埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 552 匿名さん

    暴力団の事務所ってそんなにこわいですか??
    カタギの人のは手を出さないのがルールなので、一般の人にはあんまり迷惑にならないと思います。暴力団事務所なんて各町にあるわけで、みんなが知らないだけだと思います。知らないで生活しているよりは知っているほうが良いと思いますが、そんなに恐れる必要があるのかなぁ。。暴力団がらみの発砲事件だって、誤射はありましたが、そんなにカタギの人を狙っての発砲事件なんてそんなにないですし、そんなに恐れる必要はありません。北戸田にももしかして知らないだけで事務所があるのかもしれないし、わかりませんが、結論はそんなに怖がる必要はないということです。

  2. 554 物件比較中さん

    >552
    普通怖がるだろw
    ブレーブマンなんですねw

  3. 555 匿名さん

    身近で抗争の可能性があるのにくだらんとは信じられん。過去の事件を知ろうともせず、まったく無神経で平和だな。

  4. 556 匿名

    ていうか、暴力団事務所がない街があったら逆に教えて頂きたいくらいですけど。

  5. 557 匿名さん

    過去に上福岡で抗争事件あったのですか?
    可能性を言っているのであればやめていただきたい。
    実際住んでいる人が平和って言ってるんだから。。。
    どこでも、事件、事故はあるわけだし。

    地震や洪水系の天災のほうがこわいですよ。しかし上野台は、陸軍の弾薬庫があったところだから、大丈夫だとおもうのですが。

  6. 558 匿名

    抗争の可能性なんかより、もっと身近な危険なんか一杯あるだろ。事故とか、酔っぱらいとか、ヤバい奴も最近多いし。そんなことも分からんとは、哀れ。せめてここの掲示板の品位を落とすことだけは止めろ。他の掲示板はどこもまともな話しかしてないぞ。

  7. 559 匿名

    百歩譲って、抗争で流れ弾きたとしよう。オハナまで届くわけねえだろ。小学生でも分かるぜ。抗争の話は別の掲示板でやれよ。

  8. 562 匿名さん

    不安材料があって納得出来なければ、買わなきゃいいだけの話です。上福岡に住んでますが、暴力団らしき人に駅前で会った事もありませんし、恐い思いをした事もありませんよ。あまり夜の駅前を出歩いてないからかもしれませんが…。

  9. 563 匿名

    私は毎晩深夜12時に駅前歩いてるが全く平和。それが事実。以上。

  10. 564 匿名

    要は客観データに基づくと事実は平和ということ。事務所あるだけで怖がる人は勝手にマイナス志向におちいって怖がればよい。その風評を信じる人もご自由に。結局そういうこと。

  11. 566 匿名

    長年ここに住んでる住民が実際に安全だから安全だって言ってんだよ。それ以上、具体的・説得力ある根拠あるなら言いなさい。以上。

  12. 567 匿名

    そのとおりです。それ以上の言葉はありませぬ。

  13. 571 匿名

    キチガイじゃなく実住民の声。事実無根の話ばっかなんで単に事実言ってるだけ。以上。

  14. 572 匿名さん

    同じ人間が必死こいてるな。まあがんばれや。

  15. 573 匿名さん

    暴力団事務所がある環境を「安全」という神経はまともではない。

  16. 574 匿名さん

    不安をあをっている人は全く具体的根拠をだしてきませんね。
    これを見ているとどちらが正しいか解りました。
    ありがとうございます。

  17. 575 匿名さん

    暴力団事務所が駅前にあるという事実、それでも住民は実害は無いと言っている事実、その情報で十分じゃないですか?あとはそれぞれの方が決めることでしょ。

  18. 576 ビギナーさん

    六本木、赤坂、新宿、池袋当たりで警鐘をならしてきたら?あぶないからよしなさいって。

  19. 577 匿名

    事務所はある。事務所なんてどこでもある。実害無し。以上。

  20. 578 匿名さん

    消費税の駆け込み需要があったにも関わらず、4割程度しか売れていないというのが事実。

  21. 579 匿名

    百歩譲って安全でないなら、今の上福岡住民数十万人はみんな住めない。実際に被害なし。それ以上、説得力有る根拠なし。

  22. 580 匿名さん

    どこでもある訳ないでしょ。あまりに適当過ぎ。

  23. 581 匿名

    言葉尻とらえんなよ。しょーもない。実際住んでる奴が被害ないし安全なんだよ。なんも被害なし。それ以上言うことないだろ。

  24. 582 匿名さん

    場所によって販売戸数が違うんだから完売率で比較、語るのはナンセンス。

  25. 583 匿名

    以下冷静・客観分析。販売状況低い見方は間違い。事実、販売戸数ベースでは、ふじみ野地区でクリオ、ライオンズより一番売れてるマンション。総戸数381戸が多いから171戸契約済が4割と低く見えるだけ。しかし、11月時点171戸契約、すなわち約6ヶ月で171戸=平均28戸×残り9か月×252戸+171戸=423戸>381戸。すなわち完売。増税でペースは確かに落ちる可能性高い一方、概して他オハナでは後半様子見客が契約し販売伸びる傾向を織込済。事実は以上。

  26. 584 匿名

    販売6か月で171戸売れたマンション、一戸建てなんてふじみ野でかつてないだろ。それが事実。つまり売れてるんだよ。

  27. 585 匿名

    当たり前だが販売状況は同一基準で判断すべき。つまり販売戸数ベースで判断するのが妥当。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  28. 586 匿名さん

    100戸は売れ残るだろう。事務所代わりに使われなきゃあいいが。

  29. 588 匿名さん

    特定の方々のおかげでレスが「無駄に」伸びてますね。かなり食傷気味。
    ここじゃなくて、2人で文通でも始めたらいいのに。意外と馬が合いそうだけど。

  30. 589 匿名さん

    なんだかすごいやり取りですね…。

    私も近所に住んでますが、怖い思いをしたことも無いですし、いかにもな方を見た事もありません。
    田舎ののんびりした町ですよ、上福岡は。
    ただ、そういうイメージはあるみたいで、上福岡なんかに住んでるの〜なんて若干微妙な反応されたりはしますけど。

  31. 590 匿名

    おっしゃるとおり。正しい。

  32. 591 匿名さん

    販売開始から6カ月経ってもまだ50%も売れていない。

  33. 592 周辺住民さん

    他のオハナに比べ売れ行き不調なのは明らかなので、心配になりますね。いきなりのゴーストマンションは気味悪いので止めてほしい。

  34. 593 匿名さん

    そうですね。
    契約した後、値下げなんてされてたら嫌ですし。
    まあ、オハナは値下げしないと散々言われてるので、大丈夫かもしれませんが。

  35. 594 匿名さん

    5〜6階あたりまで建ち上がってきてますが、大規模だけあり存在感がありますね。

  36. 596 匿名さん

    >595
    そんなにむきにならなくても大丈夫ですよ。真剣に検討している人はオハナが売れている事を認識してますから。販売開始して一年も経っていないのに、約170の契約数は順調な数字だとみるのが当たり前ですね。売れてないとかゴーストマンションになるとか893がいると騒いでいる人は他社の人でしょうね。

  37. 597 周辺住民さん

    381戸は多過ぎましたね。値下げもあり得るでしょう。

  38. 599 匿名さん

    確かに売れようが売れまいが関係ない話だと思う、ここは検討スレなんだから。しかしながら、根も葉もない根拠のないレスを書いている人、根拠を述べない人のほうが、どうかと思うよ。少なからずここの掲示板を見てる人はオハナふじみ野に興味があったり関係したりする人が見ているのであって、掲示板を荒らす目的では書き込みしないでもらいたいなぁ〜。
    釣りに釣られてしまった人より。

  39. 600 匿名さん

    ここでは何を書くのもオールフリー。読んだ人がどう読むかでしょう。書くことに制限できる訳ないし。

  40. 602 匿名さん

    そういうこと書くから荒れるんだよ。まだ解んないの。

  41. 603 匿名

    今、オハナが位置する福岡公園は、まさに紅葉が見頃です。昨日夕方行ったら家族連れ、子供たちが滑り台でわんさか遊んで、絵に書いたようにのどかな雰囲気でしたよ。周りに視界さえぎる建物もないし、ホントいい場所ですよ、ココは。

  42. 604 匿名

    周りに建物・商業施設・工業施設とかゴミゴミしがちなマンションが多い中、ここは地区用途制限もあり、将来にわたりその可能性も低い。景色重視の人にはもってこいだね。

  43. 607 匿名

    オハナふじみ野の窓サッシがT2かどうか誰か詳しい方いたら教えて。あと、バルコニー側は1重窓みたいだが、騒音・結露はどんな感じかな?

  44. 611 匿名さん

    ここの購入を検討中ですが、検討とは全く関係の無いけなし合いの書き込みは止めてくれ。書き込まれるとどうしても読んでしまうし、読み終わった後の虚しさを理解して欲しい。

  45. 612 匿名さん

    第三期1次がたった9戸とは相変わらず不人気なようですね。

  46. 613 購入検討中さん

    場所がら通常のサッシで十分でしょう。静かだし、景観もよし。申し分なしですよ。
    買いだと思う。

  47. 614 匿名さん

    マンション前の桜通り?の交通量ってどんなもんでしょうか?
    例えば平日の夜とか。

  48. 615 匿名さん

    マンション前の桜通りは、夜どころか昼間も大して交通量はないですよ。

  49. 616 購入検討中さん

    日中と夜にそれぞれ2回確認しました。桜通りの交通量はメインの通りではないので比較的少ないと思います。
    マンション前の信号も押しボタン式のため、頻繁に信号を待つため車の停車発進がないこともあり、静かな方だと思います。
    ご自分でもしっかり確認された方が良いと思います。

  50. 617 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    私も平日と休日のそれぞれ日中に現地に行きましたが、家が遠いので、夜はまだ行けていません。
    バスの便数もかなり少ないようですね。バスの利便性という意味ではまた別の議論があると思いますが、それはまた別のお話ということで。

  51. 618 契約者さん

    昨日封書が届きましたが紹介キャンペーン始めたんですね。紹介された人が契約したらそれぞれに5万円プレゼントだそうです。こんなことやってるのは売れていないここだけ?最初のほうに契約しちゃったので、もっと売れると思ってました。

  52. 619 匿名さん

    No.607さん、バルコニーに面している窓は一重で、他の窓は複層ガラスだと言われました。

  53. 620 入居予定さん

    うちにも紹介キャンペーンの案内が来ましたが、以前からやっていたみたいですよ。私の友人が最初のアンケートで、私の紹介と記載したところ、契約すれば双方5万円の商品券差し上げますといわれたようです。
    売れ行きが芳しくないというのもあるようですが、そこまで悲観する状況ではないので、心配する必要はないかと思います。感じ方は人それぞれで、これまでもいろいろ議論されてきたみたいなので多くは語りませんが…。

  54. 621 匿名さん

    誰かを紹介しないと5万円もらえない。リングみたい。しかし5万円もらえるんだ。始めて聞いたけどデカイね。他のオハナもやっている(いた)のかな。

  55. 622 契約済みさん

    618です。
    620さん、ご回答ありがとうございます。
    前から行われていたキャンペーンだったのですね。
    紹介できる友達がいるのが羨ましいです!
    それで同じマンションに住めたら楽しいですしね。
    ここは戸数が多いせいか、割合で見ると不人気だと思われてしまいますね。
    入居して、上下左右がいなかったら気は楽ですがそれはそれで寂しいです…。

  56. 623 匿名さん

    オハナなら入居までに完売しますよ。きっと。多分。

  57. 624 契約済みさん

    私も完売すると思いたいのですが、100戸残るとか根拠なく書きこむ方が多くいらっしゃるので見るたび不安になります。
    どうしても好調な北戸田と比べられてしまいますし。
    営業さんは絶対完売しますと言ってましたが、
    お客さんに売れ残りますなんて言う人いないだろうし…

  58. 625 匿名さん

    うちもここに決めました!!
    完売すると思いますけど。
    北戸田は、パチンコ屋さんが建て変わる可能性があるのと、富士そば工場の油のにおいでゴキさんが寄ってこないか心配になり・・・。
    あと、今現在別のイオンモールの目の前に住んでますが、実質上、イオンモールで頻繁に利用するのは食料品売り場とレストランくらいで、イオンモールがあるからと言って生活に不自由しないと言うほど便利ではないんですよね。むしろ北戸田のイオンモールは駐車場が上にある分景観を損ねていて邪魔な気がしました。
    市役所も銀行も郵便局も図書館もドラッグストアもスーパーも、、なんでも揃っているこちらに決めました。

  59. 626 匿名さん

    本当に物件から駅の間に生活に必要な施設やお店がほとんど揃っている環境は
    滅多にないと思います。
    特に子供が通う学校や子供が遊べる公園が近くにあり受験時など学業に必要な
    本が揃っている図書館があるのは子供を育てる環境として悪くはありません。
    物件は大規模ですが100%でないにしても駐車場が多く置けるので
    環境見ると車があればさらに住みやすい環境になるのは間違いないので
    確実に確保したいところです。

  60. 627 匿名さん

    今日現地を見に行ったけど、周辺の環境は北戸田より全然良い。なんで北戸田があんなに売れて、ここがあまり売れていないのか不思議。

  61. 630 匿名さん

    北戸田の売りはイオンモールの隣りだけでしょ。あれでイオンモールが無かったら絶対あんなに売れていない。

  62. 631 物件比較中さん

    マンションは立地 と言いますからね。環境云々より立地を選ぶ人の方が多いんでしょう。少なくとも2つの売れ行きを見てる限りでは。パッと見はこちらの方が良いと思いますけどね。マンション選びって難しいですねぇ~。

  63. 632 匿名さん

    うちは子供がいないので、老後のことも考えてこちらの環境を選びました。
    北戸田のあの環境で一生暮らすのは無理です。

  64. 634 匿名

    そうなんですか。
    北戸田も最初は2600万〜と書いていたので同じぐらいの価格帯だと思っていたのですが。
    北戸田の2000万円台は条件が悪いのでしょうか。

  65. 635 匿名さん

    私がもらった手元の資料では、10/29付けの北戸田で一番安い部屋は、
    レジデンスA(南向き)1階の72.74㎡で3185万円。
    ふじみ野は11/22付けでレジデンスD(南東向き)1階の70.89㎡で2722万円になっています。
    もっと安い部屋は売れてしまったのか、これから売り出すのかは不明です。

  66. 636 匿名さん

    635さんが検討を始めるのが遅かったんでしょう。北戸田の安い部屋はB棟だからもう売れてしまっているんですよ。第一期の価格帯は2600万円台~でどちらもたいして変わりませんでした。

  67. 637 匿名さん

    636さんへ。635です。ご丁寧にありがとうございます。
    上記内容は634さんへ向けてのもので、家は2000万円台の部屋は検討していません。

  68. 638 匿名

    635さん、詳しく教えていただきありがとうございます。
    北戸田は全戸南向きというのもメリットですねー。
    もう少し前から検討しておくべきでした。

  69. 639 匿名さん

    そうですか。残念ですね。ふじみ野もいいですよ~。

  70. 640 匿名さん

    この季節、南東向きのD棟より南西向きのA〜C棟が暖かくて良いかなあと思いますが、反対に夏は暑くてD棟の方が快適だろうなと考えたりします。
    北戸田は全戸南向きなんですね、そこも羨ましいです。

  71. 641 匿名

    たしかに、埼玉は夏が暑そうですがここらへんはどうなんですかね。
    実家の一戸建ての頃の暑さが異常だったのでマンションはまだましだと思いますが…。

  72. 642 匿名さん

    この辺りも夏はやはり暑いですよ。
    西日が当たり続けるので南西向きは夏は辛いかもしれませんね。

  73. 643 匿名さん

    そこは我慢ですかね。せっかく“ふじみ野”と名がついているので、やはり富士山が見える方角に憧れます。

  74. 644 物件比較中さん

    この辺は風が強くて冬が寒いのでは?
    学校の校庭なんかすごいことになってたよ。

  75. 645 匿名

    風は特に強いというわけではないのではと思いますが、いかがでしょう。
    標準ではないでしょうか。
    赤城おろしがふく群馬、埼玉北部よりはましだと思います。。

  76. 646 匿名さん

    近所に住んでますが、冬でもこの辺りはそこまで風は強くないです。
    どちらかというと、駅の反対側の三芳町にかけてが風は強いですよ。

  77. 647 匿名さん

    今現在、とある大規模マンションの近くに住んでいますが、ビル風がすごいです。越して来る時に不動産屋さんにも「あのマンションのおかげでこの辺りは風がすごく強い」と言われていました。
    オハナが完成したら、風の流れが変わることは間違いないと思います。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E9%A2%A8

  78. 649 匿名さん

    良かったですね~。
    うちは北戸田の後に、戸田公園の他物件であちこち寄り道してしまいましたが、最終的に目線をかえてこちらのオハナに落ち着きました。
    やっぱりオハナはいいですね。

  79. 650 匿名

    北戸田を見ずにこちらで即決して若干後悔している者です。
    北戸田を見に行ったけどこちらに決めた方は何が決め手だったのでしょうか。
    あっちは工業地域で高速の近くだし…と自分を納得させてます…

  80. 651 匿名さん

    やっぱイオンモール1分でしょっ。

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸