢通りの交差点も渡らずに行く方法ありますよ。
    営業マンさんが教えてくれたのですが信号は唯一改札前のところだけで、実際6分で行けました。
    これが購入を決めた決め手でもありました。

  12. 1265 匿名

    それはどんな抜け道?

  13. 1266 匿名

    そんな経路、ありましたっけ??

  14. 1267 匿名

    ありますよ。私も担当から聞きました。

  15. 1268 匿名

    どう行くの?教えて教えて〜

  16. 1270 匿名

    どう考えてもそんな抜け道なさそう。トンネルでもあれば別だが。

  17. 1271 匿名

    抜け道教えて下さい!

  18. 1272 匿名さん

    抜け道=瞬間移動

  19. 1273 匿名

    本当に買う気があるなら、モデルルーム行けば営業が教えてくれるのでは?

  20. 1274 匿名

    なんかここの住民イジワルイね

  21. 1275 匿名

    人気物件につき、ひやかしが多いからじゃない?

  22. 1276 契約済みさん

    1264です。経路の件で書き込みが多くてびっくりしました。
    モデルルーム行かれた方はご存知だと思うので皆さん遠目で検討されている方なのでしょうか。
    契約した人は別に意地悪じゃなく、仕事も忙しいし決めた以上はたまにしか掲示板に見に来ていないだけだと思います。
    だから急いで知りたい検討者さんはモリモトに直接聞いた方が確実です。
    ちなみに私も掲示板はあまりあてにせず気になったら何度も電話していました。

    私が聞いた道は別に抜け道でも何でもありません。目黒学院前を通って行く道です。そのまま駒沢通りの下をくぐるように駅前までのびているので階段の昇り降りも信号も(改札前以外は)ありません。
    地図で見ると遠回りに感じるかもしれませんが実際計ってみたら女性の私の足でも6分で行けました。(普段から歩くのは少し早めですが)

    ただこの道は好き嫌いが分かれます。私は利便性重視で通勤時(特に朝)はこの道を使おうと思いますが
    道が狭めなので歩道と車道の区別がしっかりないし、駒沢通りをくぐる部分は暗いので便利でも使いたくない人は多いと思います。特にお子さんにはお勧め出来ません。

    気分で道を使い分けられるのも気に入っています。
    参考になれば幸いです。

  23. 1277 近所をよく知る人

    その抜け道を左に曲がればリゴレットショートヒルズという物凄いしゃれた店がありますよ。
    隠れ家です。ヒルズや新丸ビルにも入っている店で、どちらも超満員なのですが、
    中目黒は隠れ家なので、本当に穴場です。

    といっても、たまに満員で入れませんが、平日も朝5時までやっているし、値段もいたって普通なので、
    重宝します。

  24. 1278 匿名

    やっぱりこの辺りはいいですね。
    色々なお店探してみたいです。

  25. 1279 匿名

    1276さん1277さん
    ご親切にありがとうございます。私も何かあれば情報書き込みますね。

  26. 1280 匿名

    ここは今からの検討だと、ダメ元で抽選参加ぐらいの気持でないと難しいですね。
    殆ど完売みたいなものですよね。
    だったらこれからの物件で好きな間取りや仕様変更等で好きなだけ出来る方を選ぶのが懸命かな。

  27. 1281 匿名

    ゴレットはどうなんでしょうね、個人的にはなんちゃってモロッコ料理の域をでない気がしますけど
    雰囲気がありがたががられてるだけの気がします
    ピッツアもパスタも美味しくないし・・ただ価格は確かに高くは無いですね

  28. 1283 匿名

    だからー、モリモトに聞けばって。

  29. 1286 匿名

    突っ込んだってどんな情報なんですか(笑)

  30. 1287 匿名

    初めからのレス読んだら参考になるんじゃない。

  31. 1289 匿名さん

    私も必要以上のご近所付き合いはいらないなと思っています。皆が常識を持って適度な気遣いを忘れずに暮らし合えたらと思っています。
    1288みたいな「よろしく」の一言に難癖つけたり、頑張らないと挨拶も出来ないような人には同じマンションに住んでほしくありません。

  32. 1290 匿名

    今更突っ込んだ情報求めたって先着分の契約は終わってるんだし、抽選に参加するかどうか決める為に知りたいのか?
    っていうかそんな事やってるうちに年明けたら抽選して完売御礼。

  33. 1291 匿名

    住んで欲しくありませんって言ったって、あなたのマンションじゃないし。

  34. 1292 匿名

    また揚げ足取る人が出だしたよ…

  35. 1293 匿名さん

    挨拶も何もないようなマンションってけっこうキツイよ。
    余計なところまで仲良くなる必要は無いけどすれ違っても知らんぷりのようなマンションはなんか雰囲気が暗くなるというか。

  36. 1294 契約済みさん

    他スレにあったのですが、恵比寿ガーデンシネマが来年1月から休館が決まり再開の目処はたっていないそうです。

    お散歩の範囲内で行けると思っていたのに残念。穴場のミニシアターだったんですけどね。
    マンション完成までには再開して欲しいなあ。

  37. 1295 匿名さん

    徹底した挨拶を求めるならファミリーマンションに住みましょう。
    ここは投資用購入者も多いだろうから賃貸も多いだろうし適度な距離感が必要でしょうね。
    かくゆう私も半分投資目的なのでこのマンションの資産価値が上がって5年~10年後位で良い値で売れればいいなと思います。

  38. 1296 匿名

    投資用でも賃貸用でも
    多少の挨拶は礼儀でしょう。

  39. 1297 匿名さん

    抽選狙いの方へ。KかMか分かりませんが、昨日の時点で抽選用2LDKの倍率は4倍とのことでした。今日明日で説明会はほぼ終わるとのことですので、この4倍からの急騰する事は無いと思います。

  40. 1298 匿名さん

    1296さんに賛成

  41. 1299 匿名さん

    中古物件探しでも、住民間の挨拶が無ければ減点材料です。
    リセールバリューを高めるためにも、雰囲気を良くするよう私は心がけます。

  42. 1300 匿名


    同感。中古で高く売れるように共用施設の利用含めがんばらないとただ中目黒に徒歩6分じゃ無理でしょう

  43. 1301 匿名さん

    ここは5~10年後に資産価値あがるの?

  44. 1302 匿名

    頑張るとか面倒くさいんですけど。
    自分の希望だけでは共有生活は難しいと思いますよ。
    率先して管理組合理事でもやって下さいな。

  45. 1304 匿名

    ↑同感。

  46. 1305 匿名

    そうそう、ライフスタイルは人それぞれ、お互い干渉せずが一番!

  47. 1306 匿名さん

    まぁ価値感が違う人が集うのが共同住宅ですから意見が食い違うのは仕方がないですよね。
    みなさんが気持よく生活できるといいですね

  48. 1307 匿名

    今の市況じゃキャピタルゲインは望めない。ただインカムならあり。5年〜10年後はわからないけどそれなりの金額で売却は可能かと。

  49. 1308 匿名

    >1306
    大丈夫ですよ。
    同じマンションを選んでる段階で、全く価値観が合わない訳ではないと思いますよ。
    きっと気持良く過ごせます。

  50. 1309 匿名さん

    干渉せずって挨拶くらいは普通でしょ。。。
    まあどういうマンションに育てていくかは購入者たち次第だけど、
    アメリカの映画にあるような犯罪者が住んでて顔隠しながら部屋に入るような
    陰気くさいマンションは嫌だなぁ。
    どーも程度は言わないと。

  51. 1310 匿名

    それは個人の考えだから強制するものではないかと。
    「普通」も人それぞれ。

  52. 1311 匿名

    後は抽選だけなら、早々にモデルルームしめちゃうのかしら。

  53. 1312 匿名

    抽選受付も落ち着いてきたようだし閉めちゃう可能性はありますね。

  54. 1313 匿名

    >1277さん
    お店情報有り難う!
    他にも隠れ家的なお店を教えて頂けると嬉しいです。

  55. 1314 匿名

    チェーン店ではない美味しいコーヒーがいただけるオススメのお店はありますか?

  56. 1315 匿名

    モデルルームいつまでか知ってる人いますか?

  57. 1316 匿名

    売れ行き次第じゃない?来年1月までと予想。

  58. 1317 匿名

    私が聞いたのは正式じゃないけど3月上旬頃とか
    来年からオプションの打ち合わせをあそこでするみたい。

  59. 1318 匿名

    >1317さん
    有り難うございます。
    モデルルームまだまだありそうですね。
    色などもう一度ちゃんと見ておこうと思ったもので、年内迄とかならどうしようと思いましたが年明けにでも行ってみようと思います。

  60. 1319 匿名

    カラー&スタイリングセレクトが終わる頃まではMR残しておいて欲しいですね。

  61. 1320 匿名

    そうなんですよ。
    壁紙や床の色などサンプルでちっこいの見せられてもイメージが中々掴めないので。

  62. 1321 匿名

    オプション会もここは設備が殆どついているから、カラーセレクトやコーティング、エコカラット、ガラスフィルム位ですかね?

  63. 1322 購入検討中さん

    今更ですが北向きの住戸ってどうなんでしょうか。。。

  64. 1323 匿名

    日中家に殆どいない方であれば全く問題ないと思いますよ。

  65. 1324 購入検討中さん

    No.1323 さん

    ありがとうございます。土日しか家にいないので、気にしないことにします。
    日に当たりたいときは目黒川沿いをゆっくり散歩して日々の疲れをとりたいです。

  66. 1325 匿名

    そうですよ。
    休日に目黒川沿いのお散歩素敵です。
    楽しみですね!

  67. 1326 匿名

    ピアースもローレルアイも元々仕様や設備に力入れてるというか、他でオプションになるような物が標準装備になっているので、購入後お金かからなくていいですよね。

  68. 1327 購入検討中さん

    北向きの部屋は、夏は快適ですが、秋から春、寒いですよ。

    秋晴れや、冬の小春日和の日、よそのお宅がさんさんと日がさしているのに、
    寒ーい部屋は本当に悲しくなります。外の日向のほうがあたたかいですから。

    暖房つけても、なぜか、お腹が冷えて、しょっちゅうお腹をこわしてました。
    (これは、同じ北向きに住んでる友人も言ってました)

    あと、北向きは、リセールも厳しいですからね。

    でも、中目黒だから、それでも人気なんでしょうけど。

  69. 1328 匿名さん

    北西角部屋なら昼間には陽が入ってくるけど中住戸の北向きはホントに落ちる頃の西日が微かに入るくらいだから厳しいかもね。
    これは住んでから結構後悔するから、6000万以上出す高額住戸を買う人はホントにそれでいいかもう一度考えた方がいいと思う。

  70. 1329 匿名さん

    >1327さん

    わかります。
    うちは東向きでしたがベランダの奥行きが結構あり、朝も日が届かない部屋でしたが
    ほんとに寒くて、夜は寒さで寝付けず、朝は寒さで目が覚めていました。
    ここも北向きでベランダのわりと奥行きがあるタイプなどは寒いと思います。
    リセールで北向きが不利なのも中古探していたときによくわかりました。
    でも確かにここは中目黒なので、リセール時もお値段さえ相応にしたら売れると思います。

  71. 1330 物件比較中さん

    中住戸北向きで6000万円以上する部屋なんてあったかな?
    北西角部屋ってワンルームマンションと川に面した部屋のことでしょうか。
    まあ、当初日当たりを重視していた人は6000万円とか金額にかかわらず初心に帰るべき。
    自分も中目黒ブランドに目がくらんだ人なのでよくわかるが。

  72. 1331 匿名

    完璧なマンション見つけるなんて無理に近いので
    何かは我慢しなくてはいけないんじゃないかな?

  73. 1332 匿名

    床暖房いれておけば秋~冬でも大丈夫ですよ。
    それに家にいる時間が少ない人はさほど気にしなくても。
    ずっと家にいる主婦の方は日当たり気にするかもしれませんが。

  74. 1333 匿名

    住む人のライフスタイルによりますよね。
    折角だから色々な意見を聞いてから決めるのもいいいね。

  75. 1334 購入検討中さん

    本当は南向きがよかったのですが、ここの南向きの小さなお部屋は正直南向きのメリットが少ないかな。
    と思いました。日が入るような感じではないので。。
    北向きは前面が白い建物だから光が反射して少し明るかったりするのでしょうか?
    そうだとうれしいな。でも7M離れてるからあんまり関係なかたりして。
    寒いのは賃貸仕様のマンションの南向きも一緒です。
    やっぱり分譲でガラスなどしっかりしたものは違うのかなって思いますが、どうなんでしょう?
    分譲内廊下の北向きにすんだことある方のご意見も伺ってみたいです。

    どうぞご教授ください。

  76. 1335 購入検討中さん

    南側など日当たりが良い方が良いという話は
    ありますが、以前、南向きに住んでいて夏場は
    かなり暑く、大変でした。
    冬場の昼間は暖かくて良かったですが、夜は
    日当たりが関係ないため、寒かったです。

    ここは北面でもガラスは複層ガラス(2枚のガラスで外の
    温度を内部に伝えない仕様)+廊下側は内廊下なので
    寒さはあまり気にならないと考えています。

  77. 1336 匿名

    抽選で倍率つかない部屋はでてきそうですか?

  78. 1337 購入検討中さん

    北東向きの部屋を検討しています。日当たりの悪さは覚悟していますが、結露が心配です。複層ガラスと24時間換気システムでどの程度防げるものでしょうか?

  79. 1338 匿名

    北東ならまだ北西の方がまし。

  80. 1339 匿名

    どうしてですか?

  81. 1340 購入検討中さん

    複層ガラスは基本的に結露しませんよ

  82. 1341 匿名さん

    北東と北西、どちらがいいかは建物の東西どちらが南面に傾いているかによるんじゃない?

    西側が南に傾いてる北東は朝の一瞬しか陽が入らないから冬場の洗濯物はあまり乾かない可能性が高い。
    また昼間の生活時間帯に部屋に光が入る事もあまりない。

    東側が南に傾いてる北東は昼間くらいまでは陽が入るかも。

    それに対して北西住戸は西側が傾いてれば午後は陽が入ってくる。東側が南に傾いてる北西住戸は西日メインだがそれが許容できるなら洗濯物も陽の入りもあまり困らないかな。

  83. 1342 購入検討中さん

    No.1340さん、1341さん、ご意見参考になります。ありがとうございました。結露については複層ガラスの防止効果を期待できそうですが、北東向き住戸に陽が入るのはやはり朝の一瞬だけになるのでしょうね。

  84. 1343 匿名

    北東、朝に(わずかな時間でしょうが)日が差すのはいいかなと。
    昼間はうちにおらず、帰宅は22時などですから。
    浴室乾燥機は実用的に使えるものでしょうか…ふたり暮しで

  85. 1344 匿名さん

    方位としてここと同じくらいの傾き具合の一戸建てに住んでいる者です。
    今頃(冬至)は、東の窓から入る朝日は明け方だけです。
    しかし春分・秋分の頃は10時くらいまで日が入り、夏至では真正面(つまり北東向き)から日が昇って午前中ずっと日が入る感じです。

  86. 1345 匿名

    今時のマンションで寒いって事はないと思うな。

  87. 1346 匿名

    東向きより西向きがいいな。

  88. 1347 匿名

    日本では南>北、東>西の人気度だよね。

  89. 1348 匿名

    いやいや西向きの方が東よりいい

  90. 1349 匿名

    必死で北西向き部屋を肯定したい人がいるようだ。

  91. 1350 匿名

    北西向き別にいいじゃん。
    自分の場合日中家にいないし~。
    ここ買う人はシングルかディンクスが大半でしょ。

  92. 1351 匿名さん

    北東、北西どっちだって話だから意見出し合ってるだけでしょ。
    ただ単に西がいい東がいいじゃなく理由付けた意見を言うべきかな。
    一般的には予算に限りがある程度ある人の選択肢な訳だから、同じ位の価格なら生活スタイルで決めればいいんじゃない?
    間取りの好き嫌いはあるだろうけど。

  93. 1352 匿名

    色々議論したところで抽選あたるかわからないじゃんw
    俺も抽選組だけどいつ登録締め切り?早く締めて欲しいですよね?

  94. 1353 匿名

    登録まだ受付けているんですかね?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸