東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. 常盤台ガーデンソサエティ

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-08-05 19:06:00

板橋区前野町2丁目
日本交通跡地に建つ今秋販売開始予定の物件です。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
18階建て419世帯
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 62.65m2 〜106.30m2
平成21年春完成予定

売主 丸紅
   住友不動産 
   明豊エンタープライズ
施工 長谷工コーポレーション

ときわ台近辺で今までで最大のビックプロジェクトです。
皆さん情報交換しましょう。

※マンション正式名称の決定に伴いタイトルを「TOKYO MASTERPIECE PROJECT」から「常盤台ガーデンソサエティ」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
常盤台ガーデンソサエティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-24 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判

  1. 202 土地勘無しさん

    パターン的には地域No.1が常盤台小学校、前野小学校はOne of themってところでしょうか?

  2. 203 匿名さん

    通学区は前野小学校ですよ。
    希望で受け入れられれば、常盤台小学校も可能になります。
    余裕があれば、私立もございます。
    地域No.1はこちらでしょうね。

  3. 204 匿名さん

    ここが出来ると前野小学校の教室が不足するため、中台小学校に変更になるそうです

  4. 205 匿名さん

    私立って淑徳の事かな?
    淑徳は淑徳でも板橋淑徳のレベルでわざわざ頑張って入れたいかは微妙。
    小学校は入りやすいとは言えないようですが、私立の最大の魅力といっても良い付属中などは私立の価値として疑問が。
    「どこでもいいから私立!」というご家庭には良いでしょうね。
    ま、この辺にいわゆる名門私立はないわけで。
    そういう意味では進学に関心もあり、それなりのレベルで切磋琢磨もできる常盤台小のほうがやはり上かと思います。
    地域柄小金持ちが多かったりするのでその辺は結構見栄がある人は張り合いが大変かもしれないですね。

  5. 206 ご近所さん

    淑徳小は、確かに地域では№1になるのでしょう。
    このマンションが出来る頃と同時期に校舎も新しくなります。
    でも確かに名門でもないですが、やはりお金持ちの方が多い印象ですね。
    ここら辺の区立小は常盤台小、緑小、桜川小(桜台ではないですね)が、
    評判のいいところです。
    前野小は、ここら辺では生徒数も多いほうですが、たいしたことは無いという印象。
    また、校庭も校舎も狭く、もう新たなマンションが出来ても受け入れできない状況です。
    2年前、3丁目にリクルートコスモス社の大規模マンションが立った際、
    教室不足のためそこのマンション近辺だけ前野小の学区から外れた経緯もあります。
    ですので、前野小の学区から外れるのは可能性大です。
    でもココから中台小だとちょっと遠いですね。

  6. 207 匿名さん

    主観的なご意見はさて置き、まず淑徳小が、地域№1でしょうね。
    とはいえ、私立ですから生活に余裕がないとお勧めはできないことは事実です。
    言うまでもありませんが、どなたでも入れるわけではないうふるいが付いていますから、比較するには至らないでしょうね。
    ということで、学区外の区立でお勧めは、常盤台小、緑小、桜川小…ということになります。

  7. 208 周辺住民さん

    ときわ台。
    都心への便は確かに副都心線も開通するお隣の有楽町線沿線に比べると
    劣りますけど、他所の方が想像されるほど不便ではないと思います。

    まず、確かに池袋どまりですが、乗り換え歩数は極めて少ないです。
    私鉄からのターミナル駅乗換えではもっとも便利なのでは?
    東上線の改札のまさに鼻先の目の前が山手線と丸の内線の改札ですから。
    来年開業の副都心線のホームも近い位置にできますね。
    特に丸の内線は本数が多い上に始発駅ですよ。
    逆に東上線も始発ですので座っていける確立が極めて高いわけです。
    シートに座りながら本を読むのもいいし、最近増えてきたモバイル機器
    を使いこなすのもいい。買い物で荷物が多くても楽ですよね。
    なにより各停は急行よりは空いています。
    その各停も、京王線小田急線よりも本数が多く、恵まれています。

    また、平和公園や城北中央公園など比較的広く、しかも子供で賑わって
    いる雰囲気の良い良質な公園も近くにあります。駅前広場の
    ヒマラヤ杉や常盤台の住宅地も含め、直に接することのできる緑地帯は
    23区のマンションとして、かなり恵まれている部類だと思いますね。

    周辺施設も図書館がありますし、駅前には24時間スーパーとTSUTAYA、
    マンションとなりのスーパーは紀伊国屋のパンを扱っていたり、ワインや
    フルーツの品揃えが豊富など、なかなか質の良い物を豊富に取り扱って
    います。フィットネスジムも併設されていて、使い道があります。

    こちらの大規模マンションに入居される方々のお力添えも加わり、
    ときわ台がさらに雰囲気良く、暮らしやすくなる街になることを望みます。

  8. 210 匿名さん

    売り出し前に忘れ去られた物件となってしまったか。。。。
    まあ高いもんな。

  9. 211 匿名さん

    販売前に随分な廃れようですね。人気ないのかな?
    どなたか最新情報ありますか?

  10. 212 物件比較中さん

    皆さんご指摘の通り、立地や仕様に対して割高感が強いと思います。
    営業さんは希少性を強調してますが、区外者が積極的に検討するに値するインパクトがないですね。
    あの価格ならもっと選択肢を広げて考え直しますよ。

  11. 213 物件比較中さん

    自分なりにまとめてみました。

    メリット
     ・ときわ台駅に近い
     ・スーパー・スポーツクラブが隣
     ・管理費・修繕積立金が安い

    デメリット
     ・価格が高い
     ・病院(精神科中心?)が近い
     ・バス停が目の前

    どうですかね?
    うちは、このままの価格じゃ撤退です。

  12. 214 練馬区在住

    目の前のバス停というのは、どちら行きになるのですか?

  13. 215 物件比較中さん

    ここは共有施設が豪華でいいですね。
    メインエントランス、車寄せのあるコーチエントランスや、
    エレベーターホール、コンシェルジュが日中はいるようですし、
    24時間有人警備などなど…価格は高いように思いますが、
    10年後を考えた時、マンションの価値がそれほど下がらないと思います。

    部屋は特に特徴はないけれど、それなりに使いやすくは作られているみたいだし、
    価格がなんとかなれば、(予算内に納まれば)購入も考えています。

    飯沼病院がちょっと気になるのも確かですが…

  14. 216 物件比較中さん

    >>241さん
    ときわ台駅経由浮間舟渡駅行きだったかと。
    国際興業のHPで確認出来ます。バス停名は前野町。

  15. 217 物件比較中さん

    バスは、
     ①赤羽駅西口発→ときわ台駅行き
     ②浮間舟渡駅発→ときわ台駅行き
    の2経路でしょうか?
    http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku052101.html

  16. 218 買い換え検討中

    内装だけを比べたら、加賀レジのほうが数段グレードが高かったと思いました。

    外観のおさまり具合や緑が豊富な点は、個人的には評価できる部分でしたが、適当な間取りというか広さの物件がなかったことが最大の難点でした。
    65〜70㎡で4000万円台と思ったのですがちょうど良いものはなかったのですね。残念ながら

    現在、志村城山か氷川台へ興味は移っております

  17. 219 物件比較中さん

    70平米台の物件は現段階だけど、申し込みたい人は多いらしい。
    3倍以上の確率だとか?本当に?

  18. 220 購入検討中さん

    常盤台は知る人ぞ知る高級住宅地ですが、でもそれは常盤台二丁目の一部に限ったことで、その周辺はとっても庶民的な町です。私はそんなところが好きなのですが。相場を全く知らない私は、割高だと知ってショックです。(世間知らずでお恥ずかしい)そういえば、内装も若干物足りないかも、とモデルルームを見て思いました。都心のマンションは造りがいいことは確かです。モデルルームを見ただけでウキウキしたり、自分では考えられないような工夫のある間取りだったりしますから。その代わり、価格はすごいです!ですから、内装については後から自分で何とかしたり、調度品でいろいろ変わりますからあまり細かいことは考えないようにします。要は、ここの土地柄が好きかどうか、ここに住みたいかですよね。マンションを購入する人は、ここの土地柄を好きな人が、買うべきかな、と思います。ああ、また迷ってきてしまいました。何か、これ!というダメ押しのプラス材料はありませんか?

  19. 221 匿名さん

    工業地域なんて人間の住むところじゃない。

  20. 222 購入検討中さん

    板橋区あたりで、駅から10分以内、ある程度大規模でファミリー向け、できれば大手デベを条件に探してきましたが、なかなか当てはまるものがなく、もう1年以上経ちました。この物件は価格が高いのは残念ですが、これ以上待っても・・・って感じです。すぐ売却するつもりもないので、資産価値よりも、住環境が良ければ(それほど問題ない程度)でいいと思いますが、ここはどうでしょうか?正直悩んでおります。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸