東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 吉祥寺東町
  7. 吉祥寺駅
  8. 吉祥寺レジデンシアはどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-02-26 01:22:07

ついにホームページ完成しましたね。法政高校跡地です。



所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   総武線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
吉祥寺レジデンシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 21:01:00

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺レジデンシア口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    うわー
    アーバンネットの人に同じ営業トークを受けた
    共通で使ってるセールストーク?

  2. 502 近隣住人

    アーバンネット?って何?
    営業トーク?私が営業だと言いたい訳か。そう思っとき。別にかまわん。
    営業さんより私の方が吉祥寺やこのあたりについて知っていると思うけど。

  3. 503 匿名さん

    中古で築40年以上経ってるのに井の頭パークサイドが8000万円以上で出てる。
    前にオープンハウスに行ったけれど屋上に共有で洗濯物を干して回りをフェンスにしていたのが奇異に映った。
    先代の購入者はもう80歳以上だろうね。公園を借景にその当時ハイカラな人種に違いないけど。
    買った人はどんな人と聞いたら中古の家から一人暮らしと。
    だから買えるんだな。


  4. 504 近隣住人

    井の頭パークサイドが出来た当時は、井の頭公園が目の前に広がり、立地も良いので現在でいう億ションでしたよ。その後建ったルネ吉祥寺も億ション。庶民には夢のような物件でした。
    そうですか、現在でも8000万で売却されるとは驚きです。
    今の吉祥寺人気と部屋からの眺めと立地ですかね。

  5. 505 匿名さん















    みんなリッチだ。夢の吉祥寺ライフしたい。
    毎晩、飲んで飲んで飲んで帰りたいが、そんなことしたらローンがは ら え な い

  6. 506 匿名さん

    井の頭公園の物件とレジデンシアの立地は雲泥の差。
    高く売れるような情報操作はやめてくれ!

  7. 507 ご近所さん

    井の頭パークサイドが8000万円ですか。
    よく前を通るんですけど、建物自体はだいぶ年季が入ってきましたね。
    あとどのくらい持つんだろうか。

    >>506
    たしかに一緒にしたらいかんですね(笑
    井の頭公園と吉祥寺東町じゃ環境が全く別物ですし。

  8. 508 匿名さん

    507さん
    一緒でいいのよー。
    井の頭公園=吉祥寺東町と言うより善福寺公園ネ、立地が。

  9. 509 匿名さん

    いくら駅近でも、耐震制度ができる前に建設された井の頭パークサイドが8千万とは。
    新築当初、2部屋をぶち抜いて一部屋にした金持ちがいたみたいですが、それらの部屋なのか?
    それにしても8千万!?
    恐るべし吉祥寺人気!?。なのかは分からないが(笑)

  10. 510 匿名さん

    あれ単なるチープな団地ですよね

  11. 511 匿名さん

    景観は吉祥寺エリア内でダントツナンバー1ですが・・・。
    そろそろ建て替えで、建て替え費用一千万か二千万で新築マンションに住むという算段なのかなあ?
    そうすると坪300万だからエリアナンバー1の立地としては妥当な気もします。

  12. 512 匿名さん

    498です。
    このあたりの夜の様子を教えてくださってありがとうございます。
    明るくて人通りがあれば安心かな~なんて考えていたのですが、
    たしかに安心かどうかっていうのは、運次第というか、
    わからないものですよね。
    ただ、通りを選べば、明るい道を通って帰ることができそうなので
    ほっとしました。昼間だけじゃなく、夜も実際に行ってみて、
    自分で歩いてみなくちゃいけませんね・・・。

  13. 513 匿名さん

    井の頭パークサイドは建て替えするとあの高さは建たないと聞いています。
    実際、遠目はキレイな公園ですがあの池は異臭がしそうな汚さで急いで橋を渡る気分です。
    善福寺公園の池もキレイとはいえないけれど橋幸夫という歌手の豪邸が昔ありましたが環境はいいです。
    それに手の届きそうな所の方が親しみが湧きますし新しいマンションの方が気持ち的に安心のような。

  14. 514 匿名さん

    公園周りの住宅街ということでしたら善福寺の方が断然上ですからね~

  15. 515 先輩

    チープな団地でしたらお互い様ってとこかしら。新旧のネ。井の頭パークサイドは駅徒歩約6分だけど老いてくると長くって歩けなくなるぐらいだわ。やっぱりマンションは駅に近いのが一番よ。それから実物見てから買うのよ。

  16. 516 匿名さん

    >>515さん

    老眼でしょうか?
    眼科へ行かれる事をおすすめします

  17. 517 匿名さん

    井の頭公園周辺の吉祥寺南町は、著名人、大手企業のお偉いさん、地主が多く住んでおり、大きなお屋敷が沢山ある昔から高級住宅地といいますが、善福寺も環境は良いとは思いますが断然上とは初耳。

  18. 518 匿名さん

    吉祥寺南町が高級住宅地(笑)なんて言われてきた事実はありません。
    まことちゃんハウス騒動の時に近隣住民のおばさんが自称高級住宅地を謳っておりましたが、
    世間は失笑、嘲笑の反応でした(笑)
    井の頭公園周りでしたら一番良いのは下連雀1丁目ですよ。

  19. 519 匿名さん

    大企業の創業家ではなく雇われ社長・役員クラスなら、どこの町にもうじゃうじゃいますから…。
    善福寺は同潤会の歴史ある分譲地ですので格が違います。

  20. 520 匿名さん

    歴史ある分譲地
    下連雀
    土地の価値は別

  21. 521 匿名さん

    すんで極楽なら、何処でも一緒です。

    あほなレス多いですね。

  22. 522 匿名さん

    ここより、場所としては、パークホーム情事の方が良いな

  23. 523 匿名さん


    ひがみ、ねたみのレスが多い気がする

  24. 524 近所のおばさん 

    由緒ある立野町を直近に位置する土地の特徴は南北に長い土地で女子大通りに面する接道距離は短いのと北側道路ということでしょう。

  25. 525 契約済みさん

    井の頭パークサイドが8000万円で出ているのは売主の売りたい値段ですから、
    昔は貴重な景観だったと思いますが、最近ではこの程度の景色も普通になってきてますし、
    こんな古いマンションをこの値段で買う人はなかなかいないと思いますよ。
    売れなくても良いとか、いつまででも待てるタイプの売主は強気の値段で出してくるのだと思います。

  26. 526 匿名さん

    『井の頭パークサイド』ではなく『井の頭公園パークハウス吉祥寺南町』と間違っていませんかね?『井の頭公園パークハウス吉祥寺南町』なら8000万は納得。というよりお得とも思えるが。
    名前も一見似ているし、『井の頭公園パークハウス吉祥寺南町』と『レジデンシア』は同じ野村不動産アーバンネットですから。

  27. 527 購入検討中さん

    パークサイドであっていると思います。広告見るたびにびっくりするほど高値なので。
    逆に井の頭公園駅から近くても井の頭公園駅を利用する物件ばダメだと思います。
    駅の近くに何もなく、真っ暗で知っている人はたぶんこの駅は避けるでしょう。

  28. 528 匿名さん

    伊勢丹吉祥寺店の「跡地」 都市型SC有力
    http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000910280001

    吉祥寺伊勢丹跡 複合施設が有力
    三菱系子会社と最終調整
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091028-OYT8T00126.htm

    伊勢丹跡地関連のニュースがあったので貼っておきますね。
    デベロッパーは「三菱商事都市開発」ってとこみたいですね。
    どんなお店が入るんだろ・・・。

  29. 529 匿名さん

    駅から結構離れているところなので、どうかなぁと思ってたんですけど。
    西荻窪から歩いた方が近い感じがするのは自分だけでしょうか?
    以前、この辺りを歩いたことがあるので、尚更そう感じるのかもしれないですけど。
    あんまり変わらないのかな??

  30. 530 近所在住

    歩く速度によりますが、西荻窪からだと4分前後遠くなります。吉祥寺のからのほうが近いことは確実です。このあたりの住人のほとんどは吉祥寺利用ですが、西荻窪も利用出来るので便利です。

  31. 531 匿名さん

    伊勢丹跡地はショッピングセンター?三菱ってテナント管理するんですね。初耳だけど安心できる。

  32. 532 匿名さん

    三菱商事都市開発は主に埼玉県でSCを開発・運営しています。
    その他宮城や福岡などにも。
    近場では三菱地所が東久留米にSCを建設中です。

  33. 533 匿名さん

    正直、三菱地所系なら都市型SCとして伊勢丹に「匹敵」はしなくとも
    まぁそんなに極端に悪い印象のトコロは無いし、アウトレット系まで
    含めれば「ソツ無く上手くやってるな」って感じだけど
    三菱商事系だと、田舎臭いダメダメな印象になっちゃうなぁ…
    申し訳ないが伊勢丹に比べたら2段も3段も落ちた感じ

    ナンか下手したら半年経たずに閑古鳥、1年後には空スペース多数
    3年後には丸ごと撤退とかの可能性も有りそうだわ

  34. 534 匿名

    熊谷のようになっちゃうのは厳しいね。
    地所も東久留米やら南砂町やら微妙なのばかり。
    やはり三井不に来て欲しかった。

  35. 535 匿名さん

    伊勢丹吉祥寺店なんて伊勢丹とは名ばかりで中身は田舎のスーパーだったんだからね
    田舎には田舎なりの店しか来ないのよ

  36. 536 匿名さん

    三井の入間のアウトレットだってイマイチだと思うけど。
    ワンパターンでニュースに混雑渋滞と出たのも最初だけ。

  37. 537 匿名さん

    三井アウトレットやららぽーとは吉祥寺には無理でしょう
    一時その企画もあったらしいが、やはり莫大な土地があってこそのモールですしね。マンションを建設する土地もないのに

    他にマイナスな臆測をする方もいますが、どのようになるか楽しみじゃないですか。

  38. 538 購入検討中さん

    吉祥寺と東久留米やら南砂町を比べたら吉祥寺に申し訳ない。
    あの立地だから争奪戦になるに決まっているでしょう。
    それなりのセレクトショップが入るのでは?
    百貨店は東急で十分なので、楽しみです。

  39. 539 匿名さん

    都内の人間からしたらその差が分からない

  40. 540 匿名さん

    最近はライバルの立川に水をあけられてるね。
    伊勢丹跡地に期待してたが・・・。

  41. 541 匿名さん

    日曜日に吉祥寺に行きましたが、何かのイベント(祭り?)で賑わってましたね。
    伊勢丹前ではライブが行われていました。

    伊勢丹跡地には都市型ショッピングセンターができそうなんですね。
    テナントは、11月の市報で発表されるそうです。
    武蔵野市にお住まいの方、情報よろしくです!
    吉祥寺へは月いちペースくらいで訪れているので、これから
    立ち寄るのが楽しみになりそうです。

    個人的には文化的な複合施設になってくれた方が嬉しいなぁ。
    この立地に様々なワークショップが行われるような施設があると
    吉祥寺はもっと文化的にも栄えると思うのですが。

  42. 542 匿名さん

    地主の坊主は拝金主義だから金が儲からない施設はつくらないよ

  43. 543 物件比較中さん

     値引きはじめましたね。

  44. 544 匿名

    いい加減なこと書くと訴えられますよ。

  45. 545 匿名さん

    伊勢丹跡地はユニクロとかアカチャンホンポとか入った錦糸町そごう跡地
    みたいなもんだろうな・・・ただのチェーン専門店の寄せ集め。
    町田の東急百貨店跡もすごくショボいし。

  46. 546 購入検討中さん

    値引きはまだしてないと思いますよ。
    私が渡された金額と同じでしたから。
    年明けないと無理だと思います。

  47. 547 購入検討中さん

    吉祥寺のライバルが立川とは。
    きっと吉祥寺のこと知らない方ですね。

  48. 548 住まいに詳しい人

    >543
    でも今の時点で値引きはありえないなあ。
    この時期に値引きしてまでお客を取り込む理由がない。
    あるとしたら年度末だろうね。
    部屋を選べなくてもいいなら待ってもいいんじゃない?

    >546
    渡された金額って、価格表のことだよね。
    本当に値引きがされているなら、価格表には出てこないよ。
    そういうことは、個別で話があるものだから。

  49. 549 購入検討中さん

    値引き!
    東側の低層階で8000万近い金額の間取りは可能性あるのではないでしょうか?
    戸建ての家との距離が近すぎるのでは?と思う場所があります。

  50. 550 匿名さん

    値引き! …… ここの契約率は知ってますか?
    戸建ての家との距離が近すぎるのでは? …… ご近所から丸見え?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸