東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-23 18:10:00

芝浦アイランド ケープタワー その3スレを建てました。

お台場への定期航路のニュースが出て、まだまだ話題性があるケープタワー。
今後もより良い情報交換をしましょう。



芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-19 21:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    練馬ナンバー、品川ナンバー、足立ナンバーの違いって何?

  2. 143 ご静粛に!

    去年TTTの抽選にはずれてから、ここに絞って今度こそと思っているけど何かまずい。
    同じ様な人が結構いそうですね。お願いだから冷やかし登録だけは止めてくださいな。
    決めた物件に人気が出てるのはうれしいけど、すごく複雑な気分だな。
    CMTも安くて悪くないからそちらも検討した方がいいですよ。

  3. 144 匿名さん

    違いがわかる男・・・

  4. 145 匿名さん

    デベに勤める友人から聞いた話。
    ここ1〜2年のマンション用地の高騰は半端ではなく、
    今後売出になる都心の一定水準以上のマンションで、
    坪単価250万円を切る物件はほとんど出てこないのでは、とのこと。
    逆に言えば、湾岸戦争と呼ばれた頃から現時点ぐらいまでに購入した方々が
    結果的には成功者ということになるらしいです。
    今までのように価格が廉化する中で選り好みできた時代は終わったんですね。
    なので、我が家では絶対に3月までに購入する決意です。
    ケープタワーも良いけど、抽選を考えると、港南売れ残り物件に食指が動く今日この頃…。

  5. 146 匿名さん

    >>142
    違いを感じないあなたは出来た人だと思います。素晴らしいです。
    愛車は品川ナンバーがいい自分は、まだまだ修行が足りないということ。

  6. 147 匿名さん

    >>145
    その流れが確かな可能性は高いかもしれませんね。豊洲は以前とは比べ物にならないぐらい値上がりして
    割安メリットが減っているし、東雲のアップルタワーはスレによると販売途中で値上げするという
    すごい施策をしているし(驚き!)、港区芝浦は今のところタワーマンションの予定が他に無いですから
    人気が集中するわけですね。港南も山手線新駅次第では化けるでしょうね。

  7. 148 匿名さん

    ケープを真剣に検討している人は物件のデメリットも考慮した上
    だと思うのでネガキャン関係ないですね!
    早く一次販売住戸が確定して本申込したい。

  8. 149 匿名さん

    ケープの抽選に落ちたら割安でグローヴ買える可能性はないですか?

  9. 150 匿名さん

    >>143
    CMTは最終期です。割安物件なんて、とっくに売り切れてますよ。

  10. 151 匿名さん

    >>150
    あるヨ。

  11. 152 匿名さん

    キャンセル物件ですか?

  12. 153 匿名さん

    港南側からみるケープは綺麗だけど、ゲートが狭いのと、車、徒歩でケープタワーへ近づく時の視界が常に
    「既存建物の向こう側にケープが見える」構図になっちゃうのが残念。
    このあたりの「見栄えの悪さ」ってのも安い要因なんだろうなぁ。

  13. 154 匿名さん

    CMTって70平米台の手ごろなキャンセル住戸の案内が
    2週に1回の割合で手元に届きますよ。

  14. 155 購入者一号

    >>154
    じゃあ買いですね。ケープで抽選はずれるよりよほど良い。
    駅近いし安いし。

  15. 156 匿名さん

    別棟の医療クリニックモールはどんな施設が入るのでしょうか?
    ご存知の方いたら教えてください。

  16. 157 匿名さん

    CMTうちも来てたので、
    中高層が多いので眺望チェックに行きたいです。

  17. 158 匿名さん

    >145さん

    同感です。売れ残り物件、格安になってますよ〜。
    入居まで現在の家賃を払い続ける事を考えたら、即入居できる格安売れ残り物件を購入して
    ローン払い始めちゃった方がお得!だったりしますよね。

  18. 159 匿名さん

    あとはインナーハーバー計画にでも行って、東京湾の奥に奥に進むしかない。でも新浦安あたりまで行くと
    もっと高くなっちゃったりして。要するにもう超都心にそこそこの値段でマンションを買う最後の
    チャンスということです。ゴクレもコスポリも急激に在庫を減らしてて(ついこないだまで40以上
    あったコスポリも既に一ケタ!)3月までが最後の勝負と言う事だよ。皆わかってることだけど、
    もう一度言っちゃうよ(笑)

  19. 160 匿名さん

    家賃や金利考えると入居が来春と早い島がいい。今年1年はその準備でちょうど良い。
    他は青田売り長すぎ。それと先々の物件は消費税増税も加味されるから
    それも値上がり要因になりそう。 で、ケープに話戻して、抽選頑張りましょう。

  20. 161 匿名さん

    抽選頑張るって・・・裏技で?

  21. 162 匿名さん

    裏技あるに決まってますよね。でも、どうする事も出来ないけど・・・。

  22. 163 匿名さん

    マンションズの広告見て某港南物件の価格があれっ??ってぐらい割安な
    気がしたのですがあれってやっぱり値下げしたってことですか?

  23. 164 匿名さん

    抽選そのものには裏技や不正は無いと思えますが、
    他物件ではキャンセル待ちの回し方にいろいろありそうでした。
    やはり「絶対ここに住みたい。私はキャンセルしません。」という姿勢を
    強く示したら担当営業も他の営業と連携して倍率おさえてくれるかも。甘い?

  24. 165 匿名さん

    >>164のやりかたは結構効くけど、人気部屋だと同じように希望の強い人一杯いるから、
    結局は購入者がどれだけ身持ちが確かか(ある程度の頭金をちゃんと持ってる。ちゃんとした職業、ローン審査で問題なし)
    によるでしょう。
    頭金を4割以上準備できてても、ローン仮審査で満額(8割)の融資が通るような経済的余裕があれば営業も安心するかと…。

  25. 166 匿名さん

    裏技といってよいか、わかんないけど、知り合いがとあるマンションで使った方法。

    そいつの狙っていた部屋に【価格は約5千万円】
    そいつ単独名義【自己資金1500万円、提携ローン3500万円】で
    まず申し込むと同時に
    親戚名義A【現金買い】でも申し込んだ。
    そんで、親戚名義A申し込みの際、共有になるといって
    そいつの名前を共有者欄に書き込んだ。A名義の申し込みは
    現金買いだったので、Aのみの収入証明を要求されただけで
    そいつが、単独名義で別に申し込んでいることにデベは気づかなかった。

    倍率は4倍で、当選はAだった。

    そんで、契約の際、そいつとAが一緒に行って
    A持分1㌫、そいつ持分99㌫で申し込みしたい
    と言ったらデベはおったまげたらしいけど
    そいつは、Aが勝手に共有名義に俺をいれただけで
    主申し込みはそれぞれが行っているし、
    デベからも何の問い合わせもなかったじゃないか、言ったら
    デベもトラブルになるのも嫌みたいだったようで、わかったと認めてくれた。

    しかもAは持分をあまり持たないことに変更したから、
    現金買いではなく、そいつの当初の資金計画に変更する、とも言い放ったら
    そいつのローン審査もおりていたし、まぁ、いいか、の乗りで
    結局、そいつは、狙っていた部屋を予定の資金計画で買えた。

  26. 167 購入者23号

    くだらない抜け穴使ってまで当選したくないです。
    当てたい人は何がなんでもって思いだろうけど公開の場でくだらないカラクリを偉そうに並べられると
    気分悪くなります。
    まあ戯事と本当の話でないととらえておきます。

  27. 168 匿名さん

    5,000万円ぐらい現金で買えよ。

  28. 169 匿名さん

    そこまでして手に入れたと思うマンションではないと思うが。

  29. 170 匿名さん

  30. 171 匿名さん

  31. 172 匿名さん

  32. 173 匿名さん

    MRまだ行ってないのですが、ビューラウンジの場所は?
    ビューラウンジの眺望シミュレーションは見れますか?どんな感じでしょう?

  33. 174 匿名さん

    島に住まう。

    私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
    「ああ、自分は天下の芝浦アイランドのオーナーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
    激烈な抽選を突破してから3年。
    抽選発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
    「芝浦アイランド」・・・・・
    その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
    マンションのステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
    しかし、住民方は私に語りかけます。
    「いいかい?伝統というのは我々オーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
    私は感動に打ち震えます。
    「芝浦アイランドが何をしてくれるかを問うてはならない。君が芝浦アイランドに何をなしうるかを問いたまえ」
    私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
    でもそれは日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
    芝浦アイランドを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
    芝浦アイランドに住まうことにより、私たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
    嗚呼なんてすばらしき芝浦アイランド哉。
    知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
    素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。
    「お住まいはどこですか?」と聞かれれば「芝浦アイランドです」の一言で羨望の眼差し。
    授業参観のたびに味わう圧倒的な芝浦アイランドブランドの威力。
    近所のマダム達からの熱いまなざし。
    芝浦アイランドで本当によかった。

  34. 175 匿名さん

    174さん久しぶりの登場ですね。
    相変わらずのあなたの文面はもうグローヴタワーで見飽きましたよー。

  35. 176 匿名さん

    >>174

    キタ━━━━━(‾●●‾)━━━━━!!!!!
    >とでも書いて欲しかったのでしょう。**らし。

  36. 177 匿名さん

    スルーして有益な話をしましょう。
    本人泣いちゃうかもしれませんが(笑)

  37. 178 匿名さん

    ぐすん。。。お願い、無視しないでぇぇ。

  38. 179 匿名さん

    ショック!!希望の部屋に積み立て君を使う人が申し込み入ってるらしい。もっと早く積み立て君の存在知ってれば
    よかった。

  39. 180 匿名さん

    マンションじゃないけど、15年くらい前に土地の分譲で
    祖父・祖母・父・母、それぞれそれに必要な資産があり、
    それぞれの名義で抽選に申し込み、父と祖母があたって、
    祖母はキャンセルし、父だけで購入した友達がいる。
    共有名義じゃないし、銀行も関係ない。裏技だけど問題ではない。
    まぁ私には無理な技でした。
    ちなみに、その子はお嫁に行った今でも、祖父名義の車に乗っているし、
    (よくわからない高そうなオープンカー→子供が生まれてからベンツ)
    購入したマンションの名義も父や祖父などと共有らしい。
    あぁもちろんローンなんて無縁です。
    ここの話をしたとき「芝浦って港区なんだあぁ、へぇ」って言われました。

  40. 181 匿名さん

    >>179
    つみたてくん、来ましたか!意外とまだいるのですね。
    登録最終日爆弾はこわいです。

  41. 182 匿名さん

    ↑気にすんな・・・自分の力で買えるところを買うんだから。

  42. 183 匿名さん

    ↑180ね

  43. 184 匿名さん

    ↑ うん。ありがとう。気にしてない。
      彼女はいい人です。格差は感じますが友達です。

  44. 185 匿名さん

    そうそう、幸せは人それぞれ。何でも買ってもらえる金持ちが幸せとは限らない。
    自分の力だけで港区に住めれば気持ちも違うし、今がチャンスということで。
    芝浦は数年後には、がらっと別世界になるかもよ。

  45. 186 匿名さん

    叔母が田町の某大学に通っていた頃は、田町駅の三田口と芝浦口で
    歩く人の姿がまるで違ったそうです。
    昔を知っている人は、今の芝浦でもかなり変化したと驚いています。
    お台場も何も無かったのに10年ちょっとであの変化です。
    芝浦はこれからの可能性がある街だと思います。

  46. 187 匿名さん

    田町駅の芝浦口駅前が再整備されてから大きな変化が始まった気がします。
    元々お台場への入口という名目でありえない幅の歩道が作られた訳だけど
    水上バス決定で話がつながり、これからの展開が楽しみですね。

  47. 188 匿名さん

    >>173
    ビューラウンジは37階の海側と都心側の両方にあって、24時間出入り自由。
    眺望は説明できませんから自分で想像しましょう。レインボーブリッジ、お台場、富士山、朝日と夕日。
    住宅情報マンションズにも眺望イメージが出ていますよ。(部屋からのものですが)
    私は眺望についてはビューラウンジで楽しめばいいとおもっているので、
    高層階狙いではありません。 同じような考えの人けっこういるでしょ?

  48. 189 匿名さん

  49. 190 匿名さん

    >189
    正直、変です。
    まともな文章ではありません。
    心理的屈曲が感じられます。

  50. 191 匿名さん

    スルーして有益な話をしましょう。
    本人いじけちゃうかもしれませんが(笑)

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸