埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2
匿名さん [更新日時] 2014-12-16 06:33:38

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用の前スレが、
1000レスになっていたのでその2をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326879/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドターミナルタワー本八幡



こちらは過去スレです。
グランドターミナルタワー本八幡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-08 17:40:50

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 168 入居済みさん 2013/12/04 01:53:47

    今日もGTTは平常運転です。
    危機意識があるのかないのか…

  2. 169 入居済みさん 2013/12/04 02:01:03

    ラウンジくらいは出入り自由にしてもらいたいですね。
    空調と照明の入り切りは自分でもできますよ。

  3. 170 マンション住民さん 2013/12/04 07:30:31


    ・照明はLEDに変えて、ひとつ飛ばしに点灯
     
     これでかなり照明電力代が抑えられると思います。
     LEDの初期投資はかかりますが、電球寿命も長く
     なりますし、管理コストも抑えられると思います。


    ・マンション内の空調は夜間(23:00~5:00)切、日中のみ節電モードで
     稼働。
     
     冬は厚着、夏は薄着で外出するので極端な空調は必要なし。
     内廊下であるだけで、外廊下マンションに比べれば雲泥の差です。


    ・受付要員、保安要員

     必要最小限で十分
     特にガードマンは雑談しているのが目立つ
     雑談しているなら巡回してもらいたい



     




  4. 171 入居済みさん 2013/12/04 13:17:38

    地下鉄連絡通路は、GTTの全体共用部分あたり全体管理組合での維持管理になると
    思います。市川市都営地下鉄との間に協定でもあれば別ですが、そのような話は
    聞きません。また、全体管理組合の予算にも、そのような記載はありません。
    従って、連絡通路のエスカレーターの電気代は、全額全体管理組合の管理費からの
    支出になると思います。

    一般的に、地下構造物に接道する場合、接道先を利用する利便性を望むのは、
    道を繋げる方(GTT)で、繋げられる方(都営地下鉄)は、人の流れが若干
    良くなる程度で、特に利益を得られる訳ではありません。
    よって、繋げられる方は、他人の土地の電気代などあずかり知らずです。
    場合によっては、接道負担金、接道協力金等の名目(今回の再開発事業で
    そのような支出があったかどうかは不明です)で、費用を請求される場合もあります。

    管理規約によると、建設が始まっている商業棟の地下1階と1階は、店舗になって
    います。不特定多数の人が数多く出入りし、マンション住民よりエスカレーターを
    頻繁に利用することを理由に、管理費を上乗せする筋が通った策があればよいのですが、
    区分所有法上や管理規約では、専有面積比で管理費を負担することになっており、
    不特定多数の人が利用すると言っても、使用頻度で管理費の差を設けることは
    難しいのではないでしょうか。

  5. 172 マンション住民さん 2013/12/04 22:25:44

    171さん

    それでは、エスカレーターのセンサーは絶対必要ですね。
    昨今、デパートなどでも導入が進んでいますし、こんな
    8割方、誰も乗っていないエスカレータを稼働させておく
    必要はありません。 
    まさに昼行燈とはこのことです。
    地下鉄からエスカレーターを使用して上がってくるのは
    私の感覚的には、マンション住人1に対して周辺住人
    4程度と感じています、なにか理不尽ですね。

  6. 174 マンション住民さん 2013/12/05 00:36:58

    エレベーター1基の1時間稼働電気代150円とすると

    1日で、3600円/日

    上り、下りで、7200円/日

    1カ月で216000円/月

    1年で2592000円/年

    これをセンサー付けて50%稼働にできれば

    1296000円/年

    センサー代ぐらいすぐ元が取れると思います。

    小学生でもわかる算数です。

  7. 178 契約済みさん 2013/12/05 05:32:38

    個人的には、皆さんが提案されている節電対策について概ね賛成なのですが、
    結局、住宅部会などの臨時総会にて、それぞれの節電対策について、
    議案として挙げ、一定の賛成が得られれば良いと思うのですがいつになったら、
    そこまで行けるのかが若干の懸案事項ですね。

    例えば、積和さんのほうで、
    過去に出ていたような、
    ・共用部分の冷暖房のOFF
    ・照明のLED化
    ・受付要員の最適配置案
    などを議題として提出頂き、臨時総会にて決議を取って頂けるのであれば、
    解決まで素早くできるのですが、
    そうでないと、時間がかかりそうですね。

    住宅棟だけで、大体一月300万円
    一日あたり、約10万円の電気代がかかっていることを考えると、
    少しでも早く対応をして欲しいと思うんですけどね。

  8. 179 入居済みさん 2013/12/05 06:01:34

    赤字垂れ流しはいかんでしょ
    エレベーター前の天井照明も一機につきデュアルですがシングルで十分
    見栄えは悪いかもしれませんが…
    同じく1Fエレベーター前凹のデッドスペースの照明も不要かと

  9. 180 入居済みさん 2013/12/05 06:05:02

    いきなりLED化は金がかかるため切れた電球から順次LED化でいかがでしょう?

  10. 181 契約済みさん 2013/12/05 06:29:43

    178です。

    個人的には、照明のLED化については、
    一括購入によるボリュームバリューの考え方で単価が安くなるかなと考えてました。
    ただ、それでも初期投資分の回収については1年から2年はかかると思いますので、
    切れた電球から順次LED化でも良いと思います。

    多分、複数の案だしをされてしまうと、
    住民同士の考え方の相違からまとまらないと思うので、
    具体的にどうすれば、どれだけの効果がいつまでに見えてくるのかを、
    積和さんから提示頂き、総会ではOKまたはNGの2択で、
    ポンポンと可決と否決を決定できるようにして頂ければと思うんですけどね。
    ※もちろん、積和さん内で何パターンかシミュレーションをして、
     一番効率的な案を持ってきて頂かなければ、全て否決になってしまうんですが…(汗

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 182 マンション住民さん 2013/12/05 09:54:44

    LED電球代はかなり安くなっています。

    ひとつ飛ばしに点灯する電球をLEDに

    替えればよいのではないでしょうか?

    電気代は1/8ですから、速攻性があります。

    24時間点けっぱなしとすると、白熱電球

    の寿命は約半年以下、LEDは約5年以上この差は

    大きいです。

    廊下の白熱電球はそろそろ切れ始めます。

    来年の運用費に電球交換代が上乗せされる前に

    対応を決めないといけませんね。

    特に1階のロビーとかラウンジは電球交換位置が

    高いですから、お金もかかります。

  13. 183 入居済みさん 2013/12/05 11:34:49

    東電の値上げが折り込まれてないのを差し引いて。
    どの程度の目論見外れか精査が必要と思います。

  14. 184 入居済みさん 2013/12/05 12:17:51

    たしかにどれだけ外したかで意図的かが分かりますね

  15. 185 匿名さん 2013/12/05 13:36:38

    あの辺の照明は、単純に電球をLEDに変えられない設備のような気がしますが、違うかな⁇

  16. 186 入居済みさん 2013/12/05 14:28:14

    立候補いただいた理事の方々は善意でされたのでしょう。運営費については、ここで書き込みされた方も含め、別途委員会を立ち上げて損益改善に取り組む無べきだと思います。

  17. 187 入居済みさん 2013/12/05 14:28:14

    立候補いただいた理事の方々は善意でされたのでしょう。運営費については、ここで書き込みされた方も含め、別途委員会を立ち上げて損益改善に取り組む無べきだと思います。

  18. 188 入居済みさん 2013/12/05 14:34:40

    たしかLED化出来ないような旨、入居前に説明されたような…
    LED球の機械部が高温になるため天井の断熱材が対応してないと火災の可能性もありますね。
    実際その手の火災事故が増えてます。

  19. 189 入居済みさん 2013/12/05 15:18:11

    新築なのにLED化出来ないなんてことあるんですね。
    そんな説明をいただいた記憶が全くありません。
    購入時の資料に書いてありますか???

  20. 190 入居済みさん 2013/12/05 15:27:02

    No.188さん

    最近のLEDは断熱材対応のLEDも出ているので、
    そちらにすれば良いのではないでしょうか?

    値段も出た当初よりかはかなり安くなってますし。。。
    下のパナソニックのLEDの種類について記載されている『ポイント5』に、
    断熱材対応のLEDがあることを書いてます。
    http://panasonic.jp/lamp/everleds/guide/

    ちなみに、パナだけでなく他のメーカーからも、
    同様のタイプの電球は発売されているので、問題ないと思ってますが、
    いかがでしょうか?

  21. 191 入居済みさん 2013/12/05 15:28:12

    まだ商談中だった時に自分から聞いたんです。
    GTTは新築とはいえこれだけの大規模マンションで駅前開発とも絡んでいました。
    このためその設計段階となるとさらに数年を遡ります。
    ちょうど白熱球からLEDへの過渡期であったそうです。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シエリアタワー南麻布

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 千葉県の物件

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸