千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)
匿名さん [更新日時] 2014-05-08 20:52:06

新たな情報が入り次第、追記・編集します。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩22分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
階数:地上31階・塔屋1階
建物高さ:104.68m
用途:共同住宅 308戸 (タワー棟 31階 285戸、レジデンス棟 7階 23戸)
駐車台数:311台


着工:平成25年5月20日
竣工:平成27年10月31日(予定)

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

旧称:(仮称)幕張タワープロジェクト
【物件情報を追加しました 2013.11.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-06 18:44:12

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 601 名無し

    価格情報ありがとうございます。
    当方レジデンス棟の角部屋を検討しております。
    価格帯は、4千万円~5千万円ぐらいでしょうか?

  2. 602 匿名さん

    連休にモデルルームに行く予定です。
    高層階を検討していますが、随分高額ですね。

  3. 603 申込予定さん

    最上階でも8300から3800まですごい価格差

  4. 604 匿名さん

    月々の維持費はどれくらいなのでしょうか?

  5. 605 匿名さん

    ここの構造は2重天+2重床でしょうか?HPに情報が無いため、誰か営業さんに確認したか?

  6. 606 匿名さん

    維持費は1m2あたり400円台後半でしょうとのことでした。

  7. 607 匿名さん

    606さん情報ありがとうございます。
    この物件で多い100平米クラスだと、月5万円くらいですね。
    駐車場代も入れたら、毎月の支払いが大変そうです。

  8. 608 匿名

    低層階なら、4000万円前後の価格で購入できるのでしょうか?

  9. 609 匿名さん

    維持費用は5~6万/月ならベイタウンの中に高い方と思います。共有施設はアクアより少ないけど費用はほぼ同じ。

  10. 610 匿名さん

    低層階の77.27平米の部屋なら、4000万円あれば十二分でしょう。

  11. 611 匿名

    ありがとうございます
    ちなみにレジデンス棟の価額が分かれば、教えてください。

  12. 612 匿名さん

    やはり角住戸はもちろん、中住戸も西向きは高いですね。

  13. 613 匿名さん

    価格を聞いて、気持ちが盛り下がりました。
    まだ時間があるので、他の物件も見ながら検討したいと思います。
    最初はこの物件一本で決めようと思っていましたが・・・

  14. 614 匿名さん

    高いですね。うちも検討候補から外れそうです。

  15. 615 匿名

    どの方角の部屋が、お買い得感がありますか?

  16. 616 匿名

    77平米の一番狭い部屋が、三千万後半なんですか!?
    案外高くて、驚いています。駅からも一番遠いのに…

  17. 617 匿名さん

    グリーナほど安くないけど、タワーなので三井さんは相当勉強した価格を設定したと思います。東向き部屋の間取りは80㎡メイン、高層階でも3千万円台。恐らく兎に角高層階の部屋は一掃され、中低層階の部屋は相当苦戦だろう。

  18. 618 匿名

    レジデンスは、価額発表ありましたか?

  19. 619 匿名さん

    グリーナほどの安さは期待していなかったですが、うちも検討候補から外れそうです。
    駅から遠すぎることも引っかかっていたので、お買い得感がないと買えないです。

  20. 620 匿名さん

    >610
    >616
    >低層階の77.27平米の部屋なら、4000万円あれば十二分でしょう。

    強気の値付けですね。
    アクアが100m2で3000万代半ばでも売れ残っている状況で。
    眺望の望める高層階は売れても、
    低層階はアクアの二の舞ですね。

  21. 621 匿名さん

    低層階の77.27平米はオーシャンビューだから高いのではないでしょうか。
    ただ、目の前に空いている土地に建物が立つ予定ですから、ずっとオーシャンビューが守れるかどうかは分かりません。

  22. 622 匿名さん

    ここの売りは景色だから、高層階の申込みが殺到だろう。低層階も高層階と同じ維持費用を掛かるのにオーシャンビューが満喫出来なければ、相当の低価格に設定しなければ売れないと思います

  23. 623 匿名さん

    標準設備で、高級感ある内装でしょうか?
    間取の無償変更は、可能ですか?

  24. 624 匿名さん

    何かアクアの二の舞の予感が・・・

  25. 625 匿名さん

    そうですね。
    売り切れる気がしないです。

  26. 626 匿名さん

    確かに、低層階買うなら安いアクアの方がお得。
    人気部屋とそうでない部屋の差が出るのは仕方ないこと。
    値が落ち着いてから買うのも選択肢の一つ。

  27. 627 匿名さん

    『リメンバ アクア』でしょうか!?

  28. 628 匿名さん

    たぶんそうだと思われます‥

  29. 629 匿名さん

    急いで申込みしなくても、良さそう

  30. 630 匿名さん

    これは様子見の方が多そうですね。。。
    100万の桁まで金額は確定しているという事なので第一期はこのままで売りに出して、第二期以降で価格を下げてくるなんて事になるんですかね。
    この値付けのままでは確かに売れ残りが多数出そうな気がします。

  31. 631 匿名さん

    値下げは、しないと思いますよ。
    グリーナだって、まだ値下げはしてませんよ。
    数年たっても売れ残っていたら、すると思いますが…

  32. 632 匿名さん

    個人的な考えですが、ここを買うなら第1期の5~6千万円台20F以上西向き(南西、北西)部屋を狙う。
    購入以後の維持費用も5万/月前後するの覚悟も必要。(ローン返済を入れたら20万/月前後)
    これでも十分生活に余裕なら前向きに検討すべき。(手取り40万円/月≒年収1500万以上の高所得者)

  33. 633 匿名さん

    オリンピック効果で資産価値が上がりそうな有明方面のタワマンと価格的には変わりませんね。
    東京駅まで30分以上、徒歩20分、借地、そう考えるとやはり少し割高かも。

    Brillia(ブリリア)有明 City Tower
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00082163/?sc_out=mikl...
    こちらはレインボーブリッジが目前。大浴場・ジム・ラウンジ等々 共用施設が豊富なわりに
    管理費・修繕費がここよりも安いです。

  34. 634 匿名さん

    都心のタワーなんて狭くて高価です。
    同じ広さで比較してますか?

  35. 635 申込予定さん

    140平米 リビング30畳以上可能 一億以下。や、安い。

  36. 636 匿名さん

    しかし借地

  37. 637 匿名さん

    ベイタウン中の他マンションと比べ、ここの立地条件は一番悪い「駅に遠い」。オーシャンビューは一番の売り、景色の良さは立地のマイナスをカバーできる?
    ここの書き込みを見ると高層階なら値段に応じる景色を手には入れるけど、低層階は駅に遠い、風が強い、維持費用高いなどマイナス要素が多い。

  38. 638 匿名さん

    >140平米 リビング30畳以上可能 一億以下。や、安い。
    最上階8000万は安いと思います。
    すぐに売れるでしょう。

    だけど8階以下80m2が4000万だと
    アクアの二の舞。

    売れる高額高層階と売れない中低層階の二極化。

  39. 639 匿名さん

    低層階でも、100平米前後の間取りは、6000万くらいということでしょうか・・・?
    どの方角が、比較的割安なのですか?

  40. 640 匿名さん

    8階以下80m2が4000万なら、アクアの方が全然いいよ。
    100m2超で3000万前半だよ。

  41. 641 匿名さん

    低層階は80平米前後が2900~3000万位、
    90平米台で3500~4100万位、
    100平米台は4000万~4700万位。
    そして眺望の期待できる階層になるとぐんと値段が上がります。

    割安な方角は東中ではないですかね。
    と言いますか、西・北西角・南西角が割高で他はほぼ同じ様な印象を受けます。

  42. 642 匿名さん

    タワーを買って失敗に気づくのは決まって、西部屋。
    大変ですよ、エアコン稼働と遮光が。
    景色どころじゃないです。

  43. 643 匿名さん

    タワーは内廊下側の窓はないのですか?風通しのことで気になりましたので教えてください。

  44. 644 匿名さん

    タワーマンション構造上「強制換気」が必要、換気システムで室内空気を循環させる。その分ランニングコストが掛かります。

  45. 645 匿名さん

    誰か値段表の写真をUpして頂けないでしょうか?

  46. 646 匿名さん

    近くのアパホテルのオーシャンビューの部屋に、真冬の1月に宿泊しましたが、日差しが非常に強く、冷房が欲しいくらいでした。
    おそらくこの物件の西部屋高層階も、それと似たようなものでしょう。
    夏場は相当強烈な暑さになると思われます。

  47. 647 匿名さん

    >642、646
    もう始まったの、ネガレス誘導作戦が?
    パークタワーの友人の家が北西の高層階だが、そこまで極端な事は言って無いし、実際、花火大会の時におじゃましたが普通でしたよ。
    それよりも、眺望の良さにびっくりしましたが。

  48. 648 匿名さん

    タワーマンションだからオフィスビルと同様セントラル空調システム装備されると思います。

  49. 649 匿名さん

    30階で、3800万って、東向きですが、どうなんでしょう。

  50. 650 匿名さん

    30階だからそれなに眺望が期待できる。海が見えないけど内陸ビュー

  51. by 管理担当

スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸