東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-23 18:10:00

芝浦アイランド ケープタワー その3スレを建てました。

お台場への定期航路のニュースが出て、まだまだ話題性があるケープタワー。
今後もより良い情報交換をしましょう。



芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-19 21:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    植栽や遊歩道ができたら、多少は一体感でるのでは?
    ま、確かに間の土地大きいですけど・・。
    あまりスラム化の心配は無いと思いますけど。少なくとも自分が生きているうちはね。
    あと、個人的にはスケボー広場も気になります。そのまま残るそうですが・・。

  2. 83 匿名さん

    私もスラム化の心配などないと思います。
    価格以外にもケープのメリットあると思いますし。

  3. 84 匿名さん

    あのオフィスビルは、オフィスビルとしての事業収入よりも、アイランド住人(特にケープ)を相手にした
    商売をしたほうが収益率が高そう。そのことにビルオーナーが気がつくかどうかですね。

  4. 85 匿名さん

    今日みたいに大きな事件が進展した日はヘリポートはうるさいんだろうな…。
    昼から深夜12時過ぎまで何度も六本木上空にヘリコプターが来たよ。
    さっき最後(?)の一機が東京湾方向に向かって行ったけど。。。

  5. 86 匿名さん

    >85さん
    私も同じこと考えてニュースをみてました。
    でも、年に何回とあるわけではないですよね、あの程度の事件って。
    だから2サッシでとりあえず大丈夫だと思います。
    昨日のような日は、締め切っていても気になるかもしれませんが、
    臨場感ありますね。
    しかし、これでシアターのホリエモンはカットになると思うけど。

  6. 87 匿名さん

    ケープの耐震性ってどんな感じなんですかね?免震になっていないのは地盤が良いから?
    おっきめの地震がくると高層階はやっぱり揺れるんですかね。。。
    「20%上回る」って書いてありますが、どんな基準に対して20%なのか分からなくて。
    免震にしても中層以上の揺れはあんま変わらず、数十年に一回のゴム取替えで
    莫大な住民負担がある、って聞いたこともありますが。

  7. 88 匿名さん

    真剣に検討していて、この板で情報を収集しようとしているなら過去スレくらい読みましょうよ。
    耐震性についての情報も得られますよ。
    ついでにグローブタワーやキャピタルマークタワーの過去スレも読むとよいですよ。

  8. 89 匿名さん

    芝浦はすべて干潟を埋めた埋立地。
    複数の埋立地を橋でつないでいます。
    JRの線路のある場所も昔は海です。
    芝浦アイランドは敷地(島)ごと耐震構造。ケープもグローヴも耐震。
    これ以上書くとまた荒れるので、あとは購入者の判断ですね。

  9. 90 匿名さん

    85さん、86さん
    各マスコミが取材で使用する機材は”東京ヘリポート”が基地だと思います。
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/heli/helitop.htm
    ヘリの世界では、ご近所との認識みたいですが、
    地上で暮らす分には距離があると思います。
    でも、確かに運河向かいにある”芝浦ヘリポート”も
    稼働率高そうですね。
    http://www.tohun.com/helicopter.htm
    自家用ヘリをお持ちの方がお使いになられてそうですね。

  10. 91 匿名さん

    過去スレより

    TBSテレビのヘリコプター取材専門の方によるサイト
    「芝浦ヘリポートでの日々」参考になりますよ。

    http://www.tbs.co.jp/cameraman/heri/heri5.html
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/topic-colum/sibauraheipo/sibauraheri...

  11. 92 匿名さん

    ↑なるほど・・・
    90で投稿したものですが、むしろ、芝浦ヘリポートの方がマスコミ関係だったのですね。
    1回だけ東京ヘリポートからヘリに乗ったことがありますが、
    格納庫の中に半端じゃないくらいの数のヘリが駐機していたものですから。
    情報ありがとうございます。

  12. 93 匿名さん

    ↑追加で・・・
    となると、確かに夜間とか早朝でもフライトがありそうですね。

  13. 94 匿名さん

    グローブの時は散々書かれていた芝浦島ですが、ケープ人気はどうなのでしょうか?
    先週末は天候にもフラれた様ですが、日曜は遅くまで割と沢山のお客がMRにいたそうな。

  14. 95 匿名さん

    教えてください。
    芝浦アイランドに、モノレールの新駅はできるのでしょうか。

  15. 96 匿名さん

    金利の状況は、どうなりますかね。

  16. 97 匿名さん

    モノレールの駅はできるという話は聞いた事無いですけど・・。
    金利もどうですかね。
    ライブドアショックで株価が下がったり、景気回復が滞ればあまり金利もあがらないのかなあ?

  17. 98 匿名さん

    フラット金利も3%位で上げ止まって来年1月の物件引渡しを迎えたいですね。

  18. 99 匿名さん

    他の新築タワー物件に比べ引渡しが早いのは金利的には有利かもしれませんね。

  19. 100 匿名さん

    ローン審査での条件というのは、どんな条件があるんですか?
    初歩的な質問ですみません。

  20. 101 匿名さん

    ここの仕様は他のタワーと比べて高いほうなんですか?
    全然、分からないので率直に教えてください。

  21. 102 匿名さん

    >ローン審査での条件というのは、どんな条件があるんですか?

    googleで調べてみました?
    「住宅ローン 審査」と入れれば色々と出てくると思うけど。

  22. 103 匿名さん

    田町駅周辺の利便性向上に関して、大学移転や東京ガス跡地など
    色々あるようですが情報お持ちの方いませんか?
    ケープから程近い港南の情報もほしいです。
    都営跡地に商業施設が出来るとか?

  23. 104 匿名さん

    仕様は標準仕様のクラスに関しては高いほうじゃないですか?
    一応三井ですし、MRで見たところわたしは気に入りました。
    もっと安っぽい感じでいまいちだと思った物件もありましたが、
    やはり三井のMSだと私のストライクゾーンにはまることが多いです。
    でも、これは好みの問題もあると思います。内装のグレード的にはルサンク
    や、カテリーナのほうがグッとくるものもありましたが、お値段とのバランス
    を考えるとケープはなかなかいいと思いますけど。
    あとケープは結構全体的に収納率が高いように思います。
    階高はすごく高いわけでもありませんが、まあまあの程度だったと思います。
    お時間があればご自分の目でいろいろ見て確かめるのがよいと思いますが、私は
    結構いいと思っています。なので、そろそろマンション探しに終止符が打てると
    よいのですが・・・。

  24. 105 匿名さん

    >103さん、
    過去スレお読みになったら全部書いてありますよ。
    一晩あったら読めると思いますが・・・。

  25. 106 匿名さん

    港区JR田町駅東口周辺街づくりビジョンを年度内に策定』
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/res/18-18

    山手線新駅(非公式情報)』
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/res/7-8

  26. 107 匿名さん

    100
    本当にまじめに購入の検討していますか?
    そんな質問、こんなところで聞いてどうするの?
    自分で勉強してきてくださいね。

  27. 108 匿名さん

    この板は、情報の質が高い投稿をされる方と、
    勉強不足なミーハーな方と2極ですね。
    でも、今週末のMRのグランドオープン以降は
    より具体的な検討内容の投稿が増えるのでしょうね。

  28. 109 匿名さん

    間取りを絞り込みましたが、
    独立型のキッチンとカウンター型のキッチンどちらがよいのか決めかねています。
    内廊下の場合通風があまりよくないと考えるとにおいを気にする場合なら
    独立型のほうが良いのかと思ったりしますが・・。

  29. 110 匿名さん

    芝浦ヘリポートは日の出〜18:00の運用だったような気がする。
    もし、夜間離発着があるならばそれは特例のはずです。
    間違っていたらごめんなさい。

  30. 111 匿名さん

    ミーハーな人がいてもいいんじゃないでしょうか。
    こちらってそんな高尚な掲示板なんですか?
    気に障るのなら無視すればいいだけで。

    港南側の商業施設とは港南中と運河の間の
    現在工事中の場所に建設予定のものでしょうか?
    低層のスーパーが予定されていると聞いた事がありますが
    どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。

  31. 112 匿名さん

    希望の間取りがかなり人気みたいで、違う部屋にしようか迷っています。でも倍率1倍なんて部屋は無さそうだし。
    あったとしても、応募締め切り10分前とかに、申し込みが入り、意味なさそうで・・・。
    価格がお手ごろなので、投資家も多いみたいです。

  32. 113 匿名さん

    他のタワー物件の経験(外れた)だと低層階が好きという人も結構いたのですが
    ケープも植栽があるからやはり人気がありますか?

  33. 114 匿名さん

    うちは低層を狙ってます。
    ここの庭は広くて魅力的ですね。
    庭が見える部屋は価格も高くなってますね。

  34. 115 匿名さん

    グローヴでも、低層階が結構人気だったようですよ。

    タワーマンションというよりも”港区で緑がいっぱいあるマンション”
    という意識の方が意外と多いそうです。

  35. 116 匿名さん

    プライベート・ガーデンが見える低層階は人気みたいですね。
    私は高層階で既に要望書を入れてますが、現時点で2-3倍ってところでした。
    一般公開でいっきに倍率増えるんですかね?

  36. 117 匿名さん

    95
    モノレールの新駅ができるどうかですが、
    京急との時間短縮競争や将来の東急線空港乗り入れの関係で、
    むしろ、快速運転の方に力を入れそうな状況です。
    希望的観測(可能性は低い)で芝浦アイランドに新駅が出来たとしても
    各駅停車は使い勝手悪そうですね。

  37. 118 113

    さっそくのレスありがとうございます。
    やはりすごい人気なのですね。倍率を見ながら作戦が必要ですね。

  38. 119 匿名さん

    何向きが倍率が高いのでしょうか?

  39. 120 匿名さん

    モノレール新駅は芝浦アイランド駅はできないと思いますよ。
    それよりも、モノレールのレール下がむき出しになっているのを何かきれいなカバーとか取り付けて景観をよくしてもらえたらいいなと思います。
    余談ですが、浜松町より先に延びて東京駅までつながるという情報はあります。

  40. 121 匿名さん

    モノレールはケープのすぐわきを通過しますが、もし大地震とかおきたら建物に突っ込んできたり
    しないでしょうか?真剣に気になっています。

  41. 122 匿名さん
  42. 123 匿名さん

    WCTもそうだけど、リスクはあるね。モノレールの橋げたは下から見るとかなり古いし。築30年以上
    で耐震の補強もおこなっている様には見えない。突っ込まれたらひとたまりもないでしょう。ヘリコプターに
    モノレール、ここはそういうリスクの多いところです。

  43. 124 匿名さん

    一番人気は北向き、絶対額の安い部屋と聞いています。
    南では95Fが特に人気とのこと。

  44. 125 匿名さん

    2Fだけ天井高270cmなんだよね。それとガーデンビューもあって、2,3Fより4,5階の方が安かったね。
    しかし天井低いな…。間取りに気をつけないと、下り天井だらけの部屋もあるし。

  45. 126 匿名さん

    東側の7階は、ヘリポートとバッティングのようで安い。
    7階より下の階の方が高い。

  46. 127 匿名さん

    倍率下がってもらいたいです!
    ヘリのリスク、モノレールのリスクが心配な方、やめておきましょう!
    どうしても芝浦アイランドに住みたい人がここにいます。

  47. 128 匿名さん

    それほどの倍率にはならにのでは?駅から遠いですから。グローブも結局尻すぼみ。
    最初だけでしょう。うちはパスです。

  48. 129 匿名さん

    高速道路・湾岸道路の音・排気ガスもリスクに入れてください!

  49. 130 匿名さん

    どうしても住みたければ騒がないで静かにしておいた方がいいっすよ。

  50. 131 匿名さん

    耐震オンリーのリスクが一番じゃない?

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸