東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南大谷
  7. 玉川学園前駅
  8. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
匿名 [更新日時] 2007-02-27 14:55:00

入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/



こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニヴェルシオール学園の丘口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    >539
    全部屋で13万弱ってすごく安いのではないですか・・・?

  2. 542 匿名さん

    >>541さん、
    安いのですか!?
    現在ワンルームマンション住まいなので、カーテンというものは2〜3千円位で買うものだと思っていました

  3. 543 匿名さん

    e-マンのスレをカーテンで検索したら、色々出てきたのでざっと読みました。
    私と同じで、カーテンが10万円以上するのに驚いている人もいましたね(苦笑)(最高で150万円以上なんて人もいました(ビックリ!))

    人によっては2〜3万円でそろえた人もいるようで、少し考えさせられますね。
    自分も高級な家具とかを入れるつもりは無く、どちらかと言えば実用第一(部屋の日焼けとか外の人の目が気にならないとか、精神的に安定するとか)ですので、既製品でも良いかなあと・・・

    また夏と冬ではカーテンの色を変えたいなあとも思っています。
    夏は涼しく、冬は暖かく感じる色が良いかな?と・・・

  4. 544 第五期購入者

    来月の入居を予定しているものです。よろしくお願いいたします。
    さて、我が家でもカーテンは当初2〜3万円くらいと考えていましたが、
    いくつかの店を回ってみると、既製品ではリビング用のサイズが非常に少ないことがわかりました。
    そのため、先日リビングと和室の分を約6万円で注文しました。そのほかの部屋については、現在使用しているものを使いまわすということにしました。(笑)

  5. 545 匿名さん

  6. 546 匿名さん

  7. 547 匿名さん

    わざわざ突っ込むほどの話でもないのですが、
    546さんの「脱法不当性」は変ですね。脱法性か不当性を問わなくては、
    脱法の不当性を問えば、当然不当でしょう。
    あ、もしや、そういう訴えですか? そりゃ棄却で当然ですね。

  8. 548 匿名さん

    >>544さん、
    eーマンのカーテンスレを読んで見ると、お客さんが来たとき恥ずかしいとか自分の気持ちの満足感とか外から覗き込まれるのを防ぐとか部屋の日焼け対策とか色々ですね。

    カーテン以外にもローマンシェード?とか色々なものがあるようで、こちらは気持ちの満足感が欲しい人向きですね。さて、自分の場合どこに価値観があるだろうかと考えたら、実用が第一で次が気持ちの満足ですから、13万円をかける価値があるのかなあと・・・

    そのお金があるなら、家電製品とか他のものにお金をかけたいきもするのです

  9. 549 匿名さん

    >>548さん
    人それぞれですよね。
    548さんのお考えも決しておかしく有りません。というか「正解」なんて無いでしょう。

    ウチは総予算の中でのカーテン順位は第6位でした。
    ちなみに1位はホームシアターを含むAV系、2位はエアコン4台でした。

    そんな悩みも実は楽しかったりしますよね♪
    い〜っぱい悩んで楽しんで下さいね。

  10. 550 匿名さん

    裁判で負けたら、お金払いますよ。そのかわりもう運動しないですよね?お金払って運動やめてくれるならうれしいです。

  11. 551 匿名さん

    >>549
    ホームシアター、いいですね。549さんは、どの部屋にどのように何処の製品を使われました?
    以前どなたかがスクリーン?かなにかで映像を見ても良いとか書かれていましたね。

    どちらかと言うと、そちらにお金をかけたいと思います。
    映画などの迫力は他には変えられない満足感がありますからねえ・・・

    因みにここ最近映画フアンになったものです。年間100本以上、10万円くらい映画を見ています。
    ムービックス橋本とか、トーホー海老名とか、その作品の内容と音響設備などに敬意を払って、そのくらいのお金を出して応援するべきだと考えていますが、自宅で感動できればもっと良いですね

  12. 552 匿名さん

    今日のテレ東のモーニングサテライトではマンションが駅近の利便性より環境重視の方向に変わってきていると報道していましたね。

    アンビシャス青梅とか言う所のマンションを紹介していましたが、国土交通省も環境評価の基準を導入するとかしないとか・・・その性能評価を先取りした動きだそうです。

    前に100年マンションネタで(しかも私の情報をネタに)誹謗中傷していた輩がいましたが、早速駅近利便性よりも環境のほうに重点が移ってきたとの報道が出てきた事に、自分の時代を読み取る感性が鈍っていない事に喜びを感じました。

    ユニヴェルを選ばれた方は、そういう環境性能に良い感性を持っていられる方が多く入居されているものと感じます

  13. 553 匿名さん

    >>551さん

    549です。
    夫の仕事柄、S社製品が量販店より安く購入できる様で、46型液晶、ス●゛禄とかを
    リビングに設置しました。でもスピーカーはBO△Eです。
    当然、音量には気を使ってますが、いつかは防音してガンガン行くのが夢ですね。

    年間100本鑑賞ですかっ!!凄いですね〜。
    私はもっぱらDVD鑑賞です。一番最近映画館に観に行ったのは.........
    ...............「epⅢ」だ(笑

  14. 554 匿名さん

    >>546さん
    >巨大マンションによるキャパを大幅に越えた交通量で排ガスが凄いのです。
    うちの近くも観光地へ向かう車ですごい渋滞なのですが誰を訴えたら良いのですか?546さんの論理で言えば観光地を訴えるのですか?
    私は道路のキャパに見合ったものを作るのではなく、交通量に見合った道路を作るのが行政の努めでは?

  15. 555 匿名さん

    >>553さん、
    社員割引かなにかですか?いいですね〜。
    最近の映画館はレディスディとかメンズディとかポイントで安く見られるので、実質一本あたり\800くらいで見ていますかねえ?毎週2本平均で見ていますが、本当に良い作品に出会ったときはとても感動します。今迄で一番感動したのは、1リットルの涙とホテルルワンダなど実話が多いですね。

    音響製品ですが先ほどヨドバシで見てきたときは37型のTVでヤマハの音響システム?(8万円弱)のデモンストレーション?でした。カーテンにお金をかけるより、あれを買いたいなあと思いました。宇宙映画の音響が全然違います。でもあの音響ですと、隣近所に迷惑になりそうです(;゜д゜)

    そのあとモディーのボースを見に行ったら9時を過ぎて見られませんでしたヽ(`Д´)ノうわーん

    今日の夕方から夜にかけては町田駅前のインテリア関係の所を見てきましたが、あれも買いたいこれも買いたいと思っちゃって、でもなるべくシンプルで楽しめリラックスできるようにという事を考えてるとあっという間に時間がたっちゃいました。

    照明器具はシーリングというものがあることもヨドバシで始めて知り、あれはいいなあと思えました。値段は1万円〜4万円くらいまでありますが、和室とかリビングに使いたいなあと考えてます。

    明日は既製のカーテンを探しに行きます(笑

  16. 556 匿名さん

    カーテン選びも難しいですね。

  17. 558 匿名さん

    >538さん

    529です。
    SEDは確実に発売はされると思います。確か平塚に量産工場を作っているです。
    以前展示会でSEDを見てきましたが、液晶に比べ、残像がなく明るく綺麗です。
    プラズマより断然、低消費電力というのも売りらしいです。
    しかし、噂では生産性が非常に悪く、高価格で販売しないと採算が
    取れないのが現実らしいです。

    兎に角、私としては安く液晶テレビが手に入ればいつ購入でも構わないと思ってます。
    もちろん、地デジ切り替え前には欲しいですが・・・

  18. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸