東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. シティテラス目白 Part4

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-12-06 23:15:14

4つめ立てました。

過去スレ
Part.1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/


引き続き「シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。

次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。




物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51平米-132.28平米


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-08 11:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 82 ご近所さん

    常に4~5戸はカーテンもなく人気がないのに夜中じゅう電気がついています。わざとつけているのでしょうね。
    17階西向き中住戸はモデルルームでしょうか?素敵な家具と観葉植物があるももの人気がなく、それでいて、外から見て下さいと言わんばかりに夜中じゅう電気が全部屋つけっぱなしです。
    とても素敵なのですが、その直上18階では沢山の洗濯物がベランダに・・・営業努力が無になっていますね。

  2. 83 匿名さん

    ベランダで洗濯物を干すことが出来るんですか?このマンションに相応しくありませんね。
    学習院の学園祭に行った際に見たんですが、GHの北棟6階(ペントハウス)の東側でも見苦しく洗濯物をベランダに干している部屋が2部屋ありました。金はあるけど品格が無い人も住んでいるようですね。

  3. 84 物件比較中さん

    まぁ、人のマンションをのぞいて、洗濯物を探すような品格の悪い人よりは、ましなのではないのでしょうかね?
    挙動不審でつかまらないよう、気をつけてくださいね。

  4. 85 匿名さん

    >ベランダで洗濯物を干すことが出来るんですか?このマンションに相応しくありませんね。

    相応しいですよ。

  5. 86 近所をよく知る人

    >ベランダで洗濯物を干すことが出来るんですか?このマンションに相応しくありませんね。
    ここ、豊島区高田なんですけどね、すぐお隣は文京区です。

    バルコニーに洗濯物の干せないマンションは、こちら以外に一つもないと思いますけど。
    ガーデンヒルズも例外的に洗濯物干し禁止?
    すぐ前の立派な製薬会社の社宅にしても、格下とはいえ目白プレイスにせよ
    周辺で洗濯物干しが禁止のマンションは、あまり聞きません。
    文京区港区などの一部のマンションだけではないでしょうか。
    ガーデンヒルズも、半地下の1階の専用庭には洗濯物可となっております。

  6. 87 ご近所さん

    >86 日本語が変で、意味がわかりません。

  7. 88 匿名さん

    うん、二回読み返したけど結局何が言いたいのかわからん。

  8. 89 匿名さん

    86は、目白プレイスを格下と言ってみたり支離滅裂、GHの尊大な住民?

  9. 90 匿名さん

    物干しのことや住民の『格』が話題になってますが、上層階の方が外にお布団らしきものを干してらっしゃったような…
    GH方面から明治通りに抜けようとした時にチラリと見えた程度なので見間違いかもしれませんが。
    やっぱり天日に干したいなあ〜って思う気持ちは格とか関係ないんだろうなって思いました。

  10. 91 匿名さん

    いい立地や環境と言うのは、地元の人が手狭になって引越しをする場合でも、やはり地元の中で移動をする離れられない場所。
    いい物件とはそんな地元の人が選ぶマンションだと思います。
    どうもこの掲示板ではそんなご近所の方々の賛同が聞けないのが気になります。
    正面エントランスの豪華さだけが妙に浮いているのも、何かしっくりしない。
    周りと協調する事は永く住む上では不可欠では。

  11. 92 匿名さん

    社会主義思想なのでしょうか懐古思想なのか。
    マンションなんざ、そのときの生活スタイルに合わせて選ぶのが普通でしょう。
    GHだろうが、シティテラスだろうがお屋敷意識と同じにはならないよ。
    もっと気楽なもんだよ。

  12. 93 物件比較中さん

    気楽に住みながらしかし規則は守る、これが集合住宅に住む際の憲法。

  13. 94 住まいに詳しい人

    >いい立地や環境と言うのは、地元の人が手狭になって引越しをする場合でも、やはり地元の中で移動をする離れられない場所。
    >いい物件とはそんな地元の人が選ぶマンションだと思います。
    好き好んで、住んでいるわけでもないのに、地元の人が
    この価格帯のマンションを手軽に買えるとは思えませんけど。
    高田の、地価を冷静に見ると税引き後なら50坪の宅地を売却しても
    プレミアム住戸には手が届かないのです。

    普通に考えても、50坪の宅地に立て替えする方がコスト的には合いますよ。

    >目白プレイスを格下と言ってみたり支離滅裂
    坪単価300万円に遙かに満たない、ところを同列に見るのは非常識では。
    年収や資産が30%は違うと思って普通でしょう。

  14. 95 通りすがり

    他人を非常識呼ばわりされる前に、句読点の打ち方を勉強された方がよろしいかと。

  15. 96 匿名さん

    GHよりも格上だと思う

  16. 97 匿名さん

    見学に行った時に洗濯物は外側からみえなければバルコニーに干しても良いと言われましたけど…

  17. 98 匿名さん

    バルコニーの手すりに干すのがいけないだけで、バルコニーに干すのはいいんじゃないの?

  18. 99 物件比較中さん

    人目につく場所にモノを干さない、これ当たり前のこと、そんなことで議論をしている場合ではないだろ?

    買うのか買わないのかハッキリしろ。
    買う気のない奴、格がどうだのこうだのとゴタクを並べている奴、皆さよなら・・・

  19. 100 匿名さん

    よし。買おう。

  20. 101 物件比較中さん

    よし、売った!

    必ず買えよ!

  21. 102 物件比較中さん

    >『買えよ!』
    そんな態度だったらヤメタ。

  22. 103 匿名さん

    財閥系は値段は少々高くてもアフターサービスがしっかりしているから安心、逃げない。

  23. 104 住まいに詳しくない人

    >目白プレイスを格下と言ってみたり支離滅裂
    坪単価300万円に遙かに満たない、ところを同列に見るのは非常識では。
    年収や資産が30%は違うと思って普通でしょう。

    ふーん、坪単価って今の値段?それとも、分譲時のこと?シティテラスの中古とプレイスの中古の比較で言ってるの?時期が違うし、新築と中古で比較してもあまり意味がないじゃない(その意味では、昔のGHとプレイスは同時期に販売されていたので比較した意味はあったと思うけど)
    百歩譲って住んでいる不動産の価値が違うとしても、年収が30%も違うのが普通と言いきるレベルにあきれてものがいえない。どこから30%という数字がでてくるの?年収のデータとか持ってるの?プレイスに住んでいる人で、お金があるのにあえてそういった物件を買わなかった人も結構いると思うけどね。どうすると、そういう目線で話ができるのか、根拠を示してからにしてもらいたいな、詳しい人さん。

  24. 105 購入検討中さん

    そうだよ。
    目白プレイスこそが目白ナンバーワン物件ってことでいいじゃない。

    そうしとけば、この板ももっと平穏になるよ。

  25. 106 匿名さん

    エレベーターはガーヒルが25台でやっぱ快適でしょう。プレイスは待ち時間が長すぎ。

  26. 107 匿名さん

    普通に考えて目白プレイスのほうが格下だとおもうが・・・。
    これだけ坪単価が違うとね。
    キッチンとか玄関、エアコンの感じもよかったですよ。
    まあ、価格帯を考えたら当然で割に合わないけど。
    ちなみに、データとか「あえてかわなかった」とか言い出すと何もいえなくなるよね。
    パークマンションよりプレイスのほうが上とも言い切れるんだからね。

  27. 108 匿名さん

    この時間ですが南側で電気がついているのは6件です。

  28. 109 物件比較中さん

    早寝したんだろ・・・

  29. 110 匿名さん

    一般的に1:20分に寝てても不思議ではないが・・・ ^^;

  30. 111 匿名さん

    >この時間ですが南側で電気がついているのは6件です。

    そんなことのために、1時20分まで起きてるなんて素晴らしい。

  31. 112 購入検討中さん

    現地モデルルームに行って、物件の再検討を始めました。
    思ったより都電の音がしないので、結構いいかもと思った次第です。
    しかも1期にモデルルームを訪問して提示された価格より、
    なんと850万円も値引き・・・
    もっと勉強してくれないかな?1割引になれば考えます!!!

  32. 113 匿名さん

    ここ完成したけど、半分位は売れたんだろうか?

  33. 114 匿名さん

    >112

    ほんとですか?
    ついに。
    私も週末行ってみます。

  34. 115 匿名さん

    今更そんな程度で…

  35. 116 匿名さん

    これから契約すると入居するころには既に中古マンションの未入居物件ですよ。
    最低でも二割でしょう〜

  36. 117 匿名さん

    年が明けたら
    そろそろ動き出してもいい頃かなぁ?

  37. 118 購入検討中さん

    なに〜値引きだと〜〜〜!
    最初に買った人には、きっちりとキャッシュバックするのでしょうか?

    「お値引きは一切いたしません」すみふの口癖。。

  38. 119 匿名さん

    と、購入者でもない人が言ってます。

  39. 120 匿名さん

    わたしはは850万キャッシュバック、あったら素敵な家具を揃えます^^

  40. 121 匿名さん

    値引きではないでしょ
    期ごとの価格設定が異なるだけでしょ
    次回は1700万ダウン?

  41. 122 匿名さん

    めでたすぎるな…
    ミニバブルの新築分譲時でも定価では数える程しか売れなかった物件が、この経済状況になって更に中古を定価で誰が買うのよ?

  42. 123 匿名さん

    よしいくぞう

  43. 124 匿名さん

    カッシーナで家具を揃えるぞーーーー

  44. 125 匿名さん

    ここは半額も夢じゃないな。駅行くのに坂がきつ過ぎ、環境条件が悪すぎる。

  45. 126 匿名さん

    最近思うんですけど、住不の営業の方ってホントに厳しい仕事ですよね。

    おそらく数か月に1戸ぐらいしかうれなくて、ほとんどの客に無駄な営業をしていることになる。毎日同じメンバーで顔を合わせて、やること無い時間も多いだろうし、社内でもかなり気の長い人、もしくはのんきな人がこういう物件の販売担当に充てられるんでしょうね。

    責任感が強くて、会社の売上に貢献したいみたいな、ガツガツタイプの人だったら空しくてやっていけませんよね。この業界も厳しいからリストラもあるだろうし、やること無い平日の午前中とか首になったらどうやって仕事探そうかとか考えてるんですかね。契約社員の人なんて間違いなく契約終了でしょ春までに。この前住不の物件見に行った時に、ビデオの説明してたお姉さんがいましたが、この人もうすぐ首だなって思いました。録音で十分だもん。

    不景気だけどみんな頑張ろうね。

  46. 127 匿名さん

    二割は却下されました。

  47. 128 匿名さん

    1.8割で再トライしましょう!

  48. 129 匿名さん

    値引きかよ。。話が違う

  49. 130 匿名さん

    坂をのぼらなくても明治通り沿いの入り口から入ればいいんじゃないの?

  50. 131 匿名さん

    坂が階段になるだけじゃん。

  51. 132 匿名さん

    副都心線へのアプローチは3つですな。
    ①超急だけど短い坂②階段③なだらかだが長い坂

  52. 133 匿名さん

    テレビや雑誌では二割三割引きが当たり前のような取り上げ方をしていますが、大手の物件では粘っても一割程度が限度ですよね?
    ここはどうなんでしょうか?

  53. 134 匿名さん

    この空室ぶりを見ても、近辺住民からは『やっぱり』と思われている節があります。
    何故、副都心線の駅(雑司が谷)は、くだりのエスカレーターやエレベーターが無いのでしょうか?
    せめて、エレベーターが改札まであれば、車椅子であったとしても、足が不自由になったとしても便利なのに・・・。今は、50歳代なので不自由は感じませんが、今後のことを考えるとあの駅の不自由さは考え物です。新しく出来た駅なのにとても残念です。

    それから、時々、明治通り沿いにテレビとかの粗大ゴミが捨てられているんですが、あれは、どうしてなのでしょうか?(本気で購入検討中なので、あれを見たときにはびっくりしました)

    明治通りでも一番美しいと思われる場所なのに、とても残念です。

    あの、黄色いパネル(マンションの『分譲中』みたいなやつ)も、気になります。
    あれを見ると、買う気が失せます。

  54. 135 匿名さん

    >>134
    下りエスカレーター、ホームまでありますよ。
    どこの入口をおっしゃってます?

    それと明治通りの粗大ゴミですが、
    あれは捨てられたのではなく拾い集められたんです。あの辺りをねぐらにしている人たちによって。

  55. 136 匿名さん

    ホームレスタウンなんですね。
    ますます買う気がなくなった。

  56. 137 匿名さん

    ↑都会でホームレスがいないとこは、ないんじゃない。
    北海道とかいいかもね。

  57. 138 匿名さん

    明治通り沿いから入ると、上りエスカレーターのみ。

    改札までは長い長い階段を下りるしかありません。

  58. 139 匿名

    都電の鬼子母神前駅の直ぐそばの入り口にエレベーターありますよね。足の不自由な方やベビーカー等使う方は都電も使えばアクセス抜群ではないでしょうか。健康な人はあれくらい歩きましょうよ〜!
    ただ、普段ベビーカーを押している者としては明治通り沿いの入り口は、ファミマまで降りる階段の横にスロープがあっただけに、その先のエレベーターが改札に行かなず地上に行ってしまう事にはびっくりしました。
    あのスロープは駅とは関係ないんですよね。

  59. 140 匿名さん

    私、50歳になりました。
    これから健康上何が起こるかわからないから、できればバリアフリーにこだわった
    駅だったら、こちらのマンションを購入したかったな〜。本当に本当に残念なのです。

    元気な人にとっては、こんなくだりの階段は健康維持のためって感じなんだろうけれども、私の年代にとっては、あの階段(坂道も)は大きな難関になってしまうのです。

    ファミマからの階段さえなければ・・・。本当に本当に残念です。

    でも、あそこは公共の施設。スミフには口出しできない領域なんでしょうね。。。

    マンション自体は、とても気に入っています。

    環境に関しては『住めば都』と思っています。

    若い方には住みよい場所なのかもしれませんね。

  60. 141 匿名さん

    私、40歳になりました、10年たつと50歳です。

    私、30歳になりました、20年たつと50歳です。

    ここが住みよい人はいないみたいです。

  61. 142 匿名さん

    10年の瑕疵担保責任を履行出来るのは、財閥系デベのみ。
    ビルの賃貸収入があるから、財務力に問題なし。
    アフターケアも万全、誇大広告にも責任ある行動を取る立派な企業。

  62. 143 周辺住民さん

    >139

    あのファミマと駅への通路は、もともとは区立図書館だったところですから。
    コンビニ入れるぐらいなら、エレベーター作ればいいのに…
    最近はお役所も、財布も市民の目も厳しいから、ちょっとでも財政に貢献する
    テナントにしたかったのかな。

  63. 144 匿名さん

    この内容でこの価格では高すぎます。私も検討し、第2候補でしたがやめました。
    施設の高級感はいいのですが、日常の買物不便、ゴミ出し1階、駅からの急坂(冬はたいへん)
    等でやめ、湾岸の物件にしました。やはり夜景や日常の買い物を重視するなら、この選択で
    よかったと思っています。

  64. 145 匿名さん

    >>144
    ここをやめて湾岸へ?
    そんな…、普通に人が住む場所でいくらでも選択肢はあったでしょうに。

  65. 146 匿名さん

    笑ってしまいますよね?

    湾岸って・・・。

  66. 147 匿名さん

    眺望のいい部屋なら湾岸もいいんじゃないでしょうか?それが無いと魅力は感じませんが!ここはこれといった誰もが認める売りが無いのに高いですよね〜

  67. 148 匿名さん

    物件を買うなら財閥系不動産会社で、瑕疵担保責任の心配なし、アフターサービスも万全で逃げない。
    近くのマンションで隣の杜をセールス材料にし過ぎても、木々が取る払われた後も、販売時の環境を復元すべく、きちんと責任を持って真摯に対応しているらしい。
    さすが住友不動産は社会的責任もきちんと果たす、トラブルから逃げることのない歴史のある企業、企業のCSR活動の見本のような立派な企業。

  68. 149 匿名さん

    それぞれ一長一短がありますよ。ここと湾岸でも比べても別におかしな話ではないでしょう。
    お台場や豊洲もいいですよ。池袋や新宿に通勤する人はここがいいでしょう。東京や銀座・品川なら湾岸がいいでしょう。
    子供の教育を優先させたいならここがいいでしょう。

  69. 150 匿名さん

    皆さん雑司ヶ谷の駅を実際に使ったことありますか?
    どの入口から入ってもホームまで深い深い。あんなに潜って不安じゃないですか?
    時間もかかるし本数少ないから待ち時間も長くて。

    新宿や池袋へはタクシー使うのがいちばんですね。

  70. 151 匿名さん

    この物件を買える財力がある人ならわざわざあんな苦労してまで地下鉄には乗らんでしょ!

  71. 152 匿名さん

    毎日毎日、坂を登り続けるとそうとう筋肉つきそう。いい意味で。

  72. 153 匿名はん

    D棟側の出入り口からだったら高田馬場まで10分かかるか、かからないかくらいで行けるよ。
    坂もないし、山手線東西線&西武線が使えるし、駅周辺は店も沢山あるし。
    だんぜん高田馬場が便利!

  73. 154 匿名さん

    やはりシティテラス高田だな

  74. 155 匿名さん

    スーパーの“よしや”も近くて便利、高田2丁目に銭湯もあり温泉気分も味わえる、フィットネスうクラブもすぐ近く。春は神田川の桜満開、神田川のせせらぎ、アユの小魚も泳いでいる、環境抜群。
    逃げない、誠心誠意がモットーでアフターサービス体制も万全の住不物件。
    誇大宣伝まがいの販売員の調子良いセールトークにも、会社として責任を取る、立派な企業。

  75. 156 匿名さん

    完成廃墟とはここのことですよね?

  76. 157 匿名さん

    156さんはどこにお住まいですか?

  77. 158 匿名さん

    そうですそうです。こちらに間違いありませんよ。

  78. 159 匿名はん

    来年の4月頃、徒歩10分ちょっとの所(目白台)にでかい公園がオープンするらしいね。

    以下、シティテラス目白のブログから抜粋

    >敷地面積はなんと、約3ヘクタール
    >芝生広場、ドッグラン、多目的広場に加え、森の中を歩ける散歩道
    >も整備されるそうです。
    >芝生広場で走り回ったり、森林浴をしながらゆっくりお散歩をしたり・・・
    >いろいろな楽しみ方ができそうです。
    >都心でこんなに広い公園ができるなんて、本当に嬉しいですね。

    だって。
    マジ超楽しみ〜♪

  79. 160 匿名さん

    KKRの跡地ですよね?本当は今年の3月にドッグランがオープンする予定だったみたいだけど、
    ずっとお預け状態だったので、来年度4月オープンの情報にうれしくなりました!
    ドッグラン、それほど大きくないし、ご近所の揉め事の原因になるっていうし、あそこは
    文京区だから豊島区民は利用不可なんてことにならないか・・・など不安なところはあるけれども楽しみでもあります。

  80. 161 散歩人

    浅知恵丸出しで "シテイテラス目白"なんて命名するから買う気もない輩の肴になる。
    雑司ヶ谷というのは由緒あるいい地名だぜ。

    KやGやNの不良共が目線を飛ばし牽制し合っていた "田中屋"もなくなり、目白も消滅。
    駅前に高層ビルが出来ればここもイナカ者の天下となる。
    中途半端な街になることは明白。

  81. 162 匿名さん

    坂の上の文京区の公園にはそりゃ憧れますよね。
    こういう坂下で明治通り沿いで窓も開けない生活してると。

  82. 163 匿名さん

    ここを定価で買う財力があれば文京区のまともな物件も買えるよね。

  83. 164 匿名さん

    >163
    ここを売り出した頃はそうでは無いですよ。時期が近いものとしては、本郷PHとかブランズ小石川とかだと思いますが、ここと同じかそれ以上でした(もちろん中には安いとこもあります)。これらの物件も売れ残ってますけどね。その後の物件の価格が落ちてますのでここより安くはなってます。同時期、同レベルの物件価値のもので比べるとここの方が安いです。

    ここは、大量に売れ残った一方で文京区には小規模ですが新規物件が出回ってきています。驚くのはあの大和村のブリリアでさえここよりも割安な部屋があること。この物件の価格が如何に***(自粛)であって、プチバブルの効果が分かります。

  84. 165 散歩人

    今日は暇だからお相手するが・・・
    162,163のような輩、唾棄すべき奴としか言いようなし。

    ションベン布団にくるまって寝てろ!

  85. 166 匿名さん

    残念ながらこういう悪態をつく愚劣な人間が多いから不動産業界って駄目なんですよね。

    暇でもお相手しないほうが良いですよ。

  86. 167 雑司ヶ谷を愛す散歩人

    唾棄すべき輩というのは反応が素早いね。
    勝手に不動産屋と決めつけられたが・・・反応は素早いが感性ゼロ。
    恐れ入りました。

  87. 168 匿名さん

    165、166は購入者でしょうか?
    私は163ですが、ここを買えるお金をお持ちならば文京区の良い立地でも手が届く と言っただけで、むしろ購入者層の民度の高さを言いたかったのですが。

  88. 169 匿名さん

    立地?価格?時期?
    どんな理由にしても1年経って2/3が売れ残っている事実に変わりはない。
    購入された方が満足をしていれば何の問題もないのでしょうが…

  89. 170 匿名さん

    **

  90. 171 匿名さん

    ↑ハズカシー

  91. 172 匿名さん

    ↑アスタリスクを2つ入力してるかもしれないぞ

  92. 173 購入検討中さん

    変な荒らしさんが粘着してきましたね。。。

  93. 174 匿名さん

    いずれにせよこの売れ残り状態はヤバくないですか?

  94. 175 匿名さん

    さっさと半額にすればいいのに

  95. 176 匿名さん

    半額にしたら殺到してすごいだろうねぇ…見物に行く(笑)

  96. 177 匿名さん

    半額ならオレも150000000円の部屋を買う。

  97. 178 匿名さん

    ↑つまんない
     ここのところ、笑ってないです
     笑いたいです

     このMS買ったけど、主人主導の購入だったので私は不満がたくさんあります
     悲しくなります

     良い所もたくさんあります

     今日は日本語が上手に話せません

  98. 179 匿名さん

    >>178さん
    でも、立地は良いし、住友不動産なのでアフターの心配もないし、
    みんなで「高すぎる」とか言うのも、それだけ「買いたいなぁ」と思ってる人
    多いからだと思いますよ。
    せっかくの新居ですから、インテリアとか楽しんでください♪

  99. 180 匿名さん

    「シティテラス高田The Discount」に改名すればいいのに…
    半額ならば即日完売だろうね。
    入居者にも半額返金してあげればクレームはないでしょう
    長期間売れ残ったまま、廃墟と化すよりはマシでしょう

  100. 181 匿名さん

    普通に「シティテラス雑司が谷」で、30%引きすれば、売れると思う。

  101. by 管理担当

スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸