東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-26 13:59:09

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352693/
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社: 西松建設株式会社
管理会社: 未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-07 00:03:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    駅まで6分とありますが検証して見ました。
    出発地点はマンション前の道路、小関橋を渡ってゲートシティ大崎のエレベーターを使いペデストリアンデッキ経由で到着地点は南口改札まで。通勤経路なので数日に渡り数回往復計測して見ましたが、早いと五分半、最大でも6分超えることはありません。

    変動要素としては小関の信号、そしてペデストリアンデッキに上がるエレベーターの待ち時間です。

    マンションができると駅に向かう人が増えてエレベーターに乗れず待ち時間が増える可能性はありますが、今のところ五分台で駅まで到着できます。

  2. 202 匿名さん

    営業マンは言っていました。街を買ってくださいと・・・当然街の維持費も・・・

  3. 203 匿名さん

    ドデカイ真四角タワーはコスト安になるように思うのですが?

    大規模タワーでも板状にしたら良いんでしょうけど、
    敷地形状次第でしょうか。

    シティタワー高輪みたいな二棟を合体させたようなプランなら
    秀逸なのかな。


  4. 204 匿名さん

    そりゃ同じ床面積ならツインタワーより一棟の方が安くなりそうだよね。ケープタワーとか新豊洲のスカイズみたいにトライスターというてもあるけどね。

    まあ一棟の方がランドマーク性は高まると思うけど。

  5. 205 周辺住民さん

    タワー物件にしては駅遠い、それ以外はいい街づくりに期待持てる

  6. 206 匿名さん

    え?タワー物件だからって駅に近いとは限らんだろ?

  7. 207 買い換え検討中

    管理費等はグランスカイのほうが安いよ

  8. 208 匿名さん

    最近の三井物件、管理費が高いんですよねえ。

  9. 209 匿名

    この地域、固定資産税40万て収益性悪くないですか?

  10. 210 匿名さん

    OWCTも雨に濡れないから考えときます。

  11. 211 匿名さん

    ここ安いですね。湾岸を検討してましたがあまり変わらない予算で手が届きそうです。

  12. 212 匿名さん

    湾岸で一番高い新築の月島駅直結よりも、高そうですが?

  13. 213 匿名さん

    安い!安い!激安!

  14. 214 匿名さん

    大崎にしては安そうだが湾岸よりは全然高いよ!

  15. 215 匿名さん

    月島駅とかないわー

  16. 216 匿名さん

    〉207
    なるほど、グランスカイより高いんですねー
    設備を減らして値段をあげるとは…

    ちなみにここの予定販売価格は周辺の同程度の部屋の中古成約価格よりも1~2割くらい高いですが、そのくらいの含み損は仕方がないんですか??安いって言うのはどういった基準なんだろう。

    私は正直、価格もランニングコストも大崎でこれは高いなぁと思ったので購入悩めようかと思ってました。

  17. 217 匿名さん

    モデルルーム、床鳴りするし、ドアは立て付け悪くて開けにくいとこあるし、エアコンとか一部脱落しかかってるし、ずいぶん酷くない??
    モデルルームだからだとは思うけど、他のモデルルームでそんなの無かったし、工事の品質を疑ってしまう。床が軋むくらいなら治せるけど、駆体が軋んでたらどうにもならない

  18. 218 匿名さん

    プチバブルの頃、武蔵小杉のパークシティのMRで
    窓のクレセントが壊れて外れていて呆れたことがありますよ。
    もっとも、別デべの武蔵小杉のMRでも風呂の栓が壊れていましたが。

  19. 219 匿名さん

    管理費がグランスカイより高いのは植栽のせいだろうね。

  20. 220 匿名さん

    山手線内側最大級の再開発とまで謳っておいて、安い、安いと連呼されるような
    値段しか付けられないならば、この物件に関わっている三井不動産の社員は無能者、
    ということ。

    一円でも高く売って利益を最大化させるのが私企業の目的なのだから。

    今からでも遅くないから、この物件の企画・販売に関わっている社員は全員入れ替
    えて子会社にでも出向させた方がいいんじゃない?

  21. 221 物件比較中さん

    グランスカイより設備を減らしているってどこの情報ですか?

    私の知る限りでは、本当はもっと安く売れるけど、グランスカイと同等の価格で売るためにカムフラージュで設備をてんこ盛りにするという戦略だと聞いてます。

    ちなみにプレミアム住戸の率をかなり減らしているので、全体の平均坪単価は、グランスカイよりは安くなるということでしたが。

  22. 222 匿名さん

    プレミアムは最上階のみ。全戸天カセ。間取りはグラスカより切り詰めてるから坪単価の割りにグロスが安いね。管理費はグラスカ比で月5000円ぐらい高いけど、年なら6万。30年でも180万ぐらいの違いだから許容範囲内かな。

    最上階以外は早期に完売するでしょう。出すのを遅らせたのは進捗の悪い湾岸を捌きたかっただけかもね。

  23. 223 匿名さん

    なるほど。
    安い!安い!と書かれているのはグロスのことなんだね。
    坪単価のことではなくて。

  24. 224 匿名さん

    チョー高いじゃん

  25. 225 匿名さん

    管理費、5000円違いだと平米あたりで60円位違う。
    許容範囲かどうかより、それだけ余計に高く管理費を払う価値があるかどうかだと思う。

  26. 227 匿名さん

    その分坪単価はグランスカイより安い。

  27. 228 匿名さん

    ここと違い
    プレミアムフロアがたくさんあった為に、平均坪単価が押し上げられたグランスカイ。

  28. 229 匿名さん

    〉221
    カムフラージュということは、結局割高で売ります宣言してるってことか。

    植栽多いように見えてそんなに本数多くないんじゃない?まばらじゃん。
    宣伝するつもりはないけど、白金のグランドメゾンは2万本植栽してて、24h守衛がいるらしいけど302円/m3だったかなぁ。

  29. 230 匿名さん

    天カセのエアコンってクリーニングやらのメンテナンス費用高いし、古くなって買い換えようにも同サイズ見つかるか怪しいし、費用も最低50万は見とかないとだし、いいことないように思うんですが、見た目以外にいいことあるの?

  30. 231 匿名さん

    メンテナンスなんて微々たる額、買い換えも規格化されてるので普通のエアコンと変わりませんよ。

  31. 232 匿名さん

    >>230

    壁掛けの見た目壊滅的に悪いじゃん。いまどきリビング壁掛けとか信じらんないよ。

  32. 233 匿名さん

    メンテナンスなんて微々たる額、なんて間違いですよ。
    うちは故障続きで数万ずつ何度も取られました。
    新品に交換したほうが安くついた。

  33. 234 購入検討中さん

    モデルルーム行かれた方、内装の色は3種のうちどれがお好みですか?

  34. 235 匿名さん

    業務用エアコンはほとんど天カセなんだし。ディスポーザみたいに将来的には天カセの方が標準装備ぐらいになると思うけど。

  35. 236 匿名さん

    確か火災保険で最初から付けられている空調や食洗機などの設備も保障されるって知ってた?
    例えば全室天カセ標準なら火災保険でひっくるめてまかなえちゃう!
    勉強になったでしょ!?
    ひょっとしたら 会社によって差があるかも

  36. 237 買い換え検討中

    この辺りの学区はどんなかんじですか?御殿山と日野学園。

  37. 238 匿名さん

    天カセエアコン、検索するととても統一企画とは言えないねー
    交換するときは場合によっては天井一**としたりクロスの張り替えとかもあるから、総額100万くらいは掛かるかも。

    あと、ここ洗濯機置き場とか冷蔵庫置き場とか狭くない?うちの冷蔵庫ギリギリで左右が1cmしか空けられないから放熱スペースがない。

  38. 239 匿名さん

    ↑禁止文字に引っ掛かったみたい。

    天井一部、落としたり

    です。

  39. 240 匿名さん

    日野学園は学区外です。中学は品川学園(旧城南中)。御殿山小は一学年50人くらいの小規模小ですが建て替え後は一学年三クラスになります。

  40. 241 匿名さん

    >>238
    クロス張替えは不要だよ。車のナビと一緒で差し替えるだけです。

    http://review.kakaku.com/review/K0000407742/

    このレビューだと、本体12万、工事費8万円なので、交換でも総額20万円程度です。

  41. 242 匿名さん

    天カセ式エアコンなら新築当時から10年使ってるけど全室一度も故障しないよ。壁掛けエアコンさんの負け惜しみだろ。リビングのエアコンが壁掛けだからやめるって人はいても、天カセだからこのマンションやめるとかそういう人はいない。

  42. 243 匿名さん

    確かに(笑)

  43. 244 匿名さん

    そう思うなら調べてみた方がいいですよ。天井ノコギリで切ってる画像がたくさん出てきます。

    同じメーカーの同じシリーズが存続してればもしかしたら入れ換えられるかもしれませんが、そうでなければ大工事です。

    あと、天カセエアコンはメンテとか風直撃とか色々苦労もありますよ。家が天カセじゃない人も職場についてるやつから大体想像つくとは思いますが。

    私は天カセ使ってますが、出来ることなら壁掛けにしてほしい…あとから壁掛けにするには電源引いたりダクト穴開けたりで実質不可能でしたからね。

  44. 245 匿名さん

    天カセはいいよ〜
    嫌な人は壁掛けマンション選べばいいだけ。安いのがいくらでもあるでしょ。

  45. 246 匿名さん

    天カセに一度住むともう戻れない。

  46. 247 匿名さん

    いや、天カセで故障頻発を食らうと
    二度と天カセに住みたくなくなる。

  47. 248 匿名さん

    天カセで盛り上がってるみたいだけどここは全室天カセですか?

  48. 249 匿名さん

    残念ながら全室天カセ。変更不可能。ステマバリバリなのはそのためです(笑)
    オプションにしてくれればよかったのに…

  49. 250 匿名さん

    エアコン故障するとほんと嫌になりますねー
    天カセは修理に時間かかるし故障に気づくのはエアコン必要な時だから、しばらく我慢の日々が始まる。

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸