東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/

【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 285 匿名さん

    283さん

    でも、今日みたいな客の入りようじゃ、厳しくないか?
    ここ数カ月、ほとんど売れてないぞ。
    どうやって挽回するんだ?

  2. 286 購入検討中さん

    まあまあ、希望的観測を述べる自由は誰にでもありますから、いちいち反論しなくてもいいのではないでしょうか?
    とりあえず、「値引きしなくても完売する」かどうか、生暖かく見守っていくことにしましょう。

  3. 287 匿名さん

    値段変更は周辺物件の相場変更がなければないかもね。ただ、このマンションと同じような立地・価格帯のマンションを新たに作りますって言ってお金を貸す銀行ってないんじゃないですか?
    ということは周辺相場は下がらざる負えないということじゃないですかね。マンション会社は売れる物件を作らないと食っていけないんですから。
    あと不動産の価格なんてあってないようなもんです。地価公示の過去推移みれば一目瞭然でしょ。

  4. 288 匿名さん

    287さん

    大手財閥系ゼネコンさんから聞いた話です。しばらくは調布・府中・三鷹・武蔵野では駅前のタワーマンションを除いては、大型物件は難しいだろうとのことです。
    つつじヶ丘で大京さんが計画していたマンションは中止となったそうです。

    現在の土地の価格、値上りした建材費などから、どうしても、73平米 3LDKで4500万円を越えてしまうそうです。

    このゼネコンさんは都内の高級路線でいくそうです。1億円を越える高級物件の売行きは相変わらず好調であり、立地・ブランド・質感が重要だそうです。三井の浜田山も売行き順調のようです。

    よって、しばらくはこの付近でこの物件のような大型物件は建たないと思います。現在、計画されているのは、三鷹駅前のタワーマンションだけです。こちらは、3LDKで60百万円越えです。

    これがこの物件にプラスなのかマイナスなのかはわかりませんが、少なくとも希少価値はでると思います。

  5. 289 物件比較中さん

    大型物件にこだわることはないのでは?
    いろいろみるとよろしい。
    希少価値なんてどこにもない。あれば販売即完売でしょ。

  6. 290 匿名さん

    No.280様

    私が営業さんから聞いた話もだいたいそんな感じでした。
    どんな方が購入されているのすか?という問いに対して

    ・30代の子育て世代、20代の共働き世代が中心
    ・上場企業など名の通った企業の会社員世帯が多い
    ・調布、三鷹、武蔵野など近隣に住んでいた世帯

    まあ、営業トークもあるでしょうが
    だいたいの傾向はこんな感じみたいです。
    さすがに世帯年収は聞けませんでしたが(^^;
    上場企業の30代なら700万〜800万くらいでしょうか。

    もちろんNo.282様のおっしゃるような世帯も
    あると思います。
    リタイアされた地元の方が
    戸建を手放して購入されるパターンも
    多いようなことも言ってました。

  7. 291 匿名さん

    たしかにレジデンスっていうのは宮殿て意味ですからね。お金持ちっぽいよね。
    上流階級だよ

  8. 292 匿名さん

    この土日は天気も悪く、あまりお客は来なかったようですね。
    いよいよ勝負の9月。決算月でもあるし、何か仕掛けてくるかな?

  9. 293 奈々じゃ

    遺産や親の援助を除いて、ほとんどが年収7〜800万の世帯でしょうね。
    なんだかんだ、ローン審査が通るのはこれ以上ですからね。
    今年の物件価格はさらに上昇してますから、ここは割安に見えますね。

  10. 295 匿名さん

    30から40代で、年収7〜800万の世帯が、今後に一番不安感を持っているのでしょう。
    だから、この市況で、この条件のマンションには手を出さないのでしょうね。
    私も検討していましたが、このマンションに1年住んで、中古として売りに出したとして、いったいいくらの値がつくのか、怖くて、とても買えません。やはり資産性は重要です。

  11. 296 匿名さん

    まぁ今月に値引きはありえないでしょ。
    もしあっても再来年から値引きかな。まぁその時は完売でしょうけど。
    早く購入しないと家賃もったいないですよ。
    本当におすすめです。

  12. 300 匿名さん

    ここ買ってる人は年収600万くらい〜でしょ。
    これで十分ローン通るから。
    営業は売るためなら変動金利でのローンをすすめて
    「ほら、家賃を払うよりこんなにおトクですよ」
    と平気でセールストークするからね。
    売ったあとどうなろうと関係ないし。

    そんなこと以前に「年収700〜800万の一部上場企業勤務の人が多く買っている」。
    こんな書き込みがある時点で終わってるけど。

  13. 301 匿名さん

    資産性とかいって、無理しての高い駅前物件を買って
    ローンや固定資産税でアップアップしてるのが
    果たして本当の資産と呼べるかかどうかはかなり疑問ですけどね。

    私も当初は駅前物件を考えていましたが
    環境に惹かれてここを買いました。

    ローン、管理費、駐車場代など月々の支払いは10万円にとどきません。
    この前に住んでいた3DKの賃貸は駐車場代込みで14万円でしたから
    生活にもだいぶ余裕がありますよ。

    駅から遠くてもかまわないのであれば
    こういう物件を選択するのも良いと思います。

  14. 302 匿名さん

    売った後の事を考えてくれる真摯な営業マンもいますよ。
    私はそう思います。皆様は悩みは抱え込まずにプロの営業マンに聞いたほうがいいですよ。
    人の話に耳を傾けることが大切なのです。

  15. 303 匿名さん

    ↑の続きです。

    所詮私達は素人なのですから。

  16. 304 検討中の方へ

    先日コープからの買い物帰りにふと感じたことがあります。

    こちらに越してきて初めての夏、今年は猛暑とのことで小さい子供をつれて駅まで歩くのが段々と億劫に感じてきていました。
    ですので暑い日、雨の日にはバスを利用していました。

    深大寺レジデンス購入前に近所のオペラシティーの中古を検討していたことも有り、今でも通るたびに観察したり「ここに住んでいたら」と想像したりしています。

    昨日のスーパーへ買い物へ行くときに汗をかきながら駅方面から坂を上ってくるご婦人を見かけ、帰りにもハンカチを片手に歩いてくる男性を見かけました。
    (お二人とも駅から歩いてきた住人とは限らないのですが)そのときにふと感じたのですが、オペラに住んでいたらバスを利用することはできなかったかもなぁと思ったのです。

    深大寺レジデンスなら徒歩では柴崎、つつじヶ丘。
    バスを利用するとつつじヶ丘、調布、三鷹。

    越してきてすぐに子供の定期健診が保健センターで有ったのですが、調布駅まですぐ近くのバス停から直通なのは大変助かりました。

    こちらのマンションを検討当初「バスがこんなにでています」的なメリットを営業さんから話されても私は通勤などをしないので「ふ〜ん」程度に聞いていたのですが、今になって「なるほど!」と感じています。

    歩くのは嫌いではありませんので、これから秋になり、季節を感じながら子供と駅までお散歩するのは個人的にはとても楽しみです。もちろん「駅近にすればいいだけの話」「子無しだから関係ない」と一蹴されればそうなのですが、今「駅から遠いからなぁ・・・」という理由で検討中の方が参考にしてくださると嬉しいです。


    「資産価値」「駅近」にこだわる方は私の投稿は不快に感じるかと思いますのでどうかスルーしてください。

  17. 305 匿名さん

    マンションの資産性を言う人ほど、資産運用なんてろくにせず定期預金&株くらいでしょう。
    マンション投資するなら億ションみたいに母体が大きくないと意味がありません。

  18. 306 匿名さん

    でも、ここ数カ月まったく売れない理由をしっかり考えてみようよ。何か欠けてるんじゃないかな、このマンション。

  19. 307 匿名さん

    ここのバスの便利なところは、朝、4−5分おきにあり、時間通りに来て、座れて、駅までほとんど遅れないことですね。駅まで10分かかりません。
    始発の深大寺から、晃華学園まで遅れる要素がないんですね。

    雨の日でよけいにかかっても、せいぜい1−2分でしょうか?

    帰りもほとんどバスが駅に待っているので楽です。

  20. 308 匿名さん

    みなさんが思っているより実は完売間近なのかもしれませんよ? 

    この立地価格で売れないほうがおかしいです。

    これから出る物件は建築資材の高騰によりかなりの影響を受けるのは必死です。手遅れにならないうちに、もう一度考え直すのも良いかと…。 

    一度振り出しに戻って見ようかな。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸