東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 牟礼
  7. 三鷹台駅
  8. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

スポンサードリンク

アージョ府中
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス吉祥寺南口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    毎日止めるなら、月ぎめで契約してしまったほうが割安にはなりそうですね。
    一日100円なら払ってもいいのかなと思います。
    しかし、この周辺はバスのほうが案外便利だったりするので自転車でわざわざ駅まで行かなくても大丈夫そうですね。

  2. 22 匿名さん

    そうですねぇ。徒歩23分で吉祥寺と言われても遠い・・・ですよね。
    バス停がマンションから徒歩1分にあるようなので時刻表を探してみました。
    平日ですが、6時から8時の通勤時間帯は1時間に3本、9時から15時までは1時間に1本、
    以降1時間に2本とお話にならない本数でしたよ。

  3. 23 匿名さん

    徒歩23分なんて罰ゲームです。

  4. 24 物件比較中さん

    吉祥寺から遠くてもこういう名前になるんですね。事情の知らない我々地方出身者が期待して来たらちょっとガッカリかな。

  5. 25 匿名さん

    一時間3本ではバス通勤は無理ですね。
    そう考えると吉祥寺によく行くなら牟礼の住友のほうが交通の便はいいかも。
    三鷹台や久我山を使うなら逆にこっちが便利かな。

  6. 26 匿名さん

    一部屋三台分の駐輪場がありますしこの辺りだと自転車で行動する方が現実的なんでしょうね。
    現地案内図を見ると暫定緑地と自主管理公園二か所ありますが、マンションの新築にあたり
    新しく整備されるものなんでしょうか?公園は遊具があるかどうかも気になりました。
    学校やスーパーが徒歩圏ですし生活環境はまずまずだと思います。

  7. 27 ご近所さん

    暫定緑地は一部遊歩道と公園が出来ているのでその続きが出来るはずです。
    自主管理公園は新しく出来ます。今は工事用事務所と駐車場になってます。

  8. 28 匿名さん

    牟礼団地の方は工事は進んでいそうですがHPなかなか出ませんね。
    完成は牟礼のがはやいですけど、規模が違うからかな。
    三鷹台は立地いいですね。
    自転車で吉祥寺に出るなら公園ぬけてちょうどいい距離かなと思います。

  9. 29 匿名さん

    ここ小学校の学区はどこになりますか?

  10. 30 匿名さん

    高山小学校です。三鷹市牟礼4丁目6番12号
    マンションから近いです。
    子供の足だと少しあるでしょうか。

    ここは、駅まで微妙な距離ですね。
    少なくても吉祥寺には近くない。
    マンションの名前を吉祥寺にすれば注目されてると思ったんでしょうが。
    逆効果だと思う。

  11. 32 匿名さん

    普通の学校だけど。

  12. 34 匿名さん

    >>24

    ここより遠いエリアでも吉祥寺北町を名乗ってるくらいですから全く問題ありませんよ。
    http://www.rehouse.co.jp/tochi/bkdetail/F34QZA16/

  13. 35 匿名さん

    吉祥寺北町は住所だが

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  14. 36 匿名さん

    どちらかというと、こちらは「三鷹台」を使って
    牟礼団地の方に「吉祥寺南」の方が、アクセス的にも嘘がない感じで
    イメージも良い気がするのですが。。。
    立地的に不利だと思って、こちらを「吉祥寺南」にしたのでしょうか。

    しかしこのエリアも供給過剰ぎみ。
    近辺マンションとの比較もしつつ
    リセールバリューも気になるところです。
    いっそ高級建売ゾーンにすれば、被らなくて良かったのに。

  15. 37 匿名さん

    三鷹台の方が良いですよね。ライオンズも三鷹台だし。
    あとここの隣に三井不動産の一戸建てのファインコートが来年30戸出来ます。

  16. 38 匿名さん

    この周辺も、今後ここと牟礼団地跡の住友不動産とオーベル吉祥寺Ⅱがあるしね。
    あと日本無線跡地に商業施設を誘致しても良くなったらしい。
    日本無線はどこに土地を売却するのだろうか?

  17. 39 匿名さん

    日本無線跡地に商業施設が可能なんですか!
    それはますます牟礼団地の方が有利ですね。
    連雀通りも人の流れが変わってきそうで期待大。

  18. 40 匿名さん

    連雀通り、広くならないかな。

  19. 41 匿名さん

    連雀通りは日産の前から三鷹通り迄は拡張されるげど他はまだ未定みたい。

  20. 42 匿名さん

    住みたいまちですからねマンションもどんどん立っている感じ。人気の場所は人も集まるでしょうね。
    駅からは大分離れてしまいますが、ゆったり暮らすにはいいのかもしれませんね。

  21. 43 匿名さん

    いやいや、だからここは吉祥寺じゃないって 三鷹の外れの牟礼です

  22. 44 匿名さん

    ここは三鷹の外れだけど武蔵野市杉並区世田谷区寄りだからまだ便利では。
    まあ現地を見に行くのが一番いいかな。

  23. 45 匿名さん

    この辺は2020年に外環道が開通して東八インターが出来るけど便利になるのかな?

  24. 46 匿名さん

    まだ住友不動産のホームページには詳細がアップされてないにも関わらず、既にこれだけ多くの投稿があるということは、この物件、何だかんだ言って、注目されてるんでしょうか?
    既にご指摘上がってる「近隣の供給過剰」で確かに資産価値、及び、公立小学校の受け入れに関する懸念が拭えないですね。
    あと、地下掘って戸数稼ごうという住友さんらしい仕様はちょっと残念です。

  25. 47 匿名さん

    注目っていうか、ツッコミどこるろがあるからでしょ、吉祥寺って、違うだろう、おい!っていう

  26. 48 匿名さん

    実際は最寄り駅は三鷹台ですものね

    吉祥寺のマンションとは言い過ぎな気がしますけど
    しかし井の頭線を日常的に使っている方からすると
    中にはここでも吉祥寺と解釈する方も少なくないだろうと想像します

    私は京王本線ユーザーですが
    井の頭経由で吉祥寺に行く時は
    もし住むなら少しずれた駅でもいいかなと思うほうです

  27. 49 匿名さん

    販売迄まだ半年以上有るし牟礼団地跡地も同じ頃の販売になりますかね。
    牟礼団地跡は敷地が狭いから来年春頃完成みたいだし。 設備仕様はここのほうが良いのかな大規模だし。

  28. 50 匿名さん

    吉祥寺駅まで徒歩で20分以上かかるのに、そこまでして交通アクセスに載せたいのでしょうか?意味ないですよ。逆効果。
    三鷹台駅までも12分かかるのに。
    吉祥寺で仕事帰りに飲んでも歩いて20分ちょっとでマンションまでたどり着けるという宣伝ならわかるけど。

  29. 51 匿名さん

    ここは三鷹台団地も有るし、周辺住民がターゲットになるのかな。
    オーベル吉祥寺やシンフォニアも三鷹周辺住民が多かったみたいだし。

  30. 52 匿名さん

    そういえば三鷹ってバス便マンションでも意外と早期に完売しすね。
    価格も有るかも知れないですが何故なんですかね。

  31. 53 匿名さん

    バスが発達してる地域だし、吉祥寺駅近は繁華街で、マンションあっても7,8千万から。
    庶民が子育てするにはむしろちょっと離れて自然が多いくらいが調度いいんでしょ。
    それと、ここから三鷹台駅までってほんとに12分で着く?
    ライオンズで15分てかいてあったような気がするだけど。

  32. 54 匿名さん

    本当の生粋の東京人ってそんなに多くはないでしょうし、人によってビル街で働いていると家は自然が周りにあるような環境もいいかなと思っている方も多いのでは。でも吉祥寺駅に近いほうが自然が多いんですかね。

  33. 55 匿名さん

    徒歩12分は実質的には難しいんじゃないかなー
    よくある不動産表記的にはOKでも実際は信号がとか、そういう要因はあるんじゃないかと思われますよ
    三鷹はほんと駅に近いから人気とかそういうんじゃないから不思議ですよね
    わりと距離あっても人気あるというか
    三鷹市が自治体としてしっかりしているとかそういうのがあるのかしらなんて思っておりますよ

  34. 56 匿名さん

    立地は賛否アリ、みたいですね。それもそのはず確かに吉祥寺「駅」を意識させるのは難しいと思います。それと商業エリアも近いわけじゃないです。

    ただ。ここは吉祥寺「エリア」。
    通常は一般的なこうした条件だと有り得ない考えでも吉祥寺となると途端に気分的に「近めでいんじゃない」的な考えも生まれておかしくない。自分はこう思うんですけどね。

    どう思います?

  35. 57 土地勘無しさん

    階層や方角にもよると思いますが、70平米、3LDKていくら位になりそうでしょうか?

  36. 58 匿名さん

    周りは子育てにはとても便利なものがそろっていますね。買い物も子供がいるとなかなか大変ですが近いとストレスも少ないですね。小学校も近いので行事の時など便利ですし子供の登下校中のことも心配が少なくなります。神明湯って銭湯ですかね・・・

  37. 59 匿名さん

    神明湯は銭湯のようですね。ネットで検索してみたら
    「ゆったり露天風呂で。地粉(小麦粉)、野菜あります」
    と書いてありましたが、地粉(小麦粉)、野菜ありますってなんでしょう?

  38. 60 匿名さん

    神明湯は昔ながらの銭湯ですね。結構、にぎわっているようですよ。
    近くに銭湯があるのはいいですね。
    家の風呂だとなかなか身体が温まる温度の湯船に入れないので。
    個人的には電車通勤でないので、マンション周辺が充実していて販売価格が安ければ言うことないです。

  39. 61 匿名さん

    外環の東八インターが出来るとこの周辺も変わるのかな。
    日本無線跡地に商業施設が出来る可能性も有るみたいだし。

  40. 62 匿名さん

    販売価格が安いわけない(笑)
    住友さんは「強気の割高」&「当然売れ残るがだらだら売り」で有名。

    私は吉祥寺へのアクセス(ここと違って吉祥寺駅までのバス便が多い)や
    日本無線跡地に期待する部分もあって、より近い牟礼団地再開発の方に期待してます。


  41. 63 匿名さん

    そうですよね、吉祥寺でもないのに無理やり吉祥寺のネーミングをつけていることで価格は高めにするぞっていう意思がありありですね。それでも住友の詐欺的販売に騙される人いるでしょうし。

  42. 64 匿名さん

    高くても別にいいような。
    個人的感覚ですが。
    ちなみに買えるわけではありません。

    既に吉祥寺をよく知っている方だと「ここは吉祥寺ではないでしょ」となるのかもしれませんが、漠然とまだ考えている段階ではここも範囲内と、地図上とかでは判断できるように思います。相場や立地をもっと深く調べていく中で考えは変わるかもしれませんが、結局ここで良いと判断する方もいると思います。

  43. 65 匿名さん

    大規模マンションだから売れ残ったら痛いですね。
    南と北に別れているんですか。
    そばに自主管理公園ってありますが、誰が管理するのでしょう。
    マンションの目と鼻の先なので気になります。
    このマンションの管理サイドで管理するのでしょうか。

  44. 66 匿名さん

    > 大規模マンションだから売れ残ったら痛いですね。

    スミフは高値設定→竣工後もだらだら売り(ひどいと5年とかかかる)がパターンですよ。

    売り方としてそもそも完成前の完売を目指してない感じだと思います。

  45. 67 匿名さん

    すでにコスト高などの影響で、最近売り出されたマンションは新価格と呼ばれ去年、一昨年に販売された物件より1、2割高いようです。

    アベノミクス、オリンピックの影響でここ何年かは不動産高騰と予測されるなか、ここの値付けもかなり高いものとなるのではないでしょうか。

    最初は売れなくても、周りの値上がりによって何年かかけてジワジワとはけて行けば良いわけですから。(いつもの住友さんの売り方ですね)

    ライオンズ三鷹台もすぐに完売したし、この辺りの需要はあると思います。
    新価格と言われる高値であっても、先高感のある中、手の届くうちに購入しておこうと考える人も少なくないと思います。

  46. 68 匿名さん

    この周辺は、マンション、一戸建てが随分出来てますし出来るみたいですね。オーベル吉祥寺・吉祥寺シンフォニアはすぐに完売したし今後ここや、オーベル吉祥寺Ⅱ・牟礼の住友不動産などがあり、一戸建ても三井不動産のファインコート井の頭公園・野村不動産のプラウドシーズン井の頭公園・三菱地所が売り主のザ・ガーデンパークス三鷹台、この隣にも三井不動産のファインコートが出来ますね。

  47. 69 匿名さん

    井の頭公園のファインコートとプラウドシーズンは8千万後半~1億超、
    三鷹台徒歩17分バス停も遠いガーデンパークスでさえ6千万後半、
    となるとここの隣のファインコートは7千万台くらいでしょうか?

    一般庶民のうちは手がでません。

  48. 70 ビギナーさん

    私も一般庶民ですので、7~8千万と、こんな高額にもなると手も足も出ません。
    住宅ローンでも、恐らく審査が通らないでしょうけどね。
    しかし、ここもそのくらいの金額になるんでしょうね。
    出来るだけ、安くなると嬉しいものですが。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸