東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-14 17:37:00

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38650/


所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-18 09:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >149
    売れ残りは住友が駐車場抽選に参加します。
    仮に購入者、売れ残り共に7割が駐車場を希望したとします。
    抽選の当選率は9割くらいなので、購入者の中には確実に外れる人がいます。
    一方、売れ残りは当選率が希望率を上回ってるので、
    当選期待値は130%くらいになり、確実に駐車場を獲得できます。
    まあ、目くじら立てるほどのことではないけど。

  2. 152 匿名さん

    文系の私は昔から数学が苦手で...
    数字例を挙げて解説してもらえませんか?

  3. 153 匿名さん

    手元に数字ないので、あくまで例です。
    前提:アクア全1000戸、売れ残り10戸、駐車場650台

    戸数 うち抽選参加 駐車場当選 外れ
    購入者 990 990×70%=693 650÷703×693=641 52
    売れ残り 10 10(住友) 650÷703×10=9 希望者が9割までなら0
    アクア全体1000 703 650

  4. 154 匿名さん

    703は何の数字ですか?

  5. 155 匿名さん

    見ずらくて、すみません。
    抽選参加数です。

  6. 156 匿名さん

    > 153

    既存の契約者を同じく、売れ残りを将来買う事になった人もその70%くらいしか駐車場を希望しないとして、
    現段階で住友が代わりに100%希望で駐車場抽選に参加すると言うのがトリック(?)な訳ですね。なるほろ...

  7. 157 匿名さん

    話の腰を折ってスミマセン。

    購入者ですけど、ご相談です。
    購入即賃貸に出すのってどうでしょう?
    可能でしょうか?
    3年ぐらいの期限付きで。
    住友販売は、そこまで面倒見てもらえないでしょうかね。

    実は会社で3年程度の出向の話があるんです。
    受け入れれば昇進にプラスになり、断っても昇進に影響しないものです。
    出向先は物価の安い国と、私の実家がある地方都市。
    出向を受け入れると、出向手当等の諸手当をそのままローンに回せれるので10年弱でローンが返せそうです。

    こうしている間に、他の同僚が手を上げて出向の話が無くなる場合もあるのですが…。
    楽しみにしていた新居に住みたい気持ちとローンを楽に返したい気持ちで葛藤しています。

  8. 158 匿名さん

    C棟入居までの1年でよければ借りたいです、、、。
    無理な話ですよね??

  9. 159 匿名さん

    B棟の期限付きオプション会、いつごろになるのでしょうね。
    C棟の資料を参考に頂いて、いろいろ考えています。
    キッチンは特に選択肢が多く、しかも自分の部屋にどんな組み合わせでつけられるか
    はっきりわからないので、楽しみのような、不安のような。

    メニュープランとカラーは、契約時に決めないといけないようですが。
    もう迷ってられないので、エイヤで決めないとだめですね。

    契約が済んだ後のスケジュール、黄色い紙では内覧会まで何も予定されていませんが、
    インテリア説明会とかいろいろあるのですよね?
    A棟でどんなスケジュールでイベントがあったか、お聞きしたいです。

  10. 160 匿名さん

    >157
    大丈夫じゃないかなー。
    そういう人、結構いるんじゃないですかねえ。
    3月入居の新築だから、借り手もすぐ見つかりますよ。
    でも、海外で贅沢な暮らしをしちゃうと、WCTに引越したくなくなるかもしれませんよ。

  11. 161 匿名さん

    >157
    物件に確かに住んでいる証拠(住民票)がないと、住宅ローンが受けられませんよ。
    少なくとも芝信提携ローンは駄目。セカンドハウスローンとかになると、利率も変わってくるし...。
    その辺、銀行に確認してますか?
    うちも転勤の話があったので芝信に相談しました。でも、お互いWCTに住みたいですよね。

    >145
    1階の駐輪場ですが、営業さんに確認したところ、オートロック内との事でした。
    現地で確認したわけではないのですが...。営業さんの勘違いってことはないですよねー。

  12. 162 匿名さん

    >161
    住民票を移してその後に引越し。とかでも駄目でしょうか?
    自分は営業さんに相談した時には何も言われなかったです。
    ちなみにウチは三井住友提携ローンです。

  13. 163 匿名さん

    社内融資はないのですか?

  14. 164 161

    >162
     あくまでも芝信さんの話ですが、住民表を確認して融資が始まったら、
    その後居住してるかどうかは、「銀行からはわかりませんからねー」というお話でした。
     なので問題ないと思います。三井住友に聞いてみたらどうですか?

     ちなみに芝信ではなく三井住友にした決め手はなんですか?よければ
    教えてください。私は芝信の4年固定の利率が魅力的でした。


  15. 165 匿名さん

    ブリーズ1期32階までの住戸の期限付きオプションの締め切りが、
    11月6日だと思いますが、その上はいつまでか、どなたか知っていますか。

  16. 166 匿名さん

    11月28日ぐらいらしいです。
    プレミアムは、そのうち連絡くれると言ってました。

  17. 167 157

    ご回答いただいた方、有難うございました。
    亀レスですみません。

    出向には応じない方向で考える事にしました。

  18. 168 匿名さん

    C棟購入済みです。入居までにA棟を1年間賃貸で借りたいと考えています。
    情報はどこで入手できるかわかる方教えていただけますか?
    まだ先の話なんでこれからですかね??
    1年だとむづかしいですかね?

  19. 169 匿名さん

    お台場マンションパビリオンの営業に聞けば教えてくれると思いますよ。
    「人に貸すという人もいますし」と言っていましたから。

  20. 170 匿名さん

    住不経由、住友不動産販売に予約しておけたらいいですね。
    あとは、品川駅あたりの不動産屋に電話で予約しておいたら
    万全かも。

  21. 171 匿名さん

    今日、有明にある巨大な家具屋さんにお邪魔しました。
    「あ、ちょっと良いな」と思うものは全て予算を大幅オーバー。
    予算の配分を再考する事になりました。

    きつい...(苦笑)

  22. 172 匿名さん

    大塚ってPBが多いけど、微妙に日本人好みに痒いとこに手が届く感じで改善されてて、買いたくなっちゃうんですよね。

  23. 173 匿名さん

    PBってなんですか?

  24. 174 ?

    大塚家具程度で満足?

  25. 175 匿名さん

    プライベートブランドのことでは

  26. 176 匿名さん

    >>174
    はい、満足してますが、なにか?

  27. 177 匿名さん

    >>176
    わざわざ相手にしない

  28. 178 匿名さん?

    インテリア雑誌とか見てるとちょっと物足りない感じがします。
    まあ好みの問題ですからねー。 

  29. 179 匿名さん

    大塚家具は充分立派で、私としてはうらやましいです。
    というか廊下を石にしたりオプションにコストかけ過ぎて、
    私の部屋のデスクはコクヨになりそうなんですが・・・

  30. 180 匿名さん

    >165
    B棟の契約を28日に済ませた者ですが、期限付きオプションって11月6日が締め切りなんですか?
    契約担当者からは、半月くらいしたらオプションカタログを送りますので、って説明があったん
    ですけど…。契約階数は15階です。

  31. 181 匿名さん

    >179
    コクヨは淋しいですね!
    確かに大塚は立派ですけど、派手さに欠けてるかなーって思います。
    WCTがめちゃめちゃ派手なんで、家具にも期待かけてます。
    やっぱりマンション自体にお金かけちゃって、他にまわすお金が足りなくなるもんなんですよねー。

  32. 182 匿名

    B棟の西購入者です。購入するときこちらの予算と間取り、共用施設、立地が気に入って即断しました。
    しかし日当たりのシュミレーションを見つけて、確認してみると、あまり日光があたりません。
    営業の方は、「そもそも北面も人気があって日当たりはあまり気にすることないですよ」と言われました。
    まぁ都会で暮らすことは、眺望・日当たりだけで1千万かかると考えてますから、我が家の予算ではしかたない
    のかな〜と思っていますが、みなさん「日当たり」についてはどうお考えですか?実際北面・日陰で東京で暮らしたこと
    した経験のある方、ご意見、アドバイスお聞かせくださいませんか?

  33. 183 匿名さん

    日照より採光ですよ。
    リビングの長辺がダイレクトスカイビューなら問題なし。
    逆に上階に大きなバルコニーや外廊下があれば、どの方角でも暗くなります。
    確かに日照いいとこで、冬場の日向ぼっこは、気持ちいいけどね。

  34. 184 匿名さん

    >180
    自己レスです。下層階は有償オプション対象外ですね。失礼しました。

  35. 185 匿名さん

    A棟購入者です。
    内覧会で実際のお部屋を見てきました。
    リビングが思ったより狭く感じてしまい、
    ダイレクトスカイビューも半分づつ壁でしきられているので
    その分の採光、景色を損をした感じです。
    ですので、リフォームを考えています。
    最初は間取りの変更は無料だったので
    3LDKを2LDKにしておけばよかったなあと後悔しています。
    B、C棟の方はよく考えてみられたほうがいいですよ。

    うちの他にもリフォームを考えておられる方はいらっしゃいますか?
    その場合、業者は住友さんにお願いされますか?


  36. 186 匿名さん

    >183さんご意見ありがとうございます・・・ただうちはダイレクトスカイビューではないので。
    もう少し考えてからにすればよかったかな・・・とちょっとブルーな気分です。日向ぼっこは、
    エントランスですることになりそう・・・トホホ。

  37. 187 ?

    ちゃんと払っていけるかが一番大事ですよ!

  38. 188 匿名さん

    タワーの南は暑くなりすぎると聞いたことがありますが、
    北側は冬はやはり寒いんでしょうか?

  39. 189 匿名さん

    最新のMSなら、北側が特別寒いということはないと思います。
    このサイトにそのような情報を交換し合うスレがいくつかあったはずです。

  40. 190 匿名さん

    >185さんに同じく全体的に思ったより狭く感じました。
    全体的に圧迫を感じるのは、天井の段差(梁の凸凹)と開閉不可なスリガラス窓でしょうか。

  41. 191 匿名さん

    >190
    スリガラス窓ってなんのことですか?

  42. 192 匿名さん

    おそらく見合いになる側の窓のことでしょう。

  43. 193 匿名さん

    見合いの窓は開閉できますけど・・・

  44. 194 匿名さん

    駐車場の抽選って、ABCD(だったかな?)ランクみたいなのをつけられてましたよね?
    それでA→B→CみたいにAの人が全て決まって余ったら次はBの人という順番ですってこと書いてありませんでしたか?
    すみません。今手元に無くてはっきり確認できないんですけど、こういうページを発見して皆様に聞いてみてます。
    そのランク付けって何を元に決めたのでしょうか?誰が知っていますか?
    うちはそんなに下の階層ではなくて、第一期で販売開始のその日に購入を決めたのにCランク(ランクって言葉だったかな?)でした。
    なんだか納得がいかなくて。。

  45. 195 匿名さん

    >194さん
    私の記憶では(間違っていたらゴメン・誰か訂正して)最上階・130平米以上の方が抽選順位最優先で次が
    95平米以上・・次70以上とか聞きました。つまり管理費も比例して多く払っている方がそこらへんで優遇
    されるんじゃないですか? うちもCといわれました・・まっ納得してますけど・・。

  46. 196 匿名さん

    私の記憶も自信はないですが、最上階とかのAランク?は駐車場は抽選ではなく
    希望すれば借りる権利があったと思います。Bもそうだった様な記憶が…
    営業さんの話では部屋の広さでABCD(D迄あったかな?)と決まっていて、
    価格表に小さく書いてあると言っていた気がします。うちもCですがその営業サンの
    話ではまず借りられるでしょうとの事でした。ホントかなぁ〜?

  47. 197 匿名さん

    >196
    それはいつの時点でのはなしだったですか。
    希望者数は変わっているようなので。

  48. 198 匿名さん

    190さんへ185です。
    狭く感じたのはLDが14畳で、3人がけのソファ+ダイニングセットをおくと余裕がなく感じました。
    また、リビングを長方形で言えば短辺のほうがダイレクトスカイビューになってしまい
    外への視界が狭くなっているためです。
    となりの部屋をつなげていれば部屋の広さもですが、ダイレクトスカイビューが広がるので
    そうすればよかったなぁと思っています。

    ちなみにうちも駐車場の抽選はC?・・というか、第3グループでした。

  49. 199 匿名さん

    >196
    うちも同じ事言われました。
    あと、各ランクの戸数と割り当てられた駐車場の数が書いてある説明ももらいました。
    確かに各ランクの戸数と駐車場の数を比べるとCは抽選になってもなんとか確保できそうな感じ。
    Dは一番厳しい。希望者が5割以下になってもかなり高倍率になるはず。

  50. 200 匿名さん

    駐車場の件ですが、皆さんはA棟購入者ですか?
    重要事項説明会及び契約の時に営業担当から説明はお聞きしてはいないのでしょうか?
    営業が何も言ってないなら怠慢ですが、いずれにしろ契約者には
    『駐車場抽選、優先順位の決定のご案内』が手元に届いているはずですが。
    また、契約時に『駐車場選定区分』の内訳を頂いているはずです。

    >>194さんの「今手元に無くてはっきり確認できないんですけど…」
    では、契約時になにをいただいたのでしょうか?
    知らない、聞いてないは高額物件契約に対してちょっと暢気すぎるのでは?
     

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸