千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
匿名さん [更新日時] 2014-05-08 20:52:06

新たな情報が入り次第、追記・編集します。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台


着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 801 周辺住民さん

    海近の心地よさに興味ない人は若葉地区建設まで待てばいいです。
    わざわざここに嫌味を書き込む必要はない。

  2. 802 匿名さん

    家を出てからエレベーター乗るまで5分以上。駅構内の端まで徒歩21分。
    雨の日バス乗り過ごしたらどうなるの?
    丸の内北口勤務だと通勤1時間半はみないとダメなのでは?
    年金生活者や海好きのマンションであって現役世代向けではない。
    海と行っても、ヨットハーバーも遠すぎるしなあ。

  3. 803 周辺住民さん

    青潮の海を眺めながら、お茶なんか飲めません。
    下手したら、硫黄の臭いがしてきますよ。

  4. 804 匿名さん

    若葉含むベイタウン以外はそもそも検討対象外だけど、確かにこの幕張ベイフロントかビーチテラスは良いですね。海側マンションはどれも魅力的。

  5. 805 周辺住民さん

    幕張パークタワーやシータワーはどうですか?

  6. 806 周辺住民さん

    三井の関係者の書き込みが多いね

  7. 807 匿名さん

    セントラルパークみたいなのが増えてほしい。

  8. 808 周辺住民さん

    幕張パークタワーの29階が7980万円で売りに出されていますね。
    分譲価格が8030万円なので、超強気な売値だね。

  9. 809 匿名さん

    どこに住んでるのか知らないけど、本当に幕張のベイタウンの海側?
    もしかして低層階だから臭いがするんじゃないの?
    いっそのこと、幕張パークタワーかこの幕張ベイフロントの高層階に引っ越しては如何?

  10. 810 匿名さん

    バスに乗り過ごしたら、次のバスに乗ればいいんじゃないの?朝の時間帯なら10分以内には次のバスが来てますよね。なんかNegativeなコメントしている人達って、本当にベイタウンの生活を知っているんだろうか???見当違いなコメントが多くて、この掲示板に来ている理由も分からない。
    つまらないコメントをしている暇あったら、この物件の良し悪しを語りましょう。
    良いところは沢山あると思うけど、良くない点は、駅からの距離、ゴミ空輸システムまで少し遠い(タワーの場合)、隣に何が出来るか分からない、海岸沿いの開発がどうなるか(いつかボードウォーク的なものが出来るのか)など。
    良いところは色々ありますね。確かに。値段設定もとても魅力的。頑張ったと思いますよ。

  11. 811 匿名さん

    海辺の心地よさを知らない人は、まだ住んだことが無いからでしょうね。
    住んでいる人のコメントもあったみたいだけど、だったら売って引越してくれないかなぁ?海側物件は本当に海が好きな人だけが住めば良いんでは?

  12. 812 匿名さん

    若葉地区のタワーマンションとこの海側の幕張ベイフロントでは競合しないでしょ。全く別物。
    むしろ、幕張パークタワーやシータワーが下落する可能性は充分あると思います。築年数も既に10年以上経過しているし。

    このベイフロントの競合物件は、ビーチテラスとマリンフォートのみ。いずれも憧れの人気物件ですね。

  13. 813 周辺住民さん

    それでも海が好きならどうぞ。
    買ってから後悔しないでください。

  14. 814 匿名さん

    今のところ海側マンションを買って後悔したケースはかなり少ないのでは?ビーチテラスやマリンフォートしかり。
    海側を買う人は海の目の前が好きで買っているのでそもそも後悔しないでしょう。実際住むまではそんなに気にしてなかったんだけど、実際に一度住むと虜になります。違いは歴然。

  15. 815 匿名さん

    海側マンションは値崩れも殆どしてない。
    URのミラマールだって人気あるし。

  16. 816 匿名さん

    タワーマンションの内廊下、憧れです。。ここは、24時間常駐管理なので、新聞も各戸まで配達されるそうですね。説明会で聞きました。

  17. 817 匿名さん

    アクアテラスは、なかったことにしてください。

  18. 818 匿名さん

    タワー棟は分かるんですけど、レジデンス棟を買う人ってどういう理由で選ぶんでしょうか?目の前に基準的には8F相当の建物が建つかもしれないのに。どれも100平米を超えているので広さは魅力かもしれませんが、タワー棟にもそのくらいの広さの部屋は沢山あるし。

  19. 819 匿名さん

    そもそもタワーが嫌な人はおおいですよ。
    三半規管が弱い人は無理でしょうし。

  20. 820 匿名さん

    でも幕張パークタワーとかシータワーは人気物件ですよね。タワー物件はとても希少価値高いと思います。千葉にもそんなに無いし。内廊下いいですよ。ホテルらいくで。

  21. 821 匿名さん

    化粧台の2ボウルは便利ですか?ここは100平米以上の殆どの部屋が2ボウルみたいですね。使ったこと無いけど、確かに朝取り合いにならないから便利そう。

  22. 822 匿名さん

    幕張の海岸も折角だからボードウォークとか、子供向けの小さな観覧車や小さな遊園地なんか作れば良いんだけど。小規模でいいから。
    商業施設と海岸の開発を一体的に行えばもっとベイタウンの良さが際立つと思うんだけど。

  23. 823 匿名さん

    >818
    タワーでもレジデンスでも8階以下はみな同じ。
    眺望が今一で、
    単に不便な点だけ残るマンションになる。

    よほど安くしないと、アクアの二の舞

  24. 824 匿名さん

    ここは上の方はさすがに億ションですか?

  25. 825 匿名さん

    8F以下は一緒でしょうね、殆ど。内廊下の利点はありますが。でもだからとっても値ごろなんじゃないですか。2800万円台もあるようだし。この値段でタワーマンションというのも滅多に無い。グリーナやアクアテラスで色々値段設定を学んだんでしょう。

  26. 826 匿名さん

    8F以上の海側(東側以外)は素晴らしい眺望が期待出来そうです。場所によっては花火も見えるし、ヨットも。
    15Fくらい上になれば、目の前の海岸沿いの道路の音も気にならない?

  27. 827 匿名さん

    ようやく全部読み終わりました。
    確かにベイタウン内の住み替えはかなり多そう。特にパークタワーやシータワー、又はパティオスから。駅近のパークタワーとかに興味ある人は(ベイフロントに引越す為に売り物件が増えるだろう今年の7月頃(決済タイミング?)か来年9月頃(入居開始タイミング)まで待つのが良いかと。
    そういう私もシータワーやパークタワーとこの幕張ベイフロントのどっちが良いか悩みます。。

  28. 828 匿名さん

    タワーマンションの良さを一度知るとそれ以外考えられなくなりますから。特に中高層階の眺望の良いところは。

  29. 829 匿名さん

    ちなみに上層階は空気も綺麗ですよ。都心じゃないのでベイタウンの場合はどこも綺麗かもしれませんが。車も少ないし。

  30. 830 周辺住民さん

    タワーマンションに住んだことがない人は、良いところだけイメージして
    悪いところは想像できなくなっているようですね。

  31. 831 匿名さん

    幕張パークタワーかシータワーにお住まいの方ですか?ご自宅の悪いところはなんでしょう?是非教えて下さい。

  32. 832 買い換え検討中

    <私が代わりに高層階限定で回答します。個人差あるでしょうけど。>

    悪いところ: 価格が高い

    良いところ:眺望、ホテルのような内廊下、ランドマーク的存在、窓が広い、視線が全く気にならない、値崩れし辛い、などなど多数

  33. 833 匿名さん

    ここの低中層階は値崩れしないとは言えない。
    東向き、80m2の10階以下が2800万なら何の魅力もない。
    アクアが100m2で3000万でも買い手が付かない現実をみると、
    ここで価格を保てそうなのは、高層階のごく一部。
    希少価値がある住居のみ。

  34. 834 匿名さん

    アクアよりも、ほとんどで仕様が落ちるらしいです。



  35. 835 匿名さん

    アクアテラスと比較してもしょうがない。近いけど、全く別物。

  36. 836 匿名さん

    アクアテラスとは具体的にどこの仕様が違うのでしょうか。色々聞きましたけど、何も変わらないですよ。むしろ、同じ仕様なのに価格が安い。

  37. 837 匿名さん

    高層階は確かに希少価値ありそう!

  38. 838 匿名さん

    >830
    早く教えて、あなたの住んでるタワーマンションの悪いところ・・・ほんとに住んでるなら。釣られちゃいけなかった?

  39. 839 周辺住民さん

    津田沼の再開発地区に40階オーバーのタワーマンションが出来るみたいです。
    資産価値を考えると、こちらのほうが良いと思います。
    ただし、かなりの価格になることが予想されます。

  40. 840 周辺住民さん

    それは、地上44階で高さ150メートルのタワーマンションですね。

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/76687457

    三菱地所三井不動産野村不動産のジョイントですね。

  41. 841 匿名さん

    資産価値を考えると、津田沼イイですね。でももっと高いでしょうし、プラウド船橋とかと競合するんであって、この幕張ベイフロントとは趣向が随分違うんじゃないでしょうか。駅近タワーマンションは、市川・船橋・稲毛・千葉と総武線快速停車駅にはどこにもありますけど、斯様な物件が欲しいなら、もっと都心で良いかと。
    ここは、新浦安か豊洲、お台場あたりとの比較だと思います。もしくはベイタウン指定の方も多数いるので、幕張シータワーとの比較でしょう。

  42. 842 周辺住民さん

    津田沼の再開発地のマンションを検討している人は
    海浜幕張はまったく頭に入っていません。
    そもそも、京葉線を一段下に見下しているようです。

  43. 843 周辺住民さん

    幕張シータワー?

  44. 844 匿名さん

    別に津田沼が上か下かどっちでもいいんじゃないの。貴方がそう思い込みたいだけでしょ。そんな貴方の発言は津田沼の品位を下げますよ?少し考え直した方が良くて?
    津田沼が好きな人と海浜幕張が好きな人は趣味が違うだけ。上とか下とかどうでもいいでしょ。ベイタウンが好きかどうかだけじゃない?
    津田沼はとっても便利だと思いますから上から目線で買われては?モリコアも悪く無いですよね。
    私は下から目線で充分海浜幕張のベイタウンがとってもとっても気に入ってます。

  45. 845 周辺住民さん

    駅から遠いし、借地マンションのどこが良いのかな?
    何千万も出すなら、もっと良い物件はあると思うけどね。

  46. 846 匿名さん

    >842
    総武線沿線に永住よろしくね。湾岸にこないで下さい、本当に。頭を下げてお願いしますので。。

  47. 847 周辺住民さん

    844に同感!

    津田沼買いたい人はここに来ないで。

  48. 848 匿名さん

    >845
    良い物件、紹介してくれない?但し、海の目の前じゃないとダメよ。

  49. 849 ベイタウン最高

    なんか色々コメントあるみたいですが、結局この物件が益々良く感じてしまうんですけど。もっと具体的な悪い点を教えて下さい。そうじゃ無いと本当にこの高層階を買ってしまいそう。

  50. 850 周辺住民さん

    ベイタウン最高!

  51. by 管理担当

スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸