東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?【Part2】
匿名さん [更新日時] 2008-01-21 19:37:00

パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38639/

新スレ立てました。

[スレ作成日時]2006-07-17 12:24:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス吉祥寺トリニファイ口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    201さん
    不特定多数の方が目を通し、かつ書き込みが出来るこの場は、
    内容をご紹介するには適切ではないと思います。といいつつも、適切な場所は思いつかなくて申し訳ありません。
    明日も地所の方は会社に詰めているとのことなので、まずは直接連絡を取られてみてはいかがでしょうか。

  2. 203 匿名さん

    午前の部に参加しました。
    具体的な内容は202さんのおっしゃるとおりですので、
    全体的な感想だけ。。。

    一生に一度の大きな買い物をすることへの「気負い」と「不安」から
    慎重になっていらっしゃるとお見受けする方もおられましたが、
    買主も売主も一生懸命といったムードで、
    ミスにつけ込んで云々といった雰囲気は感じませんでした。

    個人的には専門家の話が聞けて面白かったです。
    吸音材なしでも性能上の問題が無いことへの確信が深まりましたので、
    予定通りの期日で引渡しを受けることにします。

  3. 204 匿名さん

    想像していた以上に地所内部でこの問題について対応してくれていたことが察せられました。
    三菱はいいものを作るけど閉鎖的で情報開示しないというイメージがありましたが、技術屋さん・
    事務屋さん総出で真摯に説明責任を果たしていただけたことで今日はちょっと見方が変わりました。

    先週の段階では、品質に厳しいと聞いて三菱を選んだのに・・・と頭にきていました。
    しかし人間のやることですので(ましてや一品ものですから)ミスを100%回避するのは難しい
    でしょうし、今回のようにミスがあってもリカバーにこれだけの手間とコストをかけてくるのはやはり
    体力・技術力のある売主だからこそかも、と今は思い直し始めています。
    私は会社の先輩から三菱を勧められましたが、今は良かったなと思ってます。

    そして何より、来週の入居に向けて気持ちよく準備を再開できることを嬉しく思います。

  4. 205 匿名さん

    午後の部に出席しました。
    大多数の方のご意見として、

    ・吸音材有りの住戸/吸音材無しの住戸が介在するのは嫌だし、
     (統計上でも)マンションとしてはあり得ないこと。

    ・解約希望の方を除き、殆どの方は2を選択される方向なので、
     だとしたら2に統一しましょう。
     それでも1を希望される方がいらっしゃるようなら、地所が
     説得交渉を全力で行う。

    という内容でした。
    まあ、私の個人的な気持ちも含まれており、少し誇張した表現
    になっているかもしれませんが、大体はこんな感じでした。

  5. 206 匿名さん

    専門家の意見も聞けて大変良かったです。
    「吸音材を入れる工事にも対応します」というのは、自分達のミスが重大で
    あるということを認めた上での誠意ある対応だと思いますが、全戸統一を
    実現できないのであれば、現在の"吸音材なしLL45"にもっと自信を持って
    推奨していただきたいです。
    "吸音材ありLL45"との比較ができればベターだと思いますので、都内竣工済みの
    空き住戸で実音を体感させてもらえると有り難いのですが。
    (時間的に厳しいでしょうね。)

  6. 207 匿名さん

     ほかのパークハウスに昨年入居したものです。
     地所はもう少し危機管理(発生防止、発生後の対応など)ができていればと、残念ですね。
     私の物件は、構造や仕様や庭の充実など基本が優れていて決めたのですすが、一つ、吸音
    材が入らないということだけが残念ではありました。費用対効果から採用しないのだと受け
    止めましたが。
     入居後、どこでもマンションは騒音が第一課題のようで、私のマンションのスレでも時に
    書かれます。でもあまり追随の話題にまでなりません。自分自身の実際の感想でも静かだな
    ということです(上や左右の住居の方に恵まれているかも知れませんが)。
     もちろん、たまに掃除機のゴシゴシというような音や、LDの窓際での発生音などは聞こ
    えます。また、想定外だったのは、「北側の部屋にいる」と、外の廊下(そもそも二重床で
    はない)を踵の硬い靴で歩かれる音や、機密性が良いので隣の玄関戸の閉まる振動音がある
    ことでした。
     でも便利で快適なマンションに住むのなら、十分に許容範囲のものと感じます。音を本当
    に気にされる方は、吸音材の有無より、戸建てを選択されたほうが良いと考えます。他の入
    居済み物件の状況も参考にされてください。
     単なる部外者ですが、物件評価の大本を見据えて冷静な検討、判断をされたらいいかと思
    いましたので。

  7. 208 匿名さん

    吸音材が全てではありませんが、いろいろ検討されて吸音材入りの床のマンションを選択された人には、後から吸音材はありませんと言われたらやはり心配されることも多いと思います。
    立地や価格の問題などから、だれもが戸建てを購入できる訳ではないと思いますし、また、今回のように引き渡し間際になってのことですから、嫌なら購入を辞めればいいと言われてもそう簡単に辞められない事情をお持ちの人も多いことでしょう。
    私も部外者ですが、問題が発覚してから、そもそもマンションを選ぶ人はかくあるべしというものを言われるのは良い気分ではないと思います。
    別物件でパークハウスを検討しているものとして、今回の事件が円満に解決されることをお祈り申し上げます。

  8. 209 匿名さん

    手付け戻しの解約も選択できるとなると、
    ここのところの株安で資産が萎むなど、
    元々キャンセルを考えていた人にとっては渡りに船ですね。
    普通の物件よりも多めにキャンセルが出るかも知れませんね。

    契約者としては入居後の販売が長びくのはちょっと嫌ですが、
    竣工済み物件狙いの人にはチャンス到来?!(笑

  9. 210 匿名さん

    結局、LL45からLL45への張り替えを選んだ人は居なかったようで、、、
    よかったよかった。

  10. 211 匿名さん

    なんかつらい日々でしたが(泣)、なんとかまとまりに
    こぎ着けたようで、率直に嬉しいです。

  11. 212 匿名さん

    そうですね。
    一生に何度とない大きな買い物でちょっとしたことが気になって、
    あたふたしてしまったことも今となっては良い思い出です。(笑)
    楽しくて住みやすいマンションにして行きたいですね。
    よろしくお願いいたします。

  12. 213 匿名さん

    近所の者です。
    昨夜、帰宅時に2〜3の明かりを見て、入居が始まっていると思っていましたが、
    こんなに問題になっていたんですね。驚きました。
    我が家も別のマンションに引越予定なので、
    設計図書とパンフレットの確認が必要かと思ってしまいました。

  13. 214 匿名さん

    地所に負けた気分です。
    足元みられたようですね。
    他の皆さんはきめましたよって・・・。
    残念です。

  14. 215 匿名さん

    >>213さん
    結局のところ、大騒ぎする程の変更ではなかったのですが、
    引渡し2週間前という土壇場になって、いきなり郵便で一方的な通知があった
    というシチュエーションが多くの方を不安にしたのだと思います。

    そもそもパンフレットに誤りがあってはならないのですが、
    せめて売主がもっと早くに気づいて、買主に対してしっかりと説明するべきでしたね。

    ただ、パークハウスブランドの信頼がかかっているので当然かも知れませんが、
    問題発生後の売主の対応は丁寧、懇意で評価できると思いました。

  15. 216 匿名さん

    管理人は何仕事してんだろう?
    マンション前に汚いバイクがず〜っと駐車してたのに何もしないでやんの。
    こんな管理人なら居なくても変わらない。
    地所もどんな面接をして選んだんだか?

    しょうがないから私が警察に通報しました。
    お陰でマンション前がスッキリ♪


  16. 217 匿名さん

    例の騒動でキャンセルとか発生したのに、いつの間にか地所のホームページから消えてますが、全部売れちゃったんでしょうかね?

  17. 218 匿名さん

    どうでしょうね。
    キャンセルといっても若干数だったからもう売れちゃったかな。
    ご興味があれば地所に問い合わせてみては?
    入居して一週間ですが建物、住居の質感も高くてすごく快適ですよ。

  18. 219 匿名さん

    入居して1週間。立地の便利さ、敷地内の道線の便利さ、住居の内装や設備の質の良さ、など
    入居してみて改めて満足しています。
    何度も下見をして、納得して決めた物件でしたが、実際に暮らしてみると
    予想以上に快適です。

  19. 220 匿名さん

    唯一懸念というか覚悟していた雨の日のバスも思いのほか快適でした!
    台風7号の影響で雨天だった本日も三鷹行きのバスは目の前のバス停から
    余裕で座れて駅まで10分足らず。
    むらさき橋通り側のルートはあまり混まないのかも知れませんね。
    それとも夏休みシーズンだからかな?

  20. 221 匿名さん

    三鷹行きのほうがバスは朝空いてますか?
    今は小生は自転車を利用しております。
    自転車だと連雀通りに曲がる角など車が危険で少し運転が怖いです・・・。
    思いのほか、マンションの前には車が通りますね・・・。
    小さい子は飛び出しに気をつけないと危ないですよね。

    みなさんお部屋の音は気になりませんか?

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸