東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-14 17:37:00

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38650/


所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-18 09:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >5さん
    お返事おくれました。ありがとうございます。少し安心しました。一番気がかりだった点なので。
    僕の車は機械式でも駐車可能なものですので、場所は特にどこでも良いと思ってます。

    ちなみに、タワーの目の前の高速下の駐車場は、めちゃくちゃ車がよごれそうな余りとめたくない雰囲気のとこですが月4万だそうです。

  2. 23 匿名さん

    採暖室
    http://www.hamakita-pool.com/pool/0007.html

    検索したらでてくるだろうが。
    書き込みなんかしてる時間があるんだったら検索しろや**が。(^−^)にっこり

  3. 24 匿名さん

    契約直前の者です。皆さん購入契約は済まされていらっしゃるので、あえてお聞きしますが購入時に値引き交渉はされましたか?第一期では
    難しいでしょうか?別スレでは平均15%などの数字もありますが実態としてWCTの場合はどうなのでしょう。契約時
    他言無用の取り決めとは思いますが参考までに是非。

  4. 25 匿名さん

    購入しようか迷っていますが、ここの住人の方って平均してどの位の収入の方なのでしょうか。。。

  5. 26 匿名さん

    1割値引いてもらいました。

    冗談です、このマンションも含め住友は基本的に値引きしないようです。
    私も言うだけただという気持ちで契約前に言ってみましたが、ごめんなさいと
    即答されました。まあそれだけ自信を持って作っているということなのでしょうか。
    内覧会が楽しみで待っている毎日です。デベではありません。

  6. 27 匿名さん

    A棟はともかく、B,Cは引渡しまでまだ1年半もあることから、この時点で値引きをするとは
    考えにくいですね。たしかに即入居可になった物件は10−15%の値引きは良く聞きますが。

  7. 28 匿名さん

    住友は社の方針で値引きはされません。
    他物件を交渉したことが何度かありますが全く応じて頂けませんでした。

  8. 29 匿名さん

    25さん
    年収の高い人もいれば、それほどでもない人までいろいろだと思います。
    あるいは、安定収入の人もいれば不安定な人もいるかときっと思います。
    でも年収と人間の価値は全く別物、私はいろんな入居者さんと仲良く
    なりたいです。

  9. 30 購入者

    25さん、住まなくていいですよ。

  10. 31 匿名さん

    >30
    ちょっいと。いきなりなんですか。
    かみさんにでも浮気されたんですか。

  11. 32 匿名さん

    値引きなんですが、三井住友の口座持ってて、MR見学のときに銀行からの紹介状もって行けば多少の値引きはもらえるらしい。
    もちろん金額にすると数十万程度ですけど。

  12. 33 匿名さん

    >>31
    >>30は煽りに来ているだけ。
    購入者ってのも嘘でしょう。
    相手にしない方がいいですよ。

  13. 34 匿名さん

    32さん
    紹介状ってどうしたらもらえるのですか?

  14. 35 匿名さん

    相変わらず売れてないですねぇ、ここ。

  15. 36 匿名さん

    企業によっては、福利厚生の一環で各不動産と契約して、割引を適用しているところもありますよ。
    うちは、それを利用して数十万程度ですけど安くなりました。いろいろ諸経費の出費があるだけに、
    数十万程度でも助かります。
    お勤め先に確認してみては。

  16. 37 匿名さん

    >>35
    ブリーズは、ほとんどバラがついていたよ。
    ただグランドオープンの割には人が入っていないようでしたが。
    ブリーズ第一期一次はほぼ完売?

  17. 38 匿名さん

    >>35
    いきなりなんだろね、コイツ。
    笑っていいともで、「年内に終わるって本当ですか?」って、言ったヤツみたいだね。

  18. 39 匿名さん

    もうすぐ駐車場見学会ですね。
    駐車場以外の場所も見学できないかと思ってるんですけど。
    さすがに無理ですかね。

  19. 40 匿名さん

    うれしいな!うれしいな!
    駐車場見学会が子供みたいに楽しみです。

  20. 41 匿名さん

    >37
    ○期×次ほどいい加減なものはないからね

  21. 42 匿名さん

    35・41→アラシまたは業者もしくは買いたくても買えんかった奴=嫌がらせOR妬み
    相手にすんのは止めましょう

  22. 43 匿名さん

    低層階は今週から内覧会が始まるみたいですが、行かれた方いらっしゃいますか?

  23. 44 匿名さん

    検討用サイトで、下記のような書き込みがありました。
    我が家も、同じくらいの部屋が500万近く上がっていました。
    冷や汗が出ました。

    236: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/11(火) 23:02
    公式価格発表されましたね。
    高い!!A棟買ったほうがお買い得だったみたいですね。


    237: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/11(火) 23:16
    高すぎない?
    ほんとに売る気あるのか?^_^;
    島の方が高い高いってここで騒いでいたけど比較すらならないくらい高いじゃん。
    間取りや立地だって全然いいわけじゃないのに・・・
    WCTの担当者は相場と勢いってものを理解していないのかな?
    また自滅したようです。ご愁傷様です。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tennouzu/layout_list.cgi

  24. 45 匿名さん

    私が買ったA棟南面と比べると必ずしも高くはないですね。特に中層階などは、A棟のほうが
    高かったです。

  25. 46 匿名さん

    部屋によって違うみたいですね。
    東向きプレミアムはかなり上がっているようです。
    A棟東のプレミアム買われた方はラッキーでしたね。

  26. 47 匿名さん

    ついに内覧会が始まりましたね。
    行かれたからいらっしゃったら報告お願いします!

  27. 48 32

    >>34さん
    三井住友銀行のOnePlusのところを見れば書いてありますよ。
    返事遅くて済みません。

  28. 49 32

    リンク張っておきます。興味のある人はどうぞ。
    三井住友銀行 One's Plus口座 ライブイベントサポート:
    http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/teikei.html

  29. 50 匿名さん

    がーん!7万くらい損した。

  30. 51 匿名さん


    >48
    て、ことは、WCTでも0.5%割引ですか?
    ばかにならないな・・・

    情報ありがとうございます。

  31. 52 匿名さん

    うちは口座もってるけど、そんなことは一言も教えてくれなかった!

    なぜ?

     

  32. 53 匿名さん

    うちだって三井住友銀行に旦那も私も給料振込みの口座もってるのに〜!
    ショック!!

  33. 54 匿名さん

    それが住不のやり方なんでしょね。
    うちも口座があるにも関わらず、何も知らされずにA棟を購入した一人です。

    ちょっとがっかりです・・・
     

  34. 55 匿名さん

    本当に三井住友の優待制度使えるんですか?
    実際に使われた方いらっしゃいますか??

  35. 56 匿名さん

    この制度、問い合わせたところ手遅れで使えませんでした、残念!
    ところで、B棟の方が高い? 比較すると私の買ったA棟東、中階層の方が
    高かったのですが・・・

  36. 57 匿名さん

    というか普通の上場企業にお勤めなら、会社の厚生課で紹介状書いてくれますよ。
    うちは別に三井系じゃなくて三○系の会社だけれど、紹介状書いてもらって1%引きでした。
    そういえば労組の割引も使えますね。

  37. 58 検討中の皆さんへ

    57さんへ
    どんな一流企業のかたですか。普通じゃないとおもいますけど。

  38. 59 匿名さん

    私のところは、社員4、000人弱の普通の会社(メーカー系子会社、未上場)ですが、厚生課で紹介状発行してくれましたよ。
    やはり1%でした。会社にマンション検討中ということがわかってしまうのが嫌でしたが、割引の誘惑には勝てませんでした。
    ちなみに、うちの会社では家を買うと転勤になるという噂があります。
    噂というよりは結構本当っぽいです、これの紹介状のせいかもしれません。

  39. 60 匿名さん

    59さんの転勤の話って、うまいリストラ方法かもね。
    新居に戻りたい。でもこの会社にいたのでは戻れない。転職するか。。。って。

  40. 61 “匿名さん

    私も会社の紹介状を使いましたけど、割引率は0.5%でした。
    会社によって差があるのか…ちょっと悔しい(笑)
    ちなみに会社の紹介状で割引になることは営業さんが教えてくれますた。

  41. 62 匿名さん

    さっそく内覧会の報告がきました。
    圧倒的な迫力とその素晴らしさに涙ぐまれたそうです。
    わたしは来週。
    楽しみです^^

  42. 63 匿名さん

    私も内覧会楽しみです。ところで、皆さんは専門家に同行してもらいますか?
    住友の東京メガシティを購入した友人(一級建築士)は入居後に見落とした
    点が多かったので…と言っていました。うちは専門家か友人に同行してもらうつもり。

  43. 64 匿名さん

    横入りですみません。
    会社の福利厚生関係って結構,大きいかもです。>57さん
    このマンションの前に他社の建売一戸建てを買いましたが、福利から回ってきた物件(私はネットで見つけた)
    だったので「1%引き」、しかも福利の紹介と言う事で、福利の方から10万だかの商品券を貰いました。
    ウチはまさしく「●井●友」系なので、このマンションも系列会社の方は1%引きとか言う案内を見かけました。
    今回検討したのは、一戸建てって子供が小さい内はなかなかいいのですが、イザ大人の生活を考えたら
    マンションの方が楽かも♪と思ったからです。

    A棟を検討していて、契約寸前で諸事情により止むを得ず中断、今回、C棟の検討に入っていて
    皆さんのご意見を参考にしている所です。
    ただ、間取り&価格から行くと、私としてはA棟の最初に検討した部屋の方が断然いいです。
    以前の担当者さんは熱心な方でしたがもう部署を変わっておられるようで、今回は少し若手の方です。
    前回に比べて、検討&決定に関しての押しが弱い感じがして、ちょっと不安でもあります。
    一応「要望書」は出しましたが・・・・


  44. 65 匿名さん

    (^−^)にっこり
    (^−^)にっこり

  45. 66 匿名さん

    駐車場見学会に行きました。車で行ったんですけど、まだ駐車場は使えないので、
    天王洲のシーフォートの地下駐車場にとめて行きました。で、歩いて行ったのですが
    WCTの地下に入ってみると、まるで先ほどのシーフォートの駐車場のようでした。
    天井も高く、道路幅も余裕があり、コーチエントランスはホテルのように石張りでした。
    一周してみて疲れるぐらい大きいのですが、実はB・C棟方面は壁で仕切られて
    いたので実際はあの倍近くの規模になるということです。MSの地下駐車場というより
    ショッピングモールの駐車場なんかを想像していただいたほうがイメージに合います。
    地下からはどの棟からも雨に濡れずにマルエツへ行けるということですし、あの3棟分
    の地下を全部掘り返してさらに杭を450本位打っているということを考えると3棟が
    一体(地下全体で3棟を支える形になっているので多分1棟だけ傾くというようなこと
    がないのではないかと・・・)で良かったとも思います。
    駐車場に入る過程で、当然建物や中庭にも相当近づけたわけですが、最初の印象はまず
    パンフレット等のCGがほとんどそのまま再現されている=イメージ通りということに
    感動しました。アクアエントランスやグランドエントランスの中も少し見えたのですが
    照明器具(←アクアエントランスは針みたいにたくさんぶら下がっているやつ)やオブジェ
    (グランドエントランスの紙ひこうきみたいなやつ)までありました。中庭の遊具の色
    まで同じでした。内覧会はまだ少し先なので眺望については分かりませんが、外観は
    ガラスの塔という感じです。百噴水やクリスタルギャラリーも出来ていました。特に
    クリスタルギャラリーは対岸のシーフォート側から見ると以外に長く、思ったよりガード
    ボックスの方までありました。今のところ想像より劣るところはないので、内覧会や
    共用設備見学会が本当に楽しみになってきました。

  46. 67 匿名さん

    デベさんご苦労さん。
    もうイイって聞き飽きた。

  47. 68 匿名さん

    デベっつーか購入者でしょ?
    なんでもデベって言やーいいってもんじゃない(^^;

  48. 69 匿名さん

    >>67
    購入者でもないおまえみたいのがいるから、あっちこっち荒れるんだよ。
    2チャンでも徘徊してろ。ヴォケ!

  49. 70 匿名さん

    賛成(^−^)にっこり
    67あちいけしっしっ。

  50. 71 匿名さん

    確かにWCT関連の掲示板は、関係者以外の書き込みが多すぎる。
    購入者専用掲示板に比べて、ここにしろ2ちゃんにしろモラルが低い書き込みが多すぎる。

    私も今週末、見学会へ行って来たが、みんなニヤニヤして色んな所の写真をとりまくっていた。
    みんな幸せそうだな、そんな感想しかわかない。
    私も夢が現実になろうとしている事を実感してワクワクした。

    他の湾岸マンションの掲示板も入居直前には荒れていた印象がある。
    きっと同じ奴が荒らしてるんだろうな。
    うっとおしい奴だが、可哀想な気もする。

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸