埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

スポンサードリンク

バウス氷川台
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 725 匿名さん

    ん~、建物名は確かに長いですね。どこかしら省略しないと住所より長くなっちゃいそうですね。

  2. 726 匿名さん

    ふじみ野市って書きづらそう。ふじみ野を2回も書くのはアホらしいので、物件名は書かず部屋番号だけで良いでしょう。ここの物件名はとにかく長過ぎ。

  3. 727 匿名さん

    わざわざ書くの?
    PC無いの?(笑)

  4. 728 匿名さん

    ふじみ野市」が書きづらいという方は、字が苦手な方でしょうか・・・。
    「ふじみ」という字の並びを見ると、日本語の美しさを改めて感じます。
    最近では手書きで年賀状を書く方も減ってるようですし、残念なことですね。

  5. 729 匿名さん

    727さん、相手によっては携帯やPCで済ませられますが、目上の方には賀状を出したほうがいいかと思いますが。

  6. 730 匿名さん

    >727は、もう何年も字を書いたことが無いようですね。字を忘れてしまいますよ。おっと、流石にふじみ野を忘れることはないか(笑)

  7. 731 匿名さん

    世の中帰省ラッシュということですが、ここら辺にお住いの方って羽田空港まではどのように行かれてるんでしょうか。
    普通に電車ですか。それともどっかからのリムジンバスの方が早かったりするんでしょうか。

  8. 732 匿名さん

    確かに長いマンション名。公に提出する書類とかだとしっかり書かされるから大変そう。最近のマンション名は、前後にカタカナ 真ん中に地名というのが多くなって住んでからの住人の大変さわかってないような気がしますね。

  9. 733 匿名さん

    本当ですね。同じオハナでも「オハナ新所沢」みたいに短いところもあるのに。

  10. 734 匿名さん

    731番さん、それこそPCで調べたほうがよくないですか?
    Yahoo知恵袋で聞くとか。
    ふじみ野駅からは羽田空港にも成田空港にもバスが出てるみたいですけどね。

  11. 735 周辺住民さん

    羽田空港は、上福岡からだと乗り換えとか面倒なので、バスや車が楽でしょうね。
    うちは、行きは渋滞したら嫌なので電車で行って、帰りは朝霞や志木までリムジンバスでそこから東上線かな。
    ふじみ野行きのバスは少ないんですよね。

  12. 736 申込予定さん

    当方30台前半、1歳の子持ちです。北戸田と迷いましたが、ふじみ野にしたいと思います。
    北戸田、ふじみ野のメリ、デメ色々考えましたが、やはり北戸田の工業地域のマンションっていうのはちょっと・・将来どんな工場や高層ビルが出来るかもしれないし、出来ないかもしれないし。
    北戸田は都心へのアクセスがいいですが、ふじみ野も+10分くらいで都心に行けるし、何より安いし。子育て環境もいいしリタイア後もゆっくりできそうだし。イオンタウンできるし。ららぽーともできるし。通勤不便といっても二時間も電車乗るわけでもないし我慢できるかなと思いました。

  13. 737 匿名さん

    是非購入してもらって盛り上げてください。

  14. 738 契約済みさん

    私も小さな子供がいるので暮らしやすそうなこちらに決めました。
    北戸田の全戸南向きは羨ましいですが…。
    東南東なので早起きして洗濯物干さないと。
    目の前の公園の土埃も心配ですが
    デメリットは価格がカバーしてると思います。
    まわりにスーパーがたくさんあるので
    状況に応じて使い分けできて便利そうです。

  15. 739 物件比較中さん

    小さな子供がいて家にいる時間が長い人は南向きが良いよ。

  16. 740 匿名さん

    >739
    日中に日の当たる室内、これ重要ですよね。

    ここは南からしか日の入らない間取りも多いです。なので最重要事項としてこの条件は譲れないというお母さんも多いと思います。和室にも南から日が当たりますね。たまにはここで親子でごろ寝も気持ち良さそうです。

  17. 741 周辺住民さん

    うちは逆に、夫婦共働きなので家にいる朝に日が当たった方が良いかなとDです。

  18. 742 契約済みさん

    うちもです!
    共働きで余裕のあるローン返済計画を立てます。

  19. 743 物件比較中さん

    ずっと共働きなら良いけど、子供出来ると昼間に陽があたらないのは結構しんどいよ(経験者)。
    それから光熱費も差が出るよ。
    南向きはこの時期でも晴天の場合は昼間は暖房が必要ないくらい暖かいけど、
    東向きはそうはいかないから。
    個人的には、100万とか200万とかの差なら絶対に南向きを勧めます。

  20. 744 買い換え検討中

    No.743さんのおっしゃる通りだと思います。
    今住んでいるマンションはリビングが南向きで寝室が東向きなのですが
    エアコン入れずに冬の昼間で10℃以上の差が有ります。
    南向きって暖かい・太陽って有り難い・・・と実感してます。

  21. 745 周辺住民さん

    家にいる時間が長いならやはりそうでしょうね。
    私は既に子供がいる夫婦共働きですので、Dで良いかなと思ってます。子供も日中は保育園ですし。

  22. 746 契約済みさん

    742ですがうちも子供がいる共働きなのでDでよいかな〜。
    というかもう契約しちゃったので。

  23. 747 周辺住民さん

    同じですね!
    ABC棟は日が当たりはじめるのが朝10時近いので、共働きだとやはり朝から日が当たるDの方が有難いような気がします。

  24. 748 匿名さん

    リビングが南向きだと反対側の洋室2部屋が北向きになってしまうので、ちょっとズレて南西、南東向きの方がありがたいです。洋室の方にも少しは日が入りそうだし。ここは将来目の前に何かが建って日当たりが悪くなる心配がないのもいいです。

  25. 749 匿名さん

    日が当たりはじめるのが朝10時近いってのは朝日とは言えないね。

  26. 750 匿名さん

    その分、A〜Cは夕方まで日が当たるので冬は良いでしょうね。
    逆に夏は、Dの方が西日が当たらないので快適だと思います。
    その家庭のライフスタイルによるでしょうね。

  27. 751 匿名さん

    年末年始の休みのせいか、今月は月次報告が無いみたいですね。契約伸びてるのか気になります。

  28. 752 匿名さん

    南東角部屋に限るね!

  29. 753 匿名さん

    角部屋高いですもんね。
    うちはわざわざオハナを選ぶなら、やはり安さを追求したいのでそこは妥協かな。

  30. 754 契約済みさん

    来週久々にMRに行こうと思います。契約増えてるか見てきます。

  31. 755 匿名さん

    今朝のラッシュ時に東上線が人身事故で運転見合わせだったと思うのですが、周辺住民さんはこのような場合はどうやって都心に出られますか。バスはあるんですかね。

  32. 756 匿名

    電車に乗れるまでただ待つのみ。

  33. 757 匿名さん

    どうしてもだったら南古谷までバス使って行くしかないんじゃない

  34. 758 匿名さん

    755です。
    情報ありがとうございました。
    ここに住む方はほとんどが車持ってそうですね。
    電車だけでは心細い気がしてきました。

  35. 759 匿名さん

    車がないと相当不便ですよ。

  36. 760 匿名さん

    車があれば、ららぽもすぐだしね。
    あと、三芳のスマートインターはフル化しないのかしら。

  37. 761 匿名さん

    三芳スマートインターから、マンションまで車で10分くらいでしょうか?教えてくださいm(_ _)m
    確か関越下りがIN、上りはOUTでしたよね。
    両方にしてくれれば便利ですよね。
    川越インターは少し遠いイメージだし。

  38. 762 契約済みさん

    三芳スマートインターまで、夜中であれば10分で着くと思います。昼間等の交通量が多い時間は20分以上はかかるかな!渋滞する場所は、ビバホーム付近、川越街道付近、上福岡駅の踏切です。
    私見ですが!?

  39. 763 匿名さん

    762さん>ご回答ありがとうございます。
    昼間だと渋滞の関係で20分以上かかる時もあるんですね。。
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  40. 764 契約済みさん

    今日久々にMRに行きました!やっと折り返し地点といったところで半分以上は契約済になってました。
    福岡中央公園で子供を遊ばせましたが今日は風が強く、砂嵐がひどかったです。
    こんな日は洗濯物は無理でしょうね…
    マンションは10階ぐらいまでは足場が組まれてました。
    駅から初めて歩いてみましたが思ったより近く感じました。
    大通りをまっすぐで一度曲がるだけだからでしょうか。
    ただ、うちはD棟なので入口からが時間かかりそうです^_^;

  41. 765 契約済みさん

    半分以上は契約伸びてましたか、頑張って欲しいですね。
    うちは近所なので、よくオハナのチラシが入ってきます。同時にプラウドシーズンのチラシも入ってるのですが、あちらのチラシには、マンションと比較していかに戸建てが有利かが沢山書かれていました。
    同じ野村さんとはいえ、こんなチラシを同時に見せられたら、オハナは随分不利だなあなんて心配してしまいます。

  42. 766 匿名さん

    私もふじみ野にすんでいるので、プラウドとオハナの広告がよくはいります。プラウドの広告はマンションを購入したら損ですよみたいな広告ですね。オハナの営業妨害になってしまってますね。野村不動産は何がしたいの?

  43. 767 契約済みさん

    そうなんですね…オハナは所詮長谷工ということか…わかってはいるけど、あからさますぎですね。
    契約は今でちょうど200ぐらいでした。
    駅はマイナーかもしれませんがマンションのまわりは素敵な環境で、子供も大喜びで地元の小学生に遊んでもらってました。
    頑張って売り切ってほしいです。

  44. 768 契約済みさん

    ちなみに駐車場を契約されてない方が1/3ほどおられるそうで意外でした。
    我が家は車を買うか悩み中です。買うなら増税前がよいとのことですが…。

  45. 769 契約済みさん

    先日のチラシなんて、1200万円以上の価格差があっても戸建ての方がお得ですっていう内容でしたからね‥。
    プラウドシーズンのエバータウンが4200万〜、オハナが2800万〜ですから、正にその価格差に近いわけでもやっとしましたね。
    例に出してた当社のマンションとやらは、管理費等の高さからしてどこかのプラウドなんでしょうけど、知らない人にはオハナの事だと思えるでしょうしね。

  46. 770 契約済みさん

    うちは近所に住んでますが車無いです。
    都内に電車通勤ですし、子供の保育園も徒歩数分。
    買い物するとこが近所に沢山ありますし、手続きとかに行く市役所もすぐそばだし、車無くても困らないのでなんとなく買うタイミング逃してます。たまの遠出はレンタカーで間に合うし。
    ららぽーととか出来たらやっぱり買おうかな、と思ってますが。

  47. 771 契約済みさん

    駐車場、もう少し安いと良いのにな。
    五千円位にならないかな〜。

  48. 772 契約済みさん

    そうですね。この周辺の駐車場の相場が1万ぐらいらしいのでマンション専用だからといってあまりお得感がないんですよね。
    少し前の書きこみに、車がないと相当不便とあったので不安になりましたが私は自転車が好きなので、ららぽーとぐらいなら10kmないので自転車でも行けそうです。

  49. 773 匿名さん

    今の段階で契約数が200では完成前の完売はほとんど不可能でしょうね。フォレストレジデンスや志木の社レジデンスみたいにならなければよいのだが。オハナの底力をみせてくれ

  50. 774 匿名さん

    誰かも書いていましたが、100戸は売れ残るでしょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸