東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 17:42:00

芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。

掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >突然大声を出したり走り回ったり騒いでしまうものです。
    騒ぐのが当たり前という発言が怖いです。
    騒がせないことを前提として発言して欲しい。

    犬の場合マナーの悪い飼い主は
    本能なんだからマーキングは仕方がない
    とか
    本能だから鳴くのは当たり前
    いう人が存在するんです。

    どんな人でも、集合住宅に住むんだから、
    ”このくらいは常識の範囲でしょ”
    とか
    ”仕方がないでしょ”
    みたいな甘えはやめて欲しいです。

  2. 123 匿名さん

    昔風に、子どもが周りに迷惑かけてるのが目に付いたら「コラっ静かにしなさい」って言えばいいんだよねw
    でもコラって言うと親がキレてくるんだよねw 迷惑かけてるのは自分の子供なのに逆ギレw
    うるさくする子供の親はだいたい「あの人が睨んでるから静かにして」とかワケわかんない理由で子供を叱るんだよねw
    公共の場では静かにしないとよそ様に迷惑かかるとか教えないんだよねw
    子供は騒ぐものだからって言っていいのは周辺の人間であって、親は最初からそう前置きしちゃいけないだろw

  3. 124 匿名さん

    ・・・先が思いやられますな。
    ペット・子供と騒ぎますが
    一般論としてそうでない人でもマナー悪い人はいますよ。
    だれがどう、とかでなくて、皆が気をつければ良い。
    要は心がけ+民度の問題。あまり了見の狭い発言はやめましょう。
    ペットつきも子持ちも、どちらでない人も
    住むのがこのマンションなのですから。
    (その事実は変えられません。)

  4. 125 匿名さん

    今提示されてる管理規約案はあくまでも入居当初のものだから、住んでるうちに、
    ペット重視の管理規約に変更されてゆくことも想像できますね。
    エレベータだって、非常用以外もペット連れOKになったりね。

    ルールを守るのは人間として大前提だけど、それが母集団の大多数の人にとって使い勝手の悪いものであれば
    変わってゆくという可能性も頭にいれておかないと。

  5. 126 匿名さん

    日頃どんなに躾られていても、言葉で言って分かる年頃
    (ある程度物事の善し悪しが分かる)の子供と乳幼児は
    ひとくくりにできないんですよ。
    決して甘えではありません。

  6. 127 匿名さん

    子供が騒ぐ、ペットがうるさいのはガマンできないのに、ヘリポートの騒音とモノレールの振動には耐えられるのか…。

  7. 128 匿名さん

    犬のマーキングは仕方ないって、マンション建物内でそんなことさせる飼い主はいないだろうけど、プライベートガーデンとかでマーキングするのもダメまで言う意見ならこのマンションはやめてペット禁止物件ほうがいいと思いますよ。
    吠えるのだって、しつけで出来るのにも限度あるからね。吠えられていちいち神経ピリピリするならペット可物件に住むのは無理ですよ。
    許可になってるんだから、マナー守るけど、吠えるなとかまで言うのは異常だと思う。

  8. 129 匿名さん

    >152
    なんでペット連れが母集団の大多数って今から言い切れんの?
    そういうことばっか言ってるからみんな過敏に反応するんだよ。
    逆に締め出し食らうよ、入居後大多数じゃなくなったら。

  9. 130 匿名さん

    プライベトガーデンってペット禁止でしょ?

  10. 131 匿名さん

    >128さんへ
    プライベートガーデンは、ペット立ち入り禁止です。
    ホントですから。営業の方に確認してください。

  11. 132 匿名さん

    となりの犬がうるさいとかヒステリックに騒ぐオバチャンとかでてきそう。
    うちのワンチャンに文句あるの!?とか騒ぐオバチャンとかでてきそう。
    コワー!

  12. 133 匿名さん

    もちろん逆もあるよ。犬がいやな人は徒党を組んで数の論理で犬関連施設を締め出せばいい。
    ルールは住んでからいくらでも変わるという例よ。

  13. 134 匿名さん

    島内マーキング禁止?なんてなったりして

  14. 135 匿名さん

    内廊下で、
    子供が三輪車こいでたら、
    ミニ自転車こいでいたら、
    サッカーしてたら、
    どうしよう・・・

  15. 136 匿名さん

    >126さん
    赤ん坊でなければ対応できると思います。
    うちは3歳と5歳の男の子がいますが、
    共用施設で騒いだりすることはありません。
    騒いでいい場所と悪い場所は厳しく教えればわかるはずです。

  16. 137 匿名さん

    3チームに分かれて内廊下の端がゴールだー!
    シュートー!!

    ・・・ってやってたら冗談じゃない。

  17. 138 匿名さん

    いそう・・・
    廊下でかけっことか。
    ペットは締め出せるけど、子供は締め出せるのかな。
    むずかしいよな。
    不公平だ。

  18. 139 匿名さん

    ここからペットを締め出すのは難しいと思うけど・・・
    ペット連れ、どんどん増えるんじゃないかな。

  19. 140 匿名さん

    島内の都営住宅のみなさんにマナー悪くて抗議されるケープタワー住民なんてならないようにしましょうね。先が思いやられる。

  20. 141 匿名さん

    いやー、登録が始まって荒れ始めましたね。
    CMTの時と同じです。
    あちらの場合、子供の話と物干しの話で荒れまくりでした。

    今思うと、登録を減らそうとする人(登録希望者)たちの嫌がらせだったのでしょうか?

  21. 142 匿名さん

    プライベートガーデン
    どうせなら子供も立ち入り禁止にして欲しいな

  22. 143 匿名さん

    子供は少子化社会の宝ですよ〜!丁重に扱わないと。うるさくしたら親を怒鳴り飛ばせば済む事です。にっこり

  23. 144 匿名さん

    締め出すとか出さんとか、その発言そのものが民度低いね。
    子供嫌い>それはしょうがない。でも赤ん坊は泣くものだから。
    皆さんも昔子供だったでしょ。
    見るのもいやで締め出したいなら寧ろDINKS向けマンションしかないのでは?
    親>分別つきはじめた子供にマナー教えるのは親の役目。
    ペット嫌い>気持ちはわかりますが、ここはペットOKマンションだから。

    ・・・ていうか、抽選あたってから議論せい。

  24. 145 匿名さん

    >141さん
    物干しの話ってどんな感じなんでしょうか?
    子供はやっぱりここで出ているような話でしょうか。

  25. 146 匿名さん

    洗濯物が風に舞ってモノレールに・・・なんてならないようにしましょうね。恥です。

  26. 147 匿名さん

    >144さん
    確かに(^^)
    当たってからの話デスネ

  27. 148 匿名さん

    >109さん
    ケープの場合、スタンダードは、部屋扉がツートーンですよね。。なんでわざわざツートーンにしたのでしょう。。
    余計にイメージが沸きづらいですね。
    あと、PCTの方がファミリー向けと書かれている方が多いですが、コンセプトとしては、パークシティより
    芝浦アイランドの方がファミリーを強く意識しているように思うのですが・・・・


    あと、掲示板に一切出てきていない、「まだある話」というのが非常に気になっています。
    私は情報を知らないのですが、それが知れ渡ったら、間違いなくケープにとって良いことなのでしょうか。。
    誰か教えてくれませんか。

  28. 149 141

    >物干しの話ってどんな感じなんでしょうか?

    バルコニーに洗濯物を干す、干さないで非難の応酬になっていました。その心は、「マナーのない人たちが物干しに布団を干したりするマンション」というイメージを植えつけるというもの。

    >子供はやっぱりここで出ているような話でしょうか。

    はい。全く同じ話です。
    「マナーの悪い子供がロビーなどで騒ぎまくって物件のイメージを落とす可能性」を誇張して書き込み、見ている人の購入意欲をそぐような書き込みでした。

    登録が終了するとその手の話はなくなりました。
    そのようなことがある、という前提でレスは読まれた方がいいかと。

  29. 150 匿名さん

    物干タワー話。懐かしいですな。
    まあ、その辺は通ってきた道なので、特に気に留めないでしょう。

    当選したいぞー!

  30. 151 匿名さん

    >149さん
    ありがとうございます。
    もの干しに布団干して万が一飛んだ場合は、
    大事故に繋がりそうですよね。
    でも、もの干しはベランダの内側だから、
    干しちゃう人もいそうな気がしますが・・・

  31. 152 匿名さん

    私も当選したーい!
    神様おねがいっっ

  32. 153 匿名さん

    35歳以上の独身女性の入居を制限してほしい。
    性格に問題ある人が多い。

  33. 154 匿名さん

    >ケープの営業の方によるとPCTの方がケープよりはかなりお安くなるとのことです。

    ケープを売りたいケープの営業の方がそうおっしゃったのですか?
    それが可能性大ならば、ケープは相当自信を持っており、PCTが焦っていると推測されます。

  34. 155 匿名さん

    ここは港区の庶民用タワーなんだから、子供嫌いは山の手内側でも買って、優雅に遊んだら?
    ここで子供と犬の排除は不可能だよ。プライベートガーデンも子供の遊び場と化すのは
    目に見えてるしね。

  35. 156 匿名さん

    だって豊洲でしょ?
    東京よく知ってる人なら当然安いでしょう。

  36. 157 匿名さん

    154さん

    根拠のない伝聞ですから、話半分に聞いた方がいいのでは?
    私は、PCTが安いという情報を流してケープ登録を躊躇する効果を狙ったものかと思って読みました。
    実際どうなのかは、営業の人にそれとなく確認されてみてはいかがでしょうか?

    とにかく、登録が近づくといろんな情報が流れますので、ご自分できちんと判断・取捨選択される方がいいと思います。

  37. 158 匿名さん

    フトンも洗濯物ものも干し放題でしょう。排ガスまみれでいいのならね(笑)

  38. 159 匿名さん

    >153さん
    35歳以上の独身女性・・・
    確かに(笑)
    でも男性でも言えることかもしれません。

    庶民タワーに都営住宅、
    なかなか住みやすい街ができそうです。
    そもそも、高級感求めても無理があるのかも。
    団地みたいな感じでみんな仲良くなるといいですね。

  39. 160 匿名さん

    団地みたいなって、ここの島とWCTはどう見たって団地そのものでしょう。

  40. 161 匿名さん

    安い安いっていうけどさ、庶民が港区のタワー買って
    年間の維持費ちゃんと払えるのかな?
    固定資産税、70平米で5年後は40万超え?

  41. 162 匿名さん

    40万くらいは払えるんじゃない?
    そのくらいの物件買ってんだし。。。
    そこまで貧乏な人は買わないんじゃん

  42. 163 匿名さん

    83平米4000万の部屋をがっちり35年ローンで買った人は固定資産税を見誤って辛い思いするかもですよ

  43. 164 匿名さん

    登録会、賑わっているみたいですね。
    主人がオープン10分ほど前に行ったのですが、すでに30人くらい
    並んでいたそうです。その後は続々と・・・すぐに椅子は満席になって
    しまったそうです。
    皆さん、希望のお部屋が手に入るといいですね。

  44. 165 匿名さん

    港区っていったって、芝浦じゃん。

  45. 166 匿名さん

    40はでかいよー。
    40万つったら月3万以上はローン・管理費修繕積み立て以外に
    貯めとかないと。

  46. 167 匿名さん

    ボーナスとかは?

  47. 168 匿名さん

    そうですね。価格表の価格の分布を見ますと、
    投資用の購入が多そうな気がします。

  48. 169 匿名さん

    山手線沿線なら投資用になるが、豊洲はかなり難しい。
    なので後に貸したり売ったりする事を考えると、
    やっぱりここが買いですね。

  49. 170 匿名さん

    >>165
    何を言っても芝浦は港区。最寄駅は山手線。これは事実。
    買えないからひがんでるのかな?

  50. 171 匿名さん

    固定資産税の5年減免の話は、そもそもH18年12月に竣工するケープには関係ないんじゃないの。
    つまり当初から減免なしでスタート。今後、税制がどうなるかは知らんが。

  51. 172 匿名さん

    以前調べて70平米なら20万程度の固定資産税だったと思います。
    それは軽減前だとMRで聞きましたが。

  52. 173 匿名さん

    という事は資金計画書に書かれている固定資産税の額を目安にすれば
    いいのでしょうか。
    この額より大幅に増える事は無いと思って良いのかな?

  53. 174 匿名さん

    スレの上の方では軽減後とか言われてなかった?
    いったいどっちなのよ!!

  54. 175 匿名さん

    ん?スレの21,23あたりで話題になってましたが、
    資金計画書に書かれている固定資産税は軽減前のようですよ。

  55. 176 匿名さん

    >174さん
    切れる前に自分で調べましょう

  56. 177 匿名さん

    >>今日登録に行ってきました。
     バラの花が減って価格が出ているものが、ちらほらありました。
     これって要望書出てたけど、登録しませんと断りが入ったところですかね?
     数える暇は無かったけど、10戸くらいあった気がする。
     もしかして苦戦...。

  57. 178 匿名さん

    >>177
    あー、私も見ました。どうなんでしょうね。日曜日の3時直前にもう一度行ってみようかな?

  58. 179 匿名さん

    私は日曜日の3時直前組です。
    同価格帯のところに何人くらい申込者がいるか見てから、
    倍率低そうなところにいれるつもりです。
    当たらなかったら立ち直れない(;_;)

  59. 180 匿名さん

    >174さん
    ネガティブキャンペーンでも何でもなく真剣な検討者です。
    MRに先ほど電話で聞きましたが軽減後の価格と私は聞きましたが、、、違うのでしょうか?
    月に2万程度とはいえつもりつもれば、、、なのではっきりとしたところをしりたいの
    ですがどなたか詳しい方教えてください。

  60. 181 匿名さん

    >>177
    私は既に登録しました。私の希望の部屋を候補に入れている人がいる、
    という事でしたので、牽制の意味で。お互い当たるといいですね。

  61. 182 匿名さん

    >>180さん
     私は以前MRで軽減前と聞きました。
     来年度の税制が決まっていないので、軽減後の数字は出せないとのことでした。

  62. 183 匿名さん

    実のところ営業さんもよくわかっていないのでは・・・。
    なんか聞いたときも自信なさそうでしたので、資金計画表の数字が
    いったいどうなのかはっきりいって不安ですね。
    わたしは軽減前って聞きましたけど・・。

  63. 184 匿名さん

    三井さんは大手だから、
    なるべく安く見せかけて売るっていうようなことをしなくても
    よいから軽減後じゃなく載せてると思いますけど。まだ制度も確定してませんし。

  64. 185 匿名さん

    ケープは、敷地面積が広いから固定資産税は、かかりますね。
    その分、戸数が多く、専有面積での負担なので、1戸あたりの
    負担額を抑えています。
    それでも高いと思う方は、敷地面積が狭いマンションをお勧めします。

  65. 186 匿名さん

    みなさんありがとうございます。別の営業さんにも聞いてみようと思います。

  66. 187 匿名さん

    抽選、1番狙いの方は本日行かれたのでしょうかね。
    最新情報お待ちしています!

  67. 188 匿名さん

    ここも二極化しそうですね。
    わんわん団地派とビンテージマンション派
    もちろん私は自分の資産を守るために後者。
    ルール無用のわんわん団地化するくらいなら管理組合で徹底的に戦いますよ。

  68. 189 匿名さん

    >188さん
    私も、ルールを守れない住人とは、戦います!
    反ペット同盟でも、つくりますか?

  69. 190 匿名さん

    ルールを守らないペット住人にありえそうな行動
    ・住人用エレベータにペットも一緒
    ・住人用エレベータ内で、ペットがオ○○コ、ウ○チ
    ・内廊下で、抱かないで歩かせている
    ・内廊下で、ペットがオ○○コ、ウ○チ
    ・プライベートガーデンで、散歩させている
    ・プライベートガーデンで、ペットがオ○○コ、ウ○チ

  70. 191 匿名さん

    >>188
    戦うという文言はどうかと思いますが、
    もしも仮にルールを守れないようであれば、趣旨に賛同いたします。

  71. 192 匿名さん

    犬を飼育される方は、表札にワンワンマークをつけてもらいましょう。
    一応事故が起きるといけないので、よくある「猛犬注意」ではないですが。
    おそらく隣の犬の鳴き声で、悩む家はあると思います。
    犬によっては、超高音有り/重低音有りでしょうから。
    超高層の戸境壁は普通のマンションより、ハッキリ言って遮音性かなり落ちますから。

  72. 193 匿名さん

    37階のラウンジは、ペット可なんですか、不可なんですか?

  73. 194 匿名さん

    >188
    ペットは嫌いではありませんが、ルールを守れない人間は大嫌い
    あたしも、あなたの意見に賛同です!

  74. 195 匿名さん

    >>153 会社でしたが、声に出して笑ってしまいました。

  75. 196 匿名さん

    ペットを飼う=ルールを守らない、ペットを飼わない=ルールを守れるみたいに
    なっている時点で異常ですよね。そうやって決付けをして敵意むき出しという
    行為こそ社会ルールに反していると思いますぞ。

  76. 197 匿名さん

    >173さん
    固定資産税は路線価などが関係してくるので、地価の上昇など物件価値が上がれば
    固定資産税も上がると思います。資産価値の上昇は今後の芝浦の発展で十分に
    見込まれることです。嬉しいことですが税金に関しては困ったことですね。

  77. 198 匿名さん

    今日の申し込み状況はいかが?
    気になりますね。

  78. 199 匿名さん

    バラの花がはずしてある件ですが、登録辞退組と他の部屋への方針転換組のようです。
    あまり多いと販売苦戦かと勘違いしそうです。
    方針転換組の部屋って空いていれば1倍でご当選になるかも知れませんね。
    12日の15時の状態がが楽しみですね。
    誰か携帯から生中継してくれないかな。

  79. 200 匿名さん

    今日登録行って来ました。
    日曜日までにどれだけ倍率が上がるのでしょう・・・。
    運を天にまかせて・・。当たりますように!!

  80. 201 188

    >>196
    あなたの発言のように、"ペットを飼う=ルールを守らない、ペットを飼わない=ルールを守れるみたいに
    なっている"

    という意味では発言していません。
    あなたの言う社会ルールってなんでしょう。まずは、ルールを守ることではないですか?
    ルールを守ろうと結託して意思を表明することは、法律でも守られますよ。

    しかも、私の発言は、当初の管理規約を守っているペット保有者への発言ではありません。

    たとえば急いでいるからエレベーターに同乗するような、管理規約を無視する居住者がでてきて
    なし崩し的に違反者向けの管理規約に改定されていくような場合には戦いますと申し上げたつもりです。
    だから逆に、ルール無用のペット非保有者とも、もちろん戦いますよ。

    環境がかわれば、私もペットを飼う可能性はあります。

    私は、101さんのような発言に代表されるように
    ペット仲間の"しょーがないじゃない"というルール無視が横行して
    "なし崩し的な"わんわん団地化するのを防ぎたいという思いです。

    ペットも飼えるビンテージマンションを創っていくことは賛成ですよ。

  81. 202 196

    よく理解しました。賛同いたしますっ。

  82. 203 匿名さん

    ビンテージマンションって・・・
    ビンテージの意味わかってますか?

  83. 204 188

    >>203
    ビンテージの意味を知っていても
    ビンテージマンションの意味を知らないようなので
    こちらを見てください。

    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200511080335.html

    要は10年後のケープタワーがどうなるかという視点で発言しています。

  84. 205 匿名さん

    ビンテージマンションだってさ
    ぷぷっ
    準都営ケープ

  85. 206 匿名さん

    何倍でした?みなさんの倍率を教えてください。
    私は現在1倍!

  86. 207 匿名さん

    >>205
    どこも買えないんだね。カワイソ。

  87. 208 匿名さん

    現在2倍。まあこんなところか。。

  88. 209 匿名さん

    12日の午後に申込みです。今まで4回ほど週末にMRに行って商談、説明会などに参加しておりますが、予想していたより混雑していなかったけど、
    当日はどんな状況になるのかな?ここを見ているとみなさんけっこう行かれているようだけど?

  89. 210 匿名さん

    なんか101とかのコメント見て「マジかよ?」とブルーになっていましたが
    心強い反対コメントが続いて安心しました!!!201さんに大賛同。
    それにしても1倍、羨ましいなぁ。。。

  90. 211 匿名さん

    1倍?それはどちら側?投資家が最終日に流れこんできそうだと担当者は申しておりましたが。
    価格的に二千万、三千万前半は危険だと思うけど。

  91. 212 匿名さん

    私は北中狙いです。北東中は日照時間が短いので少しでも価格的に割安感がある方を。
    登録予定者は3組とか。

  92. 213 匿名さん

    12日は抽選会参加するつもりです。
    ここで外れるようでは宝くじではとてもとても

  93. 214 匿名さん

    私も抽選会参加予定。初参加です。
    MRで混雑が予想されますとおっしゃっていたのですが、所要時間ってどのくらいなんでしょうね。
    倍率がついたところだけ抽選になるんですよね。
    低層階から順番なんでしょうか・・。
    倍率がついた場合、高層狙いなんですが、子どももいるので、あまり抽選会が
    長引くと辛そうです。抽選になるかどうかはどのタイミングでわかるものなのでしょう?

  94. 215 匿名さん

    2千万はやっぱり危険ですよね。
    当たればいいなぁ。
    営業の方にも、私が狙っている2千万台の部屋は10倍近くいくだろうと言われました。

  95. 216 匿名さん

    倍率高いのは投資用のところか。
    1Lと2Lですかね。
    80平米以上だと投資用だと少なそうだからあまり倍率つかないのかな?
    って3L希望なもので淡い期待・

  96. 217 匿名さん

    皆さん、大変ですね。

  97. 218 匿名さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/02/20g27300.htm
    コミューター船…。
    またずいぶんとちっっさいなぁ…。(ニガワライ)

  98. 219 匿名さん

    利用者が沢山いれば船も大きくなるかもしれませんね。
    でも、このくらいので丁度いいのかも。(笑)

  99. 220 匿名さん

    214さん
    抽選はそんなに時間掛からないと思いますよ。同倍率を同時抽選との事ですので。
    例えば倍率が2倍の部屋はすべて一度にガラガラをして、2番の人達が当選。というように。
    最高20倍だとしても、20回だけ回すということになるので。

    ところで一度だした登録って変更は出来るのでしょうか?

  100. 221 匿名さん

    >218さん
    情報ありがとう!こういう具体的な話はわくわくしますね!船の大きさは(私は)気にならないです。
    できることがありがたい、ってかんじ。

  101. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸