東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-26 13:59:09

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352693/
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社: 西松建設株式会社
管理会社: 未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-07 00:03:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >98さん
    非常にいい点ついておられます。

    再開発後物件ということで条件が同じになった場合、どこが一番か、という点ですね。2番じゃ、だめだと笑

    その観点では、グラスカに軍配があがると、私も思います。ただし、本物件は築浅が優位性となる。
    グラスカはスーゼネ&山手線両刀使い可能(大崎・五反田)&近隣では一番の高さ(かな?)&共有施設がここより豪華等など
    中はどうせリフォームするし。

  2. 102 匿名さん

    再開発の規模だとパークシティ大崎では?
    グラスカの一番の優位性は電車からよく見えるところですね。

  3. 103 匿名さん

    入居は2年近くも先ですよ!
    気が早い事

    ところでモデルルームってどこですか?
    HPには現地しか載ってなかったけど?

  4. 104 匿名さん

    自分でしらべなよ。

  5. 105 匿名さん

    クランスカイを購入検討の参考にするのは、私もしていますし構いませんが、「再開発の規模では」言われましても、
    グランスカイの価格には北品川の再開発、パークシティにはサザンガーデンの美観が折り込んであるので、
    そこで優位性を競っても有意義な事とは思えないです。

    同時期販売のグランスカイとOWTCなら競うのも理解出来ますが、グランスカイは完売してますし、
    同じ三井なのですから、再開発地域を仲良く、住み良い街にして欲しいです。

    「○○の子供とは遊んじゃいけません!と教育していたのですが、パパが○○のママと仲良く遊んでいました。」
    てな事がありませんように

  6. 106 匿名さん

    レジデンス棟は分譲されないのですかね。

  7. 107 匿名さん

    分譲されますよ。
    そっちの方が安いからまだ公表しないだけです。

  8. 108 匿名さん

    >100

    履歴系ダンパーってやつね。清水の境界梁ダンパーの物件も一緒だけど、長期修繕計画では自然災害は考慮されてない。ダンパーの交換となると計画外の出費となるから、どこから費用を調達するかってのが問題になる。費用問題がこじれると、下手すると交換すらできなくなるよ。そのときに再度、大地震に襲われたらジエンド。

  9. 109 匿名さん

    3・11では、乾式壁やALCが壊れて、補修で問題となった物件もある。制震、免震に限らず。

  10. 110 匿名さん

    モデルルームの様子が例のブログで公開されてますね。写真付き。

  11. 111 物件比較中さん

    土曜日にモデルルームに行った者です。
    大崎駅からここのマンションへの行き方の質問です。
    一番近いのは、ペデストリアンデッキからゲートシティ手前のエレベーターで下りる方法でしょうか?
    ただ、エレベーターはなかなか来ませんし、かと言って横の階段はかなり長く、かつ雨の日は滑って転んでしまいそうな
    材質で出来た危険な階段です。子供やお年寄りは上り下りもとても大変だと思います。
    駅徒歩6分は、実際かなり無理があると思われますが、いかがでしょうか?

  12. 112 匿名さん

    商業棟から駅までデッキが繋がるかどうかは決まってないみたいですね。確かに駅から地上に下りるエレベーターは小さいし、朝とか混みそうです。

  13. 113 匿名さん

    このあたり朝は駅に向かうより駅からこちら方面に向かう人の方が圧倒的に多いんだけどマンションができてオフィスが出来るとかなり混むね。

  14. 114 匿名さん

    >106

    待ちの人が出てくるから、同じデベが同じエリアで時期をずらして販売する物件の情報は出してこないよ。

  15. 115 匿名さん

    商業棟からのデッキは確定と聞きましたよ。

  16. 116 匿名さん

    >115

    ちゃんと書面で確認したほうがいいよ。某物件では営業がそう説明してたけど、入居時点ではできず、その後いつのことになることやらって状態ってのがある。

  17. 117 匿名さん

    新川崎とここではデベの信頼感が違う。

  18. 118 匿名さん

    そういえば新川崎でもあったね。最初に思いついたのは某大手デベの他物件。

  19. 119 購入検討中さん

    スレチになってしまうかもなのですが、低層階を検討している者からの質問として。
    今日みたいに暑くても低層階ならやはり夕方からは窓を閉め切りますよね。

  20. 120 匿名さん

    しかしここ検討する人は
    コンセプターがどうのなんてダセー広告に釣られるんでしょうか

    大崎クオリティ・・

  21. 121 匿名さん

    コンセプターねたで盛り上がったのはフォーラムのときだから2ヶ月前。遅れてるよ。

  22. 122 周辺住民さん

    駅までのアクセスが、あのエレベータだとすると残念。ファミリーマンションを謳ってるわりにはキッチンが小さい。いま持っている大きい電子レンジなんか置き場がない。

  23. 123 匿名さん

    ペデストリアンデッキができればエスカレータかと。

  24. 124 匿名さん

    デッキの計画はどんなですか?

  25. 125 匿名さん

    ペデストリアンデッキは目黒川を超えてニューシティ大崎とつながる計画が以前ありましたが、現在なぜか計画に入っていません。

  26. 126 購入検討中さん

    最近、グラスカの中古の売り出しが多いようですが、ここへの買い替え需要と関係するのでしょうか?あまり立地変わらないような気もしますが。

  27. 127 匿名さん

    住み替えなら次の物件の契約もしないうちに売り出さんだろ?だって引越し二年先だよ、関係ないと思う。

  28. 128 匿名さん

    パークシティ大崎の東側にできるエディブルパークとやらは公開空地でマンション住民以外も入れるようにするのでしょうか。少し高台になるみたいでマンション北側に階段を作っていました。

  29. 130 匿名さん

    125さん
    MRでの説明だと、できることは確定だが事業主が違うので載せられないとのこと。

  30. 131 周辺住民さん

    デッキを通るルートは遠回りなので、徒歩6分ではすまない

  31. 132 匿名さん

    デッキの方が直線に近いぞ。

  32. 133 購入検討中さん

    50さんへ62さんへ

    大変貴重な投稿ありがとうございます。

    このような投稿は大歓迎です。

    真剣にこの物件を検討しているものにとりましては参考になります。

    トミヒサクロスと同時にここの物件を検討しています。

    管理費はここ大崎は非常に高いようです。

    それは樹木の管理もかなり含まれているからだとおもいます。

    千代田富士見を契約しました

    その時の重要説明会でされたのは再開発だからよるの街頭の明かり代も含まれていると一例をあげられました。

    田町のグローブタワーの時とは数年違いがありますが平米あたり250円でしたから

    ここの大崎はかなり高めの設定です。

    どなたかトミヒサクロスと比較されているかたご意見投稿お願いします。

    トミヒサは東京都から40億円の補助金が入っていますので
    坪単価はある金額までしか設定できないと担当マンにいわれました。

    ですからツボ290マンの部屋は8倍の倍率がつきました。

    朝から200人ぐらいの人が申込みに行列。

    法人さんの申込みも沢山ありました。

    大崎と新宿とは属性が違うという人もいますが

    その辺はどうなのかわかりません。

    どなたかまたご意見くださるとうれしいです。

    モデルルームはどこにありますか
    という質問の方がおれれましたがわかりましたが

    フリーダイヤルですから直接といあわせられるとよろしいかと思います。

    再開発でも大崎の場合は近くにランドマークのタワーがありますから

    今回のタワーが果たしてどう違うのか

    南東は住宅があるので14階あたりから眺望がとれます。

    ただ、14階からの90Cタイプはかなり人気だといわれました。

    その分坪単価は高くしています。

    あと皆さんに質問です。

    窓のない部屋が必ずある行灯部屋はどのような使い方で購入されるのか

    ご意見お聞かせくださるとうれしいです。

    タワーの場合この行灯部屋が私には厄介です。

    それを解決するのは角部屋しかないし、

    その分予算を多く用意しないといけないし

    その辺も迷っています。

    沢山の方々のご意見お待ちしていますので
    宜しくお願い申し上げます。



  33. 134 匿名さん

    トミヒサは新宿だけに客層というか住民層のバリエーションが大崎よりばらけている気がするね。
    まあそれはいいことでもあり、悪いことてでもある。
    大崎の特徴は品川や羽田へのアクセスがいいこと。
    独身ならトミヒサが楽しそうだが地縁、血縁がないファミリーが住むのは想像し難い。

  34. 135 匿名さん

    千代田富士見契約したのに、大崎も購入検討しているの?!

  35. 136 匿名さん

    トミヒサ購入層、地元の次に多かったのは港区民だったらしい。 
    水辺を離れて内陸へ行きたがるんだなあと思った。

  36. 137 匿名さん

    というか投資、相続対策として買うような金持ちがたくさん住んでるのが港区だからだと思う

  37. 138 匿名さん

    ここの最安坪330も倍率高いと思う。

  38. 139 周辺住民さん

    デッキを通って駅まで6分で着くルートはあるのか??知っている人がいたら教えてください

  39. 140 匿名さん

    そんな数分の差とかどうでもいいわ。デカイマンションだからドア開けてエレベーターの待ち時間考えて敷地を出るまでだけで三分くらいかかるんじゃねーの。

  40. 141 匿名さん

    高層階なら5分は見ないと。今、高層階にすんでますが忘れ物取りに戻るのも大変ですよ(笑)

  41. 142 購入検討中さん

    トミヒサ契約しましたが、正直後悔…。立地・商品ともにこちらの方が良かったです。
    今から同じ三井なのでキャンセルできるのでしょうか?どなたか教えてください。

  42. 143 匿名

    キャンセルはできるけど自己都合だから手付金放棄。

    手付金を支払う意味って、手付金を放棄することにより一方的に解約する権利を留保するってことにある。

  43. 144 匿名さん

    もちろんキャンセルできますよ。支払った手付金は戻ってきませんが。

  44. 145 匿名さん

    ユー両方買っちゃいなyo

  45. 146 購入検討中さん

    販売前はこの掲示板でも坪400近くを結構予想している人が多かったので、覚悟していましたが、安かったみたいです。
    なぜでしょうか?この掲示板を見ているとプラウドタワー、グランスカイは高かったのでここは適正価格に戻したというようなかんじですかね?西向きの60タイプ辺りの部屋が割安なので検討中ですが、どなたかご意見ください。

  46. 147 購入検討中さん

    西向きは確かに安いですね。2LDKタイプは、前の公園が借景ですので条件いいですね。あとオフィス棟が西日をさえぎってくれるから、それもGOODです。
    わたしは北側と西側で悩んでますが、ここを購入することは決めてます。検討されている方、どなたかアドバイスください。

  47. 148 物件比較中さん

    ここはいい物件なんだから高いんだよ。この価格帯なら間違いなく今年ナンバー1の価値ある物件。
    適正価格だと思うよ。買えなきゃあきらめな。しょうがないじゃん。
    デべは10人に1人買ってくれりゃそれでいいんだから。。。
    グランスカイもいい物件だけどはリーマン・震災で販売はかなり苦労した。
    ここはこの価格なら竣工前には完売するね。

  48. 149 匿名さん

    グロス高いよう

  49. 150 購入検討中さん

    わたしはトミヒサ抽選で外れました。未練はもうありません。値段はそこそこ高いですが
    その分ここのほうが良かったと思えます。
    モデルルームかなり混んでましたね。東向きは抽選でしょうか?

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸